■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1638

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/18(水) 23:02:33 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

2272 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:11:13 ID:???
南海時代のユニホームまだぁああああああああああああああああ?

2273 名前:s7eCwdpEgo 投稿日:2010/08/20(金) 00:11:15 ID:???
>>2257
ttp://jan.2chan.net/may/b/src/1282228318887.gif

2274 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:11:21 ID:???
Intel、McAfeeを買収
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100820_388060.html

2275 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:11:47 ID:???
D=中日 C=広島時代?
C=中日 H=広島時代?

2276 名前:16b.Iincho 投稿日:2010/08/20(金) 00:12:04 ID:???
>>2268
KOTOKOに見えた

2277 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:12:10 ID:???
>>2274
これでマカフィーはCPUに内蔵される

2278 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/20(金) 00:12:20 ID:???
>2272
南海電車のカラーリングがそうだったんだけど、最近は・・・

2279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:12:20 ID:???
複合プリンタ持ち帰った時は手に豆が出来たな 秋葉は安いけどデカイ物買うときは危険だな

2280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:12:37 ID:???
カートを持っていけば良い

2281 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/20(金) 00:12:49 ID:???
それでカートを壊したことある

2282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:12:55 ID:???
コミケはカート禁止でおながいします

2283 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:00 ID:???
阪神の昔のキャップについてる「O」は大阪のオーなんだけど
オリオンズと紛らわしいとか(ry

2284 名前: 投稿日:[ここ壊れています]
[ここ壊れています]

2285 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:14 ID:???
耐久性の高い良いカートを買わないと

2286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:15 ID:???
フジTVのバレーボール押しは毎度のこととはいえ薄ら寒いな・・・。

2287 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:17 ID:???
カートで買えるのはRDまでが限界かな

2288 名前:トゥルモッッサ(;´Д`)ハァハァ・・・♥ ◆7.1vkusano 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:24 ID:???
帰宅みゃぁぁぁん

2289 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:26 ID:???
南海デーは何回やってもいい

2290 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:28 ID:???
南海の丸っこい電車は昔の緑濃淡塗装の方が似合ってる気がする

2291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:30 ID:???
(´c_,` )<カートどこいった

2292 名前:saitamAOyc 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:33 ID:???
21型とPS3持って帰るつもりで行ったらPS3だけでギブでした

2293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:13:40 ID:???
>>2279
ミドルタワーのケースが限界だわ

2294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:14:02 ID:???
フルタワー使っている人いるかな

2295 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:14:15 ID:???
経験が浅い女は正常位が、豊富な女はバックが好きらしいからお前ら間違えるなよ!

2296 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:14:16 ID:???
AMDはいつになったら天下とれるの?

2297 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:14:30 ID:???
森田一義タワー

2298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:14:35 ID:???
>>2293
フルタワーのケースをカートなしで電車で持ち帰った昔の俺・・・腕が死んだ('A`)

2299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:14:36 ID:???
>>2296
もう天下とってた時代はとっくに終わったよ

2300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:14:56 ID:???
>>2296
敵失待ちでしょう

2301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:15:04 ID:???
フルタワーケースを日本橋で買って地下鉄で帰った時は後悔した

2302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:15:05 ID:???
フルタワーは見ただけでお腹いっぱいだな

2303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:15:18 ID:???
>>2294
15年ほど前は、Gatewayのフルタワーが眩しく見えたな・・・。

2304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:15:18 ID:???
南海は50年選手の車両が一線級の現役で動いているけど、
そんなに古臭さを感じないところに脅威を感じる

2305 名前:JOBR-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2010/08/20(金) 00:15:29 ID:???
>>2283
中日が広島と(ry

2306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:15:55 ID:???
ミドルが限界です

2307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:16:21 ID:???
ミニタワーがほしい

2308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:16:25 ID:???
>>2304
内装は都度リニュアールされてるの?

2309 名前:JOBR-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2010/08/20(金) 00:16:30 ID:???
>>2289
京阪デー当日は淀のハンデ戦で
軽ハンデの馬を買えというサインというわけか

2310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:16:34 ID:???
いすみ200型204号車を販売いたします
ttp://www.isumirail.co.jp/topics/20100812.html
商品が大型のためカートには入りません。
価格 210万円 代金引き換え、クレジットカード決済、コンビニ決済はできません。

2311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:16:47 ID:???
省スペース使ってるけどやっぱ駄目だな ミドルに戻すかのー

2312 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@橇絵募集中 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2010/08/20(金) 00:16:56 ID:???
∩( ・ω・)∩

2313 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/20(金) 00:17:16 ID:???
>>2310
存続オメ    大型にもほどがあるだろwww

2314 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2010/08/20(金) 00:17:25 ID:???
ttp://sistadium.web.fc2.com/osaka-k.htm
南海ホークスギャラリーはアニメファンが行っても楽しめそうである
しかし野村克也が完全に無かったことにされてるらしい

2315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:17:27 ID:???
これが今売れ筋のフルタワーか
ttp://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MTgyOA==

2316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:17:28 ID:???
1スロットで済むビデオカードを売れ>>>>各社

2317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:17:36 ID:???
くだまきエロクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:17:37 ID:???
>>2310
でかいPCケースだな

2319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:17:58 ID:???
フルタワーのメリットって、その昔は
デカい電源が搭載できるとか通気性がいいから冷却に優れるとか
ドライブベイが多いからHDDたくさん積めるとか言われてたけど、
今の時代は何か特別なことがあるのかな。

2320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:18:03 ID:???
ハイモ180

2321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:18:05 ID:???
みのりんがまたエロいこと言わされる番組ハジマタ

2322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:18:28 ID:???
アヌロン64の出始めの頃は天下取れる可能性あったんだけど
INTELが小売にPen4使えAMD使うなと圧力かけてた時期だからねー

2323 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/20(金) 00:18:30 ID:???
>2314
そのレギュレーションだと湯上谷もなさそうだな

2324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:18:32 ID:???
フルタワーケースにHDD一杯詰め込むのを夢見てた私ですが
今はキューブベアボーンで満足です、
だってHDD容量がここまで大きくなるなんて思ってなかったし

2325 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:18:54 ID:???
フルタワー
ttp://park6.wakwak.com/~hama/IMAGE/REPORT/HARD/q950_01.jpg

2326 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:18:56 ID:???
最近、ドライブもついてない小さなPCあるじゃない?手に乗るようなサイズの、アレがちょっと欲しいかもしれない

2327 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:19:03 ID:???
>>>2319
CD-ROMドライブ
DVD-RAMドライブ
BDドライブ

2328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:19:30 ID:???
はらへった・・・すき焼きの割り下って好きな人の腋下みたいでいやらしいよね

2329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:19:41 ID:???
比較が無いとどのぐらいデカイか判りにくいな

2330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:19:58 ID:???
>>2324
実際に積んでみたら電源容量的にギリギリで動作が不安定になってる人が身近にいたなあ。

2331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:20:34 ID:???
横にちんこを並べてもらうとタワーケースの大きさ実感できるかも?

2332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:20:36 ID:???
>>2319
RAIDを組むならでかい方がいいだろう

2333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:21:09 ID:???
>>2330
熱もけっこう厳しいよ

2334 名前:saitamAOyc 投稿日:2010/08/20(金) 00:21:26 ID:???
ネトゲやろうとするとフルにせざるをえない

2335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:21:40 ID:???
PCI/ISA共用というのがあったからPCI/PCI Express共用も出ると思っていたので肩すかしを食らった

2336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:21:49 ID:???
まぁケースでかい方が熱設計が楽でいいとは思うけどね

2337 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:22:09 ID:???
今はこれだ。もう拡張性はいらん。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/31HQZaRVhML._SL500_AA300_.jpg

2338 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/08/20(金) 00:22:35 ID:???
風呂あがり〜

2339 名前:ナウシカたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆kJrNaUSicA 投稿日:2010/08/20(金) 00:22:54 ID:???
>2338
!

2340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:23:09 ID:???
PCIEが出る頃にはもうISAバス死にかかってたからISAバスの位置にすれば良かったのにね
VGAファンも上向きに設置できるし

2341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:23:21 ID:???
ロープロ以外のビデオカード差したいな

2342 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:23:46 ID:???
まだPS/2でマウスやキーボードを使っている人いますか

2343 名前:JOBR-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2010/08/20(金) 00:23:53 ID:???
ねるかノシ

2344 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/20(金) 00:24:17 ID:???
>2342
いままさに使ってるよw

2345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:24:27 ID:???
Jリーグで一番弱いのが水戸なのか

2346 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2010/08/20(金) 00:24:40 ID:???
>>2323
懐かし過ぎですwダイエーでも頑張ってたあの頃は(ry

ちなみにダイエーで活躍した浜名と坊西が鳥取県の社会人チーム「鳥取キタロウズ」にコーチ兼選手でいますw

2347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:24:50 ID:???
>>2327
CD-RW、3.5MD、5inchFDDは組んでたんだ

2348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:24:56 ID:???
まぁ昔はマザァボードも最低限の機能しかなかったからVGA サウンド LAN SCSIその他もろもろカードで増設してたからねー

2349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:25:15 ID:???
BTXは犠牲になったのだ

2350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:25:23 ID:???
>>2342
よく考えたら前面のUSBふたつはキーボードとマウス用ってことか

2351 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/20(金) 00:25:32 ID:???
>2346
きっとオバケ選手で久保寺もいるんだろうな・・・

2352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:25:33 ID:???
>>2347
MOとかZip

2353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:25:36 ID:???
>>2342
USBポート消費するのもったいないからいまだにPS/2ですにょ

2354 名前:ナウシカたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆kJrNaUSicA 投稿日:2010/08/20(金) 00:25:52 ID:???
>2342
PS/2のRealforse使ってるよ!!!!"

2355 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/08/20(金) 00:26:12 ID:???
>>2348
i810だったかなぁ?あのあたりから変化してきたな

2356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:26:15 ID:???
RIMM買った人が一番可哀相だな!

2357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:26:21 ID:???
内之倉君とはなんだったのか

2358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:26:33 ID:???
>>2350
たいていマウスはキーボードにあるUSBハブへ差し込むので
もう一つはよく使う増設機器に

2359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:26:42 ID:???
弟がボールマウス買ってきやがった 意外と使いやすいみたいだ

2360 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:26:47 ID:???
Inspironは既にPS/2ポートないな

2361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:27:11 ID:???
メガタワーにあこがれた

2362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:27:25 ID:???
PS/2の口なんて、もういらないのに

2363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:27:33 ID:???
パラレルポートでプリンター使っている人???

2364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:27:40 ID:???
>>2352
MDじゃなくてMOだわ><
Zipは出てすぐ飛びついたね、次世代メディアはこれに決まりだって思ってw

2365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:27:46 ID:???
>>2362
業務用は必要らしいけどな

2366 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/08/20(金) 00:27:54 ID:???
複合機一つ買ったらUSBがかなりあいた

2367 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2010/08/20(金) 00:28:02 ID:???
>2363
つないではあるw

2368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:28:15 ID:???
さすがにMOもそろそろきつくなったきたな

2369 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2010/08/20(金) 00:28:27 ID:???
>>2364
パラレル接続のZip遅かったなぁ

2370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:28:33 ID:???
シリアルポートはSC-88ProSTでまだまだ現役

2371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/08/20(金) 00:28:47 ID:???
>>2366
複合機3台あるが全部イーサ接続だ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)