■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1728
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/15(火) 21:44:50 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
764 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:05:29 ID:???
一応当時ノート持ってたけどカード使い切りそうでやらなかったんだよなぁ……公衆電話接続
765 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:05:50 ID:???
>>749
まだかわいかった頃の井口さんか(;´Д`)ハァハァ
766 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:05:51 ID:???
>756
SMSとか対応出来るのかね
767 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:06:04 ID:???
>>758
釣瓶は洗って使い回ししてたらしいぜ
768 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:06:39 ID:???
鶴瓶だ
769 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:06:46 ID:???
いずれにせよSB回線はもう使い物にならん
SBで買ったとしても3GはOFFだ
770 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:06:52 ID:???
>767
洗った後巻きなおすのか
771 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:06:52 ID:???
>754
カプラとかあんなの使わずにネット接続できるのISDN公衆電話だったっけか・・・
772 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2011/02/16(水) 01:07:33 ID:???
>764
1分10円程度だから、そんなに消費しないとは思うのだけどねぇ
773 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:07:47 ID:???
>>745
Galaxyはチップは積んでるけど、NFCではFelicaの暗号化部分の互換性が無いから、
提供側にやる気が無い限りはおサイフとしては使えない
774 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:07:48 ID:???
>>754
電話ボックスあれば電話ボックスに入ってケータイで話してるわw
775 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:08:04 ID:???
>>769
地域差がかなりあるっぽいな
俺はあんまり気にならんが
776 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2011/02/16(水) 01:08:07 ID:???
>771
そ。アナログと端子が両方並んでたね
777 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:08:10 ID:???
ディジタル公衆電話の機能(グレーの公衆電話のみ)
ttp://www.ntt-east.co.jp/ptd/mag_public/digital.html
778 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:08:15 ID:???
全部がスマホになったらウィルスとかめんどくさそうだなあ
779 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:08:21 ID:???
>>773
やはりメイン機は国産機になるかなあ
780 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:08:38 ID:???
>>766
今年開始予定ぐらいで携帯4社のSMS統合の話があったんだが・・・
781 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:08:47 ID:???
24日発表の冬春モデルは、レグザフォンより凄いのが出るのだろうね
782 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:08:59 ID:???
今は無線スポットがメインだけどセキュリティを考えたらやはり有線もあるべきだと思うんだけどな
783 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:09:13 ID:???
>>763
IDEOSがあるじゃないか
784 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:09:28 ID:???
スマフォは定額3980円くらいにならないかなぁ
785 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2011/02/16(水) 01:09:41 ID:???
携帯電話っていうより回線付PDAだな
786 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:09:59 ID:???
ttp://www.famitsu.com/news/201102/15040358.html
Xperia PLAY ストレスフル
787 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:10:28 ID:???
>>778
Androidにはアンチウィルスソフトあるな
788 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:10:51 ID:???
>777
何か俺の知ってるのと違うw
モデルチェンジしてるのか
789 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:10:55 ID:???
>>781
でもどうせ2.2なんだ
790 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:11:28 ID:???
>>788
グレーのやつでも2〜3種類あったと思う
791 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:11:35 ID:???
>>786
結局、PSPソフトでは遊べるのかな?
792 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:11:45 ID:???
>>786
ストレスフリーって言いたかったのかこれ
793 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:11:51 ID:???
ttp://www.geocities.jp/pc88va2/rare/image/photo/pink_tel.jpg
794 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:11:55 ID:???
>>791
遊べるわけが無い
795 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:11:58 ID:???
こいつ日本向けで出ると面白いんだけど
NECカシオ 耐衝撃防水「G’z One Commando」2月14日発表?
ttp://gpad.tv/phone/nec-casio-gz-one-c771/
796 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2011/02/16(水) 01:12:04 ID:???
>788
グレーのは、結構マイナーなバリエーションが有るよね。3種類位
797 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:12:24 ID:???
>787
ただでさえ少ないCPUリソースがー
一方iPhoneは堅牢wなのでセキュリティは必要なかった
798 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:12:31 ID:???
>>794
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
799 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2011/02/16(水) 01:12:35 ID:???
>793
PHSに電話出来ない奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
800 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:13:00 ID:???
>>797
iOSは刑務所並みのセキュリティだからな
脱獄しない限り安全だ
801 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:13:11 ID:???
>793
モジュラージャックに
802 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:13:14 ID:???
>>793
小さな病院でよく見かけた電話だ
803 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:13:14 ID:???
>>793
就職したとき独身寮にこれあって、めぞん一刻思い出した
804 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:13:24 ID:???
>>795
ドコモで出そうだなぁ
805 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:13:37 ID:???
WP7はIE9搭載するのはすごいな
理論上はPCと同じように見れるわけか
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2011/02/15/windows_phone7/
806 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:13:56 ID:???
>>802
歯医者終わった後、親に電話したなぁ
807 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:14:42 ID:???
>>804
>CDMA2000 1900/800MHz
だからドコモ/ソフトバンクじゃ出ない。まぁカスタマイズして出す可能性はあるけど
808 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:15:22 ID:???
そういえばGショック携帯もauだけだっけ
809 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:16:02 ID:???
むしろPCのIE9正式版を早くリリースしてほしいんだが、俺はいつまで不安定なβ版を使わなきゃならんのだ
メインブラウザは狐だからいいようなものの・・・
810 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:16:19 ID:???
>>807
あっ。ブランドはカシオか。ならauだろうな。
NECブランドでドコモから出る可能性もあるが
811 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:16:29 ID:???
そういやPCのブラウザで見るってことは携帯用の認証サイトって使えないんだよね……
812 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:16:33 ID:???
>809
RC入れろよ
813 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:17:11 ID:???
>>808
同等のものはドコモからも出てる
814 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:17:12 ID:???
>>810
ブランドとかじゃなくて、周波数がdocomo対応じゃ無い
815 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:17:31 ID:???
>809
RCはよほどのことがない限りバージョン以外正式版だが……
816 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:17:41 ID:???
>>811
スマホは基本的にそうだな
まあどんどんスマホ普及してるし携帯専用サイトは消滅していく運命じゃないか?
817 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:17:51 ID:???
ttp://web116.jp/shop/goods/ptel_c2/ptel_c2_00.html
最近の淫乱ピンクはこんなのか
818 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:17:58 ID:???
>>812
おおっ、いつのまにRC版が出てたんだ!早く教えてくれようー!
819 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:18:19 ID:???
>>805
Windows Mobileの時もIE6相当を積むって言われてて、実体は・・・
820 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:18:49 ID:???
>>814
周波数みて見直したらカシオだったから
周波数変えたのがNECから出そうだと思った
821 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:18:49 ID:???
iモードはクローズドだったからいち早く銀行へのアクセスとか色々できたのもあったんだけどね
まあこれも世の流れか
822 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:18:50 ID:???
WM6のスマホを持つ負け組はどうしたら……
823 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:19:00 ID:???
スマフォからアメブロ見ると、PCからみるのとは画面が違うのが理解できない
824 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:19:08 ID:???
>>819
まあWMは元のOS自体が古臭くてもっさりしてたからなあ
825 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:19:31 ID:???
[es]とEMONEがあるが両方もう火が入ることはない…
826 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:19:39 ID:???
>822
そろそろ縛り終わりなんでないの?
827 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:19:55 ID:???
個人的には、MSはPC以外ではあまり信用できない・・・
828 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:20:00 ID:???
>>822
そのまま負け続ければ良い
829 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:20:07 ID:???
>>825
esは棚の上でほこりまみれになってる
830 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:20:08 ID:???
ただ、エクセルが無いのだけは不便だ
失ってはじめてわかるMSのありがたさ
831 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:20:25 ID:???
幼なじみのように連戦連敗を続けるんですね
832 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:20:40 ID:???
>>822
iPhoneかAndroidに乗り換えるか
日本でもWP7が出るまで我慢するかするしかない
833 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:21:04 ID:???
IS02を使ってる奴はいないのか
834 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:21:14 ID:???
>>823
ブラウザのUAを変えてみるんだ
835 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:21:28 ID:???
>827
マウスは信用できるべ
836 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:21:40 ID:???
>826
あと半年かな……orz
>828
次はちゃんと触って買うんだ……(Web通販で買った)
837 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:22:17 ID:???
MSマウスって高いから買ったことないな、使いやすいのかな?
838 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:22:31 ID:???
マウスはロジ派
839 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:22:35 ID:???
>>832
とりあえずWP7が日本で出るのか出ないのかは早めにハッキリして欲しいもんだ
840 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:22:37 ID:???
最近のWMってIS02とT01Bしかないんじゃね(というか中身は同じ)
841 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:22:51 ID:???
マウスプロモーション
842 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:23:03 ID:???
IS01は読書とゲームマシンで通話機能使ってないな
843 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:23:07 ID:???
>>839
早くて冬モデルじゃないかなあ
844 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:23:14 ID:???
まうっちゅーまうっ
845 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:23:23 ID:???
INTELも信用できないけど使わざるを得ない
846 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2011/02/16(水) 01:23:25 ID:???
>817
一時期黒いピンク電話も有ったよね。今でも有るか。
営業マンが個人商店とかに売り込みまくって、一時期苦情が多かった奴
847 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:23:37 ID:???
まうまう
848 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:23:54 ID:???
MSはトラボ再販すべしべし
849 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:24:07 ID:???
XboxとかFacebookとの親和性が売りだから、そのどちらも微妙な日本でWindows phone7が出ても有効活用出来るかは
850 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:24:14 ID:???
>846
ピンクとねずみ色みたいなアレ?
851 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:24:22 ID:???
>>848
それよりサイドワインダーを
852 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:24:37 ID:???
MSといえばサイドワインダー
853 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:24:57 ID:???
>>840
個人向けだとそれぐらいか。法人向けを入れればもうちょっと
854 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:25:06 ID:???
ノジマに電気毛布を見に行ったら置いてなかった、もう2月だから冬商品は終了なのかね・・・
855 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:25:14 ID:???
なぜMSのハードはマウスだけがすばらしいのか
856 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:25:34 ID:???
MSのフォースフィードバックジョイスティック好きだったのにゲーム関連からは撤退…
857 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/02/16(水) 01:25:41 ID:???
>>854
製造が秋ぐらいまでだからな
858 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:25:42 ID:???
初期のサイドワインダー俺も持ってたなあ
859 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:25:59 ID:???
スパローとかもあるのかね
860 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:26:23 ID:???
>>856
フライトシム全盛時代に遊んだなあ
861 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2011/02/16(水) 01:26:50 ID:???
>850
ピンクじゃないのも有るのよ。コードレス対応のPT3とか
862 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:26:55 ID:???
マッコイじいさんに頼めばなんでも
863 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/16(水) 01:26:57 ID:???
サイドワインダーフリースタイルってのを試しに買ってみたらあまりにセンシティブすぎて使いこなせなかった
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)