■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1529

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/13(水) 23:53:03 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

1921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:45:55 ID:???
エロゲ業界も近年はヒット作に恵まれないなあ

1922 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:46:07 ID:???
>>1913
それはそれで構わんが
戦争の資金になるから嫌ってやつがいたからな
日本に納税してもかわらんよってことだ

1923 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:46:28 ID:???
BS hiのCCさくらって二期やんないのか

1924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:46:28 ID:???
>>1915
ああ、じゃあサラウドンがオンになってるとか…

1925 名前:77777mePTA 投稿日:2010/01/14(木) 16:46:51 ID:???
新型PSXが出ると聞いて仕事を定時で上がってきました

1926 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:46:55 ID:???
>>1922
日本はアメリカと違い軍事以外にも税金を使うわけだが

1927 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:47:05 ID:???
昔の作品のリメイクや続編ばかりなの、アニメもゲームも
でもラノベはその傾向がない、だからそこに原作を求める仕組みになってしまうのかもしれない

1928 名前:TF一筋@16日京都オフ詳細はオフスレ参照 ◆TF2010TFvo 投稿日:2010/01/14(木) 16:48:36 ID:???
>>1912
あるお

1929 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:48:36 ID:???
>>1896
このちくたんめ

1930 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:48:40 ID:???
銀魂までコンビニ行ってくるる

1931 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:48:52 ID:???
>>1923
電脳コイルを2話連続でやって全部片付けたあとに再開

1932 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:49:16 ID:???
まりあ†ほりっくが同時多発で始まったな

1933 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:49:31 ID:???
東京駅から一番近いアニメイトってどこだろう

1934 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:50:23 ID:???
>>1931
やるのか
再開は3月か

1935 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:50:36 ID:???
そうだ、銀座にアニメイトを

1936 名前:TF一筋@16日京都オフ詳細はオフスレ参照 ◆TF2010TFvo 投稿日:2010/01/14(木) 16:50:50 ID:???
>>1933
アキバかと

1937 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:50:52 ID:???
>>1924
それだった。サラウンドってボーカル殺すときもあるんだね。ありがとう

1938 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:50:58 ID:???
>>1933
有楽町になかったっけ

1939 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:51:13 ID:???
AmazonJAPANが日本に納税してない事への皮肉で書いただけなんだが荒れちゃったのかよ

1940 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:51:27 ID:???
有楽町であいましょう

1941 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:52:05 ID:???
>>1933
携帯のナビで出発点を東京駅にして周辺検索すれば距離出そうだか、めんどくさい

1942 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:52:08 ID:???
秋葉原って東京から駅2個だっけ

1943 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:52:09 ID:???
田町メイトは一度も行くことなく潰れた

1944 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:52:23 ID:???
有楽町にメイトはないな
東京駅に一番近いのは秋葉原だ

1945 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:52:35 ID:???
>>1933
台北西門店

1946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:52:36 ID:???
北千住アニメイトもあっさり潰れた

1947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:52:52 ID:???
ぎ〜んざーでーひーとつー

1948 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:53:33 ID:???
人殺しがどーたら言われたから、それに突っ込んだだけなのになあ
極論で反論されるわ
経緯をスルーして難癖扱いされるわで災難だわw

1949 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:54:08 ID:???
なんか新店どこかにできてなかったっけ?

1950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:54:16 ID:???
新橋アニメイトは便利だったのにな

1951 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:54:39 ID:???
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342212.html
メインにはなりえないがオモチャとしては面白そうだね

1952 名前:QQQ ◆2Q2083/QQQ 投稿日:2010/01/14(木) 16:54:46 ID:???
さむいぃ・・・

1953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:55:13 ID:???
>>1939
わりわり
俺のつっこみもお前への皮肉で終わるはずだったんだが
流れにまかせて引っ張っちまったな

1954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:55:32 ID:???
関西では店舗がバランスよく配置されてるんだっけ?

1955 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:55:43 ID:???
>>1937
うちもなったよ、初期設定がサラウドンオンに……いやああああ恥ずかしい
多分センター寄りの音が聴こえにくくなるんだろうね

1956 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:56:09 ID:???
立川にアニメイトあったよね

1957 名前:77777mePTA 投稿日:2010/01/14(木) 16:56:15 ID:???
FF9とサガフロ2のサントラトドイテタ( ´∀`)

1958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:56:32 ID:???
>1951
メインにはえなりがに見えた

1959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:56:35 ID:???
>1948
悪い悪い謝るよ、書き込んだ後、離れてたので戻って見たら荒れてたみたいだから

1960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:56:59 ID:???
>>1957
うp!うp!

1961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:57:16 ID:???
FF9をPSPで配信してほしい

1962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:58:21 ID:???
なんか今日寒くないかい?

1963 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:58:26 ID:???
>>1961
FFは8で終わったんだよ
8以降はクソゲーだからいらないw

1964 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:58:57 ID:???
>>1962
まるで真冬みたいだ

1965 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:59:18 ID:???
ディスクになってからドラクエもFFもやってないな

1966 名前:77777mePTA 投稿日:2010/01/14(木) 16:59:29 ID:???
>>1961
出してホシイナー
でもリメイクはヤメテホシイナーっていうかラストの演出考えると声入れるのは土台無理か

1967 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:59:37 ID:???
これ決まり手どうなるんだ

1968 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 16:59:51 ID:???
>>1959
荒れるというほど荒れてたか
少人数が数レスしただけで終わったんだが

1969 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:00:00 ID:???
えー押し倒しかよ

1970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:00:52 ID:???
FF8しかやったことのない俺って一体・・・

1971 名前:77777mePTA 投稿日:2010/01/14(木) 17:02:14 ID:???
まあそもそもFF9はリメイクの話なんて持ち上がりそうもない程空気なんだがな!

1972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:02:28 ID:???
FF8が一番売れた、やっぱり学園モノは強いのだ
リメイクしようよ!

1973 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:03:44 ID:???
>>1970
評価が高い3から7までは何が何でも遊んでほしい
8からはムービー見るだけだから今から遊ぶ必要はないと思う

1974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:03:47 ID:???
誕生日にドラクエしか買ってもらえなかった(´・ω・`)

1975 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:04:10 ID:???
>1972
どうせならもっと学園物にしてほしいな

1976 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:05:13 ID:???
>1972
7の評判で8が売れたという風に見えるんだがなぁw

9が売れなかったのは8の影響もあるが、キャラの頭身からしてまるっと変わったのが原因かのう

1977 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:05:20 ID:???
学園モノと見せかけて、実は戦乱の異世界モノだった
そんなアニメばかりYO!

1978 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:05:54 ID:???
PS世代のFFは7とタクティクスだけやればいい感じだ

1979 名前:77777mePTA 投稿日:2010/01/14(木) 17:05:55 ID:???
8って言われるほど悪くないよね
ラスダンで投げたけど

1980 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:06:01 ID:???
おっと、ムントの悪口はそこまでだ

1981 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:07:15 ID:???
>>1979
言われるほど悪くないと思う
ラスボスまで行ってなんかやる気失っちゃって倒さなかったけど

1982 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:07:50 ID:???
若い人なら7、8、9、どれもだいたい楽しめると思う
しかしゲーム性を求めない人が多いので、逆に昔のは楽しめないかもしれない

1983 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2010/01/14(木) 17:08:54 ID:???
PS時代のFFは7と9だけでいいと思う

1984 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:09:13 ID:???
一方、ドラクエは4以降で変わってしまった

1985 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:10:19 ID:???
この流れは機長とTVK民のライバルであるおれを召還する儀式か?

1986 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:11:02 ID:???
ウィザードリィて、今どうなってるんだろ3D化あたりまでは覚えてる

1987 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:11:29 ID:???
>1984
そうかなー。システムは便利なものが追加されてはいるけど、根底は全く変わってないような

1988 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:12:19 ID:???
9は召還獣集める展開が退屈だったがなあ
あれのあまりの退屈さに後半行く前に投げたよ

1989 名前:77777mePTA 投稿日:2010/01/14(木) 17:12:21 ID:???
ドラクエのほうが変わってない気がするなあ(いい意味で)
変化のFF、伝統のDQってイメージなんだけども

1990 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:12:34 ID:???
手がかじかんできた、ノートPCで暖めるか

1991 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:12:41 ID:???
>>1986
DSでいきなり侍が仲間になってるよ

1992 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:12:44 ID:???
>1986
この前DSとPS3(DSはAmazon専売、PS3はオンライン配信)で出た
けどどっちもウィズでありながら自キャラが背景に近い扱い

1993 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:13:23 ID:???
>1979
お話も実は全員幼馴染ってとことか結構好きなんだけどなぁ
叩かれるのはドローシステムとリノアのせいかな

1994 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:13:31 ID:???
ウィズはキャラメイクの時のボーナスポイントが大事
1キャラに2時間かけて作る

1995 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:13:35 ID:???
>>1992
それこそウィズじゃないか?
最近のFFみたいなのは違うと思う

1996 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:13:35 ID:???
DSは盗賊が主人公だっけかな

1997 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:14:32 ID:???
ウィズはすぐ死ぬから進めない
FF5ぐらいの難易度で頼む

1998 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:14:35 ID:???
DSもそろそろ高解像度版とか出ないかなぁ

1999 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:15:25 ID:???
tt追加予約受付開始はやはりヤフオク転売ヤー対策だろうか

2000 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:15:42 ID:???
ビショップは最初のうちはいいけど、途中からイマイチ使えないキャラになる

2001 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2010/01/14(木) 17:15:48 ID:???
寒いので床暖房入れてしまった

2002 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:15:54 ID:???
>1998
タッチパネル操作だし、互換性考えるとせいぜいQVGAじゃない?

2003 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:15:56 ID:???
>>1999
当然

2004 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:16:05 ID:???
新しいウィズは高ポイント出やすい気がする

2005 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:16:10 ID:???
>>1993
システム的なことに関して言えば、
ドローよりレベル上ても大してステータスが上がらないのに
敵はぐんぐん強くなることかと。

結果としてザコ戦回避のためにエンカウントなしのアビリティがデフォルトになってしまった。

2006 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:16:30 ID:???
>>1999
ttのために借りちゃいなマネーした俺涙目

2007 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:16:41 ID:???
>>1993
ドローと武器作りが面倒
ろくな魔法をドローできない序盤にレベル上げすぎると難易度上がる
結局ストーリー眺めるためにまっすぐ進むだけでゲームとしての面白味がない

2008 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:16:52 ID:???
一体、誰がドローシステムなんて考えたんだw

2009 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:17:35 ID:???
ザコ戦が作業にならないようにするため、ザコ敵も強くなる仕様になってるのかね

2010 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:17:48 ID:???
>1999
そんなに転売ヤー頼りな人いんのかね
なんで予約しなかったのかと

2011 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2010/01/14(木) 17:18:07 ID:???
>1999
AT-Xで再放送の実況をしてたら雪の城端に行きたくなりBDを欲しくなる魔法にかかってしまったよ

2012 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:18:33 ID:???
>>2010
借金とかできなかったんだろう

2013 名前:77777mePTA 投稿日:2010/01/14(木) 17:18:36 ID:???
8はドローより何よりラスダンそのものと4枚目の後戻りできません仕様がなあ…

2014 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:18:59 ID:???
今更だけどFF7やってみたい 当時はPS持ってなくてSSばっか遊んでた

2015 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:19:42 ID:???
レベル上げしないようにエンカウントを避けたり、エンカウントしても倒さないよう気を付けながらドローしたりで敵と戦う楽しみがない
新たな装備を手に入れる楽しみすらなく
ただただ目的地を目指して歩くだけなんだよな

2016 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:19:53 ID:???
SSはサクラ大戦とバーチャばかりやってた

2017 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:20:05 ID:???
>>2013
PS時代のFFは全部、最後のディスクになるといける所が限られてくるね。

2018 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:20:16 ID:???
>2014
PSoneとFF7買ってくればいいんじゃね?
今ならどっちも捨て値で買えるっしょ

2019 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:20:32 ID:???
>>2016
SSならグランディアの1作目とガングリフォンも忘れられない

2020 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 17:20:37 ID:???
ニッチゲーばかり出てた印象がある >SS


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)