■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1740
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 20:32:29 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
1432 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:30:29 ID:???
眠たくなってきたけど余震があんじゃないかと思うと寝れない
1433 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:30:36 ID:???
>>1421
ぜんっぜん違う
ttp://alma.skr.jp/mtblog/archives/toy08/sgodmars015.jpg
1434 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:30:46 ID:???
テレ玉L字ってるけどもう通常放送に切り替わったから
今日のスパロボも明日の禁書も普通にやりそうだ
1435 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:30:52 ID:???
不謹慎だがフジテレビのヘルメット姿が地味におかしい
1436 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:30:55 ID:???
>>1221
・
分裂の混乱誤魔化せてよかったんじゃない?
1437 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:14 ID:???
>>1426
実際似たようなもので除去するみたいだけど、燃えてる場合、燃やし尽くしてしまうというのも手らしい
どっちにしろ、いろいろ被害がでるだろうけどな〜
1438 名前:
元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@ホップステップ東尋坊 ◆
wmyd.RlaVM
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:17 ID:???
>>1426
じゃあカルバリーテンプルを派遣
1439 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:33 ID:???
300人・・・だと・・・
1440 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:36 ID:???
車がミニカーみたいになってるのを見ると自然の怖さを改めて感じる
1441 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:46 ID:???
>>1438
古いですなぁ
1442 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:47 ID:???
とうとう300人規模かよ…
1443 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:50 ID:???
今頃LANTIRNでも使って海上に津波無いか探してたりするのかなぁ
1444 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:52 ID:???
>>1433
おおおおおお
分かりやすいなw
こういうの見ると欲しくなる
1445 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:56 ID:???
うわあ…
死体300とか…
1446 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:31:57 ID:???
荒浜小学校ではまだ屋上で生徒たちが救助を待ってるんじゃなかったのか
1447 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:02 ID:???
なんかさっきから地面からズズって感じが伝わってきて嫌な感じ
1448 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:03 ID:???
300人の水死体かよ…
1449 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:10 ID:???
NHKのこの映像はリアルに200人から300人が死んでいく様子を……
1450 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:22 ID:???
SANチェック失敗して死ぬという現象がよくわかった
これは普通に死ぬ
1451 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:25 ID:???
>>1434
テレ玉半端ねえな
松沢が仮に都知事になっても知らんがなで押し返しそうだな
1452 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:25 ID:???
仙台だけで300人か
1453 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:28 ID:???
チバもL字・日本地図付きながらも番組は通常に戻ったか
1454 名前:
元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@ホップステップ東尋坊 ◆
wmyd.RlaVM
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:29 ID:???
>>1441
ゴッドマーズよりは新しいよ!
1455 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:39 ID:???
>>1433
すっげーなにこれ、どこに収納してるんだ
1456 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:49 ID:???
>>1388
明日(土曜)は元々勤務予定だったので(ry
1457 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:32:51 ID:???
>>1443
一定間隔で浮かせてあるセンサーみたいなやつ?
1458 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:03 ID:???
これは津波対策強化されるかね。被害が甚大すぎる
1459 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:20 ID:???
>>1320
という事は久しぶりにMXの超電磁砲見れるな
1460 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:24 ID:???
300人ってケタおかしいだろ・・
1461 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:26 ID:???
>>1458
どうすればいいんだ
1462 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:34 ID:???
100年に一度レベルの津波って大作出来るのかねえ
しかも今回0分で来たんでしょ
1463 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:35 ID:???
三菱精子
1464 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:46 ID:???
いろんな対策の上を行く規模だからなあ
1465 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:46 ID:???
最初はたいしたことない感じだったんだよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=SP_w_yaSD98
1466 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:48 ID:???
>>1458
対策ってもどうするんだ?
少なくとも南関東は今更どうにもできない状態じゃない?
1467 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:55 ID:???
>>1458
このクラスの津波はどうしょもないだろう
1468 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:33:58 ID:???
日本人の津波に対する意識が変わる機会になればいいな…
1469 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:10 ID:???
>1457
赤外線で見るヤツ
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/F-15E_LANTIRN_IR_HUD_image.jpg
1470 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:13 ID:???
実家仙台なんだけど、まっっったく電話繋がらないねー。
心配
1471 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:13 ID:???
京王線運転再開か
1472 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:14 ID:???
コンビナート笠井はタッコングの回のようだ
1473 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:22 ID:???
>>1458
何千億だか積み立ててあったけど
こども手当で使っちゃいましたてへり
1474 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:22 ID:???
>>1458
ハード面の対策じゃなくて、ソフト面の対策が必要だと思う
警報が出たら住民がすぐに避難を始める意識付けからはじめないと
1475 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:38 ID:???
奥尻の津波もこんなのだったのかなあ
1476 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:44 ID:???
地震後0分で津波来るとかどうにもならないだろう
1477 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:50 ID:???
>>1458
どうなんだろうなあ
カネに余裕があればそれも可能なんだろうが、百年に一回あるかないかという災害に備えるのは
なかなか体力のいることではあるよ
1478 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:55 ID:???
>>1470
一般回線は規制されてるから仕方ない
1479 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:58 ID:???
>>1466
高さ15mの壁で日本を囲む
1480 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:34:59 ID:???
といっても、地震から0分で津波がきてたんじゃ逃げようがないぞ
1481 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:04 ID:???
ハリウッドが映画化のアップを
1482 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:10 ID:???
>>1460
それでも多分一部
1483 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:12 ID:???
>>1477
ほんの数カ月前ニュースでそんな問題をやってたような
1484 名前:
Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:16 ID:???
>>1458
10mの波なんて海岸沿いに人を住まわせない限りどうにもならないような
1485 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:26 ID:???
>>1478
意図的な規制なのか。
ならいいや
1486 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:30 ID:???
>1474
そういうのが一番役所予算で下りづらい所だよなー
1487 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:30 ID:???
あの映像見て津波やべぇって意識は浸透したんじゃないかなぁ
1488 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:37 ID:???
仙台は0分じゃなかったはず、だから逃げる時間は多少あった・・・・車がないと逃げ切れないだろうけど
1489 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:39 ID:???
>>1466
建築物の強化対策に予算つけて土建屋設けさせるくらいじゃね?
1490 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:41 ID:???
中学生が大半なのか・・・
1491 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:43 ID:???
高床式都市にすれば多少は津波に強くなるかも
1492 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:45 ID:???
ドワンゴ社員かよ
緊急時に悪質過ぎるだろ
ttp://togetter.com/li/110442
1493 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:35:57 ID:???
>>1482
これから桁違いに増えていきそうだよね・・・
ああいやだいやだ
1494 名前:
◆
SeNSeIKyK6
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:03 ID:???
なんか当たり前に揺れてますなぁ…
1495 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:16 ID:???
LANTIRNポッドかついで飛んでみたい(;´Д`)ハァハァ
1496 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:22 ID:???
>>1459
おおおいそいつも中止だぜ
1497 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:24 ID:???
>>1480
200キロ範囲規模の海底が一気に隆起したから
海水も一気に持ち上げられて…
1498 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:32 ID:???
>>1487
神奈川県は停電してたぜ
1499 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:35 ID:???
きょうは深夜も特番か
1500 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:35 ID:???
アカン、情報見たら見ただけ鬱になってくる。もう見ない方がよさそうだ
1501 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:39 ID:???
町がいくつか津波に飲まれたんだからかなりの被害だろうね
1502 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:42 ID:???
あれ?ゴシック中止になったのか。テレ東公式の番組表に反映されるのはいつだ。
1503 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:51 ID:???
まあ、警報出たけど貴重品とか持っていかないととモタモタしてた気持ちはわからんこともない
1504 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:36:51 ID:???
>>1477
事業仕分けでスーパー堤防とかが要らないって言われたな
1505 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:37:03 ID:???
放送終了もなさそうだな
1506 名前:
元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@ホップステップ東尋坊 ◆
wmyd.RlaVM
投稿日:2011/03/11(金) 22:37:05 ID:???
なや!なや!ごしょがぅゎら!まいねまいね!
1507 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:37:27 ID:???
10メートルの津波を力で押し返せるように鍛える
これ一番安上がり
1508 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:37:29 ID:???
そういや子供が学校で地震が起きたらすぐ避難しましょうとかと習っても
親や祖父母がこんなの大丈夫だからと避難しないでいるから
その内子供も避難しなくていいやな感覚になってしまうなんてTVの取材でやっていたな
1509 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:37:29 ID:???
>1495
ナイトショットで水着でも透けさせてろ!
1510 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:37:34 ID:???
老人の人は周りの人たちがよほど助けないとすぐに逃げるのは難しいだろうなぁ
1511 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:37:55 ID:???
青森の訛り幼女
1512 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:00 ID:???
オナり門
1513 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:10 ID:???
奥尻は10mとかそんな堤防を作ったんだっけ?
1514 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:10 ID:???
>>1510
でも東北の老人の周りには老人しかいないという現実
1515 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:15 ID:???
牛が突っ込んでくる程赤い
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/tokyo/rsp1303.gif
1516 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:17 ID:???
明日の残念さん@ZeppTokyoは中止か
1517 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:18 ID:???
一人暮らしで寝てたおばあちゃんとかはチャイムが鳴っても気づかなかったかもしれない
1518 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:24 ID:???
TwellVはずっとフィラー流し続ける気か
1519 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:39 ID:???
>>1514
強化老人を
1520 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:41 ID:???
>1504
100年に一回の災害に備えるのに完成まで400年ではなあ
もうちょっと現実的な案はないのか
1521 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:38:55 ID:???
俺のPCがネットに繋がるのはいつですか
1522 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:39:08 ID:???
うぎゃあああああああああああ
200〜300人の遺体いいいいいいいいいい
1523 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:39:09 ID:???
>>1469
光学センサなら可視光でも同じだと思うのは素人考え?
1524 名前:
確定申告はお早めに ◆
16b.Iincho
投稿日:2011/03/11(金) 22:39:12 ID:???
はぁ……ちょろいさんマジちょろい……
地震の被害に遭われた方には深く哀惜の意を申し上げます
1525 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:39:21 ID:???
というか、ヘリから数えたのか?まだ警報出てるのに、車で確認したのだろうか
1526 名前:
元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@ホップステップ東尋坊 ◆
wmyd.RlaVM
投稿日:2011/03/11(金) 22:39:28 ID:???
>>1492
こいつのツイート古いのも観てたけど猟奇的なことしかやってないよw
1527 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:39:36 ID:???
>>1525
野鳥の会が
1528 名前:
カサレリアン
投稿日:2011/03/11(金) 22:39:59 ID:???
200〜300人の遺体って・・・
1529 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:40:04 ID:???
>>1520
ここは発想を逆転して海底に住むのはどうだろうか
1530 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:40:07 ID:???
>>1527
暗いんだっつーの!
1531 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/11(金) 22:40:11 ID:???
松島基地はあんな状態だけど運良くブルーインパルスは出張中で助かったとは
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)