■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1744
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/13(日) 23:25:21 ID:cwhU7QIM0
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
1011 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:44:31 ID:9Mu3BJqw0
>>1007
最初の発表から大幅に運転区間減らしやがったから
1012 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:45:10 ID:PT6mwafQ0
第二グループさあ、夕方の停電が夜勤に出た後なのが痛い
1013 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:45:24 ID:l1KjDEOI0
>>1008
ttp://www.livingdoors.jp/ksb/?pid=2&tid&fid=836&kw&c&typ
東芝による停電時の冷蔵庫対策あるよ
1014 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:45:55 ID:htuv9EfM0
>>1011
できないならはなから言うなって気持ちはわかるけど
まあしかたないっちゃあ仕方ないんじゃないかな_
1015 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:46:36 ID:Bse0t85wS
しばらくは明るくない東京になるのかなー
1016 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:46:55 ID:9Mu3BJqw0
>>1014
金曜の地震後復旧が一番遅かった私鉄も小田急なんだよ
ほんと対応がクソ
1017 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:47:10 ID:sIs33piM0
>>1008
停電外のところが節電してくれたら2回目の停電はないかも
普段電気バカ食いしてるパチ屋とかでかい看板や液晶つけてるところ次第じゃないかな
1018 名前:
プラナリア ◆
hdSM1eZhZM
投稿日:2011/03/14(月) 02:47:38 ID:C1QZtA8I0
>>1013
あ、どうもです。
冷蔵庫確認に行ったら温度調節強については家族が対応してました。
1019 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/14(月) 02:48:22 ID:wyJMMlI20
東武走るかなぁ
1020 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:48:27 ID:sqQqQ8hQ0
>>1018
冷蔵庫自体に断熱効果有るから数時間ならあまりびくびくしなくてもいいかもね
1021 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:48:40 ID:l1KjDEOI0
とりあえず、冷蔵庫、冷凍庫の開け閉めをほとんどしないように。
氷をたくさん作っておく、保冷剤をたくさん凍らせて入れておく、って感じだね
1022 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:48:48 ID:747ei78I0
私鉄は東電に電気を依存してるそうだけど、思ったほどズタズタではないな
やっぱり自家発電設備はあのかな
1023 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:48:57 ID:LmRG4EsY0
ちょwトップページがこれかよw
情報全然ねえw
ttp://www.tobu.co.jp/
1024 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:48:58 ID:DGNFRVHI0
第四グループか、良いのか悪いのか
1025 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:50:12 ID:747ei78I0
>>1024
スタドラは引っかかるねえ
1026 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:50:16 ID:sIs33piM0
地震から60時間経過
1027 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:50:16 ID:ZgF.Trpo0
現時点で死者1500人超えか
1028 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:50:17 ID:htuv9EfM0
震度1とかになってきたか
1029 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:50:47 ID:htuv9EfM0
>>1024
1,2とかよりかは
1030 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:51:23 ID:ZgF.Trpo0
計画停電って土日もなの?
1031 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:52:03 ID:DGNFRVHI0
15日以降のスケジュールは分からんって書いてあったな
1032 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:52:06 ID:sIs33piM0
>>1025
企業が活動するから電力不足になるんじゃなかったっけ?
土日は大丈夫じゃね?
1033 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:52:27 ID:xaMkJnkw0
とりあえず今発表されてるのは14日分だけだから
15日以降はまたグループ分けが変更される
1034 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:52:31 ID:ppr6XXm20
>>1029
職場がそうなんだよなぁ。出社してそっこう何も出来なくなる。
まあ荒れてるのを片付けるんだろうけど。俺は新人だから普通に行くけど
フレックス使える奴らがゆっくり来たら流石にいらつくw
1035 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:52:33 ID:sqQqQ8hQ0
>>1022
まず根本的な部分として変電所が停電対象地域か否かだからねぇ
幸い23区内は初日ほとんど対象外だから動かせるけど、
明日以降や駅や周辺設備にちゃんと給電出来るかは明日にならんとわからんかも
1036 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:53:02 ID:2n8iDzAID
>1024
細かく釘ってるな、市内全部を停電させないのは考えているのかな、サイコロで決めてたりはしないよな
1037 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:53:36 ID:ppr6XXm20
>>1036
サイコロなわけないだろ!
ダーツだよ
1038 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:53:38 ID:ZgF.Trpo0
>1034
果たして普通に行けるかどうか
1039 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:53:42 ID:/3DZEf120
手信号 この程度の単純な交差点ならいいけど、複雑なとこどうすんだろう
ttp://honbu.police.pref.ishikawa.lg.jp/keibi_bu/keibi/saigai/bousai/handsignal.htm
1040 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:53:55 ID:jfVq8a5A0
>>1023
正直なとこどこもどうしたらいいかわからんのだろうな
1041 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:54:24 ID:ppr6XXm20
>>1038
東海道と京浜東北で乗り換え含めて30分だからつけちゃいそうで・・・
1042 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:54:41 ID:htuv9EfM0
>>1037
えーあみだくじだろー
1043 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:54:44 ID:mXd35uQ.0
夫婦で家にとどまって、セックルして子供を増やせということか
1044 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:55:17 ID:sqQqQ8hQ0
>>1039
垂直に上げた時を勘違いする人多そうだな
1045 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:55:19 ID:VKdD57gE0
>>1042
抜け毛の本数で決めると聞いたが
1046 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:55:37 ID:2n8iDzAID
小田急は動くとして相鉄は二俣まで行かないと動かんのか
1047 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:55:52 ID:DGNFRVHI0
多分、各変電所の代表が戦って決めてるはず
1048 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:55:52 ID:sqQqQ8hQ0
>>1041
東海道は小田急からの客で混みそうだねぇ
1049 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:56:04 ID:ZgF.Trpo0
>1041
正常には動くか分からんみたいよ
1050 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:56:27 ID:747ei78I0
またきた
1051 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:56:29 ID:sIs33piM0
ゆれてゆれて
サンタモーニカー
1052 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:56:35 ID:uKBjPS220
ぐらっと
1053 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:56:41 ID:6RdRfrVM0
ゆーらゆーら
1054 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:56:53 ID:sqQqQ8hQ0
揺れた
1055 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:56:55 ID:8mb9x1Kg0
ぐりとぐらー
1056 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:57:07 ID:sqQqQ8hQ0
震源どこかなぁ
1057 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:57:21 ID:DGNFRVHI0
もう揺れに体が慣れちゃって反応が鈍いっす
1058 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:57:36 ID:2n8iDzAID
微振動な感じ
1059 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:58:25 ID:sqQqQ8hQ0
何故かこの時間まで起きてた人は鉄道の運行が厳しいと分かってるけど
寝ちゃった人は大変だろね
1060 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 02:59:23 ID:xaMkJnkw0
>>1059
普通に通勤・通学したら駅前大混乱って事態になりそう
1061 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:00:05 ID:ppr6XXm20
>>1059
今から通常の起床時間まで寝る予定だった・・・(;´∀`)
1062 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:00:06 ID:jfVq8a5A0
京浜東北は完全に予測不能状態
1063 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:00:24 ID:/3DZEf120
>>1060
朝の通勤通学を控えてってのはそのためみたいだな
知ってる人だけでも駅にいくなと
1064 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:00:35 ID:ppr6XXm20
きっと朝起きたときには会社からやっぱくんなってメールが着てるにちまいない
1065 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:00:40 ID:mXd35uQ.0
朝ぎりぎりまで寝てて情報なしで駅に向かったらひどい目にあいそう
ていうか、テレビつかなくて情報が手に入らないかもしれない
1066 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:00:43 ID:YOf74FC20
エア通勤で
1067 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:01:00 ID:l1KjDEOI0
信号も止まるかもしれない、電車は運休ばかりとなると、馬にでも乗っていけということか
1068 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:01:14 ID:ZgF.Trpo0
>1062
> 京浜東北線・根岸線は東京電力からの電力供給を受けているための一部に運行の影響が出る恐れがあり、
ってあるからねぇ
1069 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:01:24 ID:sqQqQ8hQ0
とりあえず母校は今日休校にしたみたい
最寄駅が動くか分からんから、しょうがないわな
1070 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:01:47 ID:747ei78I0
>>1067
馬は車輛扱いじゃなかったっけ
1071 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:01:56 ID:mXd35uQ.0
>>1067
馬だって軽車両なんだぜ?
1072 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:02:03 ID:ZgF.Trpo0
>1063
あー、朝って限定してるのか
時間差で行けと
1073 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:02:05 ID:2n8iDzAID
光ファイバーがあれば何処へでも行ける
1074 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:02:09 ID:sqQqQ8hQ0
>>1068
自社で賄えるって話だった山手、中央快速他すらぁゃιぃんだから
なおさらだね
1075 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:02:44 ID:ZgF.Trpo0
>1067
馬持ってるくらいなら自転車持ってるだろ
1076 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:02:48 ID:747ei78I0
>>1073
先方の終端が落ちてたら行き着けない
1077 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:03:01 ID:LmRG4EsY0
てか学校はしばらく休みにしてしまえばいい
大量の宿題を出して家でずっとやらせておこう
それによって大分鉄道が楽になると思う
1078 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:03:20 ID:mXd35uQ.0
白馬の王子様なら白タイツだよね
1079 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:04:01 ID:2n8iDzAID
>1076
ふと思い出したのでw
1080 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:05:13 ID:2qSmZVYc0
>>1077
どのみち大学は休みだし中高は卒業式済んでるだろうから人口2/3だし
1081 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:05:19 ID:htuv9EfM0
今日はちょっとだけあたたかい
1082 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:05:22 ID:jfVq8a5A0
>>1072
日中もまともに運行できるとは思えないな。。。
都外から都内に通勤する人ならなおさら停電の懸念があるし
1083 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:05:35 ID:l1KjDEOI0
牛なら軽じゃないかな、車両としても
1084 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:05:51 ID:mXd35uQ.0
4月になったら大学も大変だろうなぁ
1085 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:06:02 ID:sqQqQ8hQ0
>>1082
あとは日中運休の路線が再開する時にトラブルかもしれんしねぇ
1086 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:06:18 ID:htuv9EfM0
そういや俺の大学電気めちゃくちゃ使ってるんだよな・・・
1087 名前:
ぎにゃー
投稿日:2011/03/14(月) 03:06:30 ID:ckScvd260
学校が来い!11できれば小学校がいいです。
1088 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:06:31 ID:ppr6XXm20
>>1077
おおいた鉄道かー
1089 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2011/03/14(月) 03:06:31 ID:w5f4NZoc0
約60時間で100(1738)+5スレ(1739-1743)+1000強(このスレ)つかったか・・・
1090 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:06:45 ID:ppr6XXm20
>>1086
電気通信大学か
1091 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:06:47 ID:/3DZEf120
もうこうなったら電気がなかった時代の生活に戻るぐらいの勢いで
1092 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:06:50 ID:htuv9EfM0
>>1087
逮捕
1093 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:07:06 ID:htuv9EfM0
>>1090
神奈川工科大学です
1094 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:07:54 ID:htuv9EfM0
>>1091
江戸ぐらいだったらある意味被害少ないんじゃないかなとか思い始めた
1095 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:07:57 ID:2n8iDzAID
ネット使えること前提で情報伝達してるのは、うちの親見てると不安になるな
1096 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:08:11 ID:l1KjDEOI0
>>1094
火事が…
1097 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:08:17 ID:mXd35uQ.0
東京理科大学長万部キャンパスなら大丈夫だな
1098 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:08:31 ID:PT6mwafQ0
>>1091
ここにも来られなくなるよ
1099 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:09:00 ID:htuv9EfM0
>>1096
ほ、ほら、打ちこわしを
1100 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:09:01 ID:2qSmZVYc0
>>1097
学内に住んでる人は
1101 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:09:34 ID:2n8iDzAID
>1093
隣のリコーはストップかな?
1102 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:09:34 ID:xaMkJnkw0
小中高はあと1週間もすれば春休み時期になるからまだいいとしても
首都圏の会社は当面の間はまともに仕事できないだろうな
3時間も停電するんだし
1103 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:10:38 ID:htuv9EfM0
>>1101
どうなんだろう。さすがにわからないな
1104 名前:
道民@IS01
投稿日:2011/03/14(月) 03:10:41 ID:UTsw8C4o0
>>1009
これどういうことなんだろうな
1105 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:10:41 ID:sqQqQ8hQ0
>>1102
おまけに年度末だしね
1106 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:10:59 ID:ZgF.Trpo0
>1102
しかも期末の忙しい時期にねぇ
1107 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:11:13 ID:2qSmZVYc0
>>1104
間引き運転
1108 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:11:44 ID:mXd35uQ.0
首都を名古屋に移転しよう
1109 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:12:15 ID:htuv9EfM0
>>1108
ハルカの天下か・・・
1110 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 03:12:36 ID:sqQqQ8hQ0
>>1108
減税wwww
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)