■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1729
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/18(金) 07:29:03 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
3103 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:13:53 ID:???
Cはポインターで噴く
3104 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:13:55 ID:???
Fortranだな
3105 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:13:57 ID:???
C+で挫折した('A`)
3106 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/02/19(土) 22:14:10 ID:???
>>3098
ABAPはうちでも使ってる人いるなぁ
3107 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:14:13 ID:???
NullPointerExceptionってなんで流行ったんだろな
3108 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:14:19 ID:???
ExcelVBAがあればなんでもできる!
3109 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/02/19(土) 22:14:40 ID:???
正直プログラムはよくわからない。なんちゃってSEでごめんなさい
3110 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/02/19(土) 22:14:45 ID:???
あとはFLASHも多少やった
あれもプログラム組んだりして結構遊んだなぁ
3111 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/02/19(土) 22:14:49 ID:???
Visual Basicとその子孫はどうも読みづらい
書く人がアレだからか
3112 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:14:53 ID:???
言語覚えるのはいいんだが最近はGUI連携とかビルドとかインストーラ生成とかやることが多くてわからん
3113 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:14:57 ID:???
>>3102
Cは多重ループから綺麗に抜けにくいのが嫌い(´・ω・`)
3114 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:15:02 ID:???
そうそうポインターなんだよなーFORTRANやってたな昔w
3115 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:15:08 ID:???
今日の読売新聞に載ってたけど和歌山あたりの中央構造線が動く確率が高くなったそうな…これ動いたら大阪も壊滅
3116 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:15:13 ID:???
ぬるぽ
3117 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:15:16 ID:???
PCなんてエクセルとワードだけ使えりゃいいんだよ
3118 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:15:31 ID:???
ガッ
3119 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/02/19(土) 22:15:34 ID:???
>>3115
神戸は?
3120 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:15:35 ID:???
>>3113
gotoあるんだから使えw
3121 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:16:02 ID:???
>>3069
ttp://bcimg2.dena.ne.jp/bc21/u6267254/he/2035627.jpg
3122 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:16:16 ID:???
SQLなんてコマンド5つ覚えてりゃなんとかなるじゃないか
3123 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:16:38 ID:???
立場によるなあ
3124 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:16:40 ID:???
今時のプログラムは言語そのものよりもむしろ、
膨大なライブラリのリファレンスを調べるのが大変
3125 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:17:13 ID:???
教師のくつろぎ
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_lf3hw3ONjU1qb4tebo1_500.jpg
3126 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:17:28 ID:???
>>3122
使う対象がDDLかDMLかによって結構違う
PGだったらDML
3127 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:17:31 ID:???
ひとつだけいっておく
SEはプログラマーじゃねえ
3128 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:17:32 ID:???
>>3120
個人的には、Cでgotoとか使うやつは氏んでよしって感じだ
3129 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:17:54 ID:???
SEで採用する事情、お察しください。
3130 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:17:59 ID:???
>>3117
エクセルだけでゲームつくれるからな
3131 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:18:08 ID:???
>>3124
そうなんだよなぁ
やりたいことをする関数はあるはずなのにその関数名や引数に辿り着くまでが大変w
3132 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2011/02/19(土) 22:18:12 ID:???
さっきからtumblrを貼ってる人は最近見つけて楽しくなっちゃったのかな
3133 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:18:21 ID:???
S すごく
E エロい
3134 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/02/19(土) 22:18:36 ID:???
いや、SEだってPGMわかっていた方が良いダロというか、客の言っていることをロジックできないとあとでプログラマに怒られる
3135 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:18:51 ID:???
>>3131
やりたい関数とやるべき関数が一致する時!
3136 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:02 ID:???
>>3115
和歌山線の真下にある断層か・・・
3137 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:16 ID:???
タンブラーって使い方がよくわかんね
3138 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:25 ID:???
関数名がわからなければ作ればいいじゃない( ´∀`)
3139 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:34 ID:???
>>3127
なれる!SE(電撃文庫)を読むんだ
3140 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:35 ID:???
週アスで始まったできるSEの番外編がマジ番外編でつまらなかった
3141 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:40 ID:???
goto "吉野家"
3142 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:46 ID:???
>>3137
普通に飲み物を入れて飲めば
3143 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:50 ID:???
>>3128
その間隔は、少なくとも10年前の認識では。
まあ、多用したりするのは論外だけどw
3144 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:53 ID:???
キャサリンはtvk4時台にアニメ化でもするかな?
3145 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:19:57 ID:???
小林エクセルだけで
3146 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:20:02 ID:???
実際、作った後に関数の存在を知ることが…
3147 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:20:10 ID:???
なでしこでも使ってろ!
3148 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:20:14 ID:???
>>3141
exception handled
3149 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:20:21 ID:???
PG経験のないSEなんてクズ
3150 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:20:28 ID:???
>>3137
オナホがわりに
3151 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/02/19(土) 22:20:36 ID:???
>>3146
あるある
3152 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:20:38 ID:???
ビクンビクン
ttp://27.media.tumblr.com/tumblr_lgtq6fN3EK1qz5279o1_500.jpg
3153 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:20:38 ID:???
フォッサーマグナと並ぶ日本の二大断層ですからなー
3154 名前:
JOBR-DTV ◆
36chjnZUh.
投稿日:2011/02/19(土) 22:20:51 ID:???
VBは6.0時代のころがよかった
.NET以降のバージョンはとっつきにくい
3155 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/02/19(土) 22:21:00 ID:???
あーくそ、なんでVirtualBoxはこんなにタコなんだよ!!!1111
3156 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:21:06 ID:???
goto(強)
goto(中)
goto(弱)
3157 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:21:09 ID:???
>>3128
スパゲッティになるしね
3158 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:21:12 ID:???
>3154
6.0なら使える自身あるんだけどね……
3159 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/02/19(土) 22:21:23 ID:???
RPGツクールをやった経験があればプログラム言語を理解しやすい
3160 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:21:27 ID:???
Gosub Returnから無理やりGotoで脱出するようなもんですかね
3161 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:21:44 ID:???
数年COBOLerだったけどGOTOなんか使わなかったぜ
3162 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:21:49 ID:???
gotoは頻繁に使うべきではないけど、処理的に使わざるを得ない状況や
gotoを使った方がソースの見通しがいい場合は使ってもしょうがない
まぁ、処理を組み替えたりポインタですっきり出来ることも多いけどね
3163 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:21:53 ID:???
タンブラーって職場で使ってる人よくみるけど水筒と何が違うの?
3164 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:22:14 ID:???
ムリヤリ脱出させるくらいなら条件文いらねぇw
3165 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:22:22 ID:???
>>3159
SFC版で序盤のイベント作っただけで放り投げちゃったのもいい思い出の自分
3166 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/02/19(土) 22:22:49 ID:???
GoSub GoToがめちゃくちゃで流れが見えない上に同じこと複数回書いてるコードはもういやずら……。
3167 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:22:51 ID:???
占術家「八百長発覚、エジプト動乱は木星と冥王星のせい」
3168 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:23:12 ID:???
SEPG多すぎワロタ
3169 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:23:16 ID:???
>>3163
困った時の知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235290572
3170 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:23:41 ID:???
>>3169
何でピンポイントであるんだよw
3171 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:23:49 ID:???
前からここは多いよ
3172 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/02/19(土) 22:23:50 ID:???
>>3163
タンブラーってグラスのことだぞ
3173 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:24:00 ID:???
>>3169
すげーな知恵袋w
3174 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/02/19(土) 22:24:11 ID:???
Cプログラミング診断室
ttp://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/index.html
3175 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:24:28 ID:???
Cってなんだ??
3176 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:24:47 ID:???
>>3175
Bの次
3177 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:24:58 ID:???
Cはドミソなんだよ
3178 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:24:59 ID:???
>>3175
Bの次だ
3179 名前:
JOBR-DTV ◆
36chjnZUh.
投稿日:2011/02/19(土) 22:24:59 ID:???
>>3158
VB6.0は当時学生だったのでProfessionalのアカデミック版で作りまくった
ただ、2005以降のバージョンはフリーで使える(Express版)ので
2008、2010も含め入れてはいる
3180 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:25:04 ID:???
言語マスター方法はいいとして開発環境はどうすれば
3181 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:25:28 ID:???
CC ←おっぱいにみえる
3182 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:25:28 ID:???
ここに多いというよりただPCに触れる機会が多いだけだろ
3183 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:25:42 ID:???
でC#の次はCどっか〜んかね
3184 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:25:43 ID:???
急にどうした
3185 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:25:48 ID:???
>>3143
今は違うのか。
使いようによるのかも知れないが、gotoの使用は多々にして
他人からの理解を困難にさせるだけだと思う。
そもそも強制ジャンプを使わないといけないほど
多重ループを多用する事自体がいかんのだけど
3186 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:26:05 ID:???
QQのほうがオパーィに見える
3187 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/02/19(土) 22:26:06 ID:???
>>3180
Eclipse
MonoDevelop
Visual Studio Express Edition
MinGW
Emacs
なんでも好きなの使えw
3188 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:26:28 ID:???
僕も大学でCとC++やりました
3189 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/02/19(土) 22:26:30 ID:???
多重ループするくらいなら一部を関数にしろとは思ったり思わなかったり
3190 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:26:32 ID:???
>>3180
今の時代、無償で幾らでも提供されてるだろう。
3191 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:27:13 ID:???
今ぐらいPCの性能が高ければB言語も結構普通に使えるんじゃなかろうか
3192 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:27:29 ID:???
プログラマの理解
3193 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/02/19(土) 22:27:32 ID:???
あーくそ、今日のみつどもえどうしようかなー
3194 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/02/19(土) 22:27:34 ID:???
NHKでこんなに特集するほどか?>震度3
3195 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:27:47 ID:???
今時はみんな64ビット環境でプログラム組んでるの?
3196 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:28:18 ID:???
>>3194
MXでL字を出すくらい重大事です
3197 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2011/02/19(土) 22:28:47 ID:???
震度3は前兆って進藤さんが言ってた
3198 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:28:49 ID:???
山路は何か吹っ切れたな
3199 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:29:18 ID:???
シンドさん
3200 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:29:44 ID:???
>>3194
NHKではよくあること最大震度2でもやりかねない
3201 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:30:07 ID:???
アニスパ事故
3202 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/02/19(土) 22:30:07 ID:???
MXでおっぱいしてきた(´¬`)
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)