■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1671
435 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/10/26(火) 18:47:15 ID:???
月曜日の侵略!イカ娘を眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜイカ娘はおもしろいのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「つまらないからおもしろいのだ」などと矛盾を並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもないか。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のイカが何色であろうとも、イカ娘が我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のイカ娘は高速で動いているか否か?
それはイカ娘の反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、イカは青白かった。
よってこのイカ娘は高速移動をしていると言えるんじゃなイカ。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)