■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1665

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/14(木) 19:00:02 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

2912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:25:37 ID:???
起動ディスク作るのに必要だよね

2913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:25:38 ID:???
>>2899
MS-DOSのLAN設定は地獄だった
使えるようにはなるけどメモリが500KB切るから一太郎とか動かなくなった

2914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:25:44 ID:???
リアルでパンツ飛ばしたのか?

2915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:25:45 ID:???
>>2909
凄く高度なバッチファイルが組まれていて自分で見ても何やってるのか分からないんだぜ

2916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:25:49 ID:???
TOWNSのデザインは秀逸だったなあ
これがマルチメディアか!と富士通のショールームで変に感動したもんだ

2917 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:25:53 ID:???
>>2863
呼んだ?
ttp://www.overclock.net/gallery/data/500/r680_quantum_3d_mercury_.jpg

2918 名前:S.A Studio●(x64) ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2010/10/15(金) 23:26:05 ID:???
リアルモードで動いている限りコンベンショナルメモリの壁はどうしようもないな

DOS 6.0あたりはmemmakerってユーティリティが付いてたなあ……。

2919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:26:12 ID:???
LANが使えるPC98って、それなんてブルジョア機?

2920 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:26:15 ID:???
レガシーな端子は絶滅すればいいのに

2921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:26:16 ID:???
>>2911
ガンダーラとか

2922 名前:あまつかぜ ◆YUkARIn2zk 投稿日:2010/10/15(金) 23:26:20 ID:???
今気づいた、うちのデスクトップ機にパラレルポートが付いてない( ゚Д゚)

2923 名前:S.A Studio●(x64) ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2010/10/15(金) 23:26:33 ID:???
ttp://wiki.livedoor.jp/lafestae/d/%b3%e4%c3%cb
とりあえずこれ貼っておきますね

2924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:26:36 ID:???
MS-DOS時代はLANとCD-ROMを同時に設定すると何も出来なくなった

2925 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:26:44 ID:???
日本ではWindows3.11が出なかったんだよなー
だからWindows95が初めて手軽にLANが使えるようになったWindowsとなった

2926 名前:S.A Studio●(x64) ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2010/10/15(金) 23:26:51 ID:???
>>2919
中学生のころ学校にあったなー
PCIだけど

2927 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:27:02 ID:???
>>2917
発熱がすごそうだw

2928 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:27:27 ID:???
>>2911
一応Shuffle!はそこそこ(ごく一部で)ウケた

2929 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:27:29 ID:???
CanBeなら

2930 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:27:31 ID:???
>>2922
それじゃメンテナンスができないじゃないか!

2931 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:28:11 ID:???
>>2926
PCIがあるとXa以降だな
もはやAT互換機とそうかわらなくなってくる

2932 名前:S.A Studio●(x64) ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2010/10/15(金) 23:28:14 ID:???
さて、ysgnsr規制版実況してくる……。

2933 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:28:27 ID:???
パラレルどころかシリアルすらないデスクトップも多数

2934 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:28:48 ID:???
>>2928
再編集版はu局だったなあ

2935 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:28:50 ID:???
5インチフロッピーでちょこちょこデータ保存しておくべき
LANとか使うのはブルジョアの邪道

2936 名前:S.A Studio●(x64) ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2010/10/15(金) 23:28:55 ID:???
>>2933
ピンヘッダで出すことができるマザーボードはそれなりにあるけど
もう標準でついてないな

2937 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:28:58 ID:???
今でこそ角川アニメは注目されるのばかりだけど
WOWOW時代はムシウタとか凄いのあったよなw

2938 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:29:11 ID:???
禁書の時間だ

2939 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:29:15 ID:???
5インチBDで勘弁してくれ

2940 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:29:35 ID:???
FF14買ったけど全然すすめていない
またFF11と同じパターンになりそうだ

2941 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:29:47 ID:???
うー頭ぐるぐるする

2942 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:30:02 ID:???
WOWOWのアニメは、AT-Xで結構見たけど、かなり微妙…

2943 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:30:22 ID:???
>>2941
魔方陣?

2944 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:30:22 ID:???
エプソンのPCIバスはCバスと同形状にしたため対応ボードが出なかった

2945 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:30:37 ID:???
うーうーするアニメは名作

2946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:30:40 ID:???
WOWOWアニメは当たりが少ない

2947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:31:06 ID:???
みんなのあこがれWOWOWアニメ

2948 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:31:41 ID:???
ネタアニメが多かったよね、基本的に

2949 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:31:43 ID:???
最強とうたわれたPowerCaputurePCIでつくられた動画はWOWOWアニメが多かった

2950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:31:48 ID:???
今そこにいる朴

2951 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:32:01 ID:???
かりんは結構好きだったな

2952 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:32:17 ID:???
あれだけ隆盛を誇ったCanopusも今は…

2953 名前:CD 投稿日:2010/10/15(金) 23:32:22 ID:???
グレネーダーはぱよさんの全盛期だろう

2954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:32:34 ID:???
スクランブルアニメではいいものが多いんだよ、でもノンスクアニメはネタアニメばかりだった

2955 名前:あまつかぜ ◆YUkARIn2zk 投稿日:2010/10/15(金) 23:32:44 ID:???
ああ、やっぱりシリアルもパラレルも別売りのをつないで引き出すのね( ´∀`)

2956 名前:ナウシカたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆kJrNaUSicA 投稿日:2010/10/15(金) 23:32:48 ID:???
ビールウマーーー

2957 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:32:51 ID:???
うむ、AT-Xなら名作枠に入るようなタイトル揃い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:WOWOW%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

2958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:33:01 ID:???
ニャー_7

2959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:33:05 ID:???
ノンスクは今の深夜アニメのような物で、枠提供してるだけだからな

2960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:33:11 ID:???
>>2938
千葉ではみれんwww

2961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:33:27 ID:???
田舎で見れる数少ないアニメだったのにwowowアニメは続けて見る気しなかった( ´∀`)y=~~

2962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:33:33 ID:???
>>2955
PC/ATの時代では普通ですよ

2963 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:33:37 ID:???
ノンスクアニメではヒット作なにかあったかな・・・・

2964 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:33:49 ID:???
アニメコンプレックスてあったな

2965 名前:Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★ 投稿日:2010/10/15(金) 23:34:09 ID:???
>>2950
一般アニメでレイープシーン見ると凄いドキドキしてしまうよな

2966 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:34:18 ID:???
一番ヒットしたので、せいぜいおねティぐらいか

2967 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:34:21 ID:???
>>2963
捨てプリはどうだったかな

2968 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:34:24 ID:???
ネオランガ、MAICO、おねがいティーチャー、スクラップドプリンセス
D4プリンセス、

2969 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:34:31 ID:???
>>2963
黎明期はそこそこヒットした
くるみとか

2970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:34:42 ID:???
>>2966
おねティはなぜか人気あったなぁ
ツインズもやたら人気があった

2971 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:34:59 ID:???
ヒット作はたまにあったが、大ヒット作はない感じ

2972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:35:03 ID:???
ビバップは地上波カテゴリーなんだろうが俺的にはWOWOWアニメ

2973 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2010/10/15(金) 23:35:19 ID:???
||)

ああ、WOWOW(ry

2974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:35:22 ID:???
よせあつめブルースだしな

2975 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:35:35 ID:???
今で言うBSアニメみたいなもんだ

2976 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:35:47 ID:???
PC9821Xaシリーズはなんも付いてないけど比較的安く98が買えるのがヨカタ

2977 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:35:48 ID:???
大ヒット作ってタイタニックとかアバター級の

2978 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:36:04 ID:???
いや、そもそもWOWOWもBSの(ry

2979 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:36:12 ID:???
シムウタはなんか俺の頭がヒットされた記憶が

2980 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:36:23 ID:???
妖しのセレス

2981 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:36:29 ID:???
>>2976
118音源積んでるからMIDIも鳴らせるよー

2982 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:36:44 ID:???
ギャラクシーエンジェルはアニマックスか

2983 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:36:57 ID:???
内容が云々というよりあの時代が懐かしい

2984 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:37:01 ID:???
WOWOWはノンスク時のデータテロップが超ウザいから
もうアソコではノンスクアニメは放送してほしくない

2985 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:37:43 ID:???
PC9821は微妙に認めたくない、いや俺も1台持ってたけどね・・・・・・なんかPC98って感じがしないというか

2986 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:37:45 ID:???
海部氏の退職と共にWOWOWアニメは滅んでしまった
あの人ひとりでやってたのか

2987 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:38:10 ID:???
昔は周辺機器メーカーの主力商品だったオーバードライブプロセッサー

2988 名前:CD 投稿日:2010/10/15(金) 23:38:18 ID:???
>>2979
アレは色々と勿体無いアニメだった、つまりは2クールさえあれば(ry

2989 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:38:27 ID:???
>>2985
PC-9821Anが究極の98であることは認めざるを得まい

2990 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:38:31 ID:???
>>2984
ウチのHDDレコにはテロップEPGを下部に表示する事でそのテロを出さなくさせる事が出来るから
それでごまかしてたな

2991 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:38:39 ID:???
“PC9821専用”のゲームを持っていた俺はどうすればいい・・・

2992 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:38:45 ID:???
SC88つなぐためだけに今でもパラレルはマザーから配線引き出してるな

2993 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:38:46 ID:???
>>2982
1期の頃はCCさくらのスタッフということをやたらと強調していた覚えが

2994 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:39:11 ID:???
PentiumODPってなんかスーパー32X的イメージが

2995 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:39:19 ID:???
キャンビーの悪口はそこまでだ

2996 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:39:26 ID:???
>>2986
一応今はアメーリカでいろいろやってる
HEROMANも彼がBONEZに「どう?」って声をかけたのが始まり

2997 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:39:32 ID:???
空騒ぎは相変わらず珍獣揃いだなぁ

2998 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:39:40 ID:???
H98が欲しかった

2999 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:39:41 ID:???
>>2991
4本しかない9821専用ゲームか!

3000 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:39:58 ID:???
>>2991
ポリスノーツ9821版やりたかったなあ

3001 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:40:12 ID:???
そういや118音源出ても結局86音源が主力のまま98はフェードアウトしていった気がする

3002 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:40:19 ID:???
9821はAf/Ap/As/Aeの順にCPUがランクダウンする

3003 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:40:39 ID:???
PC9821Bシリーズって一体何だったんだろう

3004 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:40:55 ID:???
聖地化されてきたな
ttp://www.death-note.biz/up/m/9610.jpg

3005 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:40:56 ID:???
>>2993
CCさくらならしょうがない

3006 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:40:57 ID:???
時代だったのさ

3007 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:41:21 ID:???
パフォーマンス、スタンダード、エコノミーだからな

3008 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:41:58 ID:???
>>3007
fは?

3009 名前:CD 投稿日:2010/10/15(金) 23:42:21 ID:???
学校にあったのはどれも9821だった記憶が
16色の限界ってロストテクノロジーだよなあ今や

3010 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:42:23 ID:???
>>3003
最初出たときは意味が分からなかったが、あのまっさらなのを自分で組み立てていく
通好みさは割と好きだった
最終的にBX4まで出たんだよな

3011 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/10/15(金) 23:42:38 ID:???
486DX4が性能よ過ぎてペンチアム最初ボロクソだった気が


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)