■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1555
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 00:01:50 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
872 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:58:34 ID:???
>867
あと駅裏の立ち飲み屋とかねぇ。国鉄職員が良くたむろってた
873 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:58:55 ID:???
>>859
家はあったよカレーとかレトルトぽかったけど、うどんにカレーかけただけどカレーうどんけっこう美味かったw
874 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 03:58:58 ID:???
>>867
あった。親と近所(といっても車で5分ほど)のお店へ行くの楽しみだった。
あれ、本は儲けにならないんだってな
875 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:59:06 ID:???
>871
矢口さんが歌ってるらしいですよ
876 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 03:59:16 ID:???
>869
いやぁあの頃は幾ら喰っても大きくならなくてねぇ。そりゃぁミス( ゚ プ)高にもなるわ
877 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 03:59:17 ID:???
>>871
伸介早く消えて欲しいよな
878 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:00:02 ID:???
>>876
そりゃスポーツやってる時はそうでしょ、今はってあるじゃないかこやつ( ´∀`)っ< ゚ プ)<ワハハ
879 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2010/03/07(日) 04:00:17 ID:???
>>865
学食って昼休みと放課後以外にもやってるもんなんだー
880 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:00:38 ID:???
>>859
おかんに作ってもらった弁当持って学食いってお味噌汁だけ貰って食ってたなぁ
仲間が学食だったから、俺が席取りで、仲間にお味噌汁持ってきてもらってた。
たまに味噌ラーメンのスープじゃねえか!ってのがあって楽しかった
881 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:00:46 ID:???
今回のワンピってナミさんのおっぱいが見られる回?
882 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:01:02 ID:???
>>879
意外に
うちの高校昼休み2回に分かれてた・・・
883 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 04:01:28 ID:???
>>867
あったなー。夕方からもう飲んでる爺さんとかたむろってたなあ
884 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:01:30 ID:???
寮で生活している人もいたから高校に学食はあった
1年のときは不味い高いだったが、2年のとき業者が変わってウマくなった
885 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:01:57 ID:???
>>879
家は学食、昼休み以降はやってなかったな
886 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:02:03 ID:???
>882
学食の混雑を緩和する目的なのかな?
887 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:02:13 ID:???
>878
(^ フ^)
>879
うちは定時制(通信制)も有ったし、教職員が空き時間に飯喰ったりもするから
(休み時間は生徒が質問に来るから喰えない)オープンは10時30分頃だった
888 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:02:14 ID:???
>>880
味噌ラーメンのスープのような味噌汁
あったなぁ
889 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 04:02:16 ID:???
え、高校に学食ってどんなえろげだよ
890 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:03:08 ID:???
>>886
そうなのかなぁやっぱ
2回食う奴はさすがにそんなにいなかったしなぁw
891 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:03:26 ID:???
>889
エロゲみたいにのんびりくってもらんないし、漫画見たいに戦場にもならないけど
大混雑してたなぁ
892 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:03:48 ID:???
>889
学食あってもエロゲみたいな展開はなかったよ(´・ω・`)
893 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:03:58 ID:???
大学の学食がまずくて、中高の学食がいかに美味かったか分かった。
894 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:04:20 ID:???
>>892
そもそも工業高校なので、男9女1な割合だったし・・・
895 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:04:27 ID:???
>891
漫画みたいって購買のパン争奪戦かw
896 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:04:36 ID:???
>>891
焼きそばパンは確かに速攻でなくなる
どこでもそうだな
897 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:04:56 ID:???
学食自体は戦場じゃなかったけど、階段をドドドドっていっせいにダッシュする音で校舎がすごかったなぁ
898 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:05:08 ID:???
>894
工業高校のおにゃのこってどんな目的で入ってくるんだろ
899 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:05:39 ID:???
>>898
ネジを締めに
900 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:05:48 ID:???
>893
大学はキャンパスによって良い悪いがあったりもするなぁ
901 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:05:49 ID:???
パン欲しいときは朝に注文票に記入して担任に渡す方式だったな。
追加で欲しいときは購買で少しばかり売ってたけど
902 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:03 ID:???
別に争奪戦とかそういうことは無かったなぁ
余裕で席取れたし
903 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:08 ID:???
>>898
近いからとか
904 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:13 ID:???
購買のパンの争奪戦はあったなー。ぽてまよみたいにパン係作ればよかったのに。
905 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:13 ID:???
>896
腹持ちが良さそうだしなぁ
906 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:39 ID:???
>903
あ、そういうのはあるかもなw
907 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:39 ID:???
>893
大学の学食は安さにびっくりしたよw 糞不味かったけど。
生協のきれいな学食は高校並の値段だったなぁ
>895
そうそうwうちは近辺のコンビニ・酒屋(( ゚ プ)高生の溜まり場)と、学食・購買にきれいに棲み分けされてたからねぇ
>896
カツサンドは高級品で数少ないから、喰おうと思った時は無かったりしたなぁ。
コロッケパンは焼きそばパンの次になくなった
908 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:49 ID:???
>>898
インテリア科は男女比率逆転してた。
あとは情報科は男3女2くらい
909 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:06:53 ID:???
オレとか( ゚ プ)は男子校だからロマンスなんて普通ないぞ、大体あっても困るだろうw
男子校だと異性なんて大体おばちゃんだけだし
910 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:07:09 ID:???
>>901
リリアンかw
911 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:07:21 ID:???
朝練する部活が多かったからパンと飲み物だけは朝から売ってた
912 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:07:41 ID:???
>>898
ロボコンで取材が来るよ!
913 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:07:47 ID:???
>907
あ、カツサンド系は競争率高いね
914 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:07:51 ID:???
>902
流石に10分過ぎにはもう席無かったな。20分頃になると空き始めるから、遅れた場合は
その位に行ってた
915 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:08:23 ID:???
高校の裏手に焼肉サンドとか売ってる所があってたまに食ってたな〜けっこう美味かった
あとおばちゃんと仲良くなって余りそうな食券安く買ってたやつ居なかった?
916 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:08:25 ID:???
>908
へー、インテリア科とか情報科なんてのもあるんだ
それならおにゃのこも行きやすいね
917 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:08:38 ID:???
>>908
残りは…
918 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:08:53 ID:???
>909
巫女ちゃんが喜ぶよw
919 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:08:59 ID:???
ハムカツサンドってどうよ
920 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:09:02 ID:???
>909
ふふふ、通信制(りゃ ヤンキーしか居なかったけど、何人か居る可愛い娘ゲットしてた奴は居たなぁ。
理数科の共学化って最近の事だっけ?( ゚ プ)の頃はムの学校も有ったし男子だけだったような記憶が。
921 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:09:22 ID:???
>>917
うちの科は女子0
922 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:09:24 ID:???
>915
いたなぁw
まぁ食券はキリよく使い切るケースよりもみんなで分け合うほうが早いしなぁ
923 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:09:56 ID:???
>915
ミス( ゚ プ)高取ったら定食タダになるんだぜ( ´ フ`)
924 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:10:07 ID:???
>915
大学の学食のおばちゃんに気に入られていつも大盛りにしてくれてたなぁ
925 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:10:36 ID:???
何故、ハムをカツにしなければならないのか
926 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:11:00 ID:???
土曜の午後は2時ゴロ行くと残ったおかずが山盛りに
927 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:11:41 ID:???
ハムはカツじゃねえ!インチキだ!
928 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:11:43 ID:???
>>920
>>923
まとめるとミス( ゚ プ)高を取った( ゚ プ)も男とのロマンスが…
929 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:12:19 ID:???
今のは元祖スタスキー&ハッチか
930 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:12:21 ID:???
>>921
だから女役が必要になるわけだね!秀吉とか
931 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:12:40 ID:???
ラーメンにチャーシューでなくハムが入ってるとやはり残念感が
932 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:12:54 ID:???
>930
やっぱ姫制度が必要だな
933 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:13:03 ID:???
>>929
TV版はよく見てたなぁ
934 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 04:13:48 ID:???
>>931
今、神が降りてきた!! ハム煮込めばちゃーしゅーになったりしねえ!?
935 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:13:50 ID:???
>930
いやむしろ彼の方が(りゃ
( ゚ プ)! そういう事だったのか!
936 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:14:14 ID:???
>934
沸騰させた醤油にかるく漬ける人は居るねw
937 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:14:48 ID:???
>>934
それ神ちゃうで!
938 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:14:50 ID:???
>>934
ならねえよ。
939 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:14:55 ID:???
>>929
元祖といえばスタスキーは下條アトムだったんだよな
940 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:15:16 ID:???
>>934
君には失望した
941 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:15:27 ID:???
突っ込まれると気持ちいいよね
942 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:15:44 ID:???
普通のハムと生ハムとの違いが分かりません
943 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:16:04 ID:???
>942
燻製と塩漬けだっけ
944 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:16:05 ID:???
M-59とコルトパイソンがMGCから出て兄貴と一緒に買った覚えがある
945 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:16:21 ID:???
家庭炒飯のハムは許す
946 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/03/07(日) 04:16:38 ID:???
生ハムメロンが全く美味しそうに思えないのです。
947 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:16:42 ID:???
>>942
普通は完全に火通ってる、生は完全には通ってないだと思う
948 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:16:52 ID:???
白バイ野郎ジョン&パンチも見たくなって来たぞ、でもどちらかの役者さんが亡くなったんだよな・・・
949 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:17:10 ID:???
>>943
あーたぶんそうだろうな(ノ∀`)
950 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:17:22 ID:???
>>948
黒い方だったかな
951 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:17:47 ID:???
時代は黒
952 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:19:04 ID:???
黒い方が先に逝ってしまったんだよ
953 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:19:21 ID:???
スタスキー&ハッチのDVDとか売ってないのかな
954 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:19:29 ID:???
何か食いたくなる話題だ
955 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/03/07(日) 04:19:37 ID:???
アメリカンヒーローも見たいなぁ
956 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:19:39 ID:???
カップめんは値上げしてから全然買わなくなった
100円弱と120円弱の差は大きい
957 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:20:16 ID:???
これからすき焼きでも食おうかなー腹減った
958 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:20:47 ID:???
ハガレンハジマタか
959 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:20:49 ID:???
コンビニだと168円くらいか高いよ
960 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:21:26 ID:???
>>959
今ならカップヌードル100円!のところもある
961 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:21:31 ID:???
そういえば近所にすき家が建ってたな
もう開店してるだろうか
962 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:21:53 ID:???
うぃんうぃんちゃんの下乳はじまた
963 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/03/07(日) 04:22:02 ID:???
晩酌開始
>959
巨大緑の( ゚ プ)の値上げは10円だけだったから、お特感が出てしまった。騙されてるなw
964 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2010/03/07(日) 04:22:12 ID:???
>>960
ttp://sakura.magiri.net/b/src/1267897953771.jpg
まかせろ!
965 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:22:46 ID:???
近くにあるなか卯のはす向かいに松屋が出来てたなーなか卯潰れたら嫌だなー
966 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:22:50 ID:???
袋メン5袋198円だった頃が懐かしい
967 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:23:20 ID:???
カップヌードル100円ってコンビニで売ってる?
968 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:23:28 ID:???
なんでカップ麺は値上がりしたんだっけ?
969 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:23:45 ID:???
>>965
なか卯を松屋ならなら3日は松屋、3日はなか卯だ
970 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2010/03/07(日) 04:24:06 ID:???
>>968
小麦の値上がりとか、原油価格が上昇したから
971 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/07(日) 04:24:07 ID:???
>968
小麦と油の高騰
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)