■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1491
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/05(木) 19:59:41 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨 (IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
1071 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:48:47 ID:???
美味い湯豆腐というのを喰わないとお手本がない
1072 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:49:35 ID:???
>>1069
北海道の必要性が
1073 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:50:35 ID:???
ジンギスカン食ったな
生涯でジンギスカン食ったのは今のところあれが最初で最後だ
1074 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:50:50 ID:???
湯豆腐のうまさの八割は醤油味のネギにある
1075 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:51:13 ID:???
都内でジンギスカンを喰う事は確かにあまりない
1076 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2009/11/06(金) 02:51:36 ID:???
>1072
観光地では目玉商品以外のものが美味しいという・・・
でもジンギスカンは美味いよなぁ
1077 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:52:20 ID:???
修学旅行が北海道でジンギスカンはお約束ですよね
1078 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:52:46 ID:???
>>1074
えーポン酢と湯豆腐の相性のよさは異常だよ
1079 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:53:22 ID:???
10年前のプリンタの記事
キヤノン
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991007/canon.htm
エプソン
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991013/epson.htm
懐かしすぎる型番
1080 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:53:36 ID:???
ポ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!!酢
1081 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:53:49 ID:???
湯豆腐でポン酢とか言っちゃうやつはまだまだだなと感じちゃうぜ
1082 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:53:52 ID:???
>>1078
俺は酢が苦手だ
1083 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:54:55 ID:???
ポン酢でもゴマだれでもいいからしゃぶしゃぶ食いたい
1084 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:55:03 ID:???
>>1079
でも文書印刷するだけならこれでも困らないよね
1085 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:55:22 ID:???
湯豆腐の美味さは豆腐自体の美味さもさることながら、良い具合に煮られて絶妙の口どけとなる豆腐の柔らかさだと思う。
1086 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:56:09 ID:???
昔は行事なんてケッみたいな厨2病の一種にかかってたけど
今やったら違うんだろうなあ
全力で楽しもうとするわ
1087 名前:
ファンメロ ◆
JUICEH5fQM
投稿日:2009/11/06(金) 02:56:17 ID:???
ジンギスカンはどっちかというと札幌近郊限定かも
とはいえ釧路とか北見に行く学校はほとんどないが
1088 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 02:56:18 ID:???
>1079
エプソンといえばMJ、キャノンと言えばBJなイメージ
1089 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:56:44 ID:???
家庭の湯豆腐なんて単に茹でた豆腐であることが多いんじゃないか
1090 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 02:56:51 ID:???
>1084
ランニングコストから言うとドットインパクトはやっぱりいいけどねぇ
1091 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:57:09 ID:???
>>1088
マッハジェットとバブルジェットだっけか
1092 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:57:29 ID:???
ハヤテは能力的にスーパーマンだしこれだけで他の男を凌駕してる
1093 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:57:37 ID:???
誤爆
1094 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2009/11/06(金) 02:57:41 ID:???
深名線撮影ツアーに、もれなくジンギスカンがついてきた印象だったなぁ
あの頃はよかった
1095 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:58:33 ID:???
>>1084
文章とwebばかりで現役な我が家の10年プリンタw
Vistaまでドライバ出ただけでもメーカー褒めるべきなんだろなぁ
1096 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 02:59:00 ID:???
>>1091
そそ。PMはフォトマッハだっけかね
1097 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 02:59:26 ID:???
はぁ…キディ→けんぷ→にゃんこい→生存のコンボは途中でにゃんこいがなければ死んでいた…
1098 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 02:59:43 ID:???
>>1094
深名線なんてしんめぇなぁ・・・・っと、噛んだ。しんねぇなぁ
1099 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2009/11/06(金) 03:00:07 ID:???
>>1079
10年前で800番になってたか
>>1096
うちで最初に買ったのはPM-750Cだった
1100 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:00:08 ID:???
>>1095
FMPRはともかくPCPRは大分頑張ってくれてるなぁ
1101 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:00:34 ID:???
>>1095
あのころのってBJモードとHP201モードとかいうのを切り替えられたよね
1102 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:01:27 ID:???
修学旅行で女湯覗きイベントパスしたら、女子が部屋でトランプやらないかって誘いに来たぜ
覗き組は正座してたな
1103 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:01:41 ID:???
>1099
うちはMJ-800が最初のインクジェットプリンタだったかな。次が3000C
PANPKIN氏(曖昧)のお蔭でTOWNS-OSでも利用可だったのが大きい
1104 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:01:48 ID:???
PM-750Cはベストセラーだったね
1105 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:02:14 ID:???
最近のプリンタは複合機のフラッグシップもすぐに3万円切るから
昔に比べて安くなったねぇ
1106 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2009/11/06(金) 03:02:51 ID:???
>1102
なんという選択肢・・・
1107 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:03:10 ID:???
>1105
きっと紙やカートリッジが高くなっているに(ry
1108 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:03:27 ID:???
>1107
レックスマーク(りゃ
1109 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2009/11/06(金) 03:03:28 ID:???
>>1104
親と相談して、一番高いからと理由で買ったのが750Cだったなぁ
1110 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2009/11/06(金) 03:03:35 ID:???
インクも余計に買う数多くなってなw
1111 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:04:11 ID:???
写真印刷しなければインクあんまり使わないし、
文章を大量に印刷するなら安いA4レーザーが視界に入ってくる
1112 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:05:04 ID:???
>>1105
2年前に買い換えた時、倍はすると思ってたから電気屋に行って値段に驚いた
1113 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:05:06 ID:???
本日の実況全部オワタ
1114 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:05:22 ID:???
>>1107
インク高くなったよね、いつも買う奴は840円ぐらいだけど
キヤノンの最近のプリンタ用は1000円以上してた
インク容量が増えてるわけでもないよね?
1115 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:05:24 ID:???
カイニイカナキャ…
ttp://img.2chan.net:81/b/src/1257444235622.jpg
1116 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2009/11/06(金) 03:06:25 ID:???
>>1114
独立インクになって高くなったと思う
前だったら3000円程度で全色買えたのに
1117 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:06:46 ID:???
プリントゴッコ最強
1118 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:07:03 ID:???
>>1115
ファンタジー学園連中のエロが欲しいです
1119 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:07:06 ID:???
プリンターでは利益でないからインクで稼ぐって社長が言ってた、そういうインク方式をあえて採用してる
1120 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:07:33 ID:???
ってかインク買うのに2、3000円ってのは高いよなぁと思っちゃうよ
レックスマークの6000円も驚くけど
1121 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:07:49 ID:???
そしたら互換インクが売れまくったでござる
1122 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:08:28 ID:???
独立インクは高いけどかといって1色無くなっただけで買い替えはもうやだ
1123 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:08:45 ID:???
だが、インクリボン方式を使っている俺に死角はない
1124 名前:
ファンメロ ◆
JUICEH5fQM
投稿日:2009/11/06(金) 03:08:46 ID:???
hpからCanonに乗り換えたらインクが安くなったな
1125 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2009/11/06(金) 03:08:54 ID:???
あー、ティアズマガジンとか最近めっきり買ってない・・・
1126 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:09:33 ID:???
パラレル接続(;´Д`)ハァハァ
1127 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:09:55 ID:???
>>1123
マイクロドライだな
1128 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:10:14 ID:???
>>1121
互換インクがたくさん出てくる頃には新方式インクタイプのプリンターを販売するから大丈夫
そのループが永遠に続くのでプリンタメーカーもなんとか安泰
1129 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:10:32 ID:???
ファックス機能はいらないよな 一回もつかったことねー
1130 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:11:04 ID:???
まあ、メーカーが潰れてもらってはもうどうしようもないから高いけどみんなガマンしてる、みたいな
1131 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:11:15 ID:???
>>1129
俺らのファック機能は・・・
1132 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:12:00 ID:???
たまに使うんだよなあ
1133 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2009/11/06(金) 03:12:07 ID:???
股間インク・・・
1134 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:12:08 ID:???
ファックスは仕事では意外とよく使う、忙しい時は1日10回ぐらいやりとりするし
でも自宅用にはいらないかな
1135 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:12:11 ID:???
>1123
カラーだと一番ムダな(りゃ
>1126
実は( ゚パ)ラレルじゃないプリンタ端子(りゃ
1136 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:12:29 ID:???
ぼくのインクが漏れそうです
1137 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:12:45 ID:???
FAXと言うとニフのメール→ファックス転送が無くなったのは地味に痛いな
1138 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:12:50 ID:???
恋愛から遠ざかってもう十数年・・・どうでもよくなってきた
1139 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:03 ID:???
>>1135
RS-232Cでプリンタ接続!!
1140 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:16 ID:???
パンツリボン方式
1141 名前:
ファンメロ ◆
JUICEH5fQM
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:17 ID:???
そういやあNECとかアップルの純正プリンタってほとんど消えたな
1142 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:30 ID:???
>1139
勿論スキャナもシリアルですよね( ´ フ`)
1143 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:41 ID:???
>>1138
まるで恋愛があったかのような言い草!
1144 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:44 ID:???
>>1140
空とぶプリンターか
1145 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:45 ID:???
みんな、そんなにプリンタ使うのか
オレなんて滅多に使わないがなあ
仕事用なんて、事務所でやっちまうし
1146 名前:
冬馬たん(;´Д`)ハァ♪ハァ♪ ◆
TwWwWwWwWk
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:46 ID:???
>1135
SCSIですよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111
1147 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:50 ID:???
沖電気とか今でもプリンタを作ってるんだろうか
1148 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:13:55 ID:???
>1141
独自の統一プリンタコードがもうねぇ
1149 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:14:02 ID:???
SASIでいこう
1150 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:14:24 ID:???
>1146
スキャナの為だけにスキャナにしか使えない( ゚パ)ラレルボードを買うに決まってるじゃないか( ´ フ`)
1151 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:14:40 ID:???
>>1145
エロ画像をプリントしたくなっちゃうじゃん
1152 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:14:50 ID:???
パンツにリボンがついてるとか都市伝説じゃないの、一度も見たことないよ!
1153 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2009/11/06(金) 03:14:57 ID:???
紙も両面印刷で経費削減とは言ってるが(ry
1154 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:15:02 ID:???
ファックだの白いインクだのシリアナだのスカ自慰だのほんと君たちは卑猥だね!
1155 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:15:29 ID:???
よくまあそこまで(りゃ
1156 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:15:42 ID:???
必要なエロ画像を印刷してだばぁしてゴミ箱に捨てる夢の自慰生活
1157 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2009/11/06(金) 03:16:07 ID:???
複合機へ買い換えてから写真を印刷する機会が増えた
1158 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:16:14 ID:???
瀬戸の花嫁・サンレッド・にゃんこい
キャラデザ:森田和明
音響:飯田里樹
この二人のコンビは鉄板だなあ
1159 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:16:26 ID:???
両面印刷は同人誌作ってた時のコンビニコピー紙詰まりトラウマがあるから恐い
1160 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:16:39 ID:???
>1152
それは「パンツにリボンをつける簡単なお仕事」の話じゃないか?
1161 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:18:13 ID:???
両面印刷は学校では普通だった、会社は無駄に経費使いすぎ
1162 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:19:05 ID:???
俺には2000円で買った複合機で十分
1163 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:21:41 ID:???
どういう企画でこんな酷いキャラデザしたんだろ
ttp://img.2chan.net:81/b/src/1257441920717.jpg
1164 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:22:00 ID:???
安いプリンタほしいけど、5000円ぐらいのプリンタってほとんど見ない
1165 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2009/11/06(金) 03:22:38 ID:???
聖知でセシルって読ませるのはナシだと思う
1166 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2009/11/06(金) 03:22:44 ID:???
それこそレックスマークが昔1980円でよくセールしてたなぁw
1167 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:24:23 ID:???
5年以上プリンターを持ってない俺最強
1168 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:24:31 ID:???
アキバでやっすいプリンタ買ったのはいいが
持ち帰る時マジきつかった思い出が
1169 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:24:56 ID:???
聖剣のセシリーさんがどうしたって?
1170 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/11/06(金) 03:25:28 ID:???
プリンタはランニングコスト考えて買わないと酷い眼にあうよ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)