■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1555

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 00:01:50 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

759 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:27:01 ID:???
今はビン入りはないのだっけ

760 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:27:42 ID:???
>757
だよなぁ……勿体無いことした(´・ω・`)

>758
原液
その頃カルピスにちょっとハマってしまって買い溜めしたはいいが、それを消費し終える前に熱が冷めて

761 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:28:47 ID:???
>760
ほーほー
紙パックなんだ

762 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:29:06 ID:???
食い物にしろ何にしろ期限が切れて少しぐらいで気づけばいいが謎の物体を構築してると処分がきついよな

763 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:29:23 ID:???
贈答品もみんな紙ピスなのかな?
1.5gのがたまに115円とかで売ってるから紙のは買ったことないんだよなあ

764 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:29:23 ID:???
カルピスというとてっきりビンかと思ってた

765 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:29:25 ID:???
>>761
マンゴー味のカルピスが個人的お勧め

766 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:29:58 ID:???
ゆっくりと長い時間をかけ熟成させたカルピス原液

767 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/03/07(日) 03:30:08 ID:???
昔カルピス5本詰め合わせとかわくわくしたなw

768 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2010/03/07(日) 03:30:11 ID:???
>>763
ギフトは瓶みたいだよ

769 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:30:42 ID:???
>>768
そういうのはやっぱビンか

770 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:30:45 ID:???
>768
ほーほー
昔のままの茶色い瓶なのかな

771 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2010/03/07(日) 03:31:01 ID:???
>>767
お中元の時期にそれが届くの楽しみでなぁ

772 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:32:03 ID:???
缶で発売された時、あの薄い味が基準なのかと誰しもが思ったことだろう

773 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2010/03/07(日) 03:32:43 ID:???
>>765
それ、お湯割りしたらかなり危険じゃね?

774 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:32:46 ID:???
カルピスは原液に限る

775 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2010/03/07(日) 03:33:19 ID:???
カルピスは焼酎で割って飲むものだろ?

776 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:33:43 ID:???
>774
あー、誰か居たな
原液で飲む人

777 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:33:55 ID:???
カルピスウォーターになれて原液で飲むと美味さの違いに驚いた

778 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:34:10 ID:???
あーCSI、今週忘れてたorz

779 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:34:31 ID:???
>777
原液の方が美味いってこと?

780 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:35:26 ID:???
カルピスウォーターはさすがに薄過ぎると思う

781 名前:秦野 ◆HADANOe2ag 投稿日:2010/03/07(日) 03:35:46 ID:???
カルピスのカルピスウォーター割

782 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:35:47 ID:???
今日は寒くなるようだから早めに買出し行ってくるかなぁ

783 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:37:45 ID:???
>>779
そうそう、もちろん原液を割ったやつだけどね
缶のやつはちょっと飽きてたんだけどちゃんと割ったの飲んだら(゚д゚)ウマー

784 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:38:31 ID:???
>783
あー、カルピスウォーターはダメって意味か

785 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:38:47 ID:???
俺はウォーターで十分かな
もっともオレンジやりんごジュースと混ぜて飲んでるから
素の状態じゃないが

786 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:39:05 ID:???
出来合いの味が物足りないのは分かるなぁ

787 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:39:22 ID:???
>785
喉渇いてればなんでも美味いよな

788 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2010/03/07(日) 03:39:29 ID:???
味と妹って似てるよな

789 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:40:01 ID:???
>786
自分好みに調整したくなる気持ちは分からないでもない

790 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2010/03/07(日) 03:40:07 ID:???
原液じゃなくて、カルピスソーダと焼酎混ぜたらなんか味が違った

791 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:40:25 ID:???
美妹?

792 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:40:40 ID:???
おかしい
カルピスの話なのに普通に続いている…

793 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:40:59 ID:???
>>784
駄目ってわけでないんだけどね味の差は歴然としてる

794 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:41:02 ID:???
>>790
カルピスソーダはそれそのものがなんか違うんだよなぁ
やっぱカルピスは水じゃないと

795 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:41:27 ID:???
妹味

796 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:41:31 ID:???
>792
牛のオシッコ方向に持っていきましょうか?

797 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:41:33 ID:???
今度はNHKで閣下が

798 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2010/03/07(日) 03:41:59 ID:???
>>794
をーたーはキリッって感じで、ソーダはあまーって感じがしねえ?

799 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:42:02 ID:???
>793
いや、原液を薄めずに飲んでるのかなって思って

800 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:42:14 ID:???
>>789
エロい話かと思った

801 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:42:15 ID:???
エヴィアンとかクリスタルゲイザーとか、そういう水メーカーと提携して美味しいカルピスとか売ればいいのに

もう売ってそう

802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:42:27 ID:???
味が違うのは缶で売ってるコーラとマックのコーラは違うよな
マックのコーラ好きなんだが炭酸の割合だかが違うとかで一般人にはどうしようもない

803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:42:34 ID:???
>>792
こういう人間がいるから世の中は徐々に腐っていく

804 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:42:56 ID:???
炭酸はピチピチするんで苦手です!

805 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:42:58 ID:???
>>799
原液薄めずに飲むのはきっついよw

806 名前:秦野 ◆HADANOe2ag 投稿日:2010/03/07(日) 03:43:16 ID:???
くそ、カルピス飲みたくなってきたじゃないか。にんじんの陰謀か!

807 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:44:02 ID:???
>802
あー、マックとかのコーラは何故か美味く感じるよな

808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:44:04 ID:???
>>802
長年の研究によるベストの姿なのだと言ってるな

809 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:44:34 ID:???
>>801
カルピスウォーターはカルピスさんが最大公約数でベターな状態、つまり水もそれな状態だから、それ以上のものはユーザー個人でしか無いとは言っているけどなぁ

810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:44:35 ID:???
今ではコンビニでカンタンにカルピスウォーターが
カルピス自体はスーパーでないとないかな

811 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2010/03/07(日) 03:44:41 ID:???
そーいえば、子供の頃、コーラの粉ジュースなかった?

812 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:44:42 ID:???
>805
たまに居るらしいのよ
こないだアニメTVに出てた誰かさんがそういう人だった

813 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/03/07(日) 03:44:43 ID:???
>805
そう言えば、マミーを初めて飲んだ時カルピス原液そのまま飲んでいるような感覚がして気分悪くなった

814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:45:01 ID:???
煮込み料理の味付けにカルピスを使ってみるとか
コーラに漬けたりとかもあるし或いは

815 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:45:17 ID:???
ロッテリアのドリンクはなんか薬臭かった

816 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:45:21 ID:???
>>809
長年希釈液を出さなかったのは、「これが公式」というものを決めたくなかったからだという話だね。

817 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:45:30 ID:???
>>811
駄菓子屋でケツを齧って飲む、いかにも身体に悪そうなコーラ的なものはあった

818 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/03/07(日) 03:45:31 ID:???
>811
サッカリンの奴なw今でもみかけるけど

819 名前:秦野 ◆HADANOe2ag 投稿日:2010/03/07(日) 03:45:34 ID:???
カルピスウォーターはカルピスの粒を細かくしてるのかー

820 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:45:53 ID:???
>811
10円か20円くらいの袋入りのヤツだべ?

821 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:45:56 ID:???
鋼錬から帰還

822 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/03/07(日) 03:45:57 ID:???
>817
それもサッカリンの奴ねw

823 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2010/03/07(日) 03:46:06 ID:???
>>817
当たればもう一本のやつだよな?

824 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:46:14 ID:???
>>811
オメーいくつだ

825 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2010/03/07(日) 03:46:24 ID:???
>>820
ほら、粉ポカリもあんだし、粉カルピスってできねーかなあ

826 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:46:29 ID:???
>811
駄菓子屋にあったねえ
舌の上に載せて、蛇口から水をそのまま口へ

827 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/03/07(日) 03:46:53 ID:???
多分人生でサッカリン摂取量の9割は高校三年間で摂取しただろうなぁ

828 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:47:35 ID:???
>817
反対側に粉が入ってるヤツか
混ぜるとシュワーって炭酸になるヤツ

829 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:47:42 ID:???
チクロ・サッカリン・ステビア

830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:47:45 ID:???
カルピスじゃないがスティッチがパッケージのヨーグルト風乳飲料飲んだら予想外に濃くてビックリした
100円だから薄いかと思ったのに

831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:47:53 ID:???
>825
いけそうな気はするな

832 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:48:11 ID:???
あまり駄菓子の類は食わなかったな
小遣いは全部本に投入してた

833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:48:18 ID:???
>>812
本気?漫画では見たことあるけどwちょっと前81ダイバーのホットケーキにメープルシロップたっぷりかけるのあって
やってみたが甘さを超えて痛みに似たものがあった…カルピスの原液もそんな感じだと思うが

834 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/03/07(日) 03:48:34 ID:???
粉ジュースはよく飲んでたんだけどなぁ

835 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:48:38 ID:???
ポカリはだって元々塩と砂糖だけだろ

836 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:48:54 ID:???
>833
咲ちゃんも驚いてたw

837 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:49:13 ID:???
うちはプラッシーだったな
まだあるらしい

838 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:49:32 ID:???
駄菓子屋と言えば当時は疑問に思わなかったが、俺が行ってた所カップ麺のお湯に20円とってやがったw

839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:49:40 ID:???
フジのBGMがミチコとハッチンだ

840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:49:55 ID:???
コーラとかの粉ジュースをそのまま口に含むと偉いことになるよなw

841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:50:28 ID:???
粉ジュースよりかき氷のシロップを薄めた氷水が

842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:50:40 ID:???
>838
あー、場所によってはあったなw
10円くらいだったような気がするけど

843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:50:44 ID:???
>>838
それはボッタクリだwお湯ちょーだいな!って言えば一応タダでお湯くれたぜ

844 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2010/03/07(日) 03:51:21 ID:???
駄菓子屋といえば、今にも死にそうなお婆ちゃん

845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:51:49 ID:???
店がお湯を出すという風習には驚いた

846 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/03/07(日) 03:52:28 ID:???
>>844
ところがぎっちょん!  若いお姉さんでしたー

847 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:52:41 ID:???
夏休みのクラブ活動ではペヤングとファンタを食ってたな
あれでお昼とは思えん。おやつだったんだろうか。

848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:53:21 ID:???
>846
駄菓子屋のポイントカードが貯まるとエッチさせてくれる漫画が!

849 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2010/03/07(日) 03:53:22 ID:???
>>841
それ、どこの居酒屋のサワー?

850 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:53:31 ID:???
>>842>>843
パッケージには60円ってあるのに80円ぐらい請求されてさw
ガキだから何も思わなかった、家で食べるからお湯いりませんって言ったらどうなってたかな

851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:53:34 ID:???
>847
あー、午前中で練習が終わるときとかは帰りに買い食いしてたなぁ

852 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2010/03/07(日) 03:53:52 ID:???
>>847
3時ごろ腹減るよな。それじゃね?
そんなの食っても晩飯はペロリといけてしまった不思議

853 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:54:11 ID:???
>>844
何年たっても同じ姿なんだけどいつの間にか亡くなって店が閉店してるんだよな……

854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:54:14 ID:???
ソボロ弁当は250円だったのでそれで済ませば250円を懐に入れられた。
当時は500円で文庫本が買えたものだ。

855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/03/07(日) 03:54:28 ID:???
>850
60円というとベビースターカップラーメンかな?

856 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/03/07(日) 03:55:09 ID:???
てかその頃通ってた駄菓子屋、こないだまたリニューアルオープンしてたな・・・

857 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/03/07(日) 03:55:10 ID:???
>>846
うちは老夫婦でしたなぁ。高校2年の時に体調不良で店じまいして、人集めてお別れ会した記憶が

858 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2010/03/07(日) 03:55:13 ID:???
>>853
自分が小学生のとき行ってたところは、いつの間にかタクシーの待機場になってた(´・ω・`)


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)