■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1632

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 11:23:46 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

2422 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:14:53 ID:???
>>2409
仮に明日の朝がピーカンの快晴でも生きろよ

2423 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:01 ID:???
>>2419
そうなのか

2424 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:12 ID:???
>2412
>2420
う〜ん、さっぱり聞いたことがない

2425 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:12 ID:???
日本だと美狂乱かな?
ジャンジャックバーネルの岩窟王も彼らの反抗らしいしw

2426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:12 ID:???
アニソン三昧が15時間で150曲、ゲーム音楽三昧が10時間で100曲と考えると
思ったより頑張ったんだなって感想が出てるなあ

2427 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:15 ID:???
あーもう本当ggるアース教えてあげたい

2428 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:18 ID:???
>>2406
こんなとこにもいた!ww

2429 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:21 ID:???
>>2411
アインソフ、美狂乱

近年だと、アリプロw

2430 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:22 ID:???
>>2420
四人囃子△

2431 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:37 ID:???
畑亜貴先生の存在そのものがプログレだよ

2432 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:15:55 ID:???
5pbのアニソン歌手軍団くらいマイナーなんだな

2433 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:16:01 ID:???
ヴィエナとかなつかしいね

2434 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:16:02 ID:???
>>2426
だがアメリカザリガニはいらな(ry

2435 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:16:04 ID:???
清水先生!

2436 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:16:16 ID:???
ノヴェラとかアストゥーリアスでも聞いてればええねん

2437 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2010/08/07(土) 23:16:27 ID:???
>>2417
('A`)ノ
>>2422
プリキュアが無い1週間とか、それだけで生きる気力が無くなる

2438 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:16:29 ID:???
>2429
おー、アリプロもそうなのか
他はさっぱりだw

2439 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:16:55 ID:???
ラウドネスは一部プログレっぽい

2440 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:16:57 ID:???
>>2434
アメザリは結構面白かったw

2441 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:17:16 ID:???
>>2438
アリプロに関しては、プログレ専門誌で評論家に取り上げられたから、お墨付きをもらったという解釈らしい。

2442 名前:16b.Iincho 投稿日:2010/08/07(土) 23:17:17 ID:???
>>2416
くにふださんのギャラ他の人の4倍なの?

2443 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:17:18 ID:???
>>2420
あーなんか聞いたことあるわ。
もう一組二組いなかったっけ?

2444 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2010/08/07(土) 23:17:22 ID:???
お・・・昨日の夏戦争実況3スレいったのか

2445 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:17:31 ID:???
>>2434
個人的にはアメザリ好きだし、今日のトークも酷いというほどのものではなかったけど
やっぱり懸念してた通りに喋りすぎな部分は否めなかったなぁ…
話が膨らむ分にはいいんだけど、あんまり時間取りすぎるとさすがにちょっと

2446 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2010/08/07(土) 23:17:34 ID:???
>>2432
ぅぃはマイナーじゃないよ!
最近アニメの仕事ないけど(涙)

2447 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:17:42 ID:???
そんなプログレな話題の中、マウロ・パガーニ+フラヴィオ・プレモーリ from PFMの来日公演が中止になってたw

2448 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:17:43 ID:???
ヴィエリとかヴィエイラも懐かしい

2449 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:17:48 ID:???
>>2429
ますますどういうジャンルかわからないw

2450 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:18:10 ID:???
まだプリキュアやってるのか

2451 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:18:29 ID:???
>>2448
ヴィアッリも忘れないで!

2452 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:18:36 ID:???
アリプロがプログレってなるとサンホラもプログレ?

2453 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:18:52 ID:???
>>2448
ジャンルカ?

2454 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/07(土) 23:18:52 ID:???
>>2429
アインソフのライブは数年前に東京にきたから聴けたんだよな・・・

2455 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:18:58 ID:???
だーかーらー剣岳でそのBGMはなんだよばか

2456 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:19:08 ID:???
プログレを知るとき人はどっぷり嵌ってるとかそんな感じでは・・・

2457 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:19:21 ID:???
>>2449
仰々しく、メタルほどギターやドラムがうるさくなく、そして長いのがプログレ

2458 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:19:22 ID:???
>>2453
ジャンルカ・゚・(つД`)・゚・

2459 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:19:31 ID:???
エマーソンレイク&ポールロジャースも'('∀`)

2460 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2010/08/07(土) 23:19:33 ID:???
>>2442
マリ姉の番組だけ1人だけだったし
(他番組は2人以上)

2461 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:19:41 ID:???
>>2429
じゃあマリみての初代OPとかプログレなの!?

2462 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:19:42 ID:???
西郷さんにそっくりな人が剣岳に

2463 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:19:43 ID:???
>2454
本拠地はどこなん?

2464 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:19:47 ID:???
プログレとアニソンってどっちのがジャンル分け難しい?

2465 名前:16b.Iincho 投稿日:2010/08/07(土) 23:20:13 ID:???
>>2426
ゲーム音楽は比較的尺が短かったりするぜ!

2466 名前:saitamAOyc 投稿日:2010/08/07(土) 23:20:27 ID:???
>>2457
各ソロパートもあるよ!

2467 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:20:39 ID:???
で、今日は一日シンフォニックメタル三昧はいつですか?

2468 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:20:44 ID:???
>2461
実はフルだと30分くらいあったり

2469 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:20:44 ID:???
>>2463
関西だったかと。京都方面だったはず。

2470 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/07(土) 23:20:44 ID:???
>>2443
有名なのだと・・・
ファーイーストファミリーバンド(喜多郎が本名でシンセ弾いてた)
アウターリミッツ
ノヴェラ
ページェント

このスレ的には畑亜貴とかは入りますね・・・

2471 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:20:45 ID:???
ぉお、松山商奇跡のバックホーム

2472 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:03 ID:???
>2469
ほーほー

2473 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:07 ID:???
>>2459
エマーソンってことは幻魔大戦か!

2474 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:12 ID:???
>>2449
わかりやすい変拍子以外は解りにくいよな
ピンクフロイドはコード進行がプログレらしいんだけど普通に聴く分には緊張感があるなあて曖昧な表現になって

2475 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:15 ID:???
畑先生は元々プログレバンドのボーカルだっけ
楽曲提供で貢献しても自分のバンドはメジャー流通で出させてもらえない

2476 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:29 ID:???
>>2464
アニソンって括りと一緒にしていいとは思えんがw
アニメの主題歌に使われればプログレだってアニソンになるし

2477 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:35 ID:???
∩( ・ω・)∩

2478 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:42 ID:???
>>2453
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

2479 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:49 ID:???
生きる気力 7.5/100

2480 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:52 ID:???
>>2470
畑亜貴というか、彼女が率いてる月比古ってバンドね。

2481 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:21:54 ID:???
>>2458
ジャンルカなう!ってスカパーのWカップ番組タイトルはちょっとじんときた

2482 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/07(土) 23:22:04 ID:???
>>2463
大阪のどっかw

2483 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:22:32 ID:???
>2470
喜多郎もプログレなんだ

2484 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:22:43 ID:???
エマ−ソンレイク&パーマーしかしらねいな

2485 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/07(土) 23:23:03 ID:???
>>2483
アディエマスことカール・ジェンキンスもプログレですから、まぁそれでいいのかw

2486 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:23:13 ID:???
アニソンって別に音楽的特徴を表したものじゃなくて単にアニメで流れてる歌の総称だからな。
たまたま70年代の頃に他の歌謡曲とは異なる特徴的な歌いまわしを持った曲が多かっただけで

2487 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:23:14 ID:???
>>2470
成毛滋のなんとかエッグはブルースロックか

2488 名前:ナウシカたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆kJrNaUSicA 投稿日:2010/08/07(土) 23:23:20 ID:???
古代裕三のYs2オープニングもプログレだよ!!!!!!!!短いけど

2489 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:23:21 ID:???
宮アあおいに歌わせないでっ!歌わせないでぇっ!

2490 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:23:22 ID:???
>>2467
誰を流して欲しいよ。
というかシンフォとゴシックの区別もイマイチ判らんw

2491 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:23:32 ID:???
ロミオの青い空もプログレとかなんとか

2492 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:23:34 ID:???
何かキラキラしたってか綺麗な音ばっかりになったプログレからよく判らんや

2493 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:23:53 ID:???
>>2476
じゃ明日アニソンが流れるのか

2494 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:24:15 ID:???
>>2488
バレスタイン城は?

2495 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/07(土) 23:24:34 ID:???
>>2487
フライドエッグですね
オルガン弾いてないときは普通のロックでw

2496 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:24:38 ID:???
新井昭乃もプログレ

2497 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:24:50 ID:???
>>2490
シンフォとつくと、クラシック(とくに交響曲)からのフレーズ拝借や楽曲構成の借用が目立つ。
ゴシックであるということとシンフォニックであるということは修飾のレイヤーが違うな。

2498 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:25:01 ID:???
>2487
そういやフライドエッグってグループサウンズのコンピ盤に入ってたような・・・

2499 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:25:07 ID:???
>>2479
仮面ライダーとプリキュア見たら元気になるさ

2500 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:25:27 ID:???
>2476
アニソンはその辺明確に線引きできる気がするけど
プログレってのはその筋の人ならこの曲はプログレだって線引きできるの?

2501 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/07(土) 23:25:36 ID:???
>>2496
それは本当にそうですね
しっかり専門店にも入荷してて

2502 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:25:38 ID:???
うちは毎日がハードロック・ヘヴィメタル・アニソン三昧や

2503 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2010/08/07(土) 23:25:48 ID:???
>>2499
あー、高校野球爆発しねーかなぁ

2504 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:25:56 ID:???
エイプリルフールもおk?

2505 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:26:00 ID:???
ヽ(`Д´)ノがエロ漫画の話をw

2506 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:26:01 ID:???
>>2499
大阪では明日休止なんだ・・・

2507 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:26:07 ID:???
スフィアもプログレで

2508 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/07(土) 23:26:10 ID:???
>>2500
なんとなくできますねw

2509 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:26:10 ID:???
よく判らないが音楽を聴いてる人がなんかよく判らん表現を使うのは評論とかでよく判らん表現使ってるからそれが感染るのかい

ってこのレスがよく判らんな

2510 名前:16b.Iincho 投稿日:2010/08/07(土) 23:26:33 ID:???
>>2499
残酷な奴だw

2511 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:26:40 ID:???
>>2497
あーなるほど。

初期のギャザリングはゴシックだよね?

2512 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:26:55 ID:???
>>2502
ウチも毎日がたいてい、HR/HM・アニソン・ゲームミュージック・プロレス/格闘技テーマ曲三昧だなあ

2513 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:27:05 ID:???
>>2496
ポプコン出身なのにプログレかいw

2514 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:27:20 ID:???
ROCKY CHACKはプログレ?

2515 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:27:46 ID:???
>2508
なんとなくかぁ
ということは相対的にはアニソンよりプログレの方がジャンル分けは難しいということかな

2516 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:27:50 ID:???
>>2509
ああ、伊藤政則の影響です

2517 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:28:05 ID:???
今日はまたロケみつ無いのか

2518 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:28:26 ID:???
プログレとかメタルとかテクノとかさっぱりわからんちんですたい。

2519 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:28:26 ID:???
>>2500
傾向としては、
1.70年代にイギリスの5大プログレバンドと称された連中とその周辺人脈の音楽活動の全部
2.同じく70年代にヨーロッパ大陸で、ロックとブルース以外の音楽(クラシックや民族音楽)を融合しようとした連中
3.上記2つのパクリをやってる連中
がプログレやってる人と断定される。

2520 名前:16b.Iincho 投稿日:2010/08/07(土) 23:28:31 ID:???
アニソン・ゲームミュージック(いわゆるエロゲソン)三昧で生きててごめんなさい

2521 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/07(土) 23:28:54 ID:???
ttp://bbs05.silk.to/wj0417/img/4837.gif


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)