■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1534

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/24(日) 04:24:31 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

3885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:43:26 ID:???
goは安くても売れないと思うな

3886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:43:35 ID:???
ゲームする気は今のところないが、何か面白いの出るかもしれないからなあ
でもドライブ付きはでかいんだよな

3887 名前:JOUH-TV ◆36chjnZUh. 投稿日:2010/01/25(月) 23:43:45 ID:???
>>3833
高校野球は以前からそうなってたはず>○ボール○ストライク

3888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:44:10 ID:???
>>3876
最大の弱点はメディアかもしれんね

3889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:44:14 ID:???
>>3883
布団で寝っ転がって地デジや録画したアニメを見れるのはいいね
レコのコントロールも出来るようにならないだろうか

3890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:44:38 ID:???
>>3888
SDカードスロットまだないんだっけ?

3891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:44:50 ID:???
>>3885
安すぎれば、それこそGBMicro並になれば買う人がいるかもしれない。俺とか

3892 名前:16b.Iincho 投稿日:2010/01/25(月) 23:44:53 ID:???
DSとDSとDSって似てるよね

3893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:45:04 ID:???
ソニーもSDカード作り始めたけどメモステ捨ててまでSD化することは果たして

3894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:45:07 ID:???
お出かけ転送だかそういうの準備しなくても見れるの?

3895 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/01/25(月) 23:45:13 ID:???
microSDをメモステに変換するアダプタってどう?

3896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:45:28 ID:???
>3890
使えるのはMSDuoだけ。変換器かませるって手もあるけど、マジックゲート対応コンテンツが使えない

3897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:45:42 ID:???
>>3892
あんま似てないと思うな

3898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:46:06 ID:???
>>3889
地デジ見れるようになったらPS3がレコの代用になるんじゃね

3899 名前:USADAj4uVg 投稿日:2010/01/25(月) 23:46:14 ID:???
ただま・・・ノシ

帰ってきたら部屋の温度が12度しかなかった・・・

3900 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:46:31 ID:???
>3893
いや、メモステやめるわけじゃねーから

3901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:46:34 ID:???
>>3898
BSがなあ

3902 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:46:35 ID:???
Goが安いならメディアプレーヤーとして一台買ってみようかなと思ったけど特に要りませんでした

3903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:46:45 ID:???
>>3877
当方2期切実に希望
ttp://fanmelo.matrix.jp/up/src/up2577.jpg

3904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:46:55 ID:???
>>3898
1時間辺り6GB使うらしいが、他のレコーダーもこうなのかい?

3905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:47:09 ID:???
DSNとDSNとDSN

3906 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:47:12 ID:???
>>3902
iPhoneに転送できれば一番良いんだが

3907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:47:24 ID:???
ソニーはSDに手出して来たからな

3908 名前:穴 ◆ANA/gFiJXk 投稿日:2010/01/25(月) 23:48:03 ID:???
>>3903
頭でかくね

3909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:48:06 ID:???
>>3907
早くローカル規格を廃止してSDに置き換わるといいね

3910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:48:11 ID:???
地デジ録画ユーティリティだかそんなののディスク入れとか無いと録画出来んの?

3911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:48:16 ID:???
>>3855
邪馬台国から後漢へ・・・
池上遼一先生のマンガですね

3912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:48:50 ID:???
ところでニンテンドーDSのDSって何の略なんだ

3913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:06 ID:???
>>3910
録画中、ゲームは遊べるらしいから要らないと思うよ
ただ、見るには録画した時のトルネとPS3が必要になるらしいけど

3914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:21 ID:???
>>3895
初期の製品でカードが抜けなくなるとかいろいろ不具合あったような

3915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:22 ID:???
>>3912
ニンテンドーどす

3916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:30 ID:???
>>3912
デュアルスクリーンだっけ?

3917 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:31 ID:???
>>3904
圧縮しないとそんなもん

3918 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:33 ID:???
>3912
ドスンドスンサトリナ

3919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:33 ID:???
ソニーのローカルルールって成功した試しがあったっけ?

3920 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:36 ID:???
>>3912
D…ドスンドスン
S…サトリナ

3921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:48 ID:???
>3912
デュアルスクリーンでもダブルスロットでもお好きなようにどうぞって社長が当時言ってた

3922 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:50 ID:???
>>3919
MD?

3923 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:52 ID:???
>>3852
安易に萌え属性を追加したら長門になったって自虐ネタかと

3924 名前:穴 ◆ANA/gFiJXk 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:53 ID:???
>>3918
>>3920
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3925 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:49:56 ID:???
>>3912
”ド”ラゴン ク”エス”ト

3926 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:50:14 ID:???
>3910
トルネのことか?ゲーム中でも録画できる
今CMでやってるDMMのやつがそれじゃね

3927 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:50:15 ID:???
>3913
最初にインストールするとかそんな感じか

3928 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:50:57 ID:???
ドスンドスンうるせーぞこのドスケベアマ

3929 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:51:01 ID:???
>>3922
MDはちょっと広まったけどなんか微妙

3930 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:51:09 ID:???
PSPのゲームに「ポータブル」が付くように、
GBAのゲームに「アドバンス」が付くように、
DSだと副題を略すとDSになるものが結構ある

3931 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:51:18 ID:???
>>3921
ダブルスロットだとDSiが成り立たないな

3932 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:51:18 ID:???
ドラゴンクエスト
スーパーマリオ

3933 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:51:35 ID:???
>3919
ベーカムSP

3934 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/01/25(月) 23:51:57 ID:???
>>3929
んじゃあれだ。イヤホン端子

3935 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:52:01 ID:???
いまブランクMDとか数十円の捨値で売られてたりするとなんか哀愁が

3936 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:52:40 ID:???
MDは何がダメなの?

3937 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:52:56 ID:???
だがゲームソフトのタイトルに何でもかんでも 64 やら ポータブル やら DS やらつけるのはいかがなものか

3938 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:53:09 ID:???
>3936
役目は粗終わったってとこでは

3939 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:53:11 ID:???
アナル型イヤホンって最初どこ出したんだろー

3940 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:53:27 ID:???
>>3936
テトリスが出せなかった

3941 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:53:43 ID:???
一時期MDをPC用メディアにという動きもあったようですがいかんせん容量が

3942 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:53:44 ID:???
>>3930
するとPS3なら一作目なのに3が

3943 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:53:45 ID:???
ディスクのサイズはMDくらいがちょうどいいな

3944 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:54:44 ID:???
MDってデータ飛ぶからもう使いたく無い

3945 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:54:47 ID:???
MOとはなんだったのか
ZIPディスクとはなんだったのか

3946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:54:57 ID:???
>>3928
機長さん今日もお勤めご苦労様です

3947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:55:02 ID:???
MDやMOを差し込む仕草ってちょっとかっこいいよね

3948 名前:道民ストレート! 投稿日:2010/01/25(月) 23:55:06 ID:???
なんかよくわからないけど、おまひまOPをPMPに入れてしまった

3949 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/01/25(月) 23:55:16 ID:???
年寄りはカセットテープだろうし、若者はiPodとかだろうし
MDって対象者が

3950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:55:40 ID:???
MOはまだ生きてるか

3951 名前:道民ストレート! 投稿日:2010/01/25(月) 23:55:53 ID:???
MDは俺らの世代じゃないのか25〜35くらい?

3952 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:55:56 ID:???
すっぽるとはじまた

3953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:00 ID:???
MOはCD-RWとの戦いで消耗してしまいました_| ̄|○

3954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:01 ID:???
>>3949
AMラジオ聞くときは未だにカセットテープの付いたラジカセ使ってますorz

3955 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:04 ID:???
ZIPはしらんがMOもDATも現役だからな
DATはそろそろ減少してきたかな?

3956 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:08 ID:???
>3947
音がたまらんよね

3957 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:24 ID:???
フラッシュメモリに代わる物はもう出てこないんだろなぁ
容量さえ増えていけばディスクメディアも懐かしグッズかね

3958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:27 ID:???
>>3939
エティモのER-4Sとかは出てから20年ぐらい経ってるはず

3959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:30 ID:???
あれ?本職の仕事増えてたっけ?
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_radio_actor__20100125_7/story/20100125jcast2010258667/

3960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:33 ID:???
>>3953
ライトワンスメディアは使い勝手が悪いんだよ

3961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:36 ID:???
90年代のSFアニメって大抵MO使ってたよね

3962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:46 ID:???
うちの父親はいまだにカセットテープ派だな

3963 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/01/25(月) 23:56:55 ID:???
>>3955
DATはサーバのバックアップ用途とか現役

3964 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:57:00 ID:???
ZIPでくれ

3965 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2010/01/25(月) 23:57:02 ID:???
BPSであったけど、LD-Rってあったの?

3966 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:57:19 ID:???
>>3955
DATまだサーバのバックアップ用で現役じゃね

3967 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:57:25 ID:???
ZIPとかJAZZとか海外モノは結局定着しなかった

3968 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:57:36 ID:???
>3955
据え置きもポータブルも流石にそろそろキツいんじゃないかなぁ>DAT

3969 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:57:44 ID:???
頑丈さなら光磁気のMO有利じゃないの?
データ読み込みエラーは別として

3970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:57:46 ID:???
っPD

3971 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:57:53 ID:???
そういえばカセットをCDにしてくれとか言われたな。
マイクで録音して灼けばいいか…サウンドレコーダーってまだあるのかな

3972 名前:道民ストレート! 投稿日:2010/01/25(月) 23:58:16 ID:???
最近会社でバックアップテープにいろんな種類があることを始めて知ったわ。AITとかLTだっったかな

3973 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:58:21 ID:???
>3966
DDSだよ!

3974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:58:25 ID:???
GIGAMOも出るのがもちょっと早くて値段が安ければ

3975 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:58:35 ID:???
サーバーバックアップはパンチテープでいいんだよ!

3976 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:58:53 ID:???
たまーにFA仕様にPCにMOが付いてるのは見かける
つっても最近のやつはFDすら付いてないけど

3977 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:59:03 ID:???
2層式CDってまったく流行らなかったな

3978 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:59:05 ID:???
PanasonicDisc

3979 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:59:09 ID:???
>3965
あれLD-ROMだったかと
LD-Rもあったらしいが

3980 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:59:10 ID:???
>>3973
最近はDAT72とかいう名前になってるじゃーん

3981 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:59:18 ID:???
データ消去サービスで見たことも無いメディアがガイドに載ってたなぁ

3982 名前:あまつかぜ ◆YUkARIn2zk 投稿日:2010/01/25(月) 23:59:24 ID:???
>>3975
穴開けるのに何日かかるんだよ!!

3983 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/25(月) 23:59:42 ID:???
PDがなければ殻付RAMは生まれなかった

3984 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/26(火) 00:00:00 ID:???
1GBMOも2GBMOもあるのだが、相変わらず主流は230MBと640MBだなあ
128MBはさすがに見かけなくなってきた


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)