■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 最新50

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1746

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/15(火) 23:53:41 ID:hX8vM.WU0
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:50:39 ID:mM6Snzv.0
しかし蒲田で揺れた感じがしたからテレビとここ見たら緊急速報で大騒ぎしてたけどやっぱ揺れてたんだなあ
近い所で最大震度2の地震を蒲田で感じるとかどんだけ敏感になってるんだ
もう震度3とかがすげえ怖い

864 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/16(水) 02:50:44 ID:9xiUYi/A0
横須賀の古い火力発電所の再稼働もあるな、完全に焼け石に水レベルだけど

865 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:50:50 ID:zQYp1JcUa
>>840
御社で働きたいのですが

866 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:50:59 ID:WdsImkso0
>>862
むらむらしちゃって襲っちゃう人が

867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:51:11 ID:nwvCOBqQ0
>>862
ついに網ネクタイブーム来たる

868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:51:23 ID:wPYUtctI0
>>866
うほっ

869 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:51:39 ID:tc7TUfWQ0
>>863
さっきの静岡地震の時は会社だったぜ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
ビルヒビ入ってるし潰れるかと思った

870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:51:48 ID:mM6Snzv.0
>>852
radikoじゃ聞けないのかね

871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:51:49 ID:U1it7yJE0
ダウもかなり下げたねこれは明日の日経は7000円台くるかな

872 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:52:17 ID:zQYp1JcUa
全裸はそれほど涼しくない

873 名前:( ゚ プ) 投稿日:2011/03/16(水) 02:52:55 ID:BLaKnATg0
地震の度に飛び起きる・・・・

874 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:53:02 ID:WdsImkso0
>>872
むしろ日光が当たっちゃって暑いだろうね

875 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:53:07 ID:SnzeoHG.0
>>857
企業が節電、火力発電所がフル回転、冷夏が重なって回避できた
去年みたいな猛暑ならまず無理だろうね

876 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:53:32 ID:7ylx8eI20
>>873
ハイハイ、アルアル探検隊!今回まではスルーだったんだけどな

877 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:54:16 ID:SnzeoHG.0
>>870
10月の正式サービス時もradikoじゃなくてNHK公式サイトからの配信だよ

878 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:54:38 ID:WdsImkso0
>>876
何のことかと思ったけど、確かにリズムとれてるなww

879 名前:( ゚ プ) 投稿日:2011/03/16(水) 02:54:45 ID:BLaKnATg0
>>876
ってか、「地震キター」の書き込みが無いので、地震じゃなくて風か何かなようですな(;´Д`)ハ

880 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:54:52 ID:MGlUMgBI0
>>875
あの年は真夏だというのに20℃近くに冷えた異常な年だったなあ
「夏に息が白い!?」ってビックリしてハァハァしてた記憶があるw

881 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:55:04 ID:vasPauBo0
>>857
原発ばかりであまり報道されないけど、地震で止まっている火力で750万ぐらいある
福島第一の千佳くの広野も2機止まったままだし

882 名前:( ゚ プ) 投稿日:2011/03/16(水) 02:56:05 ID:BLaKnATg0
>>880
ってか、( ´エカ`)最終年のロッテが、観客動員酷い事になってたからなぁ。
8月に、雨だから二階席でガクブルしながら見るとは思わなかったw
当時の水増し発表で「千葉マリン 6000人」って新聞で見てワラタ

883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:56:10 ID:mM6Snzv.0
radikoって地域限定解除されたの?
東京地域なのに大阪放送が聴けるようになってるけど

884 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/16(水) 02:56:59 ID:9xiUYi/A0
長袖着てコミケに参加した異常な年だったな

885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:57:11 ID:.uNzlLkA0
大きいおっぱいを揺らして揺れを逃す免震声優の計測をしたいです

886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:57:33 ID:SnzeoHG.0
>>875
あと2003年は4月に原子炉全17基ストップしたけど
5月に柏崎が復活したのが大きかった

887 名前:( ゚ プ) 投稿日:2011/03/16(水) 02:58:12 ID:BLaKnATg0
>881
那珂も結局止まってるんだっけ。煙突作業員が転落とかしてたけど

888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:58:25 ID:SnzeoHG.0
>>883
今は地震で当面エリア規制解禁

889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:59:08 ID:wPYUtctI0
広野は福島第1に千佳すぎて当分動かせそうになさそうだが

890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:59:09 ID:MGlUMgBI0
>>882
そんなマリンスタジアムも改名し、今や液状化で本当に「マリンフィールド」に・・・

891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 02:59:52 ID:mM6Snzv.0
被災民が自衛隊からガソリンや水盗んでいくなう
ttp://twitter.com/kir_imperial/status/47627868867543040

892 名前:( ゚ プ) 投稿日:2011/03/16(水) 03:00:11 ID:BLaKnATg0
>>890
フィールドはグリーンだyp!

893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:00:22 ID:tc7TUfWQ0
>>891
twitterは信用できねえ

894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:00:32 ID:tKJzCXdc0
>>881>>886
なるほど火力も沢山止まってんだね

895 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:01:29 ID:vasPauBo0
>>887
1号機停止中。2号機は完成までに後2年ぐらいの予定

896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:02:07 ID:U1it7yJE0
ふぅ・・・みんなが千佳千佳言うからなぜか苺ましまろ1巻読み始めた

897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:02:41 ID:CpWbHEGc0
おきたん
何か静岡で凄いのがあったようで
千葉北西部だけどズドンと来た時は夢見心地ながら\(^o^)/オワタと思いました

静岡の詳細は夜だけにまだですかね

898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:03:17 ID:.uNzlLkA0
>>897
NHKで今やってる

899 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:04:04 ID:CpWbHEGc0
>>898
震度6+なのにM6.6ってことはあんまり悲観しないでもいいのかな

900 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/16(水) 03:04:09 ID:9xiUYi/A0
原発情報がメインだが止まってる火力発電所一覧
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031514-j.html

901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:04:35 ID:mM6Snzv.0
>>893
被災民が倉庫から残ってる食料品勝手に持っていくなう
ttp://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM

902 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:04:42 ID:IhkJMSMg0
えぇー、5号機も6号機もやばいのw
6台も同時に対応するキャパ無いだろ東電に

903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:05:58 ID:vhgzuguE0
>>893
ttp://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM

904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:06:25 ID:mM6Snzv.0
>>902
アメリカがホース車貸そうって申し出たのに断ったのは東電の方だし…

905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:06:54 ID:CpWbHEGc0
>>902
アメリカさんが原発専門家を10人派遣してくれたから1.7人づつくらいに分裂させて対応してもらおう

906 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:07:07 ID:7ylx8eI20
いくら規律があると言っても、一向に救援物資がこなければそうなるよな
インタビュー受けてたおっさんは流れて着たもので食いつないでたとか答えてた

907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:07:11 ID:tc7TUfWQ0
>>901
>>903
阪神の再来じゃないか

908 名前:秦野 ◆HADANOe2ag 投稿日:2011/03/16(水) 03:07:51 ID:VU/DmtUA0
しかし東電は計画停電に富士宮入れるのかなぁ。

909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:08:16 ID:U1it7yJE0
>>904
なにを血迷って・・・いつの話?

910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:08:34 ID:mM6Snzv.0
正直、今回の事で東電はインフラを受け持ってる企業にしてちゃダメな感じがすげえする
下の方は頑張ってるのわかってるんだけどさ
上の方が何か隠してるのか説明あやふやだし、こんな自体ですら他の助けも借りようとしないし

911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:10:13 ID:N6XutE.o0
>>899
なのに、の意味がよく分からんのだがどういうこと?

912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:10:23 ID:7ylx8eI20
電車への供給も時間がかかって面倒とか言ってたんだっけ
散々オール電化とかうたってたくせにいざとなったらこれでは

913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:11:21 ID:mM6Snzv.0
>>909
昨日
今日、受け取って使用したらしいけど

914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:12:15 ID:SnzeoHG.0
これ見ると東電のダメっぷりがよく分かる
最初っから政府管理だった方がよかったのでは

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110316k0000m010157000c.html

915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:12:45 ID:U1it7yJE0
>>913
もう東電の中に北朝鮮とかの工作員がいるんじゃないかってくらいだ

916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:13:52 ID:wPYUtctI0
>>914
>理系分野に詳しい首相は「水素があるなら爆発はあり得るだろう!」と声を荒らげる場面もあった。
これは褒めてるのか?

917 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:14:58 ID:GGB/Kfw.0
>>915
病気なの?

918 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:15:53 ID:MkHSDslY0
>>914
>理系分野に詳しい首相は「水素があるなら爆発はあり得るだろう!」
>と声を荒らげる場面もあった。

別に理系じゃなくても。これは皮肉か。

919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:15:58 ID:tc7TUfWQ0
>>912
ライフラインをまとめるのは危険
だと思ったが電気が止まると水も止まるから分散化の意味が薄れた

920 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:16:11 ID:SnzeoHG.0
>>910
というかできない子なのに無駄にプライドが高いから
よその助けを請うのを極端に嫌ってる感じ
一番困ったちゃんなパターン

921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:16:47 ID:CpWbHEGc0
>>911
震度6強って言ったらマグニチュード8クラスだからって意味で
起こったエネルギー的には大規模では無いのかと

922 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:17:49 ID:U1it7yJE0
>>914
だいたい首相が声を荒げるってのがおかしい
原因を叱咤するより今コレからしなきゃいけない事をどんどん言うならわかるが

923 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:17:52 ID:N6XutE.o0
>>921
ああ、震度だけ見てエネルギーが大きな地震と早とちりしちゃったってことね

924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:17:53 ID:.uNzlLkA0
旗の分だけ遺体があるってことか

925 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:18:27 ID:7ylx8eI20
>>920
って言うか内情知られたく感じに思える

926 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:18:37 ID:wPYUtctI0
>>921
電球に近寄ってごらん。近寄れば近寄るほどまぶしいだろ。
震源が浅ければマグニチュードが小さめでも、体感で大きな揺れに感じるんだよ。

927 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:18:54 ID:Gyhek.YQ0
保安院の会見やってたのかよ
おのれNHK・・・

928 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:19:06 ID:7ylx8eI20
>>922
前の官房長官様も俺を誰だと思ってるって切れたらしいねw

929 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:19:49 ID:N6XutE.o0
>>920
何十年も隠しつづけてきた秘密があるとかじゃないといいなあ

930 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:20:05 ID:SnzeoHG.0
>>928
でもあの東電の対応じゃキレてもいいと思うぞw
一般人じゃないんだし

931 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:20:10 ID:U1it7yJE0
>>928
サポートセンターへは笑ったw

932 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:20:43 ID:6DzSGTYA0
まあ古くて図体のでかい組織にありがちだなあ
例えば停電地図にかんしても、現場レベルだと把握していも、中央は把握してなかったり、
多分送電分布もデータベース化は進んでなかったんでなかろか
おれんところの水道局なんかはそんな感じだった
コンピュータには住所がなくて、台帳にはあるんだよなこれが

933 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:22:12 ID:N6XutE.o0
>>922
よく読めwそこは原因とかじゃないだろ
首相の指摘が正しい

934 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:22:52 ID:vhgzuguE0
>>932
そりゃ、そのための金と人が投入されないと維持だけでいっぱいだよ

935 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:23:19 ID:vasPauBo0
あれ? 地図みたら広野火力発電所は福島第二の10km待避圏内だ
やっぱり発電所の人も待避してるのかな

936 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:23:51 ID:vq5BUkxw0
後ろのあんちゃんに喋らせろよ、そのまま

937 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:24:36 ID:6DzSGTYA0
>>934
だろうなあ

938 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:29:19 ID:U1it7yJE0
>>933
ああ確かにちゃんと読んでなかった
でも首相クラスじゃない事務方をもっと早く東電側に入れておいて情報収集すべきだったと思う

939 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:29:23 ID:LYZKEYGU0
相変わらず原発の会見はgdgdだなぁ
事前に質問渡さないとダメなんじゃないかw

940 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/03/16(水) 03:29:34 ID:CGVxq7i20
気のせいかゆれてる・・・
足の疲労がいい感じに癒されてる時間だから自分が揺れてるだけなのかもしれない

941 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:30:21 ID:tc7TUfWQ0
>>940
地震に慣れすぎたせいで鈍感になってしまった
地震計みたいなのが欲しいわ

942 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:31:00 ID:7ylx8eI20
>>939
質問以前にもっと素人にも分かりやすく端的に言わないと毎回TV途中で中継切ってるしw

943 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:31:30 ID:CpWbHEGc0
アメリカはいつ空中要塞の製造に成功したんだ?
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up491617.jpg

944 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:31:31 ID:vhgzuguE0
>>941
次期iPhoneにはぜひ、震度計とガイガーカウンターの採用を

945 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:31:50 ID:LYZKEYGU0
>>944
震度計アプリはあるぞw

946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:33:16 ID:N6XutE.o0
浜岡原発も耐津波性能とか見直すのかな
あそこはプレートの沈み込みが一番でかいとこだから耐震はかなりやってるだろうけど

947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:34:32 ID:K1cKGT7Y0
地震

948 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:34:50 ID:8pT2EQGA0
どんなに叩かれようと電力の当ては東電しかないんだよね(´・ω・`)カワイソス

949 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:34:52 ID:wPYUtctI0
揺れてる

950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:36:55 ID:LYZKEYGU0
あー、iPad2の日本発売延期か・・・

951 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:37:17 ID:mM6Snzv.0
ウクライナの女性活動家達が「地球揺らすな、乳揺らせ」というプラカードを持ってパフォーマンス
ttp://femen.livejournal.com/142277.html

952 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:38:28 ID:wPYUtctI0
おっとIE9を誰も待っていないことは秘密だぜ

953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:38:39 ID:Gyhek.YQ0
今度は下呂か

954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:38:41 ID:6DzSGTYA0
みんなの髪が乱れる中、一人乱れない人がいるよね

955 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:39:25 ID:LYZKEYGU0
また岐阜か
なんか怪しいな

956 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:39:51 ID:wPYUtctI0
下呂温泉が沸騰しちゃう!

957 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:40:05 ID:8pT2EQGA0
>>952
そもそも俺みたいな素人にはIEのバージョンうpの理由や有用性がわかr(ry

958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:40:38 ID:8pT2EQGA0
>>954
ハードワックスなんだよ!!

959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:41:54 ID:mM6Snzv.0
家の近所で何かエンジンが動いてるのかなあ
車のエンジンの振動みたいなものを感じる
さすがにこれは地面の動きじゃないな

960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:42:11 ID:Gyhek.YQ0
>>946
とりあえず津波対策で12m超の壁を作ることにしたようだ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000120-mai-soci

961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:43:38 ID:8pT2EQGA0
>>959
( ´∀`)ノθヴィィィィン

962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/16(水) 03:44:24 ID:vhgzuguE0
>>960
泥縄


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)