■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1606
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/13(日) 18:17:41 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
1002 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:00:57 ID:???
セキレイ録画してると思ってたらナデシコ録画してた('A`)
1003 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:01:04 ID:???
このスレにも副音声を導入するか
1004 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2010/06/14(月) 00:01:14 ID:???
日本は自国がやっていることをもっと発すべきだ
1005 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:01:21 ID:???
>995
ソ連は地球からの指令で月面着陸しようとしてたらしいですよ!
1006 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:01:34 ID:???
>>1000
仮面ライダーぐらいじゃね
1007 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:01:35 ID:???
俺の名前が書かれたプレートがはやぶさで小惑星に送り届けられたぜ
1008 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:01:54 ID:???
>>1003
え?裏チャットちゃんねるで女子小学生がこのスレの内容についてコメンタリしてるの知らないの?
1009 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/06/14(月) 00:01:59 ID:???
>>1007
名無しになるもんっ♪プレートか……
1010 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:02:07 ID:???
>>1004
失敗したら大々的に報道されるよ
1011 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2010/06/14(月) 00:02:11 ID:???
>1002
チャンネル設定がライン入力だったのかw
1012 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:02:24 ID:???
はやぶさはイトカワにいってなかった
政府の陰謀だ
1013 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:02:39 ID:???
>>1006
スポーツは副音声の方がありがたかったりするよ
ニュースも二ヶ国語なら副音声で聞くし
1014 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:02:39 ID:???
>>965
遠くに行くだけなら時間と燃料を多めに用意すればいいわけで
気密性や安全性や体調まで管理する有人飛行の方が難しいんじゃないか?
1015 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:02:46 ID:???
りーんごーがおーちるそのーとーきー
1016 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/06/14(月) 00:02:56 ID:???
>1007
それをグ(りゃドス人が見つけて、侵略者認定されるんですね( ´ フ`)
1017 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:03:01 ID:???
>>1003
そうか知らなかったのか
実は・・・
1018 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:03:04 ID:???
>>999
現実を見たまえ30歳
1019 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:03:32 ID:???
姉が居ないのなら錬成すれば良いじゃない
1020 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:03:33 ID:???
>>1004
NASAもツイッターで色々と発信してくれてるよ
1021 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:03:39 ID:???
>>1014
有人の難しさと無人の難しさは別物
1022 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2010/06/14(月) 00:03:42 ID:???
この写真がまた泣けるttp://twitpic.com/1wh78q/full
1023 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:03:56 ID:???
海王星まで行って帰ってくる有人飛行っていつ実現するんだろう
1024 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:04:06 ID:???
>>1014
金と時間のかかる有人飛行は国際協調の時代だから、単独で開発すること自体が時代遅れだよ
半世紀前ならまだしも今はただのパフォーマンス
1025 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/06/14(月) 00:04:31 ID:???
ところでさ、宇宙人って居るの?
1026 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:04:36 ID:???
アニメやエロゲーにでてくるような姉が欲しいのか?
それとも自分と似たような顔のリアル姉が欲しいのか?
1027 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:04:51 ID:???
>>1022
壁紙クオリティのショットだぜ
1028 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:04:59 ID:???
>>1025
自分を誰だと思ってるんだ
1029 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:05:14 ID:???
>1025
この前まで総理だったじゃない
1030 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:05:26 ID:???
>>1025
居るのかもしれない。居ないのかもしれない。
1031 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:05:34 ID:???
遠くに行くより月に降りて基地作れ
1032 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:05:40 ID:???
>>1014
今の化学ロケットだと燃料を積めば遠くまで行って帰れるという単純な話では無いのでねぇ
SF小説みたいなブレークスルーが来ればまだしも
1033 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:05:45 ID:???
>>1025
今、お前の後ろに!!
1034 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2010/06/14(月) 00:05:57 ID:???
>>1028
俺はただロックなだけなヤツだぜ?
1035 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:06:09 ID:???
>>1025
そういえばもうすぐかしましのBOXが
1036 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2010/06/14(月) 00:06:51 ID:???
NASAの写真まんまタチコマじゃねーか
1037 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:06:54 ID:???
>>1014
こういう頭悪い奴らが予算削減(キリッとか抜かしてると思うとこいつらが燃え尽きればよかったと思う
1038 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:06:58 ID:???
>>1034
ロック星人か
1039 名前:
JOBR-TV ◆
36chjnZUh.
投稿日:2010/06/14(月) 00:07:13 ID:???
寝るかノシ
1040 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:07:19 ID:???
現在の国会ではやぶさ2の予算が通るか決まるのか
1041 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:07:34 ID:???
>>1034
こいつ、まだ自分がロックだなんて思ってるよー
1042 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:07:54 ID:???
>>1036
CGとの話が
1043 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:08:01 ID:???
ttp://www.nasa.gov/images/content/461831main_hayabusa20100608-full.jpg
nasa撮影
1044 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:08:02 ID:???
はやぶさ成功みたいな感じになってるけど、何年遅れてんだって話にならない不思議
1045 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:08:42 ID:???
>1043
右の方が再突入体なのか
1046 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:09:10 ID:???
>>1043
ストラトス4は迎撃に向かってるの?
1047 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:09:34 ID:???
>1045
ttp://www.nasa.gov/topics/solarsystem/features/hayabusa20100609.html
左が本体で右がカプセルだって
1048 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:09:44 ID:???
距離なんか競ってもしょうがないと思うんだがなあ
火星移住が命題の時代に人が乗らないロケットなんてガラパゴスみたいだが
1049 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2010/06/14(月) 00:09:47 ID:???
>>1042 これも?
ttp://jul.2chan.net/dec/b/src/1276438486782.jpg
1050 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:10:04 ID:???
泣ける
ttp://www.asahi.com/photonews/images/TKY201006130302.jpg
1051 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:10:12 ID:???
MXでフルちん(モザイクなし)
1052 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:10:25 ID:???
>1046
今Mig-31MSが択捉島から
1053 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:10:36 ID:???
またガラパゴスバカが来てんのか
アホの一つ覚えみたいにガラパゴスガラパゴス言ってんじゃねえww
1054 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:10:38 ID:???
>>1048
距離を競うためだけにやったとでも思ってる時点でお話になりませんね
1055 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:10:56 ID:???
>>1048
火星の住環境を整えるのとスペースコロニーを作るのとどっちが大変なんだろう
1056 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:11:05 ID:???
産経はよく撮れてるな
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/100613/scn1006132308005-p5.jpg
1057 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:11:29 ID:???
いつどこで火星移住が命題になったの?
1058 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:11:30 ID:???
>>1049
そっちは分からん
1059 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2010/06/14(月) 00:11:54 ID:???
>>1056
これはSUZUKIのハヤブサのフォントだw
1060 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:12:09 ID:???
シナ人かチョンか知らんが相手にするなよ
1061 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:12:11 ID:???
>>1057
何かのアニメ見てそう思ったんじゃないのw
1062 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:12:14 ID:???
ガラパゴスとか言ってるのはかぐやのことも知らないんじゃね?
1063 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:12:19 ID:???
>>1048
火星移住とか時流的には20年位前のブームだな
1064 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:12:29 ID:???
命題ってアメリカの有人火星探査ぐらいしかそれらしい計画知らんのだが
1065 名前:
Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★
投稿日:2010/06/14(月) 00:12:33 ID:???
地球には既に大量の仮性人が!
1066 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:12:35 ID:???
>>1055
地面がある所にコロニーを作るのが一番簡単
1067 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:12:43 ID:???
>>959
>>1014
>>1044
>>1048
日本を馬鹿にするのが命題wの方
1068 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:12:52 ID:???
>>1048
あと100年経っても中国には出来ないよ!
1069 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:13:16 ID:???
ガラパゴスって、悪いことなの?
1070 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:13:17 ID:???
>>1064
ロシアも移動する間、密閉空間に耐えられるかの実験を始めた
1071 名前:
あまつかぜ ◆
YUkARIn2zk
投稿日:2010/06/14(月) 00:13:26 ID:???
(´-`).。oO(何だろう、日本以外は有人機ばっかり打ち上げてるとでも思ってるんだろうか)
1072 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:13:39 ID:???
いっとくけど有人ロケットやるには今より数十倍の予算がいるから
1073 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:13:46 ID:???
だが24スレの性癖はガラパゴス化してると言わざるをえない
1074 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:13:51 ID:???
>>1057
アメリカはそれを最終目標として動いてる
手始めに月面に基地を作る計画が進行中
1075 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:13:55 ID:???
石油が枯渇する40年後に地球はどうなってるんだろう
1076 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:14:00 ID:???
>1070
前なんかここで寝てるだけでお金が入る仕事って紹介されたアレか!
1077 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:14:13 ID:???
だが現実は
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro009931.jpg
1078 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:14:37 ID:???
>>1076
寝てるだけかは知らないけど、500日以上、複数人で過ごすみたいよ
1079 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:14:37 ID:???
>>1048
ステップとして火星に研究コロニーなんてのも2、30年前には有ったけど
今はまずアメリカが火星まで有人で往復をいつ出来るかってのがポイントだから、
残念ながら中国の出番は当分ないと思うよ
1080 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:14:40 ID:???
>>1076
それはNASAだよ。ロシアなら囚人使ってもっと過酷な実験するだろ。
1081 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:14:41 ID:???
使わなくなったスペースシャトル貰って宇宙行こうぜ
1082 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:14:46 ID:???
>1077
小学生の写真トリックみたいです
1083 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:14:51 ID:???
>>1075
40年後には採掘技術がまた上昇してあと30年で枯渇するとか言われてそうだな石油は
1084 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:14:58 ID:???
>>1073
性的に外との交流・・・つまりセクロスがないとどんどん変態な方向に性癖が進化するマジで
1085 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:01 ID:???
>>1074
日本だって月基地の話ぐらいはでてるよ
1086 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:05 ID:???
とはいってもナデシコみたいに快適な住環境で火星に飛べるわけじゃないからな
現実は500日以上狭いカプセルに閉じ込められるわけだし
1087 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:10 ID:???
この前の日本の無人輸送ロケットはあさーり成功して米・露も驚いてたけど (有人でないとダメだと思ってたみたいで)
1088 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:11 ID:???
>>1075
本当に枯渇する前に、今の内から裏で色々研究開発してる人はいるだろう。
枯渇した瞬間に、そいつらが今の石油メジャー企業みたいな力を持つだろうな。
1089 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:11 ID:???
>>1078
1年以上も他人と暮らすなんて考えたくない
1090 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:20 ID:???
>>1077
またイチさんか!
1091 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:24 ID:???
>>1075
新たな油田なり発掘技術の発達で、毎年枯渇するって年が長くなってる
1092 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:31 ID:???
>>1071
日本を叩くことが前提で根本的に知識が不足しているんだよ
スルーしてあげよう
1093 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:37 ID:???
>1078
pkpyもできんではないか
1094 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:15:53 ID:???
とりあえず落ちこぼれのアイドル4人集めて史上初の月面ライブさせるユニット組ませようぜ
1095 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:16:08 ID:???
>>1083
現存する油田の採掘量で埋蔵量を割ったのが残存年数だから
景気後退で採掘量減らした今計算すれば相当伸びるな
1096 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:16:37 ID:???
つか火星移住が命題なんて言われても
現在の技術力で火星基地作れるのは400年後と言われてるわけで
はっきり言って海底に都市を作れるか可能性探るほうがまだ有意義
1097 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:16:54 ID:???
お、カプセルを目視確認できたか
1098 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:16:54 ID:???
年間で兆単位の予算を余裕で出してくれたら俺も大学残ってやり続けられたんだけどな
1099 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:17:13 ID:???
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1274633555/3577
何度も何度も、こいつ死ねばいいのに
1100 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:17:35 ID:???
月は距離的にも恒久的な研究施設の設置で十分だろねぇ
本命はやっぱり液体の水が存在してるかもしれないエウロパで
1101 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/06/14(月) 00:17:37 ID:???
基礎実験みたいな感じか>ロシア
エネルギヤの出番ですかね!
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)