■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1748

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 00:10:15 ID:yjMhfvCU0
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

2008 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:49:09 ID:V4KSeKzA0
>>2006
ゼロ・レクイエムみたいなエンディングだな

2009 名前:お茶か牛乳 投稿日:2011/03/19(土) 16:49:18 ID:ZT7Eob3o0
>>1988
しかし前のループでほむほむが一人でワルプル戦だと
まどかは魔女になっている。
そこがQBさんのげすいとこやで
願いは叶えて過去にいけるけど、それでQBたちの
業務が滞らないようにしている。

2010 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 16:49:21 ID:OvVPBrBM0
確かに情報出すことは重要だけど、この情報は出すべきだったのかなあ・・・難しいとこだなあ

2011 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:49:26 ID:lWVQDMzM0
菅が官房長官じゃなくてよかった

2012 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/03/19(土) 16:49:54 ID:/j84ToHM0
>2011
もしそうだったら総理かその他の人がしゃべってるんじゃないかなw

2013 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:50:08 ID:nKbUTZmM0
>>2011
菅官房長官って言いにくいしね

2014 名前: 投稿日:2011/03/19(土) 16:50:15 ID:tyrC8/ug0
>2001
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110316/plc11031623250039-n1.htm
> 最悪の事態になったら、東日本がつぶれることも想定しなければならない。
> そういうことに対する危機感が非常に薄い

2015 名前: 投稿日:2011/03/19(土) 16:50:42 ID:tyrC8/ug0
>>2013
管・某長官

2016 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:50:46 ID:byoQFhx20
水野解説員もずっとでずっぱりだよなぁ

2017 名前:saitamAOyc 投稿日:2011/03/19(土) 16:51:06 ID:wUUxl3P20
もう無限ループでいいんじゃあないかな

2018 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:51:09 ID:crgrmWk20
>2010
出さなかったらどうなるだろう

2019 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:51:30 ID:XY5su7jI0
来週
東京の皆さんに逃げていただきたいと、思っております
とかしれっといいそうで怖いなこの人は

2020 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/03/19(土) 16:51:34 ID:/j84ToHM0
>2017
エンドレス…

2021 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:52:02 ID:LjF6BDwg0
>>2015
解決した!

2022 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 16:52:39 ID:OvVPBrBM0
>>2018
バレたときに、大批判食らうだろうねえ
結局バレるだろうから、公表すべきではあるとは思うけど

2023 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:52:40 ID:crgrmWk20
>2019
とりあえず西に逃げれば良いのかな

2024 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/19(土) 16:52:42 ID:qVefkz2o0
>2014
この時点で東電に対応を一任してるのが不思議に感じてるんですけどね
原発みたいに国民の多くに影響を及ぼすような存在が事故を起こした時には
国主導で直接事故対応を出来るようにすべきなんじゃないかなと思うんだけど
今の組織図ってどうなってるんだろう

2025 名前:お茶か牛乳 投稿日:2011/03/19(土) 16:52:44 ID:ZT7Eob3o0
>>2017
作品として作る以上、なんらかの答えは出さねばいかん
はい、またループでは投げただけだ

2026 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:54:04 ID:xWQUOvjk0
>>2024
つか、重要な社会インフラの維持管理を一営利企業に任せてるってのがそもそも…

2027 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:54:56 ID:V4KSeKzA0
>>2026
別にそれは全世界的な潮流でありむしろ国家が運営してるほうが現在では徐々に少なくなっている

2028 名前: 投稿日:2011/03/19(土) 16:55:04 ID:tyrC8/ug0
>2024
ってか、東電が
「助けいらない。おkおk 米軍なんか入れたら炉が使えなくなっちゃう」
↓ドカーン
「無理。じゃっノシ」

みたいな態度を取ったのに対して言った的なニュースを一昨日テレビで見たねぇ。
本当の所はどうかわからんけど。
あと、基本的な原発のノウハウはあまり外に出したくなかったみたいで
自衛隊も原発処理に関してのノウハウあまり持ってなかったりしたんじゃないかな

2029 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:55:09 ID:ee9fHO920
>>2026
でも国営だったらそれはそれで国策企業が云々と喚く人たちが(ry

2030 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/19(土) 16:55:09 ID:qVefkz2o0
麿タイム

2031 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 16:55:11 ID:OvVPBrBM0
>>2024
これ本来なら、最初から国が直轄して自衛隊や他国の軍も動員して対処すべきだと思う
何号機かで火災が起きたとき、東電が消防に電話したけど繋がらなかったから報告しなかったとか聞いたとき、
漏れもこの指揮系統は一体どうなってるんだと思ったし

2032 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:56:05 ID:ee9fHO920
NHKアナのローテーション一覧ってどこかあるかな

2033 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 16:56:11 ID:OvVPBrBM0
海外の原子力発電所の管轄とかは、いったいどういう感じになってるんだろうね

2034 名前: 投稿日:2011/03/19(土) 16:56:28 ID:tyrC8/ug0
>2026
その癖規制緩和には大反対の独占状態( ´ フ`)
でも、水道・ガスを公営でやってる所少なくなってきてるし(千葉や仙台等あるけど)
公営インフラもっている自治体の議会の議事録見てたら
やはり公営インフラについては色々問題あるみたいよ

2035 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 16:56:40 ID:OvVPBrBM0
>>2032
NHK総合実況に、以前貼ってあったのは見た

2036 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/19(土) 16:57:40 ID:qVefkz2o0
>2028
>自衛隊も原発処理に関してのノウハウあまり持ってなかったりしたんじゃないかな
これは間違いなくないでしょう
だからこそ情報や事態を集約してトップダウンで指示や依頼を出せる形にして
責任は国が取るって形にすればここまで状況が悪化することはなかったんじゃないかなと思うわけで

2037 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:57:43 ID:kMQslD/U0
NHKはすぐ会見切っちゃうな、ヤバイのか

2038 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:58:15 ID:YdFBx7No0
>>2031
保証するが、電電公社のままだったら
とっくに福島原発は無人状態だったろうよ

2039 名前:saitamAOyc 投稿日:2011/03/19(土) 16:58:21 ID:wUUxl3P20
麿はだいたい11時頃なんだよな

2040 名前: 投稿日:2011/03/19(土) 16:58:39 ID:tyrC8/ug0
買い物にでも行くかなぁ。何か有ればだけど。
流石に生鮮は備蓄無いからなぁ。久々に新鮮な動物蛋白を取りたい。

2041 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 16:59:15 ID:OvVPBrBM0
>>2039
ここ最近、17時くらいのニュースでも見たような気がする
そのあとたけたんになってたけど

2042 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:59:19 ID:crgrmWk20
>2038
そういえば電電公社なんてあったねぇ

2043 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/19(土) 16:59:29 ID:qVefkz2o0
>2031
東電ってよくそういうことあるよね
国民に対する危機意識は圧倒的に足りないと思う

身内に対する危機意識はあるんだろうけど

2044 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:59:53 ID:ZpWxEHUED
( ´フ`)?
ってなんだ

2045 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 16:59:56 ID:crgrmWk20
>2040
肉も売り切れてるの?

2046 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2011/03/19(土) 17:00:02 ID:aploIsjU0
>>2038
いやいや、無人にする命令を出すのが滞っててみんな残ってるよw

2047 名前: 投稿日:2011/03/19(土) 17:00:22 ID:tyrC8/ug0
>2036
防護服も、核戦争下での展開程度しか想定してないものが多いみたいだ。
確かに指揮系統を国に回すという手配は必要だよね。
社員も、イザという時には命令拒否できないよっつーマクロスFのアレみたいな。

2048 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:00:58 ID:hGYnavMU0
デジスタまた

2049 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:01:40 ID:WDp1FeZc0
>2040
多分、卵と牛乳以外の生鮮食料品程余ってると思うよ。何故か今買う人少ないし
外食産業も客足遠のいて悲鳴あげてるという話だ。勿体無い

2050 名前:saitamAOyc 投稿日:2011/03/19(土) 17:01:58 ID:wUUxl3P20
酒はあるけどおつまみにするようなものが売ってないっていいうのは結構重要であると思うよ

2051 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/03/19(土) 17:01:59 ID:/8YSHros0
>2045
ないときもあるときもある微妙な感じ

2052 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:02:04 ID:crgrmWk20
今の状態で西日本にも災害が起きたら日本終わるな

2053 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:02:04 ID:KVDZIwzo0
デジスタ聞くか

2054 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/03/19(土) 17:02:05 ID:/j84ToHM0
目がテン始まった

2055 名前: 投稿日:2011/03/19(土) 17:02:18 ID:tyrC8/ug0
>2045
いや買い物自体してないのよ。
日曜日に行った時には沢山有ったから、その辺は有るだろうね。
一行目と二行目を分離してけさいん。
( ゚ プ)も今そうとられる文だなぁと思った。

2056 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 17:02:43 ID:OvVPBrBM0
こっちでは、米とティッシュ・トイレットペーパー、水に関しては在庫不足が酷いけど、
それ以外の物資はそこそこ入れられてるみたいだ

2057 名前: 投稿日:2011/03/19(土) 17:02:44 ID:tyrC8/ug0
>2049
今日は肉だな( ´ フ`)!

2058 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:02:49 ID:crgrmWk20
>2051
全般的に品不足なのか

2059 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 17:03:16 ID:OvVPBrBM0
>>2050
じゃがりこでいいじゃない

2060 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/19(土) 17:03:17 ID:qVefkz2o0
>2049
飲料食料の入手が難しくなってきてるので
外食はどこ見ても結構人が入ってるのばかり見るけどどうなんだろ

2061 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/03/19(土) 17:03:21 ID:/j84ToHM0
卒業式かぁ…昨日無事に終わって良かった

2062 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2011/03/19(土) 17:03:43 ID:aploIsjU0
>>2057
OK、集合場所はドコにするよ?

2063 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:04:11 ID:nKbUTZmM0
>>2062
景気付けに風俗OFFもしようぜ

2064 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:04:12 ID:crgrmWk20
>2056
あとはガソリンだねぇ
車が使えないと遠出できないよなぁ

2065 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:04:35 ID:jkKppXOA0
防護服は、基本ガンマ線を防げる物は存在しないし
それでなんとかしろってもな…
はっきりいって、いま頑張ってる人たちは、ほんとに決死隊

2066 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:04:40 ID:10WPWd220
このタイミングでガソリンと灯油を間違えたのか、
混入して売っただかミスったGSがあるのか・・・。

2067 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/03/19(土) 17:04:49 ID:/j84ToHM0
全出演課程を修了w

2068 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/03/19(土) 17:04:53 ID:/8YSHros0
>2059
コンビニだとそういうのが一番ないかも
100円のお菓子はなくて、150円のは余ってるとかw

2069 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:04:57 ID:crgrmWk20
>2060
ウチの近所だと外食は普段より客が多いように感じる

2070 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:05:22 ID:b.glTNuA0
福島原発の報道と似てないよね?

1986年のフジテレビ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YZktGm2G12g

2071 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/19(土) 17:05:50 ID:qVefkz2o0
そういえばオリジンは原材料の仕入が難しくなって営業休止してるんだっけ

2072 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 17:05:53 ID:OvVPBrBM0
>>2064
ガソリン高いけど、買えなかったり並んでる状況にはなってないな、こっちは
高いけど

2073 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:05:55 ID:crgrmWk20
>2068
じゃがりこはそこそこ残ってたよ

2074 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:05:56 ID:0Ri5Lx060
報告、連絡、早漏だっけ?

2075 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:06:07 ID:ZpWxEHUED
なんだ、( ゚ プ)だったのか

つ< ゚ プ)

2076 名前:TF一筋 ◆TF2010TFvo 投稿日:2011/03/19(土) 17:06:14 ID:iNV6onpM0
電車が少ない上に行列強いられるからか週末でもない日に駅前の飲み食い屋の入りは凄かった

2077 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2011/03/19(土) 17:06:58 ID:aploIsjU0
>>2074
いやいや、報告、連絡、ソックスだよ

2078 名前:saitamAOyc 投稿日:2011/03/19(土) 17:07:07 ID:wUUxl3P20
じゃがりことかもいいけどチーズとかお豆腐とかも食べたいんだよ!

2079 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:07:07 ID:crgrmWk20
>2074
ホウとレンも改変して

2080 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 17:07:12 ID:OvVPBrBM0
>>2068
150円菓子はつまみにしづらいと思いたいw

2081 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/03/19(土) 17:07:24 ID:/8YSHros0
>2076
風強い日ばっかだったしねぇ

2082 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:08:10 ID:crgrmWk20
>2076
計画停電の区域を利用してる人が営業中の区域に流れ込んでたりするみたいだし

2083 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 17:08:45 ID:OvVPBrBM0
>>2078
じゃあ、チーザで

2084 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:08:52 ID:nKbUTZmM0
街のホウレンソウ屋も大変だな(´・ω・`)

2085 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:09:09 ID:crgrmWk20
>2084
専門店あるのかよw

2086 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2011/03/19(土) 17:09:30 ID:aploIsjU0
>>2084
ほうれん草屋の娘もかわいそうに……

2087 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:09:41 ID:0Ri5Lx060
一生食べつづけるってポパイかよ

2088 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/03/19(土) 17:09:45 ID:/j84ToHM0
卒業式みたいなのやると資格をもらったってイメージがあるんじゃなかろうか

2089 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:09:47 ID:2n8iDzAID
昼寝してる間に魚からダイオキシンみたいなニュースかよ

2090 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/03/19(土) 17:09:49 ID:/8YSHros0
アトリエシリーズだとほうれんそうは専売もいいとこだった気はする

2091 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/03/19(土) 17:09:50 ID:qVefkz2o0
そういえば3連休だった

2092 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2011/03/19(土) 17:10:04 ID:OvVPBrBM0
ほうれん草なんて、一週間に一度食うかどうか

2093 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:10:43 ID:ZpWxEHUED
お、原発の冷却機能回復?

2094 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:10:52 ID:zQYp1JcUa
東京電力のお詫びCM始まったのか

2095 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:11:12 ID:2n8iDzAID
ほうれん草食べてパワーアップするポパイのほうれん草ってかなりヤバイよね

2096 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:11:14 ID:v.negv6A0
スーパー麿タイムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2097 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:11:43 ID:crgrmWk20
>2094
何て謝ってるの?

2098 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/03/19(土) 17:11:55 ID:/8YSHros0
>2095
強く握っただけで開いちゃう缶もやばいよね

2099 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:11:56 ID:0Ri5Lx060
>>2095
あー、あれはスパイダーマンと同じ原理だったのか

2100 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:11:59 ID:XY5su7jI0
家の親はほうれん草サラダ食うからなあ
牛乳はしばらく輸入品のの脂くさい牛乳になるのかなw

2101 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:11:59 ID:crgrmWk20
麻生夏子ちゃんかわゆす

2102 名前:saitamAOyc 投稿日:2011/03/19(土) 17:12:00 ID:wUUxl3P20
>>2083
あ、チーザおいしいよね
食べる前はなんだかなあって思ってたけど結構イケる

2103 名前:携帯肉箒たん 投稿日:2011/03/19(土) 17:12:03 ID:2n8iDzAID
新大阪駅に到着
みずほの発車まで写真でも撮るか…

2104 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:12:30 ID:nKbUTZmM0
ほんの10日前の24スレは馬鹿みたいにセックス!ちんこ!まんこ!レイプ!とか発言が飛び交ってたのに・・・
もう俺達は戻れないのか・・・

2105 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:12:43 ID:KVDZIwzo0
>>2086
じゃあ俺、借金のカタにほうれん草屋の娘を奪おうとする悪代官役な

2106 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/19(土) 17:12:46 ID:crgrmWk20
>2098
ポパイはほうれん草食わなくても腕っ節強そうだよね

2107 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/03/19(土) 17:13:03 ID:/8YSHros0
おおお、さいたま新都心の緩やかな階段だ・・・


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)