■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1749
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 03:52:50 ID:8RhQL3AE0
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
569 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:14:00 ID:30GcGghA0
塩水かぶったポンプがまともに動くのかという悲観論が
570 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:15:34 ID:OQRgWhtc0
>>565
田舎に土地は余ってるよ
10人ぐらいしか入らない喫茶店の駐車場が20台OKだよ
571 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:15:46 ID:30GcGghA0
以前勤務していたところは温度設定を22度にしないと28度にならないという
人にも環境にも厳しいビルだった
572 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:16:00 ID:.qGXLjgQ0
そもそも海水が蒸発して大量のお塩が底に溜まってる
573 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:16:04 ID:NOPeP8gk0
ビルの屋上に芝植えて、壁は改修前の甲子園球場みたいに蔦だらけにすればおk
574 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:17:02 ID:Fhq4uytg0
金のないひとは我慢するしかない・・・
ある人は夏場は避難してるだろうし
千代田区で寝泊まりすれば・・
575 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:17:26 ID:sUN7RfYo0
>>574
ひとは(;´Д`)ハァハァ
576 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:17:32 ID:NOPeP8gk0
田畑ばっかの土地にビルが1本建ってる画像を思い出した
577 名前:
◆
SeNSeIKyK6
投稿日:2011/03/20(日) 12:18:43 ID:mI.ewFQ60
これで学校の夏休みを短くするような流れが変わらないかなぁ…
578 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:18:48 ID:YHl.EygY0
海の上も怖いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ExA2xnk3uAE
579 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2011/03/20(日) 12:18:58 ID:w8mYPuDM0
リビアにNATO介入は本来ならトップニュースになるぐらいなんだよな
580 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:19:01 ID:ZiP3Xus60
>576
これか!
ttp://blog-imgs-22-origin.fc2.com/w/a/r/warasoku//4b210df3.jpg
581 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:19:04 ID:.qGXLjgQ0
>570
駅から車で40分ですね
582 名前:
◆
SeNSeIKyK6
投稿日:2011/03/20(日) 12:19:24 ID:mI.ewFQ60
まあきっとその分土曜授業とか言い出すんだろうけどねぇ
583 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:19:29 ID:OQRgWhtc0
>>579
軍事評論家が仕事なくて困ってる
584 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:19:43 ID:alT.ouD20
>>577
今は学校にクーラーつけたりしてるんだから
むしろ夏は休みにして省エネ
585 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:20:33 ID:NOPeP8gk0
>580
それだッ!
586 名前:
◆
SeNSeIKyK6
投稿日:2011/03/20(日) 12:20:37 ID:mI.ewFQ60
>584
今回の情勢でも休みにしたり午後カットしたりする措置をとろうとしたら上から普通にやれってお達し来ましたけどね…
587 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:20:49 ID:Fhq4uytg0
>>580
A列車ならよくある
588 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:21:10 ID:sUN7RfYo0
>>577
最近はおかしいよね
暑いから夏休みがあるのに
その暑さ対策にクーラー入れたもんだから夏休み削られるんだから
589 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:21:33 ID:NOPeP8gk0
スク水で授業をしたらどうだろう
590 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:21:58 ID:sUN7RfYo0
>>582
それは避けられないんじゃなかったっけ?
591 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:22:16 ID:.qGXLjgQ0
>589
せめてビキニで
592 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:22:20 ID:YHl.EygY0
今まで埋立地は平地ばかりだったけど
人口の山とか作られるようになるのかなあ
でも人口のだとモロいか…
593 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:23:10 ID:sUN7RfYo0
子供が倒れてモンスターPから文句言われるよかん
594 名前:
◆
SeNSeIKyK6
投稿日:2011/03/20(日) 12:23:23 ID:mI.ewFQ60
>588
そしてそのクーラーが使わない方が良い状況になってもそれはそれで適当に流される…
595 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:23:33 ID:sUN7RfYo0
>>591
さすがに小学生がビキニはなぁ
596 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:23:38 ID:zQYp1JcUa
>589
男子発熱するよ
597 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:23:40 ID:fgltp9Cs0
>>589
スク水って肌に張り付いて逆に暑いんじゃね
598 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:24:00 ID:/i.8sS1g0
>592
山間部で開発が進む…とかないか
599 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:24:14 ID:alT.ouD20
クールビズでスク水が大流行という夢を
600 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:24:15 ID:sUN7RfYo0
>>594
確実に熱中症で倒れる子供が増えると思うの
601 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/20(日) 12:24:25 ID:XXf0TfWs0
大槌町長は遺体で見つかったのかぁ
602 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:24:25 ID:NOPeP8gk0
>>594
どこも上は頭が固いね
603 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:24:33 ID:.qGXLjgQ0
山に行けば土砂崩れ、川岸なら洪水、埋立地なら液状化、海に行けば津波
地震怖すぎ
604 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2011/03/20(日) 12:24:38 ID:w8mYPuDM0
大槌町の町長の遺体発見したのか
605 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:24:44 ID:30GcGghA0
>>592
そこで調停棒を棚
606 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:24:48 ID:sUN7RfYo0
>>598
山が削られるのは悲しいな・・・
607 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:25:02 ID:zfnCoiZk0
交差点で遺体発見とか…
608 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:25:10 ID:sUN7RfYo0
>>601
うわ・・・
609 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/03/20(日) 12:25:11 ID:L7H8RQqo0
supercellのアルバム届いたが、これでかいな
610 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/20(日) 12:25:24 ID:XXf0TfWs0
多少汗ばむぐらいの状態だったら扇風機の方がいいと思うんだけどな
もちろん水分塩分補給は必須だけど
611 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:25:25 ID:alT.ouD20
>>606
むしろ、谷を潰す巨大なビルを建てて
612 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:25:32 ID:sUN7RfYo0
>>603
やはり空中(ry
613 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2011/03/20(日) 12:25:39 ID:w8mYPuDM0
>603
そういう意味では日本は住みづらい国って実感
614 名前:
◆
SeNSeIKyK6
投稿日:2011/03/20(日) 12:25:48 ID:mI.ewFQ60
>602
今も部活動も自粛してくれって話は来たけど禁止にはしないので普通にやることは可能…ただし何か起きたら活動させてる教員の責任にできるようにお達しした感じですわ
615 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:26:00 ID:ZiP3Xus60
>603
平地のど真ん中なら問題なし
616 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:26:03 ID:zQYp1JcUa
てか小中高クーラーなかったけど当日は熱中症とかなかったなあ
日本涼しかったのかなあ
617 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:26:07 ID:/i.8sS1g0
公共施設の太陽光発電が急速に進んだりしないかな
618 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:26:42 ID:zfnCoiZk0
>>609
初回限定版が今だにkonozamaだぜ
619 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:26:45 ID:sUN7RfYo0
>>616
30度越えがあまりなかったからね
620 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:26:47 ID:Fhq4uytg0
>>616
90年代はそんなでもなかった
621 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:26:48 ID:alT.ouD20
>>617
熱さよけに窓の外に蔦草を這わせたりとかやってる
622 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:26:51 ID:NOPeP8gk0
>603
もはや運だな
623 名前:
◆
SeNSeIKyK6
投稿日:2011/03/20(日) 12:26:56 ID:mI.ewFQ60
>616
エアコンの普及で外の温度や湿度が爆発的に上がってるんでしょうね
624 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:27:07 ID:qy.nldzw0
ハイスペックPCは夏大変だな
625 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/20(日) 12:27:35 ID:XXf0TfWs0
>624
(*´ー`)y~~~ 大変そうですよね
626 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:27:36 ID:Yew8DoMM0
>>616
水道の蛇口から水飲んでたな
今そんなことする子はいないだろうな
627 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/03/20(日) 12:27:38 ID:L7H8RQqo0
>>618
まじか つか佐川できたんだけど、マジ態度悪い・・・
628 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:27:42 ID:sUN7RfYo0
今は30度越えが普通なんて悪い冗談だぜ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
629 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:28:05 ID:.qGXLjgQ0
>615
しかしそこでは買占めが
630 名前:
お茶か牛乳
投稿日:2011/03/20(日) 12:28:18 ID:eBZMVg2I0
>>603
家にいたって崩れて下敷きになればアウトだべさ
これはもういきる上でのリスクだよ
631 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:28:25 ID:alT.ouD20
ずっと暑いならともかく
今は冷えた部屋と暑い外を行ったり来たりで体が慣れないからむしろ辛い
632 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:28:30 ID:sUN7RfYo0
>>626
今の子たちって、水筒とか持ってきてるのかな?
633 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/20(日) 12:28:32 ID:XXf0TfWs0
>628
35度超が連続してたまに30度の日が来ると「今日は涼しい」なんて話になりますからね
634 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:28:33 ID:/i.8sS1g0
都市部の過密化が進んでるというのもヒートアイランドの原因の一つ
635 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:28:57 ID:dhgiXM4.0
>>628
33度で今日はそんなに暑くないなとか正気じゃねーよなー・・・
636 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:29:12 ID:zQYp1JcUa
>609
それアナログ盤じゃね?
637 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/20(日) 12:30:32 ID:XXf0TfWs0
ハイブリッド車ってガソリンがまったくなくても走行とか出来るのかな
638 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:30:52 ID:.qGXLjgQ0
肉にゃんによるミートアイランド現象なら歓迎します
639 名前:
◆
SeNSeIKyK6
投稿日:2011/03/20(日) 12:31:04 ID:mI.ewFQ60
>632
うちの学校は夏服に替わったら水筒可能にしてますよ。中身はお茶とかスポーツドリンクのみですが
640 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:31:32 ID:sUN7RfYo0
>>637
無理なんじゃない?
641 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:31:41 ID:.qGXLjgQ0
>639
どちらも利尿作用抜群!!
642 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2011/03/20(日) 12:31:56 ID:nijn7ips0
>>603
丘の上に住めば……!
643 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:32:56 ID:sQhCL.Fc0
水筒にチューハイ入れてる子いるかも
644 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:33:02 ID:sUN7RfYo0
>>639
まあそれが普通だろうな
今思えば、炭酸類を持ってったとしても、炭酸が抜けてまずくなってたんだろうなー
645 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:33:26 ID:zfnCoiZk0
プールの水飲めませんwwwwwwwww
646 名前:
お茶か牛乳
投稿日:2011/03/20(日) 12:33:27 ID:eBZMVg2I0
>>638
お前それ肉にゃんが化け物みたいな巨体になって海に浮かび、
その上に家建てて住むってことだろ
狂ってる
647 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:33:34 ID:/i.8sS1g0
津波対策にとりあえず堤防と
4,5階程度の高さで堅牢なビルというか人工的な高台が沿岸には必要になりそう
648 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:33:53 ID:zfnCoiZk0
水筒にジュース入れてきたのを隠すために
無理やり全部飲んでお漏らし
という漫画を最近読んだ気がするが思い出せない
649 名前:
お茶か牛乳
投稿日:2011/03/20(日) 12:34:45 ID:eBZMVg2I0
子供のころ水筒でアクエリアスやポカリ持って来たやつは
羨望の対象だったな
650 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:35:17 ID:sUN7RfYo0
プラグインハイブリッドは近場なら電気だけで動けるが出るかもしれない
ほう
651 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:35:23 ID:/i.8sS1g0
>646
ふともものニーソ丘陵あたりに住み隊
652 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:35:31 ID:sUN7RfYo0
>>649
あるあるww
653 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:35:59 ID:sUN7RfYo0
>>651
そこは痴丘に(ry
654 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:36:20 ID:sXW5p2Vo0
夏は23区内でも停電なのか、厳しいのう・・・
655 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:37:48 ID:Lpp0tkEE0
タレントはバカなの?本当にヤバかったら専門家はTVなんか出てないで、
真っ先に逃げてるだろ。
656 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/20(日) 12:37:57 ID:XXf0TfWs0
天気予報切られちゃった(´・ω・`)
657 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:38:23 ID:amzEVyQw0
東京の街が空いてるみたいだから何処かに行こうと考えた
でも用事ないから行くところがない悲しい
658 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:38:27 ID:Yew8DoMM0
またこのおっさんか
659 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/20(日) 12:38:42 ID:XXf0TfWs0
3号機の格納容器内圧力上昇中
660 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:39:02 ID:jSe1LHIUa
停電4月で終わりじゃないのか(´・ω・`)
661 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:39:12 ID:sUN7RfYo0
>>657
散歩でもしてみれば
662 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:39:14 ID:sQhCL.Fc0
役立たずの保安院は廃止でしょ
663 名前:
名無しになるもんっ♪'
投稿日:2011/03/20(日) 12:39:22 ID:XXf0TfWs0
>660
東京電力「まだまだいくよー」
664 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:39:34 ID:zfnCoiZk0
午後雨が降る予定でなければPIOと秋葉に出かけたんだがな
665 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:39:39 ID:sXW5p2Vo0
昼飯買いに行ってくるか
666 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:40:08 ID:alT.ouD20
とりあえずひとつきは電力不足続くだろう
GW以降どうなるんだろう
667 名前:
秦野 ◆
HADANOe2ag
投稿日:2011/03/20(日) 12:40:28 ID:nijn7ips0
久々にウェブサイト更新!
おまいらもやってないやつはやれよなー。
668 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/20(日) 12:40:56 ID:PyJObpio0
>>657
吉原に行くんだ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)