■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1744

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/13(日) 23:25:21 ID:cwhU7QIM0
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

1424 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 07:52:37 ID:f4wyOet60
日テレでヤシマ作戦紹介されてたw

1425 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 07:52:41 ID:gDM441Sw0
これじゃあ、突然停電するのとあんまし変わらんな。

1426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 07:53:02 ID:Bse0t85wS
チャリ通勤だから行けるけど、片付けから電話番から憂鬱だ…

1427 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 07:55:39 ID:FzzzrJxw0
船橋駅はシャッター閉まってて中入れない

1428 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 07:56:41 ID:wyJMMlI20
今日は仕方ないとして明日からどうなっちゃうんだろうなあ

1429 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 07:58:41 ID:7ckzEo4w0
本当に出勤しなきゃいけない人は、会社の近くでホテル借りて生活しないとダメかもねぇ・・・

1430 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 07:59:33 ID:f4wyOet60
会社から連絡来ないな・・・仕事行って来るか

1431 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 07:59:45 ID:L1umUB8c0
需要が伸びてきたら、やっぱり1Gも午前中停電するかもってことになったのか

1432 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:00:03 ID:ryMBcxG.0
>>1422
単に、やると思っていて、やらなかったらラッキーだと思えば良いだけなのさー

1433 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:00:54 ID:KWp0.Qpc0
夏には人妻電子ちゃんが輪姦される薄い本が多くなりそうだな

1434 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:01:06 ID:zQYp1JcUa
川崎市は休校か、英断だな

1435 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:01:31 ID:.2Qo6ujk0
CMをヤるのはいいけど、AC連発は怖い

1436 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:03:56 ID:jSe1LHIUa
一夏「第二とはやらない

1437 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:04:38 ID:gDM441Sw0
>>1436
やり捨てとけばいいのに・・・。

1438 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:04:41 ID:tFImZWfg0
さっき会社から自宅待機との連絡があった
今日は引きこもるか

1439 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:05:13 ID:xaMkJnkw0
公共機関が動かないから公共機関を運休するという
まさににわとりと卵のような話になっとる

ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140056.html

1440 名前:道民@IS01 投稿日:2011/03/14(月) 08:09:43 ID:UTsw8C4o0
食料に社食を当てにしてたからちょっとまずいかもしれん

1441 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:12:15 ID:kjHHP/go0
第1グループの停電、状況次第で実施…東電発表
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00146.htm

>>しかし、その後、需要が伸びてきたとして、場合によっては午前10時までの間に、停電を行うと訂正した。
ころころ変わりすぎゲリラ停電かよ・・

1442 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/03/14(月) 08:12:49 ID:UTsw8C4o0
gdgdすぎワロタ

1443 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:14:40 ID:wyJMMlI20
NHKしかししかし言いすぎwぐだぐだだなw

1444 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:14:56 ID:sIs33piM0
意地でも諦めない子供手当て
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014652791000.html

1445 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/03/14(月) 08:16:16 ID:UTsw8C4o0
つか、自宅待機組が増えると消費電力増えるんじゃね?

1446 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:16:28 ID:kjHHP/go0
これで東電のオール電化は終了だな・・・

1447 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:16:47 ID:qeAOjFoY0
埼玉の加須市と久喜市で停電発生中との事。少女さん所かな

1448 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:17:23 ID:sIs33piM0
もうやだ…
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014653981000.html

1449 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:17:48 ID:.2Qo6ujk0
店によってはオール殿下なリンガーハットなんかは大変だな

1450 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:18:15 ID:DGNFRVHI0
停電は中止になったのか

1451 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:18:24 ID:xaMkJnkw0
>>1446
停電時ガスは動いたから食事作れて助かったよ
オール電化はあかんわ

1452 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:19:40 ID:wyJMMlI20
そろそろ本気で食料対策しておかないと困ることになるかなあ

1453 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:20:14 ID:sIs33piM0
>>1452
何かあったの?

1454 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:20:37 ID:sIs33piM0
うわー横浜線運休かよ
八王子孤立してんじゃね?

1455 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:21:17 ID:qeAOjFoY0
>1453
横槍だが、物資を被災地へ向けるため店頭へ並べる分を絞ってるなんて話があるんだよねぇ

1456 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/03/14(月) 08:21:34 ID:UTsw8C4o0
>>1453
普通に食料が手に入らないよ・・・  停電する地域は冷凍食品買うのも厳しそうだし

1457 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:21:45 ID:wyJMMlI20
>1453
あ、いや個人的な話
家の備蓄がなくなってきた

1458 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:21:58 ID:kjHHP/go0
>>1451
東電の営業マンたちはこれから地獄
停電やったら怒りの矛先にされるの確定だな
オール電化の営業なんかやれるのか

1459 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/03/14(月) 08:22:07 ID:UTsw8C4o0
いつのまにか緊急自然災害っていう板ができていたのか

1460 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/03/14(月) 08:23:18 ID:UTsw8C4o0
久し振りに状況が詰んでる

1461 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:23:56 ID:kjHHP/go0
神奈川県、横浜市上大岡の駅前
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYof3dAww.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYov3dAww.jpg
すごいな

1462 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:26:22 ID:zQYp1JcUa
>>1461
京急と地下鉄動いてるからな

1463 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/03/14(月) 08:26:31 ID:UTsw8C4o0
>>1461
秋葉みたいにパトカー集まってるな

1464 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:26:35 ID:2qSmZVYc0
>>1458
ガス会社に転職してオールガスを売り込もう

1465 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:27:07 ID:xaMkJnkw0
>>1464
ガスで動くPCとか嫌だw

1466 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:27:10 ID:ryMBcxG.0
>>1461
何でこんな事になってるんだよw

1467 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:27:45 ID:.2Qo6ujk0
こうやられると、オール電化で売り込む住宅メーカーが大変だな

1468 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/03/14(月) 08:29:21 ID:UTsw8C4o0
ガスタービン発電するしかないな

1469 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:29:40 ID:gDM441Sw0
>>1467
住宅メーカーなら、一緒に太陽光発電をセットにして、
電源のハイブリッド化→停電状態になってもある程度電源出来ますよ!って触れ込みにするんじゃなかろうか。

1470 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:29:52 ID:MFhMl8w.0
オール電化+太陽光発電で売れるだろ 止まっても安心てな感じで

1471 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:29:55 ID:2qSmZVYc0
>>1465
家庭用の発電機で電気を起こしてお湯も沸かすという商品があってね

1472 名前:TF一筋 ◆TF2010TFvo 投稿日:2011/03/14(月) 08:29:59 ID:fHb9/kYs0
>>1466
電車がほぼ壊滅なので稀少な動く電車に殺到してる

1473 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:30:05 ID:flS9L9Ec0
ミルキィマタ@AT-X

1474 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:30:36 ID:gDM441Sw0
>>1465
スチームパンクの世界観だな。蒸気機関で真空管電算機が動くみたいな

1475 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:31:31 ID:7ckzEo4w0
埼玉の23区に一番近い駅も>>1461みたいになってると聞いた

1476 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:31:40 ID:/3DZEf120
電車動いてないから車でしか行けないが、手信号の道路を長距離運転したくないなあ

1477 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:31:40 ID:gDM441Sw0
しっかし、ある程度不便になるのは覚悟してたけど、
横浜と東京方面の電車網が事実上寸断されるとは思わなかったわ

1478 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:31:52 ID:kjHHP/go0
>>1470
オール電化+太陽光発電
抜け道はあるな・・・

1479 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:33:14 ID:gDM441Sw0
>>1476
増して、みんな考えることは一緒で渋滞必至という状況だから
マイカーの使用は控えてねみたいなこと言われてるしな。

1480 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:33:23 ID:kjHHP/go0
>>1476
この前の停電も強引に突っ込んでくる車あって冷や汗かいたからな

1481 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:33:31 ID:xfQDkocM0
停電というと、ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日が観たくなるな

「それとも、今更ロボの原子力が怖いって言うんですか!?」


怖いよw

1482 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:33:46 ID:kjHHP/go0
この調子だと予告もなく停電とかしそうだわ

1483 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:34:01 ID:gDM441Sw0
本当に、住宅用の太陽電池特需はあるかもしれない。
株屋は既に動き始めてるかな?

1484 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:34:03 ID:xaMkJnkw0
>>1469
オール電化はともかく太陽光発電は売れるかもね
今回の停電にこりごりしてる人は多いだろうし

1485 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:34:19 ID:jSe1LHIUa
京急上大岡駅、入場規制か

1486 名前:USADAj4uVg 投稿日:2011/03/14(月) 08:34:52 ID:ehVs4jDA0
おはにょ・・・ノシ

1487 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:34:52 ID:xfQDkocM0
電池技術もってるとこの株がまた上がるのか

1488 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:35:05 ID:DGNFRVHI0
計画停電のくせに計画されてない

1489 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:35:15 ID:xfQDkocM0
>>1486
にょー

1490 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:35:44 ID:kjHHP/go0
シャープもチャンスだな

1491 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:35:53 ID:.2Qo6ujk0
ポニョみたいに、発電機を置けばいいのか

1492 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:36:10 ID:MFhMl8w.0
家族計画失敗か

1493 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:36:27 ID:KWp0.Qpc0
>>1467
住宅メーカーなら地震で需要大きくなったから電化の分減っても問題ないんじゃない?

1494 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:36:45 ID:xaMkJnkw0
今日会社に行ったら計画停電が終了するまで
そのまま会社で生活する人がいるかもね

1495 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:36:51 ID:gDM441Sw0
馬鹿な考えだけど、携帯ゲーム機も高性能化→バッテリの持ちが悪いみたいな流れになってるが、
太陽電池内蔵で補助電源に用いるみたいなことは検討されてないのかな。効率的に無理?

1496 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:37:25 ID:kjHHP/go0
>>1484
標準装備になるかもな

1497 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:37:50 ID:xaMkJnkw0
>>1487
多分電池関連や保存食関連の会社の株が上がるとみた
明らかに需要ありそうだし

1498 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:39:04 ID:qeAOjFoY0
>>1495
今現在、世の中に出てる太陽電池では
数時間カンカン照りの中で充電して十数分動くかどうかくらいの頼りない発電量だからなぁ・・・

1499 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:39:28 ID:2qSmZVYc0
これからは発電機をつけた携帯電話が売れると思うよ
ゲーム機が手回しで発電するようになったら健康のためにいいかもしれない

1500 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:39:41 ID:xfQDkocM0
>>1495
スズメの涙ってやつです

1501 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:40:10 ID:gDM441Sw0
>>1498
まだ電卓や一部の腕時計みたいな感じにはいかんか

1502 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:40:15 ID:xfQDkocM0
あとはTENGAで発電出来るようになる

1503 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:40:27 ID:.2Qo6ujk0
>>1495
ゲーム機動かすレベルなら、パネルを背負ってプレイするスタイルになるかも

1504 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:41:05 ID:gDM441Sw0
>>1499
任天堂が手回しゲーム開発しそうw

1505 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:41:24 ID:kjHHP/go0
ゲーム&ウオッチなら太陽発電でもまかなえるな

1506 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:41:25 ID:xfQDkocM0
>>1501
あの辺はめちゃくちゃ小さい電力で動いてる

1507 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:41:34 ID:2n8iDzAID
街がコミケ会場状態@KQ川崎

1508 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:41:46 ID:jSe1LHIUa
そこでカードゲームしよっですよ

1509 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:41:58 ID:2qSmZVYc0
>>1501
腕時計って、腕の振りで発電したりするようなのもあるんだよね

1510 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:42:20 ID:kjHHP/go0
始まってから
やっぱやめます→1時間経過→やっぱりやる方向で
こんな状況だし、とりあえず危惧される時間帯の始まりに備える以外の対策無い

1511 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:42:35 ID:xfQDkocM0
今日アキバちゃんと動くと思う?

1512 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:43:24 ID:xaMkJnkw0
電力供給が回復しなきゃ夏コミ開催も絶望的っぽいね

1513 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:43:29 ID:2qSmZVYc0
>>1508
被災地に爆丸を配ったら

1514 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:43:31 ID:gDM441Sw0
>>1508
日本では災害起こっても、北斗の拳ちっくなヒャッハーなことにはならなかったが、
アナログな遊びとしてカードゲームが流行り始めた結果、
遊戯王のようなカードゲームの猛者が全てを支配する世界に様変わり的な

1515 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:43:36 ID:MFhMl8w.0
auから機種変しろしろ言われてるから ソーラーパネル付きのやつしようかな

1516 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:43:42 ID:KWp0.Qpc0
>>1499
いっその事、手回しの発電リールで操作するゲームを

1517 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:43:49 ID:qeAOjFoY0
>>1511
無理だと思うよ。行っても店やってないか露店で電池や災害対策用品とか売る程度じゃないかな

1518 名前:TF一筋 ◆TF2010TFvo 投稿日:2011/03/14(月) 08:44:07 ID:fHb9/kYs0
>>1511
この状況じゃスタッフがどれだけ来れるか

1519 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:44:13 ID:xfQDkocM0
さしあたってコミ1はどうだろう

1520 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:45:32 ID:xfQDkocM0
>>1517-1518
そろそろ消耗品補充のタイミングなんでいろいろまずい気がしてきた

1521 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:45:53 ID:kjHHP/go0
>>1511
店員が来られるかどうか・・・

1522 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:46:11 ID:2qSmZVYc0
とりあえずはHARUシティじゃないか
あと、東北でやる予定だったイベントが会場焼けたりしてるから

1523 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/14(月) 08:46:15 ID:gDM441Sw0
計画停電の話が広まって、各家庭で充電しまくって当初の需要予測って奴を結果的に上回りそう


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)