■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1742

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 15:50:48 ID:ZVfkZGDs0
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

201 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:20:37 ID:qOeI1Fx20
まるで模型みたいだ

202 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:20:38 ID:WCiuWUW.0
電車が

203 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:20:48 ID:grEv0mh60
>>193
なんか不安だなあ
それこそおこらなそうな沖縄のほうがいい気がしないでもない

204 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:20:51 ID:vVsmQXBQ0
見つからない電車こんなんなってたんだな・・・

205 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:20:57 ID:Z03l4bns0
ていうかこの分だとまどか全部放送できないんじゃ…

206 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:21:07 ID:S0Dkfs820
鉄道って確か4列車不明になってたんだっけ

207 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:21:12 ID:Zva5lQM20
>>185
電気使用ピークが夕方って言ってた人がいたからそれを中心にしてって感じかと思った

208 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:21:32 ID:Ubq3Hxf60
>>195
元々は、サバイバル用途で使うみたいなグッズだったような?

209 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:21:33 ID:.yy5pnag0
空中からの映像だとスケール感が麻痺するな

210 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:21:41 ID:kshId7D60
ttp://momi6.momi3.net/td/src/1299909638463.jpg

住人は避難してるだろうけど、玄関を開けたら電車がこんにちはってびっくりするだろうなぁ

211 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:21:46 ID:tCrMpEc.0
警察官の方が何人も殉職してるんだな・・・

212 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:21:54 ID:p9JrSk660
さっき電気使いすぎると停電するかもって市内放送で言ってたなあ

213 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:21:54 ID:WQwQ9V6k0
>>194
BD予約済みだからいいけど
他で補完するか

214 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:22:11 ID:grEv0mh60
>>210
もう下手なギャグだ

215 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:22:17 ID:vVsmQXBQ0
>208
俺もサバイバルの本で見たわ

216 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:22:24 ID:QjLkZy5Y0
>209
これある程度は非難した後なんだろうか・・・

217 名前:静水久タン…なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2011/03/12(土) 16:22:34 ID:vPpDZNF.0
>>210
205系が…

218 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:22:37 ID:Ubq3Hxf60
>>203
沖縄は沖縄で、津波が直撃したらとんでもないことになりそうだしなあ・・・
>>205
DVDで(ry

219 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:22:57 ID:S0Dkfs820
>>211
真っ先に逃げる訳にはいかないしね。。

220 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:22:58 ID:DrkzpR9w0
>>210
時期が時期なら「コラ画像乙」で片付けられるようなもんだが・・・
空想は現実に勝てないんだなと思った

221 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:23:10 ID:HnilOl/s0
>>210
ツッコミみたいだ

222 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:23:18 ID:Ubq3Hxf60
>>210
不謹慎だけど、すごい絵だなこれ

223 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:23:33 ID:grEv0mh60
>>218
津波かぁ・・・

224 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:23:43 ID:S0Dkfs820
空から日本を見てみようDVD特需は起きませんかね!

225 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:23:44 ID:p9JrSk660
地震嫌いの同級生が中国地方に引っ越したいってすげえ昔言ってたなあ

226 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:23:45 ID:KEMHOGZ.D
>>186
原発が……

227 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:23:50 ID:AoYWA5bA0
>>210
お持ち帰りしたみたい

228 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:23:57 ID:5wgHRK6M0
名前を聞いて光景が思い出せる場所の悲惨なニュースを聞くのは想像以上に辛い

229 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:05 ID:Ubq3Hxf60
>>215
多分同じグッズだと思う
元々は漏れも、サバイバル関係の本か記事で見たから

230 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:11 ID:ZVfkZGDs0
ヤシマ作戦
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news017.html

231 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:19 ID:NmJ7qn760
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
炉心溶融が起こった福島第1原発1号機の圧力容器内に海水を直接注入、冷却へ。保安院発表。 2011/03/12 16:09 【共同通信】

もう1号機は2度と使えないんだろうな

232 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:20 ID:grEv0mh60
>>220
まさに事実は小説より奇なりか

233 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:21 ID:DrkzpR9w0
>>225
ホンマに地震が嫌いならドイツ辺り行かないとダメだと思うんだけどなw

234 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:24 ID:S0Dkfs820
>>210
これって確か直流電車だから仙石線なのかな?

235 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:28 ID:WQwQ9V6k0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1299894396.jpg
良かったな

236 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:32 ID:5wgHRK6M0
>>229
水溜りの水を飲めるストローとかみたことあるw

237 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:34 ID:p9JrSk660
ドア開けて電車があったらとりあえず現実逃避して二度寝したい

238 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:38 ID:qOeI1Fx20
>>230
普通に呼んだ方がええんとちゃうか・・・

239 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:24:57 ID:.DIyuv3A0
>>219
警察官ならまだ色々マシだろうが
これがバイトの警備員とかだったら目も当てられないな…

240 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:01 ID:DrkzpR9w0
>>231
福島第一は寿命近かったという話だし、いいんじゃないかな

241 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:08 ID:4WTXtNYY0
>>235
これ首輪付けたままだったのか

242 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:11 ID:OyR2tvZQ0
>>188
おしっこを供給してくれるょぅι゛ょも準備しとかないと

243 名前:USADAj4uVg 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:11 ID:XNmxOOYA0
もう時間か
今後の状況が心配だが仕事いてくる・・・ノシ

244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:13 ID:qOeI1Fx20
>>235
保存しようか迷った

245 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:20 ID:p9JrSk660
>>235
懐かしいw

246 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:33 ID:ZP5mFM.AD
>>231
今後は原子力発電所建設がタブー視されるのかな

247 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:36 ID:pJEim7JM0
>243
いってらっさい

248 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:37 ID:iaWxvfD20
スーパー行ってくるかー
食料品の買い占めが起きてませんように

249 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:41 ID:Ubq3Hxf60
>>228
一度見た場所が、壊滅状態になってるってのはやっぱショッキングだよ
漏れも遊びに行ってた場所が、地崩れで根こそぎ無くなったのを見たとき、
それだけでも結構ショックだったもん

250 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:41 ID:4WTXtNYY0
>>235
だから何時の写真だよこれw

251 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:25:46 ID:vVsmQXBQ0
>235
また豪雨か!

252 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:26:15 ID:Ubq3Hxf60
>>235
ハリウッド映画でありそうなシーンだ

253 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:26:29 ID:Ubq3Hxf60
>>236
それも見たことあるな、漏れもw

254 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:26:35 ID:NmJ7qn760
>>230
ちょっと不謹慎な気も…

255 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:26:38 ID:HnilOl/s0
乗客どうなったんだ・・・

256 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:26:39 ID:tCrMpEc.0
何というか、津波メインの被災って、火事や倒壊メイン以上に非日常感が尋常じゃないな・・・

257 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:26:39 ID:ig219dpUa
周波数の都合で西日本の電力送る
ってできないんだろうな(´・ω・`)

258 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:26:42 ID:grEv0mh60
>>237
俺もそうするだろうなww
だって、普通に考えても夢物語だもん

259 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:26:47 ID:4WTXtNYY0
大丈夫だったのかな(´・ω・`)
ttp://up.pandoravote.net/up21/img/panji00000813.jpg

260 名前:静水久タン…なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2011/03/12(土) 16:26:54 ID:vPpDZNF.0
>>234
仙石線だね。首都圏からもっていったやつ

261 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:27:00 ID:Ubq3Hxf60
>>242
その幼女用のメシまで用意しなきゃ・・・

262 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:27:05 ID:GFW2td6c0
>>249
自分がそこに居たら、って想像がリアルにできるからねえ

263 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:27:24 ID:tCrMpEc.0
>>235
笑ってしまったじゃないかw

264 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:27:58 ID:grEv0mh60
>>261
むしろ自分の分を上げれば

265 名前:静水久タン…なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2011/03/12(土) 16:28:05 ID:vPpDZNF.0
>>257
できるよ。周波数変換装置がある

266 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:28:06 ID:5wgHRK6M0
>>249
うん。今回は友達の家とかあったから尚更だわ・・・

267 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:28:24 ID:Ubq3Hxf60
>>262
それもあるけど、なんか思い出とか記憶までも、
災害に持って行かれるような、そんな感覚というか・・・

268 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:28:26 ID:grEv0mh60
>>262
プさんなんかホントそうなんじゃないかな?

269 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:28:26 ID:NmJ7qn760
>>260
仙石線って確か名前の通り、仙台と石巻を繋ぐ線だったよな
通勤時間帯は結構な人数が乗る線だったはず

270 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:28:35 ID:HnilOl/s0
>>257
これをきっかけに統一を
60hz@オーディオヲタ

271 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:28:58 ID:vVsmQXBQ0
>257
直流に変換して送電する設備あるんじゃなかったっけ
あれの容量次第なんじゃないの

272 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/12(土) 16:29:16 ID:ZVfkZGDs0
>265
長野と静岡に3箇所ある変換所を使っても電力不足とのことだからな

273 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:29:21 ID:Ubq3Hxf60
>>266
知り合いとかいるところだと、特に強いだろうなあ・・・
>>264
漏れのメシは・・・?

274 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:29:28 ID:tCrMpEc.0
>>259
不謹慎だけど、すごくロマンティックな絵だ。地球最後の日の映像みたいな

275 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:29:38 ID:DrkzpR9w0
アレ様は実家も仙台という東北高校出身としては珍しいタイプだったのか
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/12/0003861583.shtml

276 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:29:47 ID:.yy5pnag0
50Hzと60Hzはどっちが偉いんだ

277 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:29:50 ID:S0Dkfs820
新幹線にも確かあるよね周波数変電所

278 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:30:18 ID:HRc6kcHg0
>>259
もう3度目だ

279 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/12(土) 16:30:23 ID:pJEim7JM0
2日目の夜が来る
救助とかもどかしいだろうなぁ

280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:30:27 ID:grEv0mh60
>>273
ょぅι”ょを救える思えば

281 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:30:52 ID:vVsmQXBQ0
>273
ウンコ太郎さんなんだから判るな?

282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:31:02 ID:WQwQ9V6k0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416631.jpg
折り曲がってるな

283 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:31:07 ID:4WTXtNYY0
>>273
ょぅι゛ょのunkを

284 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:31:09 ID:grEv0mh60
冬だと日照時間が短い

285 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:31:13 ID:DrkzpR9w0
そういや東海村で鉄塔に取り残された作業員が死んでたらしいけど、凍死だったのかな

286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:31:22 ID:GzD9bwc.0
>>276
CPUなら60Hz

287 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:31:22 ID:vVsmQXBQ0
この結構陸に上がっちゃった船どうすんのかな

288 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:31:26 ID:Zva5lQM20
こういう時の48時間は短いな

289 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:31:42 ID:Ubq3Hxf60
実際どこまで救出作業って進んでるんだろう、これ
それ関係のニュースが、あんまり出てきてないような

>>280
知ってる幼女ならいざ知らず

290 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:31:56 ID:Ubq3Hxf60
>>281
カレーの話をするなよ!!

291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:32:12 ID:DrkzpR9w0
>>287
クレーンで起こして、コロ使って移動させるか現地で解体か

292 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:32:12 ID:WCiuWUW.0
節電のために暖房切ってるけど寒くなってきた…

293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:32:12 ID:grEv0mh60
>>288
NZなんてあっという間に感じた

294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:32:14 ID:4WTXtNYY0
何も考えずに言うけど50hzの方が計算しやすくていいんじゃね

295 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:32:17 ID:S0Dkfs820
LION

296 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:32:35 ID:grEv0mh60
>>289
あのハルカがょぅι”ょを見捨てるとな!

297 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:32:41 ID:WQwQ9V6k0
>>269
復旧は当分先だろうし車両もどっかから持ってくるのか直すのか

298 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/12(土) 16:32:53 ID:Ubq3Hxf60
>>287
切断して解体して、鉄屑にするとか聞いたが
もうそうそう戻せないだろうし

299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/12(土) 16:33:02 ID:vVsmQXBQ0
>291
ピラミッドの建設みたいだな

300 名前:マラ男 投稿日:2011/03/12(土) 16:33:09 ID:XiRHtK0k0
マックとミスタードーナツが


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)