■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1603

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/07(月) 23:03:34 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

3304 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/06/09(水) 04:29:46 ID:???
>3303
柔道の修行とかでもしてるのかな( ´ フ`)

3305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:30:09 ID:???
>>3303
ロシアの車会社をさっき叱ってた

3306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:30:13 ID:???
そう考えると、駅中のラーメン屋で潰れるような店は店主が相当ダメってことなんだよね・・・

3307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:30:39 ID:???
蓮舫しねよ

3308 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/06/09(水) 04:31:12 ID:???
>3306
ハコの割に家賃が高かったりしても駄目らしいね。

3309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:31:45 ID:???
立地が良いところにビル建てて家賃収入を得ながらすみの方で喫茶店やりゃいい

3310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:31:48 ID:???
ハンドル回すのも、ブレーキ踏むのも全力ってのがウケた。昔の車は大変だったんだな

3311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:32:08 ID:???
駅中って言っても駅によるわなあ

3312 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:32:28 ID:???
もしもこの場所にマックを作れば、今の店の100倍儲けられると思うような場所に
ダメな店ってたまにあるよね

3313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:32:33 ID:???
ぽぷらを雇って喫茶店をやりたい

3314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:33:12 ID:???
つーか、良い立地は良い店舗に譲るべきだと思うの
ダメ店主の店はバンバン潰れてよし!

3315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:33:20 ID:???
きちょまん禁止

3316 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/06/09(水) 04:33:32 ID:???
>3313
ヤマーキングにリアルぽぷらみたいな人がメール出してたねw

3317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:33:40 ID:???
ぽぷらって彼氏いないとは言ってなかったよな

3318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:33:43 ID:???
ラーメン屋じゃないが、店が変わろうが客の入りはとてもいいスーパーの店舗があるんだけど
客が入ってると知るやすぐ家賃値上げするから、2年持たずに他所に出て行ってしまう

3319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:33:44 ID:???
ワーキングは面白いのにけいおんは何であんなに嫌悪感だけなんだろう?

3320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:33:49 ID:???
量産型ぽぷらの開発が急がれるな

3321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:34:12 ID:???
そういう良立地の店に限って自宅兼店だったりして、家賃ゼロなのよ
だからいつまでたっても潰れないし、いつまでたっても繁盛しない

3322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:34:13 ID:???
東京とかラーメン屋店舗とか軒連なってるからなぁ

3323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:34:32 ID:???
量産時には試作機より小型に

3324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:34:41 ID:???
>>3319
男が少なすぎて不自然に(ry

3325 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:35:05 ID:???
>>3318
まあ、不動産屋としては正しい経営なんだろうね・・・・客にしてみれば困るけど

3326 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:35:28 ID:???
>>3319
綺麗な人間しかいないからな、けいおん

3327 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:35:39 ID:???
>>3323
業務に支障がでちゃうよっ!

3328 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/06/09(水) 04:35:56 ID:???
>3321
自宅と店舗との区切りがある程度付いていたら店舗だけ貸して(゚д゚)ウマーできるんだけどねぇ
大体厨房奥の扉開けたら茶の間だったりするしなぁw剛田商店とか八百八みたいな

3329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:36:13 ID:???
>>3317
ぽぷらに彼氏がいるのは、暗黙の了解的なところがある・・・

3330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:36:22 ID:???
駅近くに三軒パン屋あったけど
結局全部潰れてたな

3331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:36:45 ID:???
>>3327
アスミスで再生された俺は勝者

3332 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/06/09(水) 04:37:26 ID:???
>3330
大手チェーン店出店→老舗駆逐→親会社の経営悪化でチェーン店撤退

とか嫌がらせをされた駅前を見た事が有るw

3333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:37:29 ID:???
>>3326
言われてみるとその通りだな

3334 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:37:30 ID:???
なんか腹減ってきました

3335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:37:42 ID:???
アレだ・・・三姉妹キャラの長女に彼女がいるのは絶対だけど、作品中には絶対出てこないよ的な

3336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:37:49 ID:???
山田も彼氏がいるとはいっていませんっ!

3337 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:38:11 ID:???
>>3332
なにそのシャッター街

3338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:38:51 ID:???
>>3332
誰が勝者になったのだろう

3339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:38:52 ID:???
>>3335
えっ?

3340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:38:55 ID:???
今考えたら、地上げの時に土地を売った人たちって超勝ち組なのよね
売らずに頑張ってきた人の店ほど、不景気で潰れて行ってる

3341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:39:16 ID:???
>>3339
最近は珍しくないだろう

3342 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:39:54 ID:???
アメェェェェェェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

3343 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:39:57 ID:???
>>3332
岡田の実家みたいな大手スーパーにそれやられると町が死ぬよな

3344 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/06/09(水) 04:39:59 ID:???
>3337
あとは活性化の為に大型店舗を地元の反対を無視して駅前に誘致
→地元商店街軒並み閉店→店が少なくなって客足がとだえる→大型店舗撤退

という見事なシャッター街形成行政とか

3345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:40:51 ID:???
イオンみたいな大型スーパーが中心の街は、それが撤退したら街ごと死ぬよね

3346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:40:51 ID:???
>>3340
土地は金融商品の側面があるから、株と同じで売り買いのタイミングが難しいなあ

3347 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/06/09(水) 04:41:33 ID:???
>3343
サティを反対運動で開店阻止したら代わりにイオンスーパーセンターが来たでござる

ってのも見た事あるわ

3348 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/06/09(水) 04:41:46 ID:???
>3345
木さ(りゃ津

3349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:41:55 ID:???
街づくりをしてる人間たちもバカだったから仕方ない・・・その店舗が永遠に居続けると思ったのだろうか

3350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:41:58 ID:???
>>3340
その金を元手に何やってるかにもよるなぁ
結局は安定した不動産経営でもしてない限り目減りするだけだし

3351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:42:20 ID:???
>>3340
土地バブルでまだまだ上がると強気で売らずにいたのが
バブルはじけて売るに売れなくなって仕方なく営業続けてるケースも少なくないから
単純に同情は出来なかったり

3352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:42:33 ID:???
誘致されたからと言って、撤退しちゃいけないという法律はないからねえw

3353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:43:22 ID:???
駅前なら一番儲かるのが駐車場かもしれないな

3354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:43:26 ID:???
余程都会でもない限りは、大型店舗はずっと居ると思って再開発すると撤退した時に悲惨だね

3355 名前:( ゚ プ) 投稿日:2010/06/09(水) 04:43:42 ID:???
>3351
同様の経過で、駅前に何も無かった仙台地下鉄富沢駅前( ´ フ`)

3356 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/06/09(水) 04:43:53 ID:???
野田のイオンなくなると困るなぁ
駅前のヤオコーもなくなると困る

よってこの2箇所から定期的に買い物はしてるのだが、なにぶん小さな町だからなぁ

3357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:43:53 ID:???
うちの地元はイオンのどでかいのが来たけど地元のスーパーに駆逐される寸前です

3358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:44:40 ID:???
こういうコト書くと嫌がられるのは分かってるが、競争の激しい成熟した産業だと
一国で業界ごとに5、6社しか残らないという研究結果が出てるから、零細はまだ相当潰れるだろうね

3359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:45:02 ID:???
>>3356
そういう場所は、住民が積極的に買い物をして店を支えるしか街を保つ方法はないのです

3360 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:45:06 ID:???
昔駅前に有った丸井は撤退したけど、無くなって困るタイプの店じゃなかったからまだ良かった

3361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:45:53 ID:???
法律はないけど出店時の取り決めで撤退できないケースもある
うちのところのダイエーも撤退候補に入ったが出店時の市との取り決めで撤退できなかった

3362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:46:08 ID:???
厳しい言い方をするとどこの街だろうと、丸井はなくなって困る業態ではないからねw

3363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:46:13 ID:???
>>3356
野田ってヨーカドーなかったっけ?

3364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:47:02 ID:???
>>3360
近所の丸井はモディになったな、あんまり利用したことないが

3365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:47:36 ID:???
丸井キャプテンはいらなくないよっ

3366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:47:46 ID:???
>>3361
経営側からしてみると、そういう役所の無理矢理な民間介入が一番怖いんだよねえ
それこそ、大幅な赤字を延々と垂れ流さなきゃならないわけで・・・

最近はそういうリスクも含めて開発計画を立てるんだろうけど

3367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:47:52 ID:???
ヤオコーは大丈夫じゃないか、あそこは増益発表したばかりだし

3368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:47:54 ID:???
人口減少する社会だと、町や邑自体を維持できなくなるところは
増えるだろうね。スーパーとか関係なしに

3369 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/06/09(水) 04:48:03 ID:???
>3363
ヨーカドーならもっと近い春日部駅前にあるので、最悪他が消えてもまぁ・・・

3370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:49:10 ID:???
>>3368
50年後には日本の人口5000万人ぐらいになるんだっけか
どう考えても、今の街社会は成り立たないのよね

3371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:49:58 ID:???
前バリ

3372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:50:01 ID:???
丸井って、10年前に1回利用しただけだわ
男だと買い物することがない

3373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:50:17 ID:???
うちの田舎の駅前もかなりの赤字で撤退余儀なくされてたけど
周りが高齢者の人ばっかなんでそこなくなると歩いていくとこがないって
んで無理矢理、頼み込まれて経営してるって感じだ

3374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:50:19 ID:???
地元系スーパーがあるとこがいいわけだ
たいらやとかアルプスとか!!

3375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:50:35 ID:???
>>3370
コンパクトシティとかもう少しうまくいけばいいけど、
僻地の人を強制移住させる訳にはいかないし、難しい

3376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:50:36 ID:???
>>3366
まあその分長い期間色々優遇もされていたからな
今はそのダイエーのまわりに大型スーパーだけでも6店舗あるから
もう無くなってくれても一向に困らないんだが

3377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:51:05 ID:???
>>3370
その頃は年金システムをどうやって維持してるだろうか

3378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:51:22 ID:???
まぁ俺達も今のうちに若年者の多い地域に引っ越せって事だ

3379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:51:40 ID:???
>>3373
高齢者がなくなって街が縮小した後に撤退・・・かな

3380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:52:12 ID:???
まあ、50年後は自分死んでるから好きにしてくれていいやw

3381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:52:41 ID:???
そういう街って高齢者がいなくなったら街そのものがなくならねえ?

3382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:52:49 ID:???
>>3377
年金システムはあと15年ぐらいで限界だったような。20年だったかな

3383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:53:33 ID:???
結構土砂降りだ

3384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:53:42 ID:???
ロッベン選手って45才ぐらいに見えたが26才なのか……

3385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:53:58 ID:???
雨降ってるから仕事行きたくないでゴザル

3386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:54:00 ID:???
ロッベン結局平気なんじゃねーか!!!!11111

3387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:54:02 ID:???
高齢者だけの町はそもそも人が減る一方な町だからなあ

3388 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:54:19 ID:???
>>3381
いや、それはそれで正しい方向性だと思う
1億数千万人いた時代の街づくりと、5000万人の街づくりは、根本的に街の数からして違うべきだと思うし

3389 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:54:33 ID:???
でも今一番金持ってるのも今の高齢者なんだよなぁ・・

3390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:54:44 ID:???
ロッベン、1週間ぐらいは無理なんじゃなかったっけ?

3391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:55:08 ID:???
あいふぉーんフォー

3392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:55:34 ID:???
ゴーストタウンが増えて廃墟マニア狂喜!!

3393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:55:49 ID:???
>>3389
それは一番景気が良かった時代だから仕方ないと割り切ってる
アルゼンチンとか老人はみんな金持ちだよ、昔は景気がすごかったから

3394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:56:32 ID:???
ロッベンけがなかったのか

3395 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/06/09(水) 04:56:57 ID:???
きっと闘莉王も今大会通して無事であろう

3396 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:57:07 ID:???
けがなくてよかった

3397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:57:12 ID:???
はぁ〜俺ももう22かー
すっかりオッサンだなあ

3398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:57:14 ID:???
ウチの親は日本の財政を懸念して、最近は円資産を売ってドル建ての外貨預金始めたな

3399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:57:34 ID:???
釣男はもう見たくない・・・

3400 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:57:34 ID:???
しかし釣男の髪の毛はもう手遅れであろう

3401 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:57:48 ID:???
うちの市と隣の市をあわせたらぱよ兄県の人口を越える現実
そりゃ過疎化も進むわな

3402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:58:34 ID:???
とりあえずオウンゴールはやめてくれ、キーパーにまかせてれば取れたようなボールばっかりだ

3403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/09(水) 04:59:01 ID:???
>>3397
ここにはオマエの親ほどの人間が沢山いるぞ!


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)