■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1704

4244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/29(水) 14:57:10 ID:???
>>4211
一番簡単な例で言うと、攻められる側にはガードというものがあるんだが、
基本的に上に対する攻撃と下に対する攻撃それぞれに対応する二種類のガードがある。
下に対する攻撃に対応するガード(以下下ガード)は基本的にジャンプ攻撃以外の攻撃は全部ガードできるんだけど、
一部の立っている状態の技(中段技)は下ガードできない。
よって立った状態の相手と戦うときはそのまま下ガードをするか、中段技をガードするために普通のガードをするかの二択を迫られる。
これにガード不能の投げを含めた三択がよくある基本


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)