■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1742
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 15:50:48 ID:ZVfkZGDs0
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
62 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:02:25 ID:zQYp1JcUa
震源は東京湾か
63 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:02:30 ID:Zva5lQM20
SOS
水むせん
64 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:02:34 ID:QjLkZy5Y0
屋上や校庭にSOSて映画みたいだ
65 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:02:34 ID:S0Dkfs820
SOSと書かれた文字が山肌に
66 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:02:43 ID:.DIyuv3A0
SOSでミンキーモモを思い出した奴はオッサン
67 名前:
TF一筋 ◆
TF2010TFvo
投稿日:2011/03/12(土) 16:02:44 ID:VVYiS6020
東京湾って
68 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 16:02:45 ID:pJEim7JM0
震源が東京湾だと関東直下型の発生も考慮しておかないとまずいかな
69 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:02:51 ID:kKSmuYc.0
震源が南下してきてやがる
70 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:02:56 ID:Ek7BPtGQ0
「水 むせる」って書いてあるかと思った
71 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:03:04 ID:CJnD7KwQ0
そばにマクロスの主題歌が入ったウォークマンが
72 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:03:04 ID:8hMSNtjU0
SOS 水 無線 女川よんしょう二中
73 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:03:07 ID:M3uW0.os0
女川四小、二中
74 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:03:11 ID:grEv0mh60
>>68
考慮とか言われてもなぁ。何をすればいいんだろう
75 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:03:12 ID:NmJ7qn760
女川発電所に出張行くと、泊まれる場所が女川ぐらいしか無いんだよなぁ
どうすりゃいいんだろ
76 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:03:49 ID:Ubq3Hxf60
こういう報道用ヘリから、物資輸送できないもんなのかな
77 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:03:53 ID:8hMSNtjU0
>>66
カセットレーベル……40代
78 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:04:02 ID:AoYWA5bA0
>>75
キャンピングカーをレンタルしようぜ
79 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:04:05 ID:kKSmuYc.0
ここにC130で物資投下できないのか?
80 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 16:04:09 ID:pJEim7JM0
>74
安全確保と避難袋の用意かな
いつでも外出出来る状態にしておくとか
81 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:04:26 ID:S0Dkfs820
SOSの文字がやたら上手いな
82 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:04:29 ID:Zva5lQM20
04年の時は橋の上のSOSって書いてあって
そこに自衛隊のチヌークがカッコイイ救助してたな
というかこれ2chでコラされるだろw
83 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:04:31 ID:grEv0mh60
>>80
ちょっと靴下はいてくる
84 名前:
静水久タン…なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/12(土) 16:04:46 ID:vPpDZNF.0
マクドナルド着いた
85 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:04:57 ID:kshId7D60
またきた
86 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:04:57 ID:S0Dkfs820
水が無くてこの場所放棄したのかも
87 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:05:20 ID:WCiuWUW.0
なんかゆれてる?
88 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:05:21 ID:CJnD7KwQ0
>>76
あちこち飛び回ってこういう情報をあつめるヘリと、物資を投下する自衛隊機体とをわけた方が効率はいい気がする
89 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:05:29 ID:vVsmQXBQ0
>82
何処かのスタジアムが自衛隊の拠点みたいになってる画像なら見た
90 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:05:56 ID:Ubq3Hxf60
でも今回ので、とにかく水や食料は確保しておくべきだと改めて思った
コンビニとか、被災状況下ではそんなに期待できん
特に輸送経路が寸断されたりしたら
91 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:06:11 ID:S0Dkfs820
ドラム缶のような人wwwwwww
92 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:06:51 ID:DrkzpR9w0
上越新幹線運転再開
93 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:06:53 ID:CJnD7KwQ0
>>90
確保していても家が流されて持ち出せなければ意味ないからなぁ
94 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:06:54 ID:vVsmQXBQ0
>88
体制が整ってくれば観測機をそういうのに回して輸送と分ける位にはしそうだけどどうなってるんだか
95 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:07:07 ID:grEv0mh60
よし、靴下はいてきた
96 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:07:07 ID:FRMDCyFM0
買出し行ってきたけどショボいペンライトレベルのしか買えなかった
携帯ラジオも無いなー。停電無いことを祈るか
97 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:07:08 ID:Ubq3Hxf60
>>88
少なくとも報道のヘリは、情報共有するべきだわなあ
98 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:07:29 ID:Ubq3Hxf60
>>93
そこはそれ、持ち出し袋も込みで
99 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:07:40 ID:HnilOl/s0
散々な週末だ・・・
100 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:07:57 ID:grEv0mh60
原発もやばいけど、関東の地震が
101 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:08:02 ID:M3uW0.os0
燃料棒が1m70cmか……
102 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:08:06 ID:DrkzpR9w0
栄村、天然ダムできちまった可能性かぁ・・・
103 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:08:17 ID:WQwQ9V6k0
停電するかもしれないんだよな
104 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:09:11 ID:Ubq3Hxf60
停電って、事前通告ありでやるもんなんだろうか?
105 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:09:12 ID:NmJ7qn760
ちょっと色々準備した方がいいのかもしれん
106 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:09:16 ID:kshId7D60
また簡単な図か
107 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:09:28 ID:grEv0mh60
ちゃんとそれようの防護服着てるのかな?
108 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:09:37 ID:S0Dkfs820
ちょっと離れた場所で続けて地震が起きても偉い人はいつもなら関連ありません(キリッって言ってくれるのに
今回の新潟は不明って言ってるのがちょっと怖いです。
109 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:09:38 ID:vVsmQXBQ0
簡単な図、夜中からパワーアップしてるな
110 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:09:39 ID:qOeI1Fx20
>>105
今回はその準備とか丸ごと駄目になってる気が
111 名前:
マラ男
投稿日:2011/03/12(土) 16:09:57 ID:XiRHtK0k0
シュアファイアのフラッシュライト持ってるしグラスブレイカー付のタクティカルペン持ち歩くか
112 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:09:59 ID:y9I36RHo0
>>99
いつも通り土日と引き籠もって、楽しく実況と雑談と思ってたのになぁ…
113 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 16:10:03 ID:pJEim7JM0
>104
東電だと初めてだっけ?
安定供給が出来ない場合は計画停電もしょうがないね
114 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:10:20 ID:.DIyuv3A0
韓国から救助犬が羽田に到着したらしいが
どこで何をするつもりなのか…
115 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:10:40 ID:vVsmQXBQ0
>111
鈍器として使うなよ!
116 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:10:41 ID:M3uW0.os0
屋外に吸排気等のあるタイプですみたいな∠( ゚д゚)/「え」だ
117 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:11:01 ID:NmJ7qn760
>>112
何もなければ、昨夜はまどかとかGOSICK実況で盛り上がってたはずなのに
118 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:11:09 ID:8hMSNtjU0
>>90
水と食料(1ヶ月分てどれくらいだろ)
燃料(煮炊きと暖とり)
衣類(布団代わりにも……レインコートとか?)
119 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:11:16 ID:DrkzpR9w0
>>114
そらーもちろんしょ(ry
120 名前:
マラ男
投稿日:2011/03/12(土) 16:11:45 ID:XiRHtK0k0
チャイナ・シンドロームくるー
121 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:11:51 ID:grEv0mh60
>>118
とりあえず毛布は重要だな
薄いの
122 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:12:15 ID:vVsmQXBQ0
食い物と水は1週間分くらいでいいんじゃないの
123 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:12:23 ID:Ubq3Hxf60
>>113
停電させるのって、時間区切ってやったりするんだろうか?
一度も起こったことがないだけに、分からない要素が多すぎる今回
124 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:12:23 ID:kKSmuYc.0
都内で職質されると面倒だから外してたキーホルダ式のノックス万能ナイフ鍵に付けとこう
125 名前:
静水久タン…なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/12(土) 16:12:29 ID:vPpDZNF.0
揺れてる?
126 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:12:47 ID:Zva5lQM20
>>114
あれ5名ってのはむしろ気ぃ使ってるのかなと思った
俺ら口蹄疫でNZで断られたしとか
127 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:12:51 ID:grEv0mh60
>>125
東京湾が
128 名前:
◆
USADAj4uVg
投稿日:2011/03/12(土) 16:13:05 ID:XNmxOOYA0
うつらうつらしてたらいつの間にか次スレに
>>1
乙うさだ
129 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:13:12 ID:M3uW0.os0
ちょっと汚れててもいいなら、毛布は運送会社に置いてあったりする(製品に被せたりするのに使う)
130 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:13:20 ID:grEv0mh60
>>126
さすがに落ち込むか
131 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2011/03/12(土) 16:13:21 ID:1jasA5qU0
石原どさくさで4選目指すのか
132 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:13:44 ID:Z03l4bns0
ペットボトル水は5本もあれば大丈夫かな
でも水って結構いろんな用途に使うからな
そういやAmazonどうなってる? 動いてる?
133 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:13:46 ID:grEv0mh60
上越新幹線再開か
134 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:13:50 ID:Ubq3Hxf60
>>118
さすがに1ヶ月単位の食料と水は、持ち出せないと思うけど
確かに防寒具は必ず必要だなあ
135 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:05 ID:8hMSNtjU0
一人分の水が1日2Lとして…けっこうな量の備蓄いるんですな
136 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:11 ID:WQwQ9V6k0
>>123
そっちは中部だから安心だな
137 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:12 ID:pJEim7JM0
>123
3時間程度ずつ地域を切り替える輪番停電を計画中
対象地域は今夕発表予定
だけどもう夕方なんだよね
138 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:14 ID:.yy5pnag0
>>131
どさくさじゃないだろ
139 名前:
穴 ◆
ANA/gFiJXk
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:20 ID:6P5GPASo0
買出ししてビール一杯買ってきた
140 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:35 ID:.DIyuv3A0
凍える冬と死体が腐る夏と
どっちがマシだったのかね
141 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:35 ID:Ubq3Hxf60
上越長野新幹線、もう動かしても大丈夫なのか?
142 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:39 ID:DrkzpR9w0
朝の震度6強が無かったら、まだ楽観視出来てたんだけどなぁ・・俺
143 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:51 ID:ZVfkZGDs0
食糧確保もこれから問題になるな
144 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:14:53 ID:y9I36RHo0
トイレ用の水なら濁ってても良いだろ
145 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:15:00 ID:Ubq3Hxf60
>>136
今はそうだけど、これだけ大規模災害見せつけられると、
どう考えても人ごとじゃないよ、やっぱり
146 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:15:01 ID:vVsmQXBQ0
水の袋とかあるんだな
147 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:15:27 ID:NmJ7qn760
こんな時はエロ画像でも見て落ち着くに限るわ
148 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:15:33 ID:S0Dkfs820
AEONのカゴ
149 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:15:34 ID:AoYWA5bA0
>>139
不謹慎だ 俺にもくれよ( ´∀`)
150 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:15:37 ID:Z03l4bns0
>>138
むしろ宣伝効果がかき消えた感じか?
しかし出たら普通に通るんだろうなあ
151 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:15:42 ID:p9JrSk660
食料といえばビスケット
152 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:15:48 ID:grEv0mh60
>>145
もし関東で起きたとしたら、そっちでも結構でかいの来る?
153 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:15:50 ID:WQwQ9V6k0
>>137
おちんこの時はやめてくれと祈るしかない
154 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:16:01 ID:vVsmQXBQ0
>140
衛生状態が悪化する方がマズいような・・・
155 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2011/03/12(土) 16:16:02 ID:Ubq3Hxf60
>>135
一般生活での必要量だろうから、
緊急事態の場合、もう少し少なくても良い気が
>>139
ビールは飲んでると、かえって喉渇いてくるからどうだろう・・・
156 名前:
マラ男
投稿日:2011/03/12(土) 16:16:32 ID:XiRHtK0k0
気仙沼すげええええ
157 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:16:32 ID:Hqw4Uk9E0
まさか「三食おかしだよー」が予言だったとは・・・
158 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:16:34 ID:Z03l4bns0
さすがにこの規模だと何か名前がつくんだろうなこの震災
159 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:16:35 ID:.DIyuv3A0
>>150
うんこ味のカレーとカレー味のうんこを選択するようなもんだな
160 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/12(土) 16:16:36 ID:HnilOl/s0
関東はヤバい
首都高とか補強してるみたいで完了してない
161 名前:
静水久タン…なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/12(土) 16:16:38 ID:vPpDZNF.0
ダブルクォーターパウンダーLLセット多すぎたー!
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)