■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1698
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/16(木) 20:00:00 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
2017 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:22:13 ID:???
>>2014
2006年くらいだったかな、あまりにかぶりが多すぎてそれが不可能に近くなった時期があって、
それでやらなくなった記憶が
2018 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:22:21 ID:???
>2013
ってか、裏が有った千葉とかで金曜日実況前に集まって録画実況してたんだっけ
2019 名前:
ファンメロ ★
投稿日:2010/12/17(金) 03:22:38 ID:???
水曜深夜にTBSとTXがかぶるから翌日の0時かそこらで藍青とか灰羽とかやってた覚えが
2020 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:23:05 ID:???
>>2019
藍青はフジテレビだからそれはないと思うんがだ
2021 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:23:08 ID:???
>>2017
あのころは録画が大変だった。しかも時間変更となるとてんやわんや。
お蔭でいくつのアニメを水に捨てたことか
2022 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:23:20 ID:???
水に ×
見ずに ○
2023 名前:
ファンメロ ★
投稿日:2010/12/17(金) 03:23:52 ID:???
>2020
gぉめん、フジとTXだった
2024 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:24:05 ID:???
まとめると、今は廃れた古い風習ってことか
2025 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:24:18 ID:???
酒が飲みたいが、ボーナスが少なくて月賦の支払いがうまくいかない
2026 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:24:42 ID:???
>>2024
お前が現代に復活させればいいじゃないか
2027 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:24:58 ID:???
ネットラジオは時間決めて実況とかまだしてるんだけどねぇ
2028 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:25:20 ID:???
>2025
代わりに炭酸飲もうぜ
げっぷ
2029 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:25:22 ID:???
>>2027
おう俺も誘えよ
2030 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:25:55 ID:???
>>2028
うちの地方では炭酸より発泡酒のほうが安いんだ
2031 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:26:24 ID:???
>>2026
いや、そんな無駄な奇行はやめるべき
2032 名前:
ファンメロ ★
投稿日:2010/12/17(金) 03:26:41 ID:???
キハ52がいすみに行ったのが以外だった
2033 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:28:01 ID:???
>2028
そう言えば小さい頃みたドラえもんで、「月賦」をひらがなで書いていたせいで
「兄さん、少し助けてよ。げっぷが辛いんだ」というセリフの意味が分からなかった
2034 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:28:19 ID:???
ローカル鉄道はいい。人があまり載っていないところが
2035 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:28:35 ID:???
それは私も読んでてわからなかった気がするw
2036 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:28:47 ID:???
>2034
本当は良くないんだけどねw でもやはり移動にガラガラ電車は好きだ。
昼間の新幹線とか
2037 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:29:12 ID:???
>2035
現代人の生き方って辛いよねぇ( ´ フ`)
2038 名前:
プラナリア ◆
hdSM1eZhZM
投稿日:2010/12/17(金) 03:29:12 ID:???
>>2033
のび太が汽車のプラモを買うためにのび助の肩を半年間たたき続ける回ですね!
2039 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:29:32 ID:???
>2034
チャリとか載せていいようにならないかねぇw
2040 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:29:47 ID:???
>2038
「後悔するぞ」って奴ですね( ´ フ`)
2041 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:29:56 ID:???
>>2039
小学生が電車の中で自転車をこぐから駄目だ
2042 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:30:39 ID:???
>>2038
お前はドラえもんの話になるとすぐ食付な
2043 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:31:40 ID:???
>>2039
ってか、東北本線のローカル区間で普通にチャリで乗って来るおっちゃんとか居たせいか
今や無人駅にもでかでかと「自転車での乗車は出来ません」っていう貼り紙が。
以前仙台市地下鉄に折り畳み自転車持ち込めた時は重宝したんだけどねぇ。
2044 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:32:20 ID:???
>2039
輪行すればいいじゃないか
2045 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:33:15 ID:???
鹿島鉄道か。鉾田駅で自販機に金飲まれたのは今ではいい思い出
2046 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:34:38 ID:???
>2044
ヨーロッパの鉄道の映像見てるとそのまま載せてて、それがうらやましいw
列車にも載せるように貨車みたいのついてて、そこにチャリといっしょに乗るという・・・
昔の和田岬線みたいな申し訳程度の椅子があった
2047 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:34:41 ID:???
>2045
何かその場は何事も無かったかのように去り、電車の中で窓の外を眺めながら
心の中で自販機をファイナルファイトばりにフンガーフンガーいいながら壊している姿を想像した
2048 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:35:28 ID:???
その自販機はまだあるような気もする・・・
2049 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:35:38 ID:???
>>2047
普通に連絡先へ電話しました。
120円飲まれたが150円送られてきた
2050 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:36:10 ID:???
>>2048
その場所に自販機はあっても取り替えられてるんじゃね?
2051 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:36:41 ID:???
鹿島線は軌道周りだけはローカル線臭くないよなぁw
2052 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:38:26 ID:???
>2049
現金の持ち合わせが少ない時に飲まれると、戻って来る事は分かっていても死にたくなるよねぇ( ´ フ`)
2053 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:39:01 ID:???
小学生のとき瓶コーラの自販機にお金飲み込まれて店員にお金返してもらってたら
通りかかった上級生(♀)二人組にに「嘘言ってタダで飲んでるよ」とか言われたこと思い出したorz
2054 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:39:28 ID:???
秩父鉄道か。余った8090系を持っていくところ
2055 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:41:15 ID:???
旧101系が面白いんだよ秩父
真ん中だけ非冷房で。それは昔の急行秩父路も同じような感じで・・・
2056 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:41:17 ID:???
銚子駅にまだ風車が
2057 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:41:18 ID:???
>>2053
そんな奴ら3Pボコレして黙らせりゃよかったのに
2058 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:41:20 ID:???
今は亡き設備だらけw
2059 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:41:44 ID:???
銚子も京王の合体改造車入ったからなぁ
2060 名前:
ファンメロ ★
投稿日:2010/12/17(金) 03:42:36 ID:???
平成も23年目を迎えるわけだからな、昭和の面影も少なくなってきた
2061 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:42:48 ID:???
走ってるとこだけ見ると、末期の下津井みたいだ・・・
2062 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:43:51 ID:???
>2059
そう言えば二両編成を乗客減理由で一両にしてたけど、
今回みたいな車両の場合運用コストって変わらないものなのかな?
ってか、それ以前に古い車両が統括制御出来なかったとかか?
2063 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:43:55 ID:???
BS1でパプリカやるのか
2064 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:44:09 ID:???
いすみ鉄道、いつまであるんだろうなぁ
2065 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:44:09 ID:???
>>2055
7000系(8500系)なんて面白くないよね。まだ現役だもん_| ̄|○
2066 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:45:13 ID:???
>>2062
うん
銚電は各車両に運転士が乗ってた
2067 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:45:24 ID:???
>>2062
元銀座線の1000系以外は出来ない。
2068 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:45:52 ID:???
後のGSがまだ日石だ、ENEOSじゃない!
2069 名前:
ファンメロ ★
投稿日:2010/12/17(金) 03:45:57 ID:???
80年代のレールバスも絶滅危惧種だな
2070 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:45:57 ID:???
>2062
もう多少運用なんかにコストがかかっても、他に車両の選択肢ないのかもしれない・・・
2071 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:46:49 ID:???
>>2068
検査の日付見ると、平成1桁の映像があったりするよ
2072 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:47:02 ID:???
最近は日中でもツアー客で増結が日常的にあったからね。
本当は井の頭線中古入れる予定が改造費高くて断念してる。
2073 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:47:02 ID:???
>2065
沿線に住んでない限りは、楽しい
とはいえいまはほぼ毎日どっかで乗るんだけど・・・
2074 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:47:24 ID:???
>2066,2067
あーそれはw 一両の時間帯しか乗った事無かったけど、見てみたかったねぇw
新しいのは貫通扉から行き来出来るようになったし車掌が一回り出来るしまあ二両固定でもいいのか。
2075 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:47:37 ID:???
この沿線のなんもなさったら
2076 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:47:45 ID:???
にゃんこ(;´Д`)ハァハァ
2077 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:48:28 ID:???
>>2073
今年の夏で嫌いになりました・・・
時間があるときは見送ったなぁ・・・
2078 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:49:12 ID:???
そう言えば気付けば流鉄も2両編成だけになっちゃったなぁ。
>2073
ってか、「楽しい」より「便利」だよねぇw 701系来た時は特にそう思ったw
2079 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:49:30 ID:???
東武車もそんなにいいもんでもないw
硬い椅子とかちょっとつらいときも
2080 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:49:41 ID:???
そういえば、今度房総にばんえつ物語の客車だけくるみたいね
2081 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:50:10 ID:???
>2077
そう言えば東武沿線の人と会話をすると、冷房の効かなさをよく愚痴られたもんだ。
2082 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:50:35 ID:???
>>2079
51061F〜は気に入ってるけどねぇ。あとは液晶がつけばいいなとは思う
2083 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:50:49 ID:???
>2080
SLは二度と来ないそうだが、客車だけ持ってきてどうするんだろうw
2084 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:51:10 ID:???
液晶は営団じゃねえやメトロの8000系についてるの見たなぁ
2085 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:51:11 ID:???
鷲宮最近行ってねぇな…気付いたらスタンプラリー終ってたしorz
2086 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:51:29 ID:???
>>2081
今は東武はキンキンに冷えてる。これは各駅停車でも乗った
2087 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:52:38 ID:???
>>2084
2編成目が今週、営業運転開始したそうです。
JRドアチャイムと爆弾ドアという笑えるものに
2088 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:53:16 ID:???
>2086
想像だけど、野田線は相変わらづなんですね( ´ フ`)
2089 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:53:24 ID:???
いぐちらぶりー
に今聞こえた
2090 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:53:55 ID:???
なまじ車体が腐らないから長く使ってますなぁw
>2089
邦題は可愛いアイシャなので、三国志と関係あるのかもしれないw
2091 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:54:13 ID:???
そして元東急7200
2092 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:54:16 ID:???
東急車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2093 名前:
ファンメロ ★
投稿日:2010/12/17(金) 03:54:21 ID:???
冬の飯山線や只見線に乗りに行きたいが18きっぷシーズンの短さがネックになるな
2094 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:54:24 ID:???
上田交通時代な上に7200の旧塗装か
2095 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:54:31 ID:???
>>2083
森田健作じゃSLを呼ぶほどの力はなかったかぁ
2096 名前:
ファンメロ ★
投稿日:2010/12/17(金) 03:55:02 ID:???
目蒲線時代、<>>>という編成が不思議だったな
2097 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:55:05 ID:???
それは知事の仕事なのかw
2098 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:55:27 ID:???
>2093
どうせ雪で殆ど動かないんだぜ( ´ フ`)
動いていても全線雪の壁とか。
仙山線も夏乗ると景色が良いけど、冬乗ると雪の壁しか見えないからなぁ
2099 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:55:38 ID:???
今じゃ1000系が走ってるんだもんなぁ
2100 名前:
ファンメロ ★
投稿日:2010/12/17(金) 03:56:14 ID:???
青がえるが走ってるとき乗って以来だな
2101 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:56:48 ID:???
上田電鉄はほっちゃんのアルバムの撮影地巡礼で行ったな
2102 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:56:50 ID:???
>2095
いやいやw ってか、あまりにも沿線での見学マナーが悪かったからじゃなかったっけ
(フェンスとか無い所多くて、線路に人入りまくりで、何度も緊急停車)
2103 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:56:54 ID:???
>>2097
前の時は前知事が頑張ったらしいのよ
2104 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:57:07 ID:???
小海線これ乗ったことない
てことは延々乗ってないってことかといま実感
2105 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:57:34 ID:???
大糸線も向こう側がいつなくなるかって感じで・・・
2106 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:57:36 ID:???
>2103
ってかデステネーションキャンペーンか何かで熱心だったんだっけね
2107 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:58:12 ID:???
大糸線はつい先日アニメ入場券目当てで行ったな
2108 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 03:58:27 ID:???
>2104
ってか、「乗りに行くか」 「よし、行こう」ってそうそう行けなくなったよねw
2109 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 03:58:30 ID:???
>>2104
こんなのもあるよ
ttp://www.neo-venice.net/img/img-box/img20100724095641.jpg
2110 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:58:38 ID:???
>>2105
冬の大糸線は晴れていれば北アルプスが絶景だな
2111 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:59:01 ID:???
大糸線の三角架線柱も今はなく…
2112 名前:
ファンメロ ★
投稿日:2010/12/17(金) 03:59:08 ID:???
気がついたら信濃大町の駅舎が変わっていて驚いたな
知ったのがテラめし倶楽部だったけどw
2113 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/12/17(金) 03:59:24 ID:???
>>2102
二度とこないって話は聞いたことなかったなぁ
2114 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2010/12/17(金) 03:59:26 ID:???
>2109
えー
うわー雪いっぱい(;´Д`)ハァハァ
2115 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2010/12/17(金) 04:00:02 ID:???
>>2113
また呼ぶには軌道周りの改修をしなきゃいけないし、そこまで千葉支社はやる気無いとかなんとか
2116 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2010/12/17(金) 04:00:15 ID:???
鉄優Nオワタ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)