■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1752
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/26(土) 17:34:35 ID:Uuu7CQpE0
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
1369 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:56:09 ID:ZCB4iYi60
ちくチラ声優きたー
1370 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:56:30 ID:EsWuYUjw0
台風が来るまでには原発ふさいでください
1371 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:57:03 ID:5esSFe/Y0
真冬の西高東低型気圧配置で、もろに北から強風吹いてくるケースが首都圏怖いのではないだろうか…
1372 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:57:12 ID:1HZ7gaOU0
シェリルかわいいなあ
1373 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:58:01 ID:nUWen1uw0
LISPェ・・・
1374 名前:
機長 ◆
JAL/00MK6c
投稿日:2011/03/27(日) 00:58:05 ID:.NaWIgkc0
>1359
じゃあ回転寿司とかあんまし影響ないのかぁー。よかったよかった。
1375 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:58:08 ID:mYnjwmkw0
シャルかわいいな
1376 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/27(日) 00:58:14 ID:KeIRg17k0
風呂あがり〜
1377 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:58:16 ID:zQYp1JcUa
声優に乳首ねえよ(´・ω・`)
1378 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:58:24 ID:4cAq1BWgD
おちんこは安心の最終回だった
1379 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:58:27 ID:5esSFe/Y0
新しい原発が建造ストップになって古い原発使い続けにゃならん
悪循環は今後ますます加速しそうですね
1380 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:58:37 ID:oEPe.dl20
>1371
東京ジュピターが必要か
1381 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:59:14 ID:deuwBHhs0
>>1371
どっちかというと関東は北西の風じゃない?
1382 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 00:59:21 ID:mBWODIRE0
三陸の街はあわてて家を建てる前に区画整理してでっかい道路つくって津波の時に逃げやすくする
都市計画が必要だよなぁ
1383 名前:
機長 ◆
JAL/00MK6c
投稿日:2011/03/27(日) 01:00:11 ID:.NaWIgkc0
>1361
そのレベルだよねー。みんなで生活水準落とすハメになるのかなー。
1384 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:00:11 ID:5esSFe/Y0
今回の地震は個人撮影の津波映像とかたくさん出てきて
ある意味マスコミより情報発信者になってたやもしれない
1385 名前:
Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★
投稿日:2011/03/27(日) 01:00:29 ID:???
>>1250
>>1256
うんよくわからん
1386 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:00:34 ID:3YzO9H2o0
15m以上の並にも耐えられるハイパー堤防作ろうぜ
1387 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:01:08 ID:zQYp1JcUa
ファフナーみたいに階段とシャッターだらけの街に改造出来んものか
1388 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:01:13 ID:5esSFe/Y0
漁師さんは津波やべーから山に住めと言われても仕事上困難ですしね
1389 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/27(日) 01:01:17 ID:hYVWXs7c0
レディガガ10位は反映されるかなぁw>CDTV
1390 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:01:25 ID:deuwBHhs0
>>1384
それでも業務用カメラで撮影した映像は画面が綺麗で力が違うんだよねぇ
1391 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2011/03/27(日) 01:01:26 ID:cqArEWZE0
>>1386
水中都市作れば津波大丈夫なんじゃね!?
1392 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:01:54 ID:deuwBHhs0
ATフィールド展開すれば津波防げるんじゃね?
1393 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:01:59 ID:jLmFj3io0
>1391
海洋帝国に戦争しかけられるから駄目だろ
1394 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:17 ID:1HZ7gaOU0
>>1384
でも一番インパクトあったのはやっぱりNHKの名取市を飲み込んだ空撮だと思う
1395 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:18 ID:4cAq1BWgD
>1386
G大公のポケットマネーで造るのですね
1396 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:21 ID:I97msx8Y0
>>1382
三陸海岸は背後がすぐ山だから比較的逃げやすいんだよ
問題は仙台市若林区みたいな平地
1397 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:23 ID:eU4mR6bM0
>1391
浮上する時にヤバい
1398 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:27 ID:wYMYNkmI0
>>1371
西高東低なら西から東に吹くんじゃないのか・・・
1399 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:35 ID:mBWODIRE0
>>1390
そりゃ撮影の腕だってあるし、素人のとったものとは比べられないだろ
1400 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:37 ID:oEPe.dl20
矢部美穂かわいいなぁ
1401 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:40 ID:4ZhTNia.0
海底都市作ってもバイオハザードで滅んじゃうしなー
1402 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:51 ID:EsWuYUjw0
>>1393
なら空中都市で、地震も平気
1403 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:55 ID:nb869oIs0
>>1384
さっき、地震発生直前〜大揺れになる映像をyoutubeで見たけど、凄いね。
マスコミのだと、、だいたいオフィスとかスタジオだけど、
一般的な部屋で、本棚倒れたり、積んだプラモの箱とか崩れるのは、身近すぎて怖い
1404 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:02:59 ID:3YzO9H2o0
>>1395
我が公国は上毛三山が放射能から守ってくれるので!
1405 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/27(日) 01:03:12 ID:hYVWXs7c0
黒夢とLUNA SEAとかいかにも俺得
1406 名前:
機長 ◆
JAL/00MK6c
投稿日:2011/03/27(日) 01:03:18 ID:.NaWIgkc0
>1390
もうちょっと落ち着いてくると一番酷い地域のテレビじゃ流せないくらいショッキングなのがYouTubeとかに上がるかもね。
1407 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:03:23 ID:wYMYNkmI0
>>1383
まぁ、そのうちその生活水準にも慣れるんじゃないかなぁ
1408 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:03:23 ID:FlcGQ0W.0
そうだ、火星に行こう
1409 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:03:31 ID:P0ReHgFM0
あにぃん家も津波対策しようぜっ
1410 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:03:51 ID:zQYp1JcUa
地震当日夜の気仙沼の空撮もすごい怖かった
1411 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:04:00 ID:nb869oIs0
>>1385
( ´∀`)b
1412 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:04:14 ID:3YzO9H2o0
>>1409
我が公国は噴火対策してりゃいいのだm9
1413 名前:
JOBR-DTV ◆
36chjnZUh.
投稿日:2011/03/27(日) 01:04:34 ID:UKIKYRq.0
ねるかノシ
1414 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:04:46 ID:1HZ7gaOU0
なんか鼻がムズムズして鼻水がとまらねぇ・・・
1415 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:04:49 ID:GAUd8VUk0
テレビでやってないぶんも解説してくれそうだな
1416 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:04:51 ID:dAclOiLo0
>>1367
最近はまとめサイトを見てそれで語ってる人が多すぎる
1417 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:04:52 ID:Cs/Y3rqY0
>>1391
マリンナーサか!
1418 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:04:52 ID:4cAq1BWgD
イエモンの曲懐かしいな
1419 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:00 ID:wYMYNkmI0
テーカン・・・じゃなくて諦観という言葉が浮かんだ
1420 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:02 ID:cqArEWZE0
>>1414
それは恋だよ
1421 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:04 ID:oEPe.dl20
>1410
火災のやつね
あれは怖かった
1422 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:05 ID:eU4mR6bM0
TSUNAMIはしばらく流せないんだろうか
1423 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:07 ID:hYVWXs7c0
エルレ再結成したらハイエイタスは?w
1424 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:15 ID:nb869oIs0
実は太平洋にムー大陸が出来る前兆じゃまいか?
1425 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:21 ID:KeIRg17k0
>>1410
燃えている映像と原発の情報と携帯鳴りまくりで眠れなかったなぁ
1426 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:30 ID:mBWODIRE0
>>1396
狭い道で曲がりくねってるから、交通渋滞おこして多分かなり逃げ遅れたと思うぞ
平地は4階建ての学校の校舎をたてて海岸と垂直にたててそこに逃げ込むしかないな
1427 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:48 ID:wYMYNkmI0
>>1417
最終回で地上から夢やキボーがなくなって宇宙に飛んでいっちゃったけど
1428 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:52 ID:I97msx8Y0
今年の花粉はすごいらしいがまったくなんともないぜ!
1429 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:06:12 ID:rvWYWnhM0
当日帰宅難民化して会社に閉じこもってたので寝れませんでした!
仕事なんかしてないけど
1430 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:06:17 ID:P0ReHgFM0
海沿いの平坦な土地はせめて所々土手みたいなの作って
津波を少しでもやわらげれば
1431 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:06:34 ID:4cAq1BWgD
チェッカーズとハウンドドックは難しいな
1432 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2011/03/27(日) 01:06:43 ID:cqArEWZE0
>>1428
こちら辺境は昨日シーズンインしました!!
1433 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:00 ID:NWgxh70E0
津波が連続してやってくる映像は教材にも使えそうだ(倫理的な問題があるが)
1434 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:02 ID:dmJcGMAA0
>1426
もともとその為に、津波到達予測地点迄の45号線を広くして、
津波到達予測地点に看板建ててたのに、全部飲まれた・・・・
三陸旅行すると津波到達予測地点看板が名物だったんだけどねぇ
1435 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:16 ID:eU4mR6bM0
>1432
にんじんは花粉程度に負けたりしないよな
1436 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:25 ID:KeIRg17k0
>>1428
自転車乗ってるとき、目が痛くなってきた
1437 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:32 ID:4ZhTNia.0
>1428
目鼻喉が全部やられてる僕に謝罪してください!
1438 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:35 ID:dmJcGMAA0
>1433
あれは昭和三陸の映像とともに、充分教材に使えると思う
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
1439 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:37 ID:I97msx8Y0
>>1426
いや岩手ならどこでも歩いて避難できる程度だと思うよ
渋滞どうこうは仙台の方が深刻だったでしょ
1440 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:55 ID:zoXbHths0
知らないバンド多いなぁ・・・
1441 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:59 ID:zQYp1JcUa
>1431
後者は実質大友康平じゃないか
1442 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:05 ID:oaW/wJqA0
ゆれてる
1443 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:08 ID:rvWYWnhM0
>>1422
へたすりゃ3年は流せねぇ
1444 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:14 ID:wYMYNkmI0
この程度の揺れでは・・・ビクともせん・・・ピクリ
1445 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:40 ID:3YzO9H2o0
もう震度3ぐらいじゃ何とも感じない
1446 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:55 ID:deuwBHhs0
ゆれてなーい
1447 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:57 ID:nb869oIs0
>>1429
18時に会社でて、家着いたの25直前だったぜ
会社出た直後自宅に電話して親の無事確認出来たから、必死にならなかったせいも有るんだけどね
布団の上に、いろんなものが崩れてて、こたつで寝たww
1448 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:00 ID:Cs/Y3rqY0
まったく気付かなかったけど、電気の紐が揺れてるw
1449 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:01 ID:P0ReHgFM0
チン度3
1450 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:11 ID:dmJcGMAA0
>1439
インター付近で車が止まってて、車捨てて逃げてる人居たね
でも岩手三陸海岸では渋滞から車捨てて逃げる判断が命を左右した所もあったねぇ。
宮城沿岸ではそういう事無かったけど。
ってか、元々津波からは身一つで逃げるってずっと教わってきてたけど、
老人だけはどうしようもなかったんだろうなぁ
1451 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:19 ID:4cAq1BWgD
津波の第三波まで第一波から2時間40分あったりしたのが死亡者増やしたな
1452 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:32 ID:deuwBHhs0
昨日外出歩いて大丈夫だったから花粉症じゃないな
1453 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:34 ID:zQYp1JcUa
>1444
カラダは正直だな、クックック
1454 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:52 ID:I97msx8Y0
茨城の地震まったく揺れないなぁ、BS11こじか見てるときもあったみたいだが
1455 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:11 ID:zoXbHths0
>1450
車降りて電信柱にしがみついて助かった人はTVでやってたねぇ・・・
1456 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:16 ID:rvWYWnhM0
「またいつものゆれか・・・」と思っていたらやがてとんでもないゆれになったもんで、
たとえ震度3程度でのゆれでもびくびくしている俺がいる
1457 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:33 ID:KnUX..3Y0
茨城県北部で4連続か・・・。
1458 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:35 ID:nb869oIs0
地震が、阪神大震災の様に、夜中だったら津波でもっと被害出してたかもね・・・
1459 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:37 ID:5esSFe/Y0
和歌山には津波から逃げるためだけの避難やぐらがあるけど
今回の津波で高さが足りないかもって話になってるらしい
1460 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:46 ID:zQYp1JcUa
おれなんて花粉症で顔面がアトピーみたいになったよ
1461 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:48 ID:dmJcGMAA0
>1451
東北(宮古)の固定カメラ見てたら、
第一波から20分程置いて、第二波と第三波はあっと言う間だったねぇ・・・・
1462 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:48 ID:mBWODIRE0
>>1439
ほとんど歩けない高齢者や地震で怪我をした人に走れと言われても無理でしょ
1463 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:01 ID:I97msx8Y0
>>1450
あのへん年寄りが多いから避難は大変よね…
若い人が背負って逃げないと
1464 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:12 ID:hYVWXs7c0
シドはPOPSになったなぁw
1465 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:12 ID:.SUSdlOA0
橘 勇魚ちゃんは嫁候補
1466 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:53 ID:3YzO9H2o0
みんな内陸部に住もうぜ
1467 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:59 ID:eU4mR6bM0
>1459
非常時には射出して脱出できるようにならないとな
1468 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:01 ID:1HZ7gaOU0
やべぇマジで花粉症なのかこれ?
つい数時間前まで鼻水なんて出なかったのに
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)