■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 最新50

レス数が4900を超えています。5000を超えると表示できなくなるよ。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1743

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 01:53:35 ID:0BKw0oio0
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

1569 名前:デn(ry 投稿日:2011/03/13(日) 15:16:06 ID:X6ulAC4c0
ヤマトは東北・北海道と茨城の配送はアウトかぁ・・・

1570 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 15:16:53 ID:WRYSDh0I0
経済産業省の会見きた

1571 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:17:14 ID:LR7AoaMU0
停電会見ハジマた

1572 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:17:23 ID:nUo0Im8M0
事態が落ち着いたから出てきたって感じしかしないな

1573 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:17:40 ID:2n8iDzAID
>>1566
停電の例外設定は技術的に不可
停電は自家発電装置があるかどうかによる
信号は交通整理など代替が効く

だとか何とか

1574 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:18:00 ID:/DZJ4mRQ0
海江田、花粉症か

1575 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:18:19 ID:onXIpHcE0
なんで鼻声なんだ

1576 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:18:50 ID:EdwwfT/k0
海江田万里と斉木しげるがごっちゃになる

1577 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:19:34 ID:LR7AoaMU0
欧州は原発に見切りつけて廃止で調整してる
火力水力に切替

1578 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:19:41 ID:eWCZl0tI0
>>1573
昨日時点では極力公共施設には供給するって話しだったよーな

1579 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:19:44 ID:onXIpHcE0
じぇんりょく

1580 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:19:57 ID:LR7AoaMU0
メモ読むなよ・・・

1581 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:20:16 ID:rLMo1FGU0
周波数が同じ東京電と東北電が被害及んでるのは痛いな。
中部以西は周波数が異なるから融通難しいし(最大100万kwで火力・原発1機分)。

1582 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:20:46 ID:rLMo1FGU0
>>1580
この事態でそんな話はどうでもいいよ。

1583 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:21:05 ID:4KAFGsqA0
>>1580
まあ、いい間違いとかニュアンスで余計な混乱生むよりはいい。

1584 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:21:28 ID:XmiGcXXA0
>>1576
なんか斉木しげるときたろうを足して2で割ったような顔だw

1585 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:21:30 ID:ZpWxEHUED
>>1577
日本は原発に頼らずに今の電力量を供給できるのだろうか

1586 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:21:48 ID:2n8iDzAID
>>1577
これで原発は安全だからもっと建設しようぜ!って推進派はいなくなるんだろうか

1587 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:21:51 ID:/DZJ4mRQ0
必要な情報だから、正確にやってもらえればいい

1588 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:22:27 ID:onXIpHcE0
鼻かめよって思っちゃうがこれが地声なのか

1589 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:22:35 ID:RecgNfhM0
>>1585
いかんせん場所がなあ
あんまり火力発電所も多く立てれないだろうし

1590 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:22:45 ID:pbgIotwU0
>>1585
原子力はもちろん火力でも水力でもない新たな発電所の出番だ
魔力を電力に(r

1591 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:22:52 ID:EdwwfT/k0
俺らもフリージング4回実況していたところ3回に減らすとかしなきゃいけないのか?

1592 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:11 ID:onXIpHcE0
>>1591
その分、自家発電量を増やせば・・・

1593 名前:16b.Iincho 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:17 ID:nkCKjcikS
>>1548
何らかの大きな被害のあった南限は千葉でコンビナート爆発があったぐらいよー

1594 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:18 ID:eWCZl0tI0
速効退席かよ!

1595 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:19 ID:RecgNfhM0
>>1588
鼻かんでも鼻声は治らないのです

1596 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:25 ID:LR7AoaMU0
>>1585
あっちは30年後を目処に長期計画で研究開発してるからなあ
日本は頼らざるを得ない所ではあるが

1597 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:26 ID:4KAFGsqA0
>>1585
SFの領域だけど、高効率の地熱発電の発展に期待するしか・・・。

1598 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:31 ID:/DZJ4mRQ0
>>1591
その微妙なアニメのチョイスはなんだw

1599 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:35 ID:9.so/P6Y0
まだ輪番停電は確定してないのか

1600 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:43 ID:RecgNfhM0
>>1590
カエレQB!

1601 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:45 ID:xLLLoy0w0
いやこっからどういう予定の輪番になるか言ってもらわんと

1602 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:49 ID:LR7AoaMU0
ぎゃああああああああああああ

1603 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:23:59 ID:9t3R69cI0
>>1585
ドイツがチェルノブイリの影響で原発縮小廃止ムードだったけど
電力が足りないから原発必要かって議論になってる

1604 名前:デn(ry 投稿日:2011/03/13(日) 15:24:00 ID:X6ulAC4c0
まどか最新話なんてすっかり忘れていたよ!!!

1605 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:24:05 ID:eWCZl0tI0
おい!女川ああああああああああああああああああああああ

1606 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:24:07 ID:pbgIotwU0
>>1586
のど元過ぎればあっさり忘れるんだこれが

1607 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:24:32 ID:4KAFGsqA0
>>1592
太陽光発電も一つの手ではあるのだけど、
日本って晴れの日が少ない地域なんだよね・・・。

1608 名前:接触禁止の名無し ◆Q0w3vAYaKo 投稿日:2011/03/13(日) 15:24:36 ID:T5E2.9360
ここの住人は3ヶ月ごとに輪番俺嫁ですね

1609 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:24:49 ID:qTP5wGNk0
電力需要削減に関してはうちの会社は貢献するだろなぁ

1610 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:24:55 ID:MYv3GpvE0
女川どうした? NHKでネオン自粛みてるんで

1611 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:02 ID:WCOOpaNc0
オナニー募金しようぜ
1オナニーごとに10000万円募金するの

1612 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:09 ID:qTP5wGNk0
>>1605
それは出川

1613 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:10 ID:ltQMpgqM0
どっちかつうと海江田よりその後を中継してほしいんだが

1614 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:31 ID:/DZJ4mRQ0
>>1596
個別の太陽発電やハイブリッド発電施設を普及させるのが一番の早道かね
北海道や東北なら、冬の雪や氷を貯蔵して夏期の冷房に使うとか、
そいういうのを積み重ねれば、メガ発電施設はそこそこ削除できるかも

1615 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:31 ID:7mgg3ns20
漂流したけど助けられた人は家の屋根に乗ってたのか

1616 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:33 ID:4KAFGsqA0
>>1611
G大公が破算しちゃう!

1617 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:35 ID:qTP5wGNk0
今15時25分だぞw

1618 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:37 ID:9.so/P6Y0
>>1607
日本という土地特性を考えれば地熱か潮力での発電を確立するのが現実的かな

1619 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:41 ID:N5wTkXwU0
同時多発記者会見

1620 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:25:44 ID:pbgIotwU0
今度は枝野会見か
何時寝てるんだあの人w

1621 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:26:10 ID:RecgNfhM0
>>1611
そんな単位などない

1622 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 15:26:26 ID:WRYSDh0I0
>1620
フでも使ってるんじゃいw

1623 名前:接触禁止の名無し ◆Q0w3vAYaKo 投稿日:2011/03/13(日) 15:26:34 ID:T5E2.9360
せめてカメラの前で倒れて同情を買ったとか言われない程度に寝てほしい

1624 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:26:36 ID:rLMo1FGU0
でも水力は東電管内で160箇所もあるのに全出力は柏崎原発7機とあまり変わらないんだな・

1625 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:26:40 ID:qTP5wGNk0
>>1620
多分金曜からここまで俺より少ないはず
だから6、7時間以下だろなぁ

1626 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:26:47 ID:ij5I98pU0
必要なのはピーク時の節電であって、別に今節電する必要はない

1627 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:26:51 ID:ltQMpgqM0
なにやってんのNHK

1628 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:26:57 ID:5yXZAxao0
>>1620
よくみるとまぶたに目が書いてあるよ

1629 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:26:59 ID:eWCZl0tI0
>>1610
いやごめん既出情報通りだったわ
テレ朝の数値を聞き違えた

1630 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:27:20 ID:4KAFGsqA0
>>1615
車で逃げようとしたけど、エンジンがかからなくて、
身の危険を感じて見ず知らずの他人の家の屋根に上がったら、
そこの家主の家族が目の前で流されたのを視たとか言ってたオバサンがいたけど、
トラウマものだろうなあ・・・。

1631 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:27:28 ID:ZpWxEHUED
>>1593
派手ではないけど太平洋側の養殖業が西日本まで割と壊滅的被害だ

1632 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:27:45 ID:MYv3GpvE0
>>1629
ああ、数値ってことは、なるほど

1633 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:27:49 ID:/DZJ4mRQ0
>>1620
すでに戸松工場を政府が接収してマスクと靭帯輪郭を変更したという噂が

1634 名前:接触禁止の名無し ◆Q0w3vAYaKo 投稿日:2011/03/13(日) 15:27:57 ID:T5E2.9360
>1631
四国も結構船とかいけすとかやられたよ

1635 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:00 ID:7mgg3ns20
枝野の比較画像作られてそうだ

1636 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:00 ID:nQSDU3mE0
手話の人もいる

1637 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:00 ID:GuI4r7N20
襟が開いた

1638 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:01 ID:ltQMpgqM0
枝野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1639 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:02 ID:RecgNfhM0
手話が

1640 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:09 ID:GuW0pfaM0
まだ、去年の夏みたいな時期じゃないだけマシか

1641 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:13 ID:WRYSDh0I0
手話通訳つきか

1642 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:14 ID:ij5I98pU0
手話も付いたのか

1643 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:15 ID:qTP5wGNk0
手話付きか

1644 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:21 ID:nUo0Im8M0
手話つける余裕が

1645 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:22 ID:tcwuRKRQ0
>>1620
判断力鈍るから絶対寝た方がいいのにね

1646 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:22 ID:ltQMpgqM0
手話の人の後ろに国旗が

1647 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:28 ID:9.so/P6Y0
>>1630
津波で80m流されたけど木にしがみついて助かったって人いたね

1648 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:33 ID:KLo0O0160
避難範囲は現状のままか

1649 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:38 ID:/DZJ4mRQ0
>>1631
漁業や農業被害はこれからボディブローみたいに全国に広がりそうだなあ

1650 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:54 ID:pbgIotwU0
襟が正されている

1651 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:28:57 ID:5LaTlKsM0
>>1586
今回の件だけでそれはあまりに短絡的。
むしろ古いのを止めるために新しい技術で造れという方向になる。

1652 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:29:16 ID:LR7AoaMU0
恐ろしい情報が
米の研究者によると今後大きな地盤の変動が起こる可能性があるとか

もう止めてくれ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

1653 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:29:19 ID:c51Jdnfc0
近所のスーパー行ってきたがカップラーメン全滅ワロエナイ
ってか枝野会見中か

1654 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:29:19 ID:EdwwfT/k0
炉芯への注入(;´Д`)ハァハァ

1655 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:29:25 ID:4KAFGsqA0
ここ数日の枝野を観てると、
銀英伝で同盟が滅ぶ直前に政治家として覚醒した人を思い出す。

1656 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:29:46 ID:onXIpHcE0
スマートグリッドをだな

1657 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/13(日) 15:29:49 ID:WRYSDh0I0
>1649
三陸が壊滅だからカキは高級品になるんだろうな

1658 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:29:55 ID:xLLLoy0w0
ほんっと福島原発は…

1659 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:30:05 ID:/DZJ4mRQ0
東電こええよ
しっかりやってくれよ

1660 名前:16b.Iincho 投稿日:2011/03/13(日) 15:30:16 ID:nkCKjcikS
>>1621
そうだよな。
どこからどこまでが1回のオナニーだと計れるものではないからな

1661 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:30:19 ID:eWCZl0tI0
おいテレ朝w

1662 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:30:21 ID:RecgNfhM0
>>1654
逮捕

1663 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:30:37 ID:rLMo1FGU0
>>1651
まぁその福島第一は7-8号機建設中で1号機とか止める予定だったんだよな。

1664 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:30:58 ID:LR7AoaMU0
爆発の危険性が・・・

1665 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:31:00 ID:4KAFGsqA0
>>1660
え?シュッシュし始めてから漏れ出るまでが1回じゃないの?

1666 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:31:01 ID:c51Jdnfc0
1号機と同じような爆発が起こるかもと

1667 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:31:02 ID:RecgNfhM0
手話の人も大変だな

1668 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 15:31:12 ID:onXIpHcE0
炉心とか手話にあるんだな


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)