■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1748
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 00:10:15 ID:yjMhfvCU0
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
624 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:15:44 ID:uiBCvYdY0
NHK、深夜は15分だけニュースであとの45分はフィラーって体制に変えたのか
625 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:17:14 ID:dZzXo/.20
>>619
自民が協力打診した時は断ったくせ今になってに大臣3人とか谷垣に打診みたいなの見たよ
ニュースでは谷垣を抱きこんで、今後の政局で使おうとしてるのか自民は渋い顔になってた
626 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:17:40 ID:Spst95ZQ0
現時点で最悪の原子力事故であるところのチェルノブイリですら30kmが避難対象だから
いきなり東日本終了って事態は想像しがたいが
627 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:17:51 ID:wFRVogzI0
せんとくん?
628 名前:
みどに届て 2ND SEASON ◆
MAMIKOQnTM
投稿日:2011/03/19(土) 03:17:59 ID:43mCwDkk0
寝室|д-)ノシ おやすみなサイ
629 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:19:25 ID:vWcqASbw0
>>626
そもそも今の避難対象範囲が本当に妥当なのかって問題が・・・。
それに人口密度の差もあるしなあ
630 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:19:59 ID:crgrmWk20
>626
不測の大停電とやらが起きて電力関係が壊滅状態になったりして
631 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/19(土) 03:20:01 ID:j3wZb7sg0
>>618
おもろいw
632 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:20:41 ID:wFRVogzI0
風の赴くままにって感じなんでは・・・
633 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:21:55 ID:dZzXo/.20
原子力関連に関しては今後法令とか厳しくなるんだろうな
東電は潰れんだろうがそうとう組織にメス入れたり逮捕者出さんとどうしようもない
634 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:22:56 ID:mRCEDCw60
チェルノブイリの30kmはいたら死ぬ地域対象であって
実際の被害は100km超に渡ったからなぁ
細かい被害なら300km超
635 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:23:37 ID:uiBCvYdY0
>>633
組織にメスが入れられるのは規定路線でしょ
これまでも問題起こしまくってるし
636 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:24:38 ID:jkKppXOA0
>>626
原子力発電所関係もそうだけど、現時点で東北の海岸線がほんとに壊滅してるってのが一番痛い
多分、この一週間で亡くなる人がものすごく増えると思う
それに今は耐えられるとしても、この先いつまで何十万もの避難者を食わせていくことができるか…
637 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:26:14 ID:dZzXo/.20
>>635
責任放棄して逃げようとしてたとは思わなかった、まったく責任感ない組織も凄い
638 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:27:47 ID:dZzXo/.20
東電がもっとしっかりしてれば被災者で助かる人もたくさん居ただろうに…
社長や幹部連中と歴代社長は今頃ガクブルなんだろうな
639 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:28:34 ID:uiBCvYdY0
>>637
放射能の知識はあっても原発の知識はない自衛隊や米軍に丸投げしようとしてたからなあ
結局政府が強権発動して抑え込んだけど
640 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:28:43 ID:wFRVogzI0
火消しに躍起になってたけど消す所間違えてどうしようも無くなったって感じかな
641 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/19(土) 03:29:04 ID:/8YSHros0
平野さんが捕まってしまった(;´Д`)ハァハァ
642 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/19(土) 03:29:09 ID:j3wZb7sg0
俺のあーやがああああああああああああああ
643 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:29:24 ID:mRCEDCw60
平野捕まったので俺の逃走中オワタ
644 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:29:43 ID:crgrmWk20
>638
ケツの穴が小さいよな
645 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/19(土) 03:29:57 ID:j3wZb7sg0
>>635
東海村も浜岡もヒューマンエラーだしなー
646 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:30:25 ID:dZzXo/.20
東電が逃走中にハンターに捕獲されたと、下請け丸投げも問題になるんだろうな
647 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:30:30 ID:j2mglwfY0
こういうの見ると日本の復興力は異常って外人が言うのもわかる
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up492106.jpg
648 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:30:53 ID:crgrmWk20
平野文が古川登志夫に捕まった?
649 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/19(土) 03:31:05 ID:j3wZb7sg0
東海村は東電じゃないか
650 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:31:29 ID:vWcqASbw0
首相も電力会社も実際の所、
自己保身と生命の危機とを天秤に掛けてる段階で
完全に思考停止なのかな。
651 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/19(土) 03:31:45 ID:j3wZb7sg0
>>647
ちょうど、予算消化の3月だからなー
都内も道路工事しまくり…
652 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/03/19(土) 03:32:02 ID:625f.w9M0
しかし放射線でそんなに簡単に死ぬなら、ガンマ線バーストとか来たら人類終わりだな
653 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:32:19 ID:byoQFhx20
>>647
でも、米軍の仙台空港の件には勝てないと思うんだ・・・
654 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:33:45 ID:dZzXo/.20
>>644
ケツの穴は小さいけど空気読めないって金の亡者っていうか廃棄決まってないとは…
留まる事になった副社長はどんな条件だされたのかな?それとも情状酌量狙ったのかな
655 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:33:54 ID:/eRfAapQ0
>>647
土を盛って舗装しただけの元々簡単な作りの道路だから
656 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/19(土) 03:35:24 ID:/8YSHros0
>653
40年位前にこの災害があったら、逆に早く復興しそうな感じもある
657 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:35:44 ID:jkKppXOA0
>>650
というより、ほんとに打つ手がなくなったと思う
たとえアメリカの専門家がこようと、現状、できることはほとんどない気がする
近寄れないんだもんなあ
658 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:37:19 ID:crgrmWk20
>657
やはりコスモクリーナーが必要か
659 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:37:42 ID:dZzXo/.20
茶番にしか見えないな
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110318-750149.html
660 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:37:56 ID:uiBCvYdY0
>>658
とりあえず外部電源の回復かと
それで冷却装置が復活すればなんとか
661 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:38:48 ID:jkKppXOA0
>>658
いやまじで欲しいなあ
662 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/19(土) 03:38:49 ID:/8YSHros0
ああ、ISを見るだけで心が和む・・・
さしあたり5話が効く感じ
663 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:39:38 ID:mRCEDCw60
>>659
茶番だけど常務レベルが会見に臨んでる時点でなぁ…
上層部全部下に押し付けたのかよひでぇな
664 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/03/19(土) 03:39:47 ID:625f.w9M0
にゃあ
665 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:40:22 ID:wFRVogzI0
冷却上手く行けば出てくる放射線量減るみたいな事言ってるけど、その状態で石棺みたいなの作る気なんだろうかね
666 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:40:26 ID:jkKppXOA0
>>659
福島、ほんとにどうなるんだろ
帰れる日がくるのかな
667 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:40:47 ID:uiBCvYdY0
しかし原発も大変だけど避難民の支援も大変なんだよね
40万人以上いるから100万食あっても1日持たないし
他にも復旧・復興プランとか経済とか政府にはやることが多すぎる
668 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:43:07 ID:OS4bGCNs0
>>665
完全冷却するには長期間かかるからなぁ
669 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/19(土) 03:43:13 ID:j3wZb7sg0
テレビは原発と宮城、ネットは茨城、
新潟と長野は大丈夫なん?
670 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:43:55 ID:crgrmWk20
>667
避難できてる人はまだしも孤立してる人たちはさらに辛い状態だろうなぁ
671 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:45:05 ID:jkKppXOA0
>>669
栄村はそうとうやばいと聞いた
ライフラインが完全にやられてるみたいだし、そっちまで救助の手が回らないし
672 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:45:09 ID:dZzXo/.20
3年ぐらい掛かるんだっけ?買いだめ騒ぎでガソリンが無くなって今だに現地に残ってる人が居るらしいな
673 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:45:39 ID:crgrmWk20
>669
静岡のはどうなんだろうねぇ
674 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/19(土) 03:46:24 ID:/8YSHros0
線路が路盤ごと大いに流れた飯山線は、当分無理なことはわかった
ttp://www.asahicom.jp/national/update/0312/images/TKY201103120304.jpg
675 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:46:37 ID:kSYs3JLk0
セントクンってなんかのアニメでなかったっけ?
676 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:46:45 ID:/8YSHros0
明日(もう今日か)休みってのもあって、雑談が続いて嬉しい
みんな寂しかったのかね。俺も寂しかった。
677 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:47:43 ID:wFRVogzI0
まあ飛散させっぱなしって訳にいかんから何らかの措置はするか・・・
678 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:47:52 ID:OS4bGCNs0
べ、別に寂しくなんかないし!
679 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:47:53 ID:uiBCvYdY0
>>676
明日は久々に計画停電もなさそうだし
気分的に楽というのもあるかも
680 名前:
フ
投稿日:2011/03/19(土) 03:47:54 ID:tyrC8/ug0
>671
一度だけワイドショーで見た旭も酷いし、
水戸なんかもかなり被害受けているみたいだし
本当に大変な事になってるよねぇ。
681 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:48:04 ID:crgrmWk20
>676
ココはいつも雑談続いてるで
682 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/19(土) 03:48:05 ID:/8YSHros0
きょうはGOSICKがあったのが大きいかも
683 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:49:02 ID:kMQslD/U0
>>681
実は続いてるように見えるだけ
684 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:49:16 ID:2OkyOH1Y0
今度原発つくるときは原子炉の真下に穴ほってセメント工場も併設して
有事の際には穴に落として即セメント流し込めるようにしないと。
685 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:49:29 ID:wFRVogzI0
>674
今の状態だと火急に復旧させる必要があるかってトコか
686 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:50:03 ID:dZzXo/.20
>>679
大丈夫だと思って油断したら停電ってあるような気がして…
687 名前:
フ
投稿日:2011/03/19(土) 03:50:06 ID:tyrC8/ug0
>674
仙山線は丸二カ月かかって直したけど
こっちは季節や周辺環境、東北の広範囲被害の救済も考えると
当分無理だろうねぇ
688 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:50:33 ID:OS4bGCNs0
津波対策に地下に設計するのは無理なのか
689 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:50:56 ID:crgrmWk20
>671
どこか分からんけど要請無しでも米軍が避難所に物資届けてる動画があったなぁ
690 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:51:02 ID:wFRVogzI0
>684
次は再生可能エネルギーに急ハンドル切るんじゃね?
691 名前:
hentaiになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:51:09 ID:XKhb6kB.0
おちんちんの十話は非合法な方法でしか手に入らないのかな?かな?
692 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:51:39 ID:wFRVogzI0
新宿千佳原発か!
693 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:51:53 ID:Rs/ZCc3U0
>671
被害ひどいっぽいけどテレビで全然やらないね
694 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:52:29 ID:uiBCvYdY0
>>691
まあ10話がBD/DVDから完全に抹消されることないだろうけど
抹消されると11話が訳分からんことになるし
695 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:52:33 ID:crgrmWk20
>691
ウチに来れば見れる
日本地図付きだけどなー
696 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:52:35 ID:wFRVogzI0
>691
知り合いに録画した奴でも居なきゃソフト出るまでそうじゃないの
697 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:53:00 ID:byoQFhx20
>>680
これを見て、千葉でもこんなだったんだから、東北の津波はどんだけだよって思った
なんか50m行ったんじゃないかって説まで出てきてるし
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195446.html
698 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/03/19(土) 03:54:06 ID:625f.w9M0
>>697
海面から50mなのか計測地から50mなのか
699 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:54:36 ID:ZfhhKLjE0
次からの原発は海上に作れば良いんじゃね。台風などを避ける為に移動できるようにして
ついでに航空機の離着艦も出来れば完璧。
700 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:54:44 ID:wFRVogzI0
>697
プールに落ちたみたいだな・・・
701 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:55:01 ID:crgrmWk20
>697
うっわ、これ凄いな
702 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:55:05 ID:uiBCvYdY0
>>699
沖ノ鳥島にでも作るかw
703 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:55:13 ID:jkKppXOA0
>>680
昨日NHKでやってたいわきは地獄絵図の感があったよ…
原発近いからだれも物資を運んでくれなくて、水も電気も瓦斯もアウト
子どもが死にそうだってファックス来てた
704 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:56:20 ID:wFRVogzI0
>702
届く頃には発電した1%位の電力になってんじゃないのw
705 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/19(土) 03:56:38 ID:/8YSHros0
>699
えーと、原子力空母・・・?w
706 名前:
フ
投稿日:2011/03/19(土) 03:57:05 ID:tyrC8/ug0
>697
> その状態で(外に)出れば、流されちゃうと思ったので、少し待つしかないと思った
とっさの判断って大切だなぁ。
うちのおじさんは、第二波で窓が割れた時点で車の中にいてはまずいと外に出たんだってさ。
そのあと車は洗濯機で回しているように水に引き込まれていったと。
707 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:57:20 ID:crgrmWk20
>703
死にそうってのは40度の熱が出てるって状態のやつかな
708 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:57:34 ID:dQ25jic60
>>699
フランスだかで、海底原発の構想が発表されたよね、2,3ヶ月前に
709 名前:
フ
投稿日:2011/03/19(土) 03:57:48 ID:tyrC8/ug0
>703
普通に電話も何もかも繋がっているから怖さが倍増だよね・・・・
710 名前:
フ
投稿日:2011/03/19(土) 03:58:40 ID:tyrC8/ug0
>698
後者なら2キロ位になるじゃないかw
711 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:58:53 ID:jkKppXOA0
>>707
それだ
712 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 03:59:45 ID:dQ25jic60
衛星軌道上に原発を作って、カーボンナノチューブで送電するってのはどうだろう
713 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 04:00:11 ID:OS4bGCNs0
>>712
それなら太陽光発電でいいんじゃ
714 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 04:00:13 ID:crgrmWk20
>711
健康ならまだしも体調不良になると辛いよなぁ
715 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 04:02:11 ID:jkKppXOA0
>>709
なんだろうね、あの恐怖というか無力感というか
うちのばあが死にたいとか言い出すしw
>>714
悲痛すぎてたまらんかた
716 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2011/03/19(土) 04:02:14 ID:625f.w9M0
原子力潜水艦で発電すればどうかな
717 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 04:02:38 ID:Spst95ZQ0
NHKは各地方に出向してるアナ呼び戻してオールスター状態やな
718 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 04:02:39 ID:2OkyOH1Y0
テレ朝で映画やってると思ったらかな恵が
719 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 04:03:06 ID:/eRfAapQ0
>>712
宇宙より地下のほうがいいよ
いざとなったら埋めれば良いんだし
720 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 04:03:29 ID:wFRVogzI0
>705
時代はヴァルター機関ですよねーって思ったけどあの作品の空母普通の蒸気機関だったっけか・・・
721 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 04:03:49 ID:crgrmWk20
>717
たけたんは涙もろいんだってな
722 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/19(土) 04:03:56 ID:uiBCvYdY0
しかし政府機能が残ってても対応しきれない惨事になったが
これが東京を直撃して政府が破壊されるような大地震になってたら
日本は本当に無法地帯になってたかもしれん・・・
そもそも東京が崩壊したら誰が指揮を取るんだろう?
723 名前:
フ
投稿日:2011/03/19(土) 04:04:51 ID:tyrC8/ug0
>715
全くの他人の状況を慮って絶望感を感じるなんてあっちゃいけない事なんだよなぁ・・・・
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)