■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 最新50

レス数が4900を超えています。5000を超えると表示できなくなるよ。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1743

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 01:53:35 ID:0BKw0oio0
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

1345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:05:52 ID:xdLbSWME0
>>1335
自家発電できないとか東電からしか電気来てないデータセンターのサーバは止まると思う
UPSあったって1時間持てばいいほうだし

1346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:05:54 ID:4KAFGsqA0
>>1288
地面が沈んで、マンホールだけ浮き上がった状態の絵面は結構すごいな

1347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:06:13 ID:onXIpHcE0
>>1342
3時間でも長いからなぁ

1348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:06:24 ID:GuI4r7N20
女川原発も放射線量オーバーか

1349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:06:26 ID:qTP5wGNk0
>>1335
個人鯖でなければ大丈夫じゃないかね
企業と電力会社の契約ってうちら個人とは違うわけで
逆に自家発電有るから優先して電気止める変わりに割引受けたりしてるし

1350 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 14:06:41 ID:WRYSDh0I0
一気に200人の死体って

1351 名前:接触禁止の名無し ◆Q0w3vAYaKo 投稿日:2011/03/13(日) 14:07:04 ID:T5E2.9360
代わりの発電所(たぶん火力)起動するのに数日から1週間はかかると聞いたからなぁ

1352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:07:04 ID:9t3R69cI0
め、女川…

1353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:07:15 ID:rLMo1FGU0
>>1342
公共機関だけ止めるという事が出来ない

1354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:07:30 ID:eWCZl0tI0
>>1342
一斉に停めなきゃならんほどの不足量じゃないからとか?

1355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:07:33 ID:9t3R69cI0
>>1351
代わりじゃなくて火力発電所もストップしてるとこがあるから
そこの復旧じゃなかったかな

1356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:07:45 ID:/DZJ4mRQ0
消防車が浮いとる…

1357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:08:47 ID:KsrtlrsMO
>>1342
復電が100%絶対うまく行く保証もないからなあ
一気に落として50%の地域で障害発生とか目も当てられない

1358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:08:51 ID:eWCZl0tI0
女川原発も?

1359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:08:59 ID:hXihHr6k0
>>1342
発電量<使用量な状態が問題で一部停電にすることで、発電量>使用量な状態にする
別に使用量を0にしたいわけではない

1360 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@ホップステップ東尋坊 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/03/13(日) 14:08:59 ID:efu4AKto0
盲と聞いて蝸牛の歩みで来ますた

1361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:09:27 ID:4KAFGsqA0
>>1358
地盤的な意味で大丈夫らしいってのと、安全装置が万全という話を聞いたけど。

1362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:09:30 ID:pyTaptkI0
>1342
一斉停電なんてやると企業活動も止まってしまう
今は助かってもその後かなり厳しくなる
だから輪番にして、完全に止まらないようにするしかない

1363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:09:47 ID:GuI4r7N20
>>1355
火力のほうが損害が比較的軽微だったと、さっきテレビで言ってたな

1364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:10:24 ID:rLMo1FGU0
今止まってる火力発電
【火力発電所】
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
・大井火力発電所 2、3号機 地震により停止中
・東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中

1365 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/13(日) 14:10:30 ID:MDoz/vw20
>1326
おぉ、やってんのかヨカヨカ。

1366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:10:37 ID:onXIpHcE0
とりあえず点検に1週間ぐらいかかるんだろうね

1367 名前:接触禁止の名無し ◆Q0w3vAYaKo 投稿日:2011/03/13(日) 14:10:46 ID:T5E2.9360
>1355 >1363
なるほどそういう意味か

1368 名前:接触禁止の名無し ◆Q0w3vAYaKo 投稿日:2011/03/13(日) 14:11:15 ID:T5E2.9360
>1364
止まってるなぁというか意外と動いてたんだなぁ

1369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:11:35 ID:KsrtlrsMO
まあヤシマ作戦はセカンドインパクトで人間減ってるからできるんだな

1370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:11:56 ID:eWCZl0tI0
>>1361
チャンネル変えてたら日テレで「〜女川原発からも不安な情報が」なんたらと言ってたから・・

1371 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/13(日) 14:11:58 ID:MDoz/vw20
>1346
倒れそうな電柱とか危ないよねぇ。心配心配。

1372 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 14:12:23 ID:WRYSDh0I0
60hz地帯から送れる電力にも限度があるから火力発電所が復旧するまでのがまんだな
それでも東海関西の人にはわずかながらの節電をしてもらわないといけないが

1373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:12:42 ID:qrwK2nRA0
>>1370
3時からそれに関しての記者会見やるって言ってるそうだからそれ待ち

1374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:13:05 ID:4KAFGsqA0
>>1370
そうか。確かに福島の方が爆発発生とういインパクトがあったもんだから、注目が偏ってたのは否めないかもな。

1375 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/13(日) 14:13:52 ID:MDoz/vw20
えぇ、、、サーバの電源とか大丈夫かぁ。ビル点検の停電とは違うから予備電源で何とかなるのかなぁ。

1376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:14:17 ID:qTP5wGNk0
NHKで放送事故った

1377 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 14:14:21 ID:WRYSDh0I0
NHK放送事故っぽいな

1378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:14:24 ID:/DZJ4mRQ0
NHKェ

1379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:14:25 ID:KVJSoUv20
事故った

1380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:14:36 ID:qTP5wGNk0
しばらくおまちください
戻った

1381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:15:13 ID:xLLLoy0w0
更地だな宮古…

1382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:15:25 ID:eWCZl0tI0
>>1373
3時待ちか・・・

>>1374
女川の方が震源地に近いし

1383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:15:29 ID:qTP5wGNk0
見事に基礎しか残ってないな

1384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:15:50 ID:XmiGcXXA0
>>1365
とりあえず千葉県庁の県被害報告
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/h23touhoku/20110313-19.html

1385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:16:52 ID:5yXZAxao0
木場とか東陽町も液状化なのかな

1386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:17:19 ID:Xn8gNxXM0
NHKはレポーターの報告が終わってからキャスターが質問してる さすがだ

1387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:17:39 ID:BFr/Kwb20
日本では報道されてないけど昨日の福島県境の写真
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/03/12/article-1365536-0B25998F00000578-754_634x368.jpg
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/03/12/article-1365536-0B25729400000578-168_634x412.jpg

1388 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 14:17:44 ID:WRYSDh0I0
かなり内陸まで船が流されてるな、宮古

1389 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:18:21 ID:eWCZl0tI0
>>1386
テレ朝も結構お行儀よいよ

1390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:18:23 ID:LR7AoaMU0
戻ってみたらまた悪いニュースか・・・
もうやめてくれよ

1391 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/13(日) 14:18:33 ID:MDoz/vw20
>1384
どもども、チーバくん働いてるなぁw

1392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:18:36 ID:XmiGcXXA0
女川原発でググると

女川原発で4倍の放射線観測 福島第一から120キロ北
3時間前
東北電力女川原発(宮城県石巻市、女川町)で12日午後9時ごろ、施設周辺の放射線を観測しているモニタリングポスト6台すべてが通常の4倍以上の放射線を観測した。数値は2時間ほどで平常に戻り、線量もごく少ないことから、東北電力は健康に影響は ...
朝日新聞 - 関連記事 851 件

ってのが検索候補として出てくるけど、クリックして記事見ようとすると記事が削除されてる……

1393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:19:38 ID:XmiGcXXA0
>>1392
っと、これに記事修正されたのかな?
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103130087.html

1394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:19:38 ID:rLMo1FGU0
火力発電は10/26機が停止中。
出力は750万kw相当になるのか。

福島は第1と第2合わせて909.6万kw停止。

1395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:20:31 ID:qTP5wGNk0
>>1394
やっぱり原子力の発電量多いんだねぇ

1396 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:21:04 ID:LR7AoaMU0
ヌカコーラを飲みながらpipboy3000で汚染地域をチェックする時がくるのか

1397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:21:04 ID:GuW0pfaM0
救援うんぬんというか、各地域の指揮系統と連絡手段がないに等しいのかな

1398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:21:39 ID:zQYp1JcUa
ごはんまだかのーなのか

1399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:22:14 ID:eWCZl0tI0
いまだに新たな火災が発生するんだな

1400 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:22:37 ID:rLMo1FGU0
柏崎は定期点検で3機(330万kw分)止めてるのか

1401 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 14:22:50 ID:WRYSDh0I0
>1397
NTTの拠点自体流されてるところもあるみたいだからら衛星電話を持っていかないとつながらないところも多そうだし

1402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:22:58 ID:EwV95ogE0
電波時計とかの電波送出所も停止したのか
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110313/358261/

1403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:23:44 ID:qTP5wGNk0
そういや岩手県の八戸、久慈から宮古の間の情報ってニュースであまり来ないねぇ

1404 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:24:04 ID:GuI4r7N20
>>1397
三陸沿いは町役場ごと流されてるだしね
これ岩手ー青森間の方も段々と被害が解っていくんだろうな

1405 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:24:08 ID:LR7AoaMU0
すげえええええええええええ

1406 名前:TF一筋 ◆TF2010TFvo 投稿日:2011/03/13(日) 14:24:24 ID:woAQQ3c20
すごい話だなよかった

1407 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:25:29 ID:eWCZl0tI0
イージス艦が漂流者を救助?

1408 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:25:41 ID:LR7AoaMU0
>>1402
鯖の動作に影響しないのかな

1409 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:25:58 ID:LR7AoaMU0
女川も5000人不明かよ

1410 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:27:30 ID:eWCZl0tI0
学校の時計が4時で止まってる

1411 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:27:33 ID:BFr/Kwb20
>>1402
電波マーク消えてるとおもったらそれか・・・
安物の電波時計はズレが醜いからな

1412 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:27:42 ID:jSe1LHIUa
>>1403
青森のはちのへは今朝テレビカメラ入ってたが漁港はどこも酷いね

1413 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:27:48 ID:pbgIotwU0
福島のが風で流れてきたのかね

1414 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:28:18 ID:GuI4r7N20
女川の放射線計測値は福島原発の漏れを拾ってるのか

1415 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:28:29 ID:mci0v9uYO
漁師なのかな
凄い生命力だ

1416 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 14:28:52 ID:WRYSDh0I0
NHKラジオ第2は通常編成に戻ってるのか

1417 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/13(日) 14:29:15 ID:MDoz/vw20
破天荒な知り合いから連絡来た良かった良かった。ありがとよう君たち(^^)/

1418 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:29:29 ID:BFr/Kwb20
まぎかとISはBD買うが
まぎかはBOX目当てでメイトにするか

1419 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:29:45 ID:eWCZl0tI0
>>1413
途中の地点の人たちヤバいのかな
深刻な数値ではないらしいけど

1420 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:30:42 ID:pbgIotwU0
建屋外壁って上部だけが吹っ飛んだのか

1421 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:30:43 ID:onXIpHcE0
>>1417
ラゼルちゃんか

1422 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:32:53 ID:xLLLoy0w0
4号炉もだろうなこりゃ

1423 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:33:17 ID:GuW0pfaM0
>>1420
あれって天井部だけ薄めに作ってるのかなぁ。それでもコンクリ1m以上はあるだろうが

1424 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:34:20 ID:qTP5wGNk0
>>1423
というかあの部分だけ水素が充満する空間があっただけだと思うね
炉自体が爆発したんならあの程度の骨組みなんて木っ端微塵だろうし

1425 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:34:49 ID:BFr/Kwb20
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0261404-1299994388.jpg

1426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:35:06 ID:eWCZl0tI0
>>1422
1〜3以外はもともと稼動してなかったんじゃないの

1427 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:35:43 ID:rLMo1FGU0
>>1426
4-6は定期検査中だね

1428 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:35:47 ID:7mgg3ns20
>1426
点検中だったね

1429 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:36:40 ID:xLLLoy0w0
緊急停止した3つは1から3か

1430 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:37:16 ID:onXIpHcE0
枝野いっきに老けたなぁw

1431 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:37:17 ID:GuW0pfaM0
>>1424
映像見ると衝撃波が上方向に出てたから横方向にも出てたら((((;゚Д゚))))

1432 名前:デn(ry 投稿日:2011/03/13(日) 14:37:33 ID:X6ulAC4c0
とちぎテレビようやく生活用品情報・・・
水とガソリンと電池はダメだ・・・

1433 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:37:41 ID:pbgIotwU0
>>1424
そっか、爆発の中心があの上部ってことか

1434 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:37:54 ID:tcwuRKRQ0
鈴は2号機だから安全
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418512.jpg

1435 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:37:58 ID:4KAFGsqA0
被爆の除染って、Falloutみたいなゲームじゃあるまいし、
一旦被爆しても完全回復できるものなんだろうか。被爆濃度にも寄るんだろうけど

1436 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:38:18 ID:rLMo1FGU0
福島第1は1-6号機で7-8が建設中
1-3が緊急停止で非常事態
4-6が点検中
6機までは全部70年代製造なのね

1437 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:38:30 ID:xLLLoy0w0
福島の1000とか聞いたあとじゃあなぁ女川

1438 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 14:38:39 ID:WRYSDh0I0
明日開館の東海の博物館もセレモニーなしか
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000705.html

1439 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:38:52 ID:4KAFGsqA0
>>1434
この人、服装のせいか妙にガードが甘そうに見えるんだよな。

1440 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/13(日) 14:39:53 ID:MDoz/vw20
>1421
ん…。アッパー系のスナフキン的な?

1441 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:40:18 ID:pbgIotwU0
1号に海水とホウ酸投入したとき2号3号にも入れておいて欲しかったな
なるべく今後使えるようにしたいんだろうけどまだ4-6があるんだし

1442 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:40:43 ID:BFr/Kwb20
IS」描き下ろし特典イラスト公開!BD第1巻サンプル初公開
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51237328.html


箒のとらのあな大勝利か…

1443 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:41:35 ID:I2FpGC3Q0
盛岡のオヤジから電話あって無事を確認
よかった。

1444 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 14:41:42 ID:GuI4r7N20
>>1435
放射線を浴びるのが被爆だよね、身体を突き抜けてく時に細胞のDNAを損傷させるから
後々再生ができなくて肉体が崩れていくって、JOCの臨界事故の時の被爆者の画像があったよ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)