■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1744
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/13(日) 23:25:21 ID:cwhU7QIM0
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
2201 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:44:09 ID:K3gOWgfw0
歯医者から帰還、風つえー!
2202 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:44:09 ID:wyJMMlI20
>2195
もうっ、そうやってすぐズボン下ろす!!
2203 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:44:23 ID:lhgRLwYo0
爆発も余裕で跳ね除ける格納容器かっけええ
2204 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:44:24 ID:747ei78I0
>>2191
というか中継されてるわけだから本社でもやってるだろう
2205 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:44:31 ID:2NyvbBgA0
屋根がなくなったってことは、雨が降ったら格納容器に直接雨水が当たるから冷えるかもね
2206 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:44:56 ID:QARECG7I0
枝野さんカコイイ
2207 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:44:56 ID:8mb9x1Kg0
海外の原発関係者とかとは会議しとらんのかな
日本の技術者だけで手と脳みそ足りるのかしら
2208 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:45:10 ID:hrC4OVww0
>>2188
それなら船つくっちゃったほうがいいのでは、とは思うけどむつ以降原子力船の研究自体が頓挫だからねぇ
2209 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:45:12 ID:DGNFRVHI0
どんどん外壁が剥ぎ取られていく
2210 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:45:31 ID:dpmnqYG20
>>3194
今爆発しておけば、原発が溶けて炎上しても爆発は防げる
2211 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:45:48 ID:747ei78I0
2号機は大丈夫なんだっけ
2212 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:45:48 ID:4cAq1BWgD
IAEAは動いているんだろ?
2213 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/14(月) 11:45:52 ID:1HzULnNI0
あれ?そういえば1号機って終息したんだっけ?
崩壊熱の発生とかどうなったんだっけ
2214 名前:
TF一筋 ◆
TF2010TFvo
投稿日:2011/03/14(月) 11:46:09 ID:fHb9/kYs0
数値に異常なし
2215 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:46:09 ID:wyJMMlI20
>2207
よく覚えてないけどアメリカから数人派遣されたとか聞いたような
2216 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:46:29 ID:3GbzICEE0
同じミス繰り返す奴は本物の阿呆だ
2217 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/14(月) 11:46:34 ID:1HzULnNI0
>2210
爆発が早いか遅いだけじゃなイカ(w
2218 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:46:53 ID:VwOGzzq60
今計画停電で落ちてるとこあるの_?
2219 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:46:54 ID:sK3FsJlA0
ustreamのNHK視聴者数ムチャクチャ増えてるな
2220 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:46:58 ID:ZpWxEHUED
一号機だと残ってた部分までぶっ飛んでるな
2221 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:47:00 ID:QARECG7I0
>>2213
安全域の数値になったとかって昨夜聞いたような
2222 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:47:03 ID:ZpWxEHUED
一号機だと残ってた部分までぶっ飛んでるな
2223 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:47:39 ID:lhgRLwYo0
フジの解説者の頭・・・
2224 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:47:39 ID:dpmnqYG20
>>2169
福島がダメだっただけで
女川はこれより悲惨な状況で無事だったわけだが
原発自体が悪いわけではない
2225 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:47:51 ID:QARECG7I0
とりあえず津波も原発も安心していいのか
2226 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:47:53 ID:U5TPlaJw0
とりあえず超やばい事態ではないっぽいね
2227 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:47:54 ID:8mb9x1Kg0
>>2215
そうなのか
一般人はもう頑張ってくれと祈るしかないな……
2228 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:48:11 ID:hrC4OVww0
>>2212
懸念を表明してたかな
>>2217
被害の範囲が違うと思う、炉心ごと爆発するほうが被害甚大
2229 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:48:14 ID:PT6mwafQ0
>>2217
圧力容器の爆発の可能性は残ってるような
2230 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:48:15 ID:znhCym5w0
けっきょく津波はどうなった?
2231 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:48:32 ID:kjHHP/go0
. /| /|
|/__ __ |/__ __
ハーイ>ヽ| l l│ | l l│ヽ| l l│ | l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
2232 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:48:39 ID:dpmnqYG20
>>2217
ただの水の爆発と 放射能たっぷりの核爆発だったら 前者のほうがマシだろ バカか?
2233 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:48:48 ID:4cAq1BWgD
>2224
東北電力は優秀で東電はアホと
2234 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:48:49 ID:2NyvbBgA0
まあ、変な言い方をするならば壁がふっとんだせいで、水素による爆発で容器の損傷はもう起きない
2235 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:49:04 ID:sIs33piM0
格納容器内って密閉されてそうだが水素はどんどん出ちゃうのか
2236 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/14(月) 11:49:17 ID:1HzULnNI0
>2221
そうなんだ
どっかでまとめてないかな
2237 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/14(月) 11:49:33 ID:1HzULnNI0
>2226
ちょっちやばい事態ですね
2238 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:49:34 ID:hrC4OVww0
>>2231
かわいいけど、怖いw
2239 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:49:37 ID:htuv9EfM0
おはよ
寝てたことにより停電回避
2240 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:49:51 ID:jSe1LHIUa
もう日本の米はダメかも
2241 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:49:58 ID:dpmnqYG20
>>2233
それは別に言ってもいい
2242 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:50:28 ID:2NyvbBgA0
つーか福島原発はもう古すぎる原発なのよね、何もしなくても寿命とっくに過ぎてるわけで
2243 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:50:30 ID:DGNFRVHI0
たまに爆発しますが問題ありません
2244 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:50:43 ID:Bse0t85wS
>>2235
水蒸気が酸素とられて水素になって、水素って一番粒子が小さいんだっけ
2245 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/14(月) 11:50:46 ID:1HzULnNI0
>2230
津波の発生は確認出来ていない@気象庁
到達の報道はまだないような
2246 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:50:46 ID:dpmnqYG20
>>2240
来年の秋 米は無いよ
平成の米騒動なんて子供の遊びどころじゃない 本気の米不足が起こるよ
2247 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:51:03 ID:be8rtBuo0
福島第一原子力発電所 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
原子炉原子炉形式運転開始定格電気出力
1号機沸騰水型軽水炉1971年3月26日46.0万キロワット
2号機沸騰水型軽水炉1974年7月18日78.4万キロワット
3号機沸騰水型軽水炉1976年3月27日78.4万キロワット
4号機沸騰水型軽水炉1978年10月12日78.4万キロワット
5号機沸騰水型軽水炉1978年4月18日78.4万キロワット
6号機沸騰水型軽水炉1979年10月24日110万キロワット
7号機(計画中)改良型沸騰水型軽水炉2013年10月予定138万キロワット
8号機(計画中)改良型沸騰水型軽水炉2014年10月予定138万キロワット
どれもこれも古いなあ
2248 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:51:11 ID:QARECG7I0
さっきすごい勢いで港から逃げてった八戸の漁船たちは・・・
2249 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:51:30 ID:FTkFrwZ60
>>2224
そういう現状があっても反対派は「どや!俺たちの言ってた通りやろ!」って言うだろうし
周辺住民でも賛成してた人が反対に回るかもしれないし…
実際昨日から半原子力団体がUst使って力説してるからなあ
そこに「政府は情報隠しをするな」ってフリージャーナリストが食いつく構図で
2250 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:51:36 ID:dpmnqYG20
>>2242
今月26日が賞味期限で 一旦止めて総点検やる予定だった
2251 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:51:42 ID:sK3FsJlA0
女川は何だかんだあったけど循環ポンプは生きてたのか?
2252 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/14(月) 11:51:53 ID:ffQmEaS.0
(´Д`;三;´Д`)
結局停電はやるのね。政府からメールが来たぞ
2253 名前:
◆
USADAj4uVg
投稿日:2011/03/14(月) 11:52:08 ID:ehVs4jDA0
11日の夕方に3DSを修理に出したが、翌日の夕方には任天堂の人に渡ったのか
JP仕事早いな・・・
2254 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:52:12 ID:dpmnqYG20
>>2248
来ないと思って残って死ぬほうがバカ
2255 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/14(月) 11:52:20 ID:1HzULnNI0
>2252
節電のお願いです
2256 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:52:35 ID:be8rtBuo0
ID:dpmnqYG20 なんでこの人イチイチバカって言うのん?
2257 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:52:36 ID:htuv9EfM0
>>2252
なんか俺のところは供給を続けるって話になってるんだけど?
2258 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:52:38 ID:sIs33piM0
>>2252
ヒント:大本営発表
2259 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:52:59 ID:QARECG7I0
>>2254
いやそうじゃなくて今どうしてるのかと
2260 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:53:03 ID:2NyvbBgA0
>>2247
1号機はたった48万キロワットしか発電できないのか、でかい火力発電所2つか3つ程度だ
2261 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:53:14 ID:DGNFRVHI0
>>2256
同じだから
2262 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:53:14 ID:sK3FsJlA0
即応予備自衛官まで動員かー
2263 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:53:14 ID:sqQqQ8hQ0
>>2253
何か壊れたの?
2264 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:53:20 ID:dpmnqYG20
>>2249
じゃあ一日中停電しちゃえばいいんじゃね 原発無くなるほうが停電よりいいんでしょ
2265 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:53:23 ID:lhgRLwYo0
会見きた
2266 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:53:27 ID:sIs33piM0
東電会見キタ
2267 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:53:29 ID:3GbzICEE0
>>2248
気象庁の津波警報は無かったな
最初の津波情報は原子炉撮ってパニくってた日テレ
2268 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/03/14(月) 11:53:56 ID:UTsw8C4o0
そろそろ買い物に行ってくるかなぁ
2269 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:54:03 ID:dpmnqYG20
>>2262
防衛省 予備自衛官に召集命令を検討
これはただの災害ではない、一国の存亡をかけた戦争だ
2270 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/14(月) 11:54:16 ID:1HzULnNI0
格納容器は壊れていない@日テレ(東電会見)
2271 名前:
◆
USADAj4uVg
投稿日:2011/03/14(月) 11:54:22 ID:ehVs4jDA0
>>2244
電子と陽子、中性子が1個ずつだったっけ
2272 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:54:26 ID:oPf5U/mc0
20μか
2273 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/14(月) 11:54:27 ID:ffQmEaS.0
パーアワー
2274 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:54:54 ID:U5TPlaJw0
20マイクロシーベルトだとさ
2275 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:54:57 ID:htuv9EfM0
>>2260
逆に考えるんだ
でかいのを1つだけに抑えることができると
2276 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:55:06 ID:hrC4OVww0
記者ってなんで東電に対しては偉そうなんだ
2277 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:55:11 ID:DGNFRVHI0
漏れてはなさそうな数値なんだな
2278 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:55:12 ID:sK3FsJlA0
>2269
いや、10万人動員とか言ってたから予備自衛官召集する気かなと思ってたんで
2279 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:55:27 ID:dpmnqYG20
>>2267
気象庁なんで津波警報出さなかったんだろ
来なけりゃ来ないでいいじゃない 警報だけ出しておけば
って実際に岩手福島に津波来てるし
2280 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:55:36 ID:Run4ZuIk0
最高気温20℃て何さw
2281 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:55:53 ID:znhCym5w0
東北とかでいま作ってる農作物は廃棄かな
2282 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:56:02 ID:dpmnqYG20
>>2278
いや、もう予備自衛官召集の方向で話が進んでる
2283 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:56:02 ID:htuv9EfM0
>>2276
第一印象?
2284 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:56:12 ID:U5TPlaJw0
グダグダやね
2285 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:56:23 ID:QARECG7I0
>>2279
根拠になるデータを観測してないってさっき会見で言ってたろ
2286 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/14(月) 11:56:31 ID:1HzULnNI0
>2279
来ないって確信があったからかな
会見だと,「直近で起きた大きい地震でも津波が発生する確率はない」って言い切ってたし
2287 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:56:33 ID:2NyvbBgA0
明日、雨かー
2288 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:56:45 ID:sIs33piM0
>>2281
田植えはまだ始まってないんじゃないかね
2289 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:57:00 ID:Run4ZuIk0
盛岡でも爆発 デパートが
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00223.htm?from=main6
2290 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:57:06 ID:2NyvbBgA0
今日のうちに買い物行っておこう
2291 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:57:11 ID:dpmnqYG20
>>2285
でも福島岩手に津波来たろ
2292 名前:
◆
USADAj4uVg
投稿日:2011/03/14(月) 11:57:13 ID:ehVs4jDA0
>>2263
最初の本体更新後にこうなった・・・
ttp://fanmelo.matrix.jp/bbs/img/img20110305001639.jpg
2293 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:57:23 ID:sIs33piM0
東電はもうちょっと会見の仕方を考えろ
記者から叩かれるために出てきてるとしか思えない
2294 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:57:34 ID:sqQqQ8hQ0
>>2262
海空の予備自衛官も地震当日には安否確認等来てるだろうしねぇ
2295 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:57:49 ID:dpmnqYG20
>>2286
でも福島岩手に津波来たろ
2296 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:57:56 ID:QARECG7I0
>>2291
どこソース?
2297 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:58:06 ID:2NyvbBgA0
>>2289
地震でガス漏れでもしてたのかな、営業再開するのも大変だなあ
2298 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2011/03/14(月) 11:58:21 ID:SuDyv.3Q0
地割れしてるな、船橋競馬
ttp://www.f-keiba.com/news/detail.php?id=1213
2299 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:58:28 ID:3GbzICEE0
>>2295
落ち着け
あとsageろ
2300 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/14(月) 11:58:41 ID:sqQqQ8hQ0
>>2292
(ノ∀`)アチャー
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)