■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
最新50
レス数が4950を超えています。5000を超えると表示できなくなるよ。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1751
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 07:49:37 ID:i/bKp68M0
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
41 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 08:58:05 ID:rAzu9Obc0
こんなでかい地震でもストパン見てる俺って一体・・・(ノ∀`)
42 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 08:58:12 ID:9.RRx3m60
でっっか
43 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 08:58:20 ID:SqYXYZzg0
もう速報タンは地震君にレイプされすぎて壊れちゃったの
44 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 08:58:24 ID:LqPYUSpo0
どこも速報がない
45 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 08:58:36 ID:8QhjYjCg0
速さからして直下型かな
46 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 08:59:16 ID:HFyRsrY60
茨城5弱
47 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 08:59:17 ID:i/bKp68M0
5-か
48 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 08:59:47 ID:HFyRsrY60
日テレ混乱しとるw
49 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 08:59:54 ID:DBjbqwo20
でかい揺れのたびに建物がミシミシ言ってるんだけど
これが蓄積すればどこかで壊れちゃうよね・・・?
50 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:00:07 ID:9.RRx3m60
今までのゆったりした揺れじゃなかったいきなりガタガタってきた
51 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:00:24 ID:cYQB1NSc0
>>37
今の地震ではびっくりしなかったけど
緊急地震速報の音を聞いたら震度1でもびくびくしちゃうよ
52 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:00:33 ID:S2rI/LYE0
テレビが思いっきりスルーしてたから自分だけ揺れてるのかと思ったw
53 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:00:35 ID:LqPYUSpo0
茨城5弱かー
54 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:00:37 ID:hHHmuT4Q0
こりゃ次は東京都心でM10あるんでないか
55 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:01:15 ID:hMNLolY.0
あいかわらず水戸は未来っぽい
56 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:01:24 ID:peI8cGX.0
また5弱
なんだこの強震の連続は
57 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:01:57 ID:8QhjYjCg0
震度5で警報なしは気象庁の失着
58 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:02:06 ID:HFyRsrY60
昨日みたいにたて続けに連発こねーだろうなあ・・・
59 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:02:15 ID:hHHmuT4Q0
さりげなく震災の当日にウィルス作成罪が成立してたのな
インターネット終了のお知らせ
60 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:02:31 ID:QTm408/c0
>>54
まさか東京マグニチュード8.0の続編が現実世界で起こるなんて・・・
61 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:03:05 ID:hHHmuT4Q0
>>60
その作品は、今こそ重要なんだろうけど、永久封印だろうなあ
62 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:03:08 ID:4cAq1BWgD
お茶牛が液状化したと聞いて…最初から液状か
63 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:03:44 ID:Bse0t85wS
>1 乙樺恋とディレクトリ
64 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:04:24 ID:peI8cGX.0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima055487.jpg
地震に負けずIS
65 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:05:02 ID:b8Xt19w60
直下型は怖いわ
今回みたいのが1分〜2分続いたら\(^o^)/オワタ状態になるのもわかる
まだ手が震えてるお
66 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:05:38 ID:b8Xt19w60
>>64
寄せて上げるラウラさん(;´Д`)ハァハァ
麻里奈も寄せてるんだろうか?
67 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:05:38 ID:LqPYUSpo0
西郷隆盛のひ孫とな
68 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:06:38 ID:DBjbqwo20
結婚て8回も出来るのか
69 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:06:42 ID:4cAq1BWgD
揺れてないのに揺れてると感じる地震酔いが増えているそうだ
70 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:07:34 ID:QrkKQ/6Q0
>>69
ウチとこは揺れが小さかったもんだから、
逆にちょっとした物音で反応するようになっちまったなぁ
71 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:07:44 ID:sMNvObdc0
>>65
宮城県沖は直下型だった
72 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:07:45 ID:hHHmuT4Q0
>>64
正直深夜に起こったら放送中止で即報道特番差し替えだと思うんだが・・・
73 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:08:29 ID:DBjbqwo20
地震も原発も収束するつもりがなさそうで
74 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:08:46 ID:peI8cGX.0
>>69
ナナニーの胸が(ry
日笠の胸が(ry
花澤さんの胸が(ry
75 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:09:07 ID:4cAq1BWgD
L字は間違いないな、覚悟しときな!
76 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:09:28 ID:LqPYUSpo0
震度7(ry
77 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:09:29 ID:b8Xt19w60
>>74
あえて外されてるくぎゅと平野綾・・・
78 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:09:37 ID:T101.3PA0
常識にまどわされるな!大地震生き残れSP〜東京マグニチュード8.0〜とかやってたのに
いざ地震がおこると自粛で永久封印とは笑えるな
同じ事が絶対絶命都市にも言える
79 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:09:42 ID:HFyRsrY60
>>70
隣りの家で出入りがあるだけでミシッとするんだが地震の時のミシッと全く同じなんでもービビるビビる
80 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:12:19 ID:QTm408/c0
陸自の炊き出し専用車キター (あさイチ)
81 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:12:26 ID:sMNvObdc0
NHKはレーションの映像か
82 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:12:35 ID:peI8cGX.0
>>78
ちゅうか、今起こってる現実と比べると、あんなのへみたいなもんだ
83 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:12:47 ID:HFyRsrY60
大地も女性も揺れない方が好きです・・・
84 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:13:47 ID:C/vOnRMI0
相模線悲惨すぎる
自前変電所なく…相模線10日間運休、住民苦難
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00080.htm
85 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:14:44 ID:T101.3PA0
今までの地震対策番組は地震がおきている途中や起きた直後どう行動するか
火を消しましょう、避難所に行きましょうばっかだったけど
これからは地震が起きて津波が起きたら?電気が止まったら?ってその後のライフラインが重視されるだろうな
86 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:14:48 ID:4cAq1BWgD
自動車株は下がってるけどトラック、重機、機械メーカーは上がってるのか
87 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:15:48 ID:SIsDc5W60
4月から相模線沿線で研修なんですけど
88 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:15:53 ID:C/vOnRMI0
>>82
実際東京であんな地震が起こったら政府機能は完全に停止、テレビ局も放送不可で
ワンセグで視聴なんて作品のようなことにはならんだろうな
89 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:16:03 ID:HFyRsrY60
>>84
電化したのは失敗だったんだよ!
ディーゼルのままだったらむしろ本数増やせてたぐらいだよ
90 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:17:44 ID:QTm408/c0
>>89
ですよねー
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110323-OYT1T00569.htm
91 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:17:49 ID:4cAq1BWgD
そういや復興予算の話を政治家はしとらんな
92 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:18:12 ID:C/vOnRMI0
>>85
今までの避難システムって自治体の機能が正常なことを前提にしてたからね
今回みたいに自治体が壊滅状態になったときのことは全く想定されてなかった
93 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:18:40 ID:LqPYUSpo0
>>84
そのせいか、ずっと朝になると携帯のインフォメーションがなってるよ
94 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:20:22 ID:sMNvObdc0
米軍はEMP対策で真空管の生産止めてないんだっけ
今でも戦闘機に搭載
95 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:21:28 ID:4cAq1BWgD
日本真空管硝子はまだあるよな?
96 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:21:50 ID:sMNvObdc0
>>91
へたすりゃ復興の必要なくなるかも
97 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:24:06 ID:QTm408/c0
AC以外のCMもポツポツ復活してきたけど急ごしらえで怖い系が多いなあ
しかも大抵が保険会社
98 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:25:14 ID:C/vOnRMI0
>>91
ちょこちょこ話し合いは始めてるようだが
実際どのくらいの金額が必要になるか
まだ全貌が全く分かってないからな
99 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:28:01 ID:HFyRsrY60
>>91
まずは東電の賠償を一部肩代わりするみたいよ
100 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:28:17 ID:QTm408/c0
増税は避けられないだろう
でもソレを復興以外にあてようと目論んでまたも総叩きに合う予感
101 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:29:11 ID:T101.3PA0
復興のために増税します!
※復興が終了したと判断したら余ったお金は中国に送ります
102 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:30:29 ID:C/vOnRMI0
とりあえずいろんな予算を切り崩して復旧予算に回してるのが今
災害の全貌を把握して復興予算の試算をするのがこれからって感じかね
計画停電とか放射能などの問題が残ってるので
試算ができるのは当分先になりそうだが
103 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:30:44 ID:sMNvObdc0
ポポポポーン
104 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:36:57 ID:zMGmO/A.0
>>99
ふざけた話だな税金投入とか、東電の資産差し押さえが先だろうに
105 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:39:27 ID:hMNLolY.0
>>104
福島原発の国有化ですか
106 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:39:56 ID:b8Xt19w60
もう宮城県は原発専用でいいよ
元々住んでた人は高待遇で好きな県に移住できるとかしないと
107 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:44:06 ID:SIsDc5W60
>>104
電力会社の資産なんてほとんどが発電施設なのに差し押さえてどうするの?売る?
108 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:44:09 ID:ZP5mFM.AD
女体に改造されてニプルファックまでされた上に5人ぐらい子供産まされる夢見た。助けてフロイト先生
109 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:45:40 ID:2n8iDzAID
核燃料売るよ!
110 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:47:16 ID:b8Xt19w60
>>107
東電幹部の給料全額差し押さえれば数億行くんじゃね?
111 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:47:45 ID:HFyRsrY60
>>105
ttp://www.j-cast.com/2011/03/22091046.html?p=1
東電、国有化の可能性も 巨額補償にどう対応
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011032300415
東電原発賠償、国が分担へ=まず2400億円、追加支援も
112 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:48:15 ID:eFf.cT960
>>107
国営に
113 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:51:42 ID:.1dS3WF20
中世じゃねぇんだから親の不始末で子供が路頭に迷うようなことはできんだろ
114 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2011/03/24(木) 09:53:40 ID:L.yurgXg0
GS行ってきたけどそれほど並んでなかった
115 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:57:50 ID:4cAq1BWgD
核燃料問題でガンダム開発中止へ
116 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:58:05 ID:zMGmO/A.0
>>104
資産は売上も含まれるだろ、株主や役員に配るより賠償に当てろって話だよ
117 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 09:58:22 ID:QTm408/c0
公国は自分とこで石油が出るからな
118 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:01:33 ID:eFf.cT960
太っ
ttp://jul.2chan.net/img/b/src/1300924875502.jpg
119 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:08:46 ID:2n8iDzAID
1〜4号機揃って白煙て
120 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:09:43 ID:w39KW.N20
>119
ぽぽぽぽーん
121 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:10:03 ID:eFf.cT960
3号機は黒煙から白煙になったの?
122 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:15:47 ID:b8Xt19w60
白煙ではなく白濁した煙がと報道すれば衝撃が和らぐのでは・・・
123 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:20:17 ID:1Pzc7x2I0
4人が白濁した物をポポポポ〜ンと出しました
124 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:27:22 ID:zMGmO/A.0
原発って男性名詞?女性名詞?
125 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:38:35 ID:1Pzc7x2I0
女の子だったら4人が並んで潮を吹くことになるな
126 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:43:56 ID:b8Xt19w60
>>125
昨日の晩に妹は思春期読んだけど潮は無味無臭って描いてあったよ!
127 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 10:45:25 ID:2n8iDzAID
電気を生み出しているのだからおにゃのこにきまってるヨ
128 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:16:10 ID:w39KW.N20
埼玉でもヨウ素が
129 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:17:31 ID:LqPYUSpo0
もうそんな話はようそうよ
130 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:19:39 ID:peI8cGX.0
それはようそうされてた事態だm9
131 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:30:29 ID:HAhehQgw0
くそっ、埋まってないと思ったら、容量オーバーだったのかよ!
4時間も出遅れたじゃないか。
132 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:33:10 ID:eFf.cT960
川口でも水道水から放射線物質出たのかー
133 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:35:09 ID:QrkKQ/6Q0
>132
出たという表現は正しくないな
おそらく元々出てた。調べて判明したというだけ
新潟とかでも制限値以下ではあるが毎日検出されている
134 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:36:26 ID:C/vOnRMI0
竹達彩奈ボイスのアンドロイドとTOEICの勉強をしよう! 『ナナミDS』プレイレポ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/354/354990/
135 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:41:47 ID:4cAq1BWgD
>>89
八高線非電化区間は今日も終日運休ですが
136 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:42:42 ID:QrkKQ/6Q0
>135
ディーゼル燃料確保しきれないのかな
137 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:54:04 ID:eFf.cT960
計画停電しないらしいけどyahooの消費電力状況が10時の時点で96%なんだが大丈夫なのか?
138 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:55:43 ID:C/vOnRMI0
>>137
ギリギリ程度なら揚水式発電使えば乗り切れるので
139 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:56:06 ID:peI8cGX.0
>>137
ほとんど毎日そんな感じだから大丈夫、ではないだろうけど大丈夫
140 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/24(木) 11:56:34 ID:QTm408/c0
第1G夕〜夜はやるよ
他の時間帯が大丈夫かどうかは判らん
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)