■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1741
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 04:05:01 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
3306 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:02:04 ID:2n8iDzAID
>>3298
げっちく!
つくばエクスプレスのばかやろう状態
3307 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:02:33 ID:hQ.A9G5c0
>>3303
この地震があと99万9999回起きたら、うるう秒が1秒ズレるんだぞ!!1
3308 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:02:36 ID:hyW6ILZg0
>>3305
24スレもタイトル変えないと・・・
3309 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:03:00 ID:OVoPap9c0
ドン・キホーテってばかみたいな陳列の仕方してるけどあれ崩れたんだろうか
3310 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:03:21 ID:hQ.A9G5c0
あと99万回も地震が来たら日本沈むw
3311 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:03:25 ID:4WTXtNYY0
地震で日本の海岸線が2.4m移動したようです #jishin : ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2011/03/24m_jishin.html
アメリカ地質調査所(USGS)が本日午後、一般市民からの日本の地震関連情報の問い合わせに答えるかたちで明らかにしたもの。衝撃ですね。
Vancouver Sun紙の発表のまとめから訳しておきます。
[データで見る東北地方太平洋沖地震]
・日本地震は長さ180マイル(290km)・幅50マイル(80km)に渡る地殻を破裂させた、とUSGSのDave Applegate博士は話しているそうです。
・サモアに到着した最初の津波は高さ1フィート(30cm)だったけど、7番目の津波の方がもっと大きかった。波が小さく見えても警戒を緩めてはならない証拠。
・最初の大きな揺れ以降、マグニチュード5.0を超える余震は100回以上発生している。
・報告によると地軸は10インチ(25.4cm)ずれ、日本の海岸線も永久的に2.4メートル動いてしまったとのこと。
・今回の地震の強さは1989年サンフランシスコ地震の900倍!
・因みに約1年前ペルーを襲った地震は今尚、余震が続いている。
・本州の地震は太平洋プレートのある海底で起こり、全長400kmにおよぶ'海岸線にぶつかった。
・遠くは中国でも揺れが感じられた。
・1964年アラスカ地震ほど大きくないが、チリ地震並み。世界歴代5位
・津波は高いもので10m以上(←NHKの最新情報)に達した。
3312 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 11:03:30 ID:pJEim7JM0
>3306
そういえば動いてなかったね
携帯からで名前が消えてもIDがあると便利だね(w
3313 名前:
Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★
投稿日:2011/03/12(土) 11:03:33 ID:???
地軸がずれたってのが凄いよ
3314 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:03:40 ID:yxAMqrms0
青島アナにあの津浪AAをみせてやりたい
3315 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:04:48 ID:4WTXtNYY0
24時間-0.00000016秒覚めやらぬヤシが集うスレ
3316 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:04:51 ID:ZrVXGMus0
救急車がぶっ壊れてる様ってのは、ちょっとくるなあ…
3317 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:04:51 ID:GCky/gv.0
しかし津波の観測器が壊れて津波が分からないってのは困った状況だな
3318 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:04:57 ID:hyW6ILZg0
死者不明者1300人越えか
3319 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:05:10 ID:OVoPap9c0
コンビニ弁当が壊滅状態らしいぜ
3320 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:05:20 ID:7mulab620
メルトダウンかよ!
3321 名前:
TF一筋 ◆
TF2010TFvo
投稿日:2011/03/12(土) 11:05:29 ID:VVYiS6020
おいおい
3322 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:05:36 ID:A9gNEeI60
>>3305
基本的には地球の自転周期はどんどんのびてる
月との距離が大きくなって角運動量保存する感じで
3323 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 11:05:37 ID:pJEim7JM0
ろしん融解の危険性も視野に入れないといけないのね
3324 名前:
Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★
投稿日:2011/03/12(土) 11:06:01 ID:???
どんどんやばくなってねえか
3325 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:06:09 ID:Hqw4Uk9E0
すき家から帰還。ネギが切れてた
いつまで食えるか判らないので美味しくいただいた
3326 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:06:37 ID:Zva5lQM20
まさにチャイナ・シンドロームだな
あれも水位の目盛りを指すのがアナログでちょっと引っかかったシーンがあった
今はデジタルなんだろうけど
3327 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:06:58 ID:kKSmuYc.0
>>3296
さすが広島型原爆1200発位のエナルギー
3328 名前:
◆
USADAj4uVg
投稿日:2011/03/12(土) 11:07:08 ID:XNmxOOYA0
これって窪地だったところに水がたまってるのか、
それとも地震で地盤が下がったのかどっちなんだ・・・?
3329 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 11:07:34 ID:pJEim7JM0
現地は結構風が強いような
3330 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:07:37 ID:Zva5lQM20
>3319
100均行ってスパゲティとか多めに買ってこようかな
3331 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:07:42 ID:hyW6ILZg0
フジのヘリあんま接近すると救助ヘリの停滞に差し障らね?
3332 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:07:50 ID:A9gNEeI60
>>3328
後者らしい
3333 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:07:54 ID:p9JrSk660
あーヘリが屋根に近づくの怖い怖い
3334 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:02 ID:pJEim7JM0
>3328
元は陸地で津波が押し寄せた後、まだ水が引いてない状態みたい
3335 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:03 ID:/LaoHLA20
菅、何しに行ったんだホントもう戻ったのか
3336 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:08 ID:iaKEcYvY0
円高大幅に進む 原油相場は続落
ttp://www.asahi.com/business/update/0312/TKY201103120219.html
3337 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:15 ID:mzJVX3ZM0
>>3331
ズームで寄せてるだけで
高度も距離もだいぶある
3338 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:15 ID:A9gNEeI60
昨日のアキバも風強かったな
3339 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:21 ID:ZrVXGMus0
屋根の上に車…
3340 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:40 ID:yxAMqrms0
>>3331
俺もそう思ったけど、かなりズームしてた
3341 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:47 ID:kKSmuYc.0
>>3331
望遠で相当離れたところから撮ってるでしょ
3342 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:48 ID:7mulab620
真上はよせ
3343 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:53 ID:oEBOtGKI0
>>3331
そもそも個別の救助活動を延々リポートしてどうすると。もっとマクロな視点で報道しろと
3344 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:53 ID:pJEim7JM0
>3331
島田アナはボタンでズームアップ/ダウンが出来るのでヘリは近づいてないって言ってたけど
3345 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:08:56 ID:hyW6ILZg0
>>3337
今なんか真上にさしかかってね?
3346 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:09:10 ID:/LaoHLA20
>>3336
ドバイめちゃ下がってきたな
3347 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:09:16 ID:yxAMqrms0
と、思ったけど真上にくるのって航法的にどうなんだろう
3348 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:09:56 ID:ZvYpX.7w0
>>3330
コメ10kgとママーのスパゲッティを4袋+絡めるだけでできる明太子スパの素を買ってきた
あとカップヌードル5個とカセットボンベ
3349 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:07 ID:mzJVX3ZM0
無人の撮影用小型ヘリとか、カメラつけたロボットとかあればいいのに
3350 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:10 ID:hQ.A9G5c0
自衛隊の救出活動進んでるみたいだね、やっぱりまだまだ建物の中や下に生存者がいるんだな
48時間がタイムリミットと言われている
3351 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:20 ID:hyW6ILZg0
真上はさすがにローター風の影響受けそうな気がするんだが
3352 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:23 ID:Rtu2YPVs0
ttp://jp.wsj.com/Japan/node_196098
阪神大震災の時の被害総額は13兆円だったんだな
3353 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:24 ID:Zva5lQM20
よく考えたらどうせすぐあがるんだろうから原油は今買いじゃないのか
ってまた素人考え
3354 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:26 ID:Hqw4Uk9E0
福岡情報
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/festa11/
3355 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:28 ID:p9JrSk660
>>3348
水は!
3356 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:31 ID:oEBOtGKI0
>>3336
何でこの状況で円高なの?
3357 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:52 ID:ptPVl8CE0
>>3347
なんの問題も無いよ
3358 名前:
◆
USADAj4uVg
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:53 ID:XNmxOOYA0
>>3332
てことは海岸線が陸側に寄ってしまったのか
水没した地域の人たちはよそへ移住するしかないのか・・・
3359 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:55 ID:7mulab620
>>3351
何より見えん
3360 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:10:57 ID:kKSmuYc.0
>>3349
ヤマハが開発してなかったけ?
3361 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:11:05 ID:hyW6ILZg0
島田フェードアウトw
3362 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:11:24 ID:mzJVX3ZM0
>>3356
再建で特需が起きる
3363 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:11:38 ID:4WTXtNYY0
災害時のヘリって飛行制限とか無いんだろうか
3364 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:11:55 ID:ZrVXGMus0
>>3350
津波や火事がクローズアップされちゃったけど、地震そのものでやられた人も相当いるみたいだしなあ
3365 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:12:05 ID:p9JrSk660
>>3349
無人ミサイルヘリみたいのあったな
3366 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:12:15 ID:hQ.A9G5c0
>>3358
地番沈下だから、改めて埋め立てするしかないね
というか家が無事でも街が壊滅じゃ住むことはできないだろう・・・・というかもう住みたくない
3367 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:12:22 ID:hyW6ILZg0
今度は白田無双か
3368 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 11:12:27 ID:pJEim7JM0
こっちも音声伝わってない(w
3369 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:12:32 ID:/LaoHLA20
>>3363
報道は阪神以後、飛行高度制限があったかと
3370 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:12:34 ID:doec06eI0
やっと家に帰れた・・・
3371 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:12:56 ID:4WTXtNYY0
>>3369
それは当然指定高度未満の飛行禁止なんだよね
3372 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:13:08 ID:Zva5lQM20
>3348
カセットボンベは確かに必要だな
あとはオナホか
3373 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:13:14 ID:mzJVX3ZM0
>>3366
かさ上げもかねて、塩水被った田畑を直すのに土を入れるのが正解かね
3374 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:13:14 ID:hQ.A9G5c0
>>3370
始発動くまで避難所にいたのかい?
3375 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:13:20 ID:M3uW0.os0
大船渡といい気仙沼といい、ツルハが映りまくりだな
3376 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:13:22 ID:ZrVXGMus0
相次いで別震源の大きな地震が起こってるけど、大元のがひどすぎて、
なんかもう、わけわからん
3377 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:13:39 ID:/LaoHLA20
>>3371
そう、ヘリの音で被害者救助のじゃまにならない高度を飛行しなきゃいけない
3378 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:13:47 ID:doec06eI0
>>3374
仕事だじぇ
交代勤務だけど交代要員が来れないから・・・
3379 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:13:48 ID:hQ.A9G5c0
ツルハって何?
3380 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:14:21 ID:oEBOtGKI0
>>3362
ソレ見込んでるのかぁ。
3381 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:14:24 ID:hyW6ILZg0
>>3373
ただ土を入れるだけだと田んぼに水を引いた時に塩が溶け出しそう
海水まみれの土を相当書き出さないと田んぼには使えない希ガス
3382 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:14:32 ID:GCky/gv.0
食料買ってくるか
3383 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 11:14:33 ID:pJEim7JM0
>3379
ttp://www.tsuruha.co.jp/
3384 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:14:36 ID:hQ.A9G5c0
今、尼で注文したらいつ届くんだろう・・・?誰かやってみて
3385 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:14:48 ID:ZvYpX.7w0
>>3355
Σ(゚Д゚;)
南アルプスの天然水の買い置きが2リットル×3本
ウーロン茶の買い置きは2リットル×10本
ウーロン茶を愛飲しててよかった
>>3372
オナホもいいけどオカズは?ねえ、オカズはどうするの?
3386 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:15:16 ID:GCky/gv.0
>>3385
オナホは止血に使うんだよ!
3387 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:15:24 ID:hQ.A9G5c0
>>3385
10本もかよw
3388 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:15:32 ID:7mulab620
もどってきたか
3389 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:15:35 ID:mzJVX3ZM0
>>3386
それはナプキンではないか
3390 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:15:48 ID:M3uW0.os0
首相帰ってきた
3391 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:16:04 ID:hQ.A9G5c0
うちは2リットルのお茶2本と水4本の計6本しかない
3392 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:16:15 ID:kKSmuYc.0
>>3389
TENGAが公式で止血方の説明してるよ
3393 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 11:16:33 ID:pJEim7JM0
>3389
らしいよ
ttp://twitter.com/TENGA_PR/status/46133293099388928
3394 名前:
◆
USADAj4uVg
投稿日:2011/03/12(土) 11:16:42 ID:XNmxOOYA0
>>3385
トイレは大丈夫か?
大のほう流すのに最低4gの水が必要らしいが
3395 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:16:47 ID:M3uW0.os0
枝野さんはいい加減片襟立ててるのナオしてくれ
3396 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:17:14 ID:Hqw4Uk9E0
>>3384
さっきCPRM対応激安DVD-RW20枚買った。順調に行けば明後日くらいには付く模様。
ただし注文自体は三週間前くらいにしてた(今日は入荷のお知らせがあったので入金した)ので
参考になるかどうか・・・w
3397 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:17:19 ID:YrThfW2Y0
>>3394
そのために、お風呂に水ためとくといいらしいよ
3398 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:17:34 ID:ZrVXGMus0
>>3389
TENGAがツイッターで同社商品は止血に使えるからオナニーに使うなってツイートしたんだよw
まじでw
3399 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:18:37 ID:hyW6ILZg0
コンテナ貨物がまるでNゲージのようだ
3400 名前:
◆
USADAj4uVg
投稿日:2011/03/12(土) 11:18:41 ID:XNmxOOYA0
>>3393
ひも状に切って傷口の上を縛るのに使えるってことか
3401 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:18:51 ID:Zva5lQM20
>3393
すげえw
3402 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:19:02 ID:hQ.A9G5c0
>>3397
風呂に入るときはどうすれバインダー!
3403 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:19:10 ID:GCky/gv.0
ケガしたおにゃのこのところにオナホをもって颯爽と登場
素敵!って恋が始まる
3404 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:19:28 ID:ZvYpX.7w0
>>3387
いちいち買いに行くの面倒だから近くの酒販でまとめて買ってくる
1回に8本くらい買えるから
冷蔵庫に入れて500mlのペットボトルに入れながら飲んでる
ウーロン茶は1日に2リットル以上飲むと胃がやられるらしいので
>>3394
>>3397
今のところ水道ガス電気のライフラインはまったく止まらずだけど風呂に溜めときますわ
3405 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 11:19:43 ID:7mulab620
>>3400
そのまま腕や足に通せばいいらしいよ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)