■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1555
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 00:01:50 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
811 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 03:44:41 ID:???
そーいえば、子供の頃、コーラの粉ジュースなかった?
812 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:44:42 ID:???
>805
たまに居るらしいのよ
こないだアニメTVに出てた誰かさんがそういう人だった
813 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:44:43 ID:???
>805
そう言えば、マミーを初めて飲んだ時カルピス原液そのまま飲んでいるような感覚がして気分悪くなった
814 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:45:01 ID:???
煮込み料理の味付けにカルピスを使ってみるとか
コーラに漬けたりとかもあるし或いは
815 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:45:17 ID:???
ロッテリアのドリンクはなんか薬臭かった
816 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:45:21 ID:???
>>809
長年希釈液を出さなかったのは、「これが公式」というものを決めたくなかったからだという話だね。
817 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:45:30 ID:???
>>811
駄菓子屋でケツを齧って飲む、いかにも身体に悪そうなコーラ的なものはあった
818 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:45:31 ID:???
>811
サッカリンの奴なw今でもみかけるけど
819 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2010/03/07(日) 03:45:34 ID:???
カルピスウォーターはカルピスの粒を細かくしてるのかー
820 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:45:53 ID:???
>811
10円か20円くらいの袋入りのヤツだべ?
821 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:45:56 ID:???
鋼錬から帰還
822 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:45:57 ID:???
>817
それもサッカリンの奴ねw
823 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 03:46:06 ID:???
>>817
当たればもう一本のやつだよな?
824 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:46:14 ID:???
>>811
オメーいくつだ
825 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 03:46:24 ID:???
>>820
ほら、粉ポカリもあんだし、粉カルピスってできねーかなあ
826 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:46:29 ID:???
>811
駄菓子屋にあったねえ
舌の上に載せて、蛇口から水をそのまま口へ
827 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:46:53 ID:???
多分人生でサッカリン摂取量の9割は高校三年間で摂取しただろうなぁ
828 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:47:35 ID:???
>817
反対側に粉が入ってるヤツか
混ぜるとシュワーって炭酸になるヤツ
829 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:47:42 ID:???
チクロ・サッカリン・ステビア
830 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:47:45 ID:???
カルピスじゃないがスティッチがパッケージのヨーグルト風乳飲料飲んだら予想外に濃くてビックリした
100円だから薄いかと思ったのに
831 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:47:53 ID:???
>825
いけそうな気はするな
832 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:48:11 ID:???
あまり駄菓子の類は食わなかったな
小遣いは全部本に投入してた
833 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:48:18 ID:???
>>812
本気?漫画では見たことあるけどwちょっと前81ダイバーのホットケーキにメープルシロップたっぷりかけるのあって
やってみたが甘さを超えて痛みに似たものがあった…カルピスの原液もそんな感じだと思うが
834 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 03:48:34 ID:???
粉ジュースはよく飲んでたんだけどなぁ
835 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:48:38 ID:???
ポカリはだって元々塩と砂糖だけだろ
836 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:48:54 ID:???
>833
咲ちゃんも驚いてたw
837 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:49:13 ID:???
うちはプラッシーだったな
まだあるらしい
838 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:49:32 ID:???
駄菓子屋と言えば当時は疑問に思わなかったが、俺が行ってた所カップ麺のお湯に20円とってやがったw
839 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:49:40 ID:???
フジのBGMがミチコとハッチンだ
840 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:49:55 ID:???
コーラとかの粉ジュースをそのまま口に含むと偉いことになるよなw
841 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:50:28 ID:???
粉ジュースよりかき氷のシロップを薄めた氷水が
842 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:50:40 ID:???
>838
あー、場所によってはあったなw
10円くらいだったような気がするけど
843 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:50:44 ID:???
>>838
それはボッタクリだwお湯ちょーだいな!って言えば一応タダでお湯くれたぜ
844 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 03:51:21 ID:???
駄菓子屋といえば、今にも死にそうなお婆ちゃん
845 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:51:49 ID:???
店がお湯を出すという風習には驚いた
846 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 03:52:28 ID:???
>>844
ところがぎっちょん! 若いお姉さんでしたー
847 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:52:41 ID:???
夏休みのクラブ活動ではペヤングとファンタを食ってたな
あれでお昼とは思えん。おやつだったんだろうか。
848 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:53:21 ID:???
>846
駄菓子屋のポイントカードが貯まるとエッチさせてくれる漫画が!
849 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 03:53:22 ID:???
>>841
それ、どこの居酒屋のサワー?
850 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:53:31 ID:???
>>842
>>843
パッケージには60円ってあるのに80円ぐらい請求されてさw
ガキだから何も思わなかった、家で食べるからお湯いりませんって言ったらどうなってたかな
851 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:53:34 ID:???
>847
あー、午前中で練習が終わるときとかは帰りに買い食いしてたなぁ
852 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 03:53:52 ID:???
>>847
3時ごろ腹減るよな。それじゃね?
そんなの食っても晩飯はペロリといけてしまった不思議
853 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:54:11 ID:???
>>844
何年たっても同じ姿なんだけどいつの間にか亡くなって店が閉店してるんだよな……
854 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:54:14 ID:???
ソボロ弁当は250円だったのでそれで済ませば250円を懐に入れられた。
当時は500円で文庫本が買えたものだ。
855 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:54:28 ID:???
>850
60円というとベビースターカップラーメンかな?
856 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 03:55:09 ID:???
てかその頃通ってた駄菓子屋、こないだまたリニューアルオープンしてたな・・・
857 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:55:10 ID:???
>>846
うちは老夫婦でしたなぁ。高校2年の時に体調不良で店じまいして、人集めてお別れ会した記憶が
858 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 03:55:13 ID:???
>>853
自分が小学生のとき行ってたところは、いつの間にかタクシーの待機場になってた(´・ω・`)
859 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2010/03/07(日) 03:55:34 ID:???
高校に学食、なかったなー……。ちっちゃな購買しかなかった。
860 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 03:55:34 ID:???
>>850
きっと、こーゆー婆さんがやってたに違いない!!
ttp://www.pulltop.com/gp08/02_chara12.html
861 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:56:02 ID:???
でもかき氷シロップは水で薄めてジュースにするのが本来の用法らしい!
液体ジュースに押されはじめてからかき氷に利用するのを啓蒙しだしたとか
862 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:56:36 ID:???
おれは初老なじいさんだったな
>>855
違ったと思う、何種類かあった記憶があるなー
863 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:56:45 ID:???
ワンピまた
864 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:56:52 ID:???
部活帰りに駄菓子屋で食ってたのは一銭洋食だったかな
865 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:56:55 ID:???
>852
前も書いたけど、学校ついて弁当喰って、3時間目の放課に学食でカレー、昼休みは定食、
放課後にカップめん喰って練習後にラーメン喰って、家帰って夕食。
お腹より先に懐と相談だったわん
866 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:57:06 ID:???
駄菓子屋といえばブタメンじゃないのか
867 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:57:06 ID:???
あとさ今はもうdと見かけないけど酒屋にちょっと駄菓子とかジャンプとかなかった?
868 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:57:27 ID:???
>859
うちはあったな
定時制もあったからかもしれんが
869 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:57:59 ID:???
>>865
清原見ても分かるが今の( ゚ プ)も膝とか弱そうなぽっちゃりさんっぽいな
870 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:58:14 ID:???
うちの高校は学食あったな、利用はしなかったけど
871 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:58:29 ID:???
ワンピのアニメ初めて見たけど歌酷過ぎるwww
872 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:58:34 ID:???
>867
あと駅裏の立ち飲み屋とかねぇ。国鉄職員が良くたむろってた
873 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:58:55 ID:???
>>859
家はあったよカレーとかレトルトぽかったけど、うどんにカレーかけただけどカレーうどんけっこう美味かったw
874 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 03:58:58 ID:???
>>867
あった。親と近所(といっても車で5分ほど)のお店へ行くの楽しみだった。
あれ、本は儲けにならないんだってな
875 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:59:06 ID:???
>871
矢口さんが歌ってるらしいですよ
876 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:59:16 ID:???
>869
いやぁあの頃は幾ら喰っても大きくならなくてねぇ。そりゃぁミス( ゚ プ)高にもなるわ
877 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:59:17 ID:???
>>871
伸介早く消えて欲しいよな
878 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:00:02 ID:???
>>876
そりゃスポーツやってる時はそうでしょ、今はってあるじゃないかこやつ( ´∀`)っ< ゚ プ)<ワハハ
879 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2010/03/07(日) 04:00:17 ID:???
>>865
学食って昼休みと放課後以外にもやってるもんなんだー
880 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:00:38 ID:???
>>859
おかんに作ってもらった弁当持って学食いってお味噌汁だけ貰って食ってたなぁ
仲間が学食だったから、俺が席取りで、仲間にお味噌汁持ってきてもらってた。
たまに味噌ラーメンのスープじゃねえか!ってのがあって楽しかった
881 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:00:46 ID:???
今回のワンピってナミさんのおっぱいが見られる回?
882 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:01:02 ID:???
>>879
意外に
うちの高校昼休み2回に分かれてた・・・
883 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 04:01:28 ID:???
>>867
あったなー。夕方からもう飲んでる爺さんとかたむろってたなあ
884 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:01:30 ID:???
寮で生活している人もいたから高校に学食はあった
1年のときは不味い高いだったが、2年のとき業者が変わってウマくなった
885 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:01:57 ID:???
>>879
家は学食、昼休み以降はやってなかったな
886 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:02:03 ID:???
>882
学食の混雑を緩和する目的なのかな?
887 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:02:13 ID:???
>878
(^ フ^)
>879
うちは定時制(通信制)も有ったし、教職員が空き時間に飯喰ったりもするから
(休み時間は生徒が質問に来るから喰えない)オープンは10時30分頃だった
888 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:02:14 ID:???
>>880
味噌ラーメンのスープのような味噌汁
あったなぁ
889 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 04:02:16 ID:???
え、高校に学食ってどんなえろげだよ
890 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:03:08 ID:???
>>886
そうなのかなぁやっぱ
2回食う奴はさすがにそんなにいなかったしなぁw
891 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:03:26 ID:???
>889
エロゲみたいにのんびりくってもらんないし、漫画見たいに戦場にもならないけど
大混雑してたなぁ
892 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:03:48 ID:???
>889
学食あってもエロゲみたいな展開はなかったよ(´・ω・`)
893 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:03:58 ID:???
大学の学食がまずくて、中高の学食がいかに美味かったか分かった。
894 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:04:20 ID:???
>>892
そもそも工業高校なので、男9女1な割合だったし・・・
895 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:04:27 ID:???
>891
漫画みたいって購買のパン争奪戦かw
896 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:04:36 ID:???
>>891
焼きそばパンは確かに速攻でなくなる
どこでもそうだな
897 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:04:56 ID:???
学食自体は戦場じゃなかったけど、階段をドドドドっていっせいにダッシュする音で校舎がすごかったなぁ
898 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:05:08 ID:???
>894
工業高校のおにゃのこってどんな目的で入ってくるんだろ
899 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:05:39 ID:???
>>898
ネジを締めに
900 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:05:48 ID:???
>893
大学はキャンパスによって良い悪いがあったりもするなぁ
901 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:05:49 ID:???
パン欲しいときは朝に注文票に記入して担任に渡す方式だったな。
追加で欲しいときは購買で少しばかり売ってたけど
902 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:03 ID:???
別に争奪戦とかそういうことは無かったなぁ
余裕で席取れたし
903 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:08 ID:???
>>898
近いからとか
904 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:13 ID:???
購買のパンの争奪戦はあったなー。ぽてまよみたいにパン係作ればよかったのに。
905 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:13 ID:???
>896
腹持ちが良さそうだしなぁ
906 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:39 ID:???
>903
あ、そういうのはあるかもなw
907 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:39 ID:???
>893
大学の学食は安さにびっくりしたよw 糞不味かったけど。
生協のきれいな学食は高校並の値段だったなぁ
>895
そうそうwうちは近辺のコンビニ・酒屋(( ゚ プ)高生の溜まり場)と、学食・購買にきれいに棲み分けされてたからねぇ
>896
カツサンドは高級品で数少ないから、喰おうと思った時は無かったりしたなぁ。
コロッケパンは焼きそばパンの次になくなった
908 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:49 ID:???
>>898
インテリア科は男女比率逆転してた。
あとは情報科は男3女2くらい
909 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:53 ID:???
オレとか( ゚ プ)は男子校だからロマンスなんて普通ないぞ、大体あっても困るだろうw
男子校だと異性なんて大体おばちゃんだけだし
910 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:07:09 ID:???
>>901
リリアンかw
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)