■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1747

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 14:45:47 ID:f5PY/Qcc0
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

452 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:46:13 ID:lVQ4oth20
だから暗視ゴーグルを常備しておけと

453 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:46:32 ID:Qq73YVhw0
うちのノートPCは安いやつだから2時間も持たないわ、せいぜい1時間ちょっと

454 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:47:00 ID:rKRNvCfo0
>>447
逆に黒い霧が発生するかもしれない

455 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:47:20 ID:0/b4nrmQ0
>452
何処のストーカーだよ

456 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:47:40 ID:f4kvDqsw0
>>417
USB充電器をノートに付ければ

457 名前:秦野 ◆HADANOe2ag 投稿日:2011/03/17(木) 18:47:48 ID:Fot42Z320
卵が手に入らない……。
卵って買い占めるほど賞味期限長くないような……。

458 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:48:06 ID:f4kvDqsw0
間違えたUSB充電器じゃなくUSB扇風機

459 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:48:25 ID:rKRNvCfo0
>>456
USB端子って500mAしか出力ないからACアダプタより時間かかるんだよなぁ

460 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:48:31 ID:ZpWxEHUED
停電で暖房使えないと寒いな((+_+))

461 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:48:36 ID:0/b4nrmQ0
急に玉子焼き食いたい奴が増えたのか

462 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:48:43 ID:SaEwDklE0
>>448
携帯をずっとイジっている時いい勝負じゃないかなぁ

463 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:49:06 ID:tzia2VgQ0
>>457
都民が板東英二になったからな・・・

464 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:49:18 ID:R94xzwbk0
ダイソーは結構物残ってるね 世間で売れまくってる電池やらカップ麺いっぱいあった

465 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:49:21 ID:1APdApsQ0
>>454
いや、墨だろ

466 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:49:27 ID:rKRNvCfo0
>>457
千葉の鳥インフル?

467 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:49:40 ID:Qq73YVhw0
一般向けの汎用大容量バッテリーってないんかな?5時間ぐらい持つみたいな

468 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:50:06 ID:rKRNvCfo0
>>464
ダイソーのってマンガン電池だったりしない?アルカリより容量少ない

469 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:50:17 ID:f4kvDqsw0
>>460
パソコンが暖房代わりに

470 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:50:18 ID:/B.NtyjY0
外でサイレン鳴ってて怖いよ

471 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:50:27 ID:0/b4nrmQ0
>467
秋月電子やらにあるじゃない

472 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:50:30 ID:Qq73YVhw0
ニッケル電池が長持ちする

473 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:50:32 ID:lVQ4oth20
>>467
スマホとかタブレットぐらいなら

474 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:51:23 ID:0/b4nrmQ0
ダイソー量多いのがマンガンで少ないのがアルカリだったような

475 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:51:32 ID:R94xzwbk0
>>468
アルカリあるけど数が減ってる

476 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:51:49 ID:qpyKgRC20
震災での振り込め詐欺といえばアグネスがとうとう乗り出してきたな
しかもここ50年国内に対して災害基金してなかったってのが驚き
阪神淡路や新潟の時なにやってたんだ

477 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:52:40 ID:vVzu0GT60
ttp://www.green-house.co.jp/products/usb/eco/usb_fan/index.html
USBと電池両用のやつとかあるのか…いざというときは両方使えるから良さそうだな

478 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:52:50 ID:T2xj5SLg0
停電から復帰したがテレビが受信できない(・ε・)

479 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:52:51 ID:R94xzwbk0
>>476
1万円札で折り鶴じゃないのか?

480 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:53:15 ID:SaEwDklE0
>>468
ダイソーのアルカリは4個105円だけど、ディスカウントショップとかコジマの奴の方が安い

481 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:54:01 ID:lVQ4oth20
しかし非常用の持ち出し袋とか用意しておかないとだめだなぁ
物が買えるようになったら考えてみよう

482 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:54:14 ID:Qq73YVhw0
>>478
ケーブル局が停電してたら家に電気つながっても意味ないんだよね、プロバイダも同じ

483 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:54:30 ID:vvsi0eUY0
中国総領事館は新潟に出張所作って大正解だったんだなぁ

484 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:54:42 ID:eRqZ96Bg0
ぎゃああああああああああああああああああ
日本終わった

485 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:55:15 ID:SaEwDklE0
プレナスが炊き出し部隊派遣か……ほっかほっか亭派カワイソス

486 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:55:36 ID:yKxQOeWs0
電池ってメーカーによっても値段違うよね
ヤマダやヨドバシで単三10本パックとか買うけど
東芝製がいつも安いような気がする

487 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:55:50 ID:f4kvDqsw0
>>484
どうかしたんか?

488 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:56:04 ID:eRqZ96Bg0
>>487
放水中止

489 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:56:15 ID:Qq73YVhw0
エネループだけなぜか異常に価格が高い

490 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:56:19 ID:nPUa5Fr20
卵と鶏肉がないねー
やっぱインフルと輸送のごたごたのせいか

491 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:56:49 ID:eRqZ96Bg0
真冬の厳冬
どうなってるんだ日本

492 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:43 ID:rKRNvCfo0
>>489
充電済だったり放電量が少なかったりいろいろと優秀だから

493 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:58:31 ID:ADwRxZGQO
対ショック!とっくに対ショック!!
って気分…アニメ化まだっすか

494 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:58:38 ID:2n8iDzAID
この寒さで原発冷えてくれないもんかな

495 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:58:48 ID:Qq73YVhw0
卵が食べられない俺には関係なかった・・・

496 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:59:02 ID:T2xj5SLg0
>>488
昨晩も止めてたじゃなイカ

497 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:59:16 ID:0/b4nrmQ0
俺も放水してくる

498 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:59:16 ID:lVQ4oth20
でも近所のパン屋には普通にパン売ってるな

499 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:59:23 ID:eRqZ96Bg0
金のある奴は西日本に逃げてんのか
どうりでゴーストタウンと化してるわけだ

500 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/17(木) 18:59:24 ID:/JwoI0KQ0
世紀末感まじパネェーなぁー。

501 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 18:59:36 ID:qpyKgRC20
都心はまだなんとか寒さ凌げるけど被災地は大変だろうな

502 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:00:07 ID:T2xj5SLg0
アナログはどーにか写ってるけど
感度悪くて見れたもんじゃないw

503 名前:トゥルもさ(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆index0Kj32 投稿日:2011/03/17(木) 19:00:09 ID:oDc3NCss0
帰宅みゃん

504 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:00:17 ID:yKxQOeWs0
石油ストーブを作ってるトヨトミが
この時期に普段の2倍の生産して被災地に無償寄贈か…

505 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:00:26 ID:228qsVsk0
>>494
雨でも降れば冷えるだろうが
そうじゃなきゃねえ

506 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:01:10 ID:f4kvDqsw0
>>488
菅発案の馬鹿な事やってて時間なくなったのか?

507 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:01:32 ID:vVzu0GT60
1週間前なんて夜のISのシャルルの事とメリーの事しか考えてなかったのに

508 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:01:41 ID:f4kvDqsw0
>>505
和菓子孔明が居てくれたら・・・

509 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:01:47 ID:TNbLdSlE0
こんな非常時にどさくさ紛れの仙谷再起用とかほんと救いようがねえ政党だ

510 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:01:48 ID:qpyKgRC20
それでもいまだにレベル4と言ってるのかな

511 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:01:53 ID:eRqZ96Bg0
米国による強制処理も秒読み段階に入ったか
ttp://twitter.com/gloomynews/statuses/48167554430148608

512 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:02:05 ID:lVQ4oth20
ヨウ化銀とか蒔いてみたらどうだろう

513 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:02:51 ID:eLtCOPo20
かー!
暖房ガンガンかけながら食べるアイスうめー!
…って言いたいけど節電中のため暖房カットの中食べるアイスうめー!さみー!

514 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:03:03 ID:yKxQOeWs0
>>509
汚名返上な働きしてくれたらいいんだけど汚名挽回になっちゃいそうで('A`)

515 名前:お茶か牛乳 投稿日:2011/03/17(木) 19:03:11 ID:jGT9oAyE0
>>500
じゃあ議長はモヒカンにしてきて

516 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:03:34 ID:0/b4nrmQ0
>513
何でアイス食ってんだよw

517 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:04:20 ID:TNbLdSlE0
>>513
そこまでしてアイス喰いたいのかw

518 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:04:21 ID:vVzu0GT60
暖房切ってるから寒すぎる…ポットでお湯湧かすぐらい許されるよね?

519 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:04:32 ID:ndfTzJwk0
そういえばさすがにアイスは大量に残ってたなあ

520 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:04:42 ID:LU2YZgy20
福島県民
「チームがバラバラじゃねぇか」
「放水する気あんのか」

521 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:05:05 ID:yKxQOeWs0
Aice5の話題と聞いて( ´∀`)

522 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:05:10 ID:rKRNvCfo0
>>511
他国の施設に対して強制処理なんてできるわけが・・・

523 名前:秦野 ◆HADANOe2ag 投稿日:2011/03/17(木) 19:05:31 ID:Fot42Z320
世紀末感が出てるけど21世紀は始まったばっかりなんだぜ

524 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:05:34 ID:rKRNvCfo0
>>519
あとそうめんも残ってたw

525 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:02 ID:lVQ4oth20
とりあえず何時まで節電すればいいんだ

526 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:17 ID:/JwoI0KQ0
>519
昨日スーパーでモナカアイス買い占めてたオジサンはホント何だったんだろうなぁw

527 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:20 ID:vVzu0GT60
>>523
そういえば、何で世紀末=世界の終わりみたいな認識が確立されてるんだろう

528 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:21 ID:eRqZ96Bg0
ヘリ要員被ばくしたのか・・・

529 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:25 ID:ndfTzJwk0
>>521
木村まどかは(ry

530 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:25 ID:nPUa5Fr20
>513
チャレンジャーやねw

531 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:45 ID:/JwoI0KQ0
>525
お日様が出るまでじゃねー?

532 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:46 ID:0/b4nrmQ0
Aice5好き

533 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:47 ID:fyqE2vXQ0
>>525
とりあえず21時まで。

534 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:49 ID:rKRNvCfo0
>>526
夏に転売するんだろう

535 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:51 ID:SaEwDklE0
とーきはーまさーにー聖飢魔IIー

536 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:06:52 ID:TNbLdSlE0
しかし素人目には空中から水まいたり放水車でぶっかけたりして
どうにかできるもんじゃない気がするんだけど

537 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:07:21 ID:yKxQOeWs0
>>527
ノストラダムスの予言が原因じゃね?

538 名前:お茶か牛乳 投稿日:2011/03/17(木) 19:07:22 ID:jGT9oAyE0
>>525
普段からやれば地球にも優しいよ

539 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:07:26 ID:qpyKgRC20
被曝するのわかってて命令しなきゃならなかったから自衛隊のエライさんも可哀相だな

540 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:07:37 ID:TNbLdSlE0
>>526
溶かして飲むんだろ

541 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:07:38 ID:rKRNvCfo0
>>527
世紀末でウィキペると載ってる

542 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:08:02 ID:lVQ4oth20
わかった21時までぬこと布団でぬくぬくしてる

543 名前:S.A Studio@JOKR-DTV ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2011/03/17(木) 19:08:30 ID:KQYJFosY0
さて

544 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:08:35 ID:nPUa5Fr20
>>528
作業してる人間は全員被曝してるだろなあ
一時間もせずに通常の年間許容量行っちまうみたいだし、要員も限りがあるだろうし
やることは簡単なんだが、実際難しいだろうなあ…

545 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/17(木) 19:08:47 ID:/JwoI0KQ0
>534
にゃろー、何てきたねーヤツだ!

546 名前:お茶か牛乳 投稿日:2011/03/17(木) 19:08:51 ID:jGT9oAyE0
>>537
あの自身にはなんの落ち度もないのに
世間から一斉に忘れたがられてる有名人一位の

547 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:08:51 ID:E3WZUcuA0
魔乳秘剣帖アニメ化するのかw

548 名前:Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★ 投稿日:2011/03/17(木) 19:08:55 ID:???
やっと停電きたよ
夜は本当真っ暗で静かになるね

549 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:09:35 ID:vVzu0GT60
>>541
おお、すげー
ウィキペさんぱねぇな

550 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/17(木) 19:09:37 ID:eLtCOPo20
節電しろって言うのなら都内にある自販機の稼働率下げるべきじゃないのかなあ
うちの近所の自販機全機稼動してたよ

551 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/17(木) 19:09:38 ID:mZ.UNGMg0
国交省の減便調整要請の報が流れた途端,退社勧告出て帰されちゃった(w
全然仕事になりませんわ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)