■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1752
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/26(土) 17:34:35 ID:Uuu7CQpE0
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
1421 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:04 ID:oEPe.dl20
>1410
火災のやつね
あれは怖かった
1422 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:05 ID:eU4mR6bM0
TSUNAMIはしばらく流せないんだろうか
1423 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:07 ID:hYVWXs7c0
エルレ再結成したらハイエイタスは?w
1424 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:15 ID:nb869oIs0
実は太平洋にムー大陸が出来る前兆じゃまいか?
1425 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:21 ID:KeIRg17k0
>>1410
燃えている映像と原発の情報と携帯鳴りまくりで眠れなかったなぁ
1426 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:30 ID:mBWODIRE0
>>1396
狭い道で曲がりくねってるから、交通渋滞おこして多分かなり逃げ遅れたと思うぞ
平地は4階建ての学校の校舎をたてて海岸と垂直にたててそこに逃げ込むしかないな
1427 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:48 ID:wYMYNkmI0
>>1417
最終回で地上から夢やキボーがなくなって宇宙に飛んでいっちゃったけど
1428 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:05:52 ID:I97msx8Y0
今年の花粉はすごいらしいがまったくなんともないぜ!
1429 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:06:12 ID:rvWYWnhM0
当日帰宅難民化して会社に閉じこもってたので寝れませんでした!
仕事なんかしてないけど
1430 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:06:17 ID:P0ReHgFM0
海沿いの平坦な土地はせめて所々土手みたいなの作って
津波を少しでもやわらげれば
1431 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:06:34 ID:4cAq1BWgD
チェッカーズとハウンドドックは難しいな
1432 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2011/03/27(日) 01:06:43 ID:cqArEWZE0
>>1428
こちら辺境は昨日シーズンインしました!!
1433 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:00 ID:NWgxh70E0
津波が連続してやってくる映像は教材にも使えそうだ(倫理的な問題があるが)
1434 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:02 ID:dmJcGMAA0
>1426
もともとその為に、津波到達予測地点迄の45号線を広くして、
津波到達予測地点に看板建ててたのに、全部飲まれた・・・・
三陸旅行すると津波到達予測地点看板が名物だったんだけどねぇ
1435 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:16 ID:eU4mR6bM0
>1432
にんじんは花粉程度に負けたりしないよな
1436 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:25 ID:KeIRg17k0
>>1428
自転車乗ってるとき、目が痛くなってきた
1437 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:32 ID:4ZhTNia.0
>1428
目鼻喉が全部やられてる僕に謝罪してください!
1438 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:35 ID:dmJcGMAA0
>1433
あれは昭和三陸の映像とともに、充分教材に使えると思う
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
1439 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:37 ID:I97msx8Y0
>>1426
いや岩手ならどこでも歩いて避難できる程度だと思うよ
渋滞どうこうは仙台の方が深刻だったでしょ
1440 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:55 ID:zoXbHths0
知らないバンド多いなぁ・・・
1441 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:07:59 ID:zQYp1JcUa
>1431
後者は実質大友康平じゃないか
1442 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:05 ID:oaW/wJqA0
ゆれてる
1443 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:08 ID:rvWYWnhM0
>>1422
へたすりゃ3年は流せねぇ
1444 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:14 ID:wYMYNkmI0
この程度の揺れでは・・・ビクともせん・・・ピクリ
1445 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:40 ID:3YzO9H2o0
もう震度3ぐらいじゃ何とも感じない
1446 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:55 ID:deuwBHhs0
ゆれてなーい
1447 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:08:57 ID:nb869oIs0
>>1429
18時に会社でて、家着いたの25直前だったぜ
会社出た直後自宅に電話して親の無事確認出来たから、必死にならなかったせいも有るんだけどね
布団の上に、いろんなものが崩れてて、こたつで寝たww
1448 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:00 ID:Cs/Y3rqY0
まったく気付かなかったけど、電気の紐が揺れてるw
1449 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:01 ID:P0ReHgFM0
チン度3
1450 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:11 ID:dmJcGMAA0
>1439
インター付近で車が止まってて、車捨てて逃げてる人居たね
でも岩手三陸海岸では渋滞から車捨てて逃げる判断が命を左右した所もあったねぇ。
宮城沿岸ではそういう事無かったけど。
ってか、元々津波からは身一つで逃げるってずっと教わってきてたけど、
老人だけはどうしようもなかったんだろうなぁ
1451 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:19 ID:4cAq1BWgD
津波の第三波まで第一波から2時間40分あったりしたのが死亡者増やしたな
1452 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:32 ID:deuwBHhs0
昨日外出歩いて大丈夫だったから花粉症じゃないな
1453 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:34 ID:zQYp1JcUa
>1444
カラダは正直だな、クックック
1454 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:09:52 ID:I97msx8Y0
茨城の地震まったく揺れないなぁ、BS11こじか見てるときもあったみたいだが
1455 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:11 ID:zoXbHths0
>1450
車降りて電信柱にしがみついて助かった人はTVでやってたねぇ・・・
1456 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:16 ID:rvWYWnhM0
「またいつものゆれか・・・」と思っていたらやがてとんでもないゆれになったもんで、
たとえ震度3程度でのゆれでもびくびくしている俺がいる
1457 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:33 ID:KnUX..3Y0
茨城県北部で4連続か・・・。
1458 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:35 ID:nb869oIs0
地震が、阪神大震災の様に、夜中だったら津波でもっと被害出してたかもね・・・
1459 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:37 ID:5esSFe/Y0
和歌山には津波から逃げるためだけの避難やぐらがあるけど
今回の津波で高さが足りないかもって話になってるらしい
1460 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:46 ID:zQYp1JcUa
おれなんて花粉症で顔面がアトピーみたいになったよ
1461 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:48 ID:dmJcGMAA0
>1451
東北(宮古)の固定カメラ見てたら、
第一波から20分程置いて、第二波と第三波はあっと言う間だったねぇ・・・・
1462 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:10:48 ID:mBWODIRE0
>>1439
ほとんど歩けない高齢者や地震で怪我をした人に走れと言われても無理でしょ
1463 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:01 ID:I97msx8Y0
>>1450
あのへん年寄りが多いから避難は大変よね…
若い人が背負って逃げないと
1464 名前:
山田 ◆
YmdwWwQLcQ
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:12 ID:hYVWXs7c0
シドはPOPSになったなぁw
1465 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:12 ID:.SUSdlOA0
橘 勇魚ちゃんは嫁候補
1466 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:53 ID:3YzO9H2o0
みんな内陸部に住もうぜ
1467 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:11:59 ID:eU4mR6bM0
>1459
非常時には射出して脱出できるようにならないとな
1468 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:01 ID:1HZ7gaOU0
やべぇマジで花粉症なのかこれ?
つい数時間前まで鼻水なんて出なかったのに
1469 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:25 ID:FlcGQ0W.0
誰かが噂してるんよ
1470 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:35 ID:4cAq1BWgD
シャル<道民さん、私とは遊びだったのね!
1471 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:35 ID:rvWYWnhM0
実際津波が来そうでみんなで逃げてるときに、狭い道でお年寄りがヨボヨボ歩いてたらどうするんだ
みんなで担いで逃げるのか
1472 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:35 ID:I97msx8Y0
>>1462
うん、無理だよ
津波の危険があるところに住むのを諦めるしかない
1473 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:38 ID:nb869oIs0
>>1450
TBSでやった、カメラマンがタクシー降りて逃げた映像がやっぱじわじわくるね
建物入った直後に、ちょろちょろしてた水の流れが、激流になってた・・・
1474 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:42 ID:4ZhTNia.0
>1466
内陸はクソあちいんだよ!!!!11111
あついぞ熊谷(笑)とかやってる場合じゃねえんだよ!!!111
1475 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:46 ID:KnUX..3Y0
逃げるときは酷いと思われても、自分や家族のことだけ
考えるべきだって言ってたなぁ。
1476 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:02 ID:dmJcGMAA0
>1463
あと若林なんかは車で逃げた人が助かっているけど、
学校の低層建築化も問題だったんだろうなぁ。
それがヤバいからとずっと東道路に避難用の階段付けろって言われてたのに・・・・
1477 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:02 ID:zQYp1JcUa
シドの代表曲はみんなのうたにもなったはだかん坊の歌かね
1478 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:22 ID:nb869oIs0
>>1466
ダフネの様に、海底都市にww
1479 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:24 ID:KnUX..3Y0
>>1468
デビューおめでとう。
1480 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:47 ID:3YzO9H2o0
>>1474
クソあちーのは都心の野郎共の仕業ぞ!!1!!!1111111
1481 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:47 ID:deuwBHhs0
>>1468
黄砂が飛んでき始めてるから、花粉とか色々混ざった埃っぽさからくる軽い鼻炎じゃね?
1482 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:02 ID:P0ReHgFM0
たまに老人が乗ってる電動カートは登攀力はあるのだろうか
1483 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:12 ID:mBWODIRE0
>>1471
車いすの人を助けようとして津波にさらわれた動画があったなぁ
1484 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:13 ID:dmJcGMAA0
>1473
あー、「このマンション入り口何処ですか」って聞いてた奴かー・・・・
>1475
ずっと自分だけ考えろって言われてたなぁ。家族も気にせずまず身一つで高台へと
1485 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:17 ID:rvWYWnhM0
内陸だからって安心してたら山津波に襲われたでござる
1486 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:19 ID:5esSFe/Y0
若者が必死で逃げれば助かったケースでもお年寄り見捨てられずに一緒に巻き込まれるケースとかもあったんだろうな
1487 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:23 ID:3e4P/RC.0
>1468
処女喪失おめでとう
1488 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:25 ID:NWgxh70E0
今年の熊谷は本気で地獄を見そうだ
1489 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:36 ID:nb869oIs0
>>1471
鉄筋コンクリート探して、一緒に逃げ込むしかないだろうな・・・
何もなかったら、どうしよう、いやなifだ
1490 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:38 ID:FlcGQ0W.0
漫画やゲームの主人公だったら助けられるというのに!
1491 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:40 ID:Cs/Y3rqY0
>>1475
その辺、看護師や介護士は苦渋の決断になろうなあ
1492 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:50 ID:eU4mR6bM0
>1482
遅いよ
1493 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:07 ID:jSe1LHIUa
>1470
シャル「あったこともない」
1494 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:20 ID:4ZhTNia.0
目も鼻もつらいけど何より軟口蓋が痒くなるのが一番つらい
掻こうにも掻けないから
1495 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:31 ID:I97msx8Y0
>>1492
非常用にニトロ積もうぜ
1496 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:34 ID:dmJcGMAA0
>>1486
あと、車に老人乗せる為に奥さんが車から降りて奥さんが死亡とかねぇ。
確か高台に老人下ろしたあとまた奥さん助けに行って旦那も死んだハズだ
1497 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:48 ID:4cAq1BWgD
民生員で亡くなった方も多いのかな
1498 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:54 ID:N/zCFeqs0
>>1480
今年の夏は計画停電でエアコン使えない世帯が多くなるから涼しくなるかもね……
あ、拙者は計画停電対象区域外なんで関係ないですけど
1499 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:04 ID:mBWODIRE0
とりあえず町役場は高台に作ろう
その後の救援活動に支障が出る
1500 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:17 ID:5esSFe/Y0
山崩れがあるような危険な場所にも住まないほうがいいな
1501 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:17 ID:eU4mR6bM0
>1495
年寄りがNitro+のゲームなんてやるかね
1502 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:26 ID:dmJcGMAA0
>1489
しかもその上に船乗ってた位だし、どうしようもない所も有るんだよねぇ。
1503 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:28 ID:KnUX..3Y0
今回も家族で逃げようとしたら、ご近所の人見ちゃって
車の定員オーバー。奥さんが降りて……。
1504 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:45 ID:rvWYWnhM0
>>1494
イソジンでうがい
1505 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:17:07 ID:P0ReHgFM0
>>1495
そして老人がヒャッハー化
1506 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:10 ID:Pg4N/Vx60
>>1384
ただ、津波をカメラで撮影しようとして逃げ遅れた人もかなりいるようだぞ
逃げてる最中にカメラで撮影してる奴に注意したが無視されたって人もいる
1507 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:19 ID:dmJcGMAA0
しかし、釣り趣味の( ゚ プ)にとっては色々考えさせられる津波だった・・・・
(釣り場全滅。釣りに行ってたら死んでたな)
1508 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:19 ID:wYMYNkmI0
>>1504
コーラで洗浄
1509 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:33 ID:nb869oIs0
>>1502
大型船が鉄筋の建物につっこんで、建物がぐちゃぐちゃになったらしいね・・・
1510 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:46 ID:mBWODIRE0
>>1508
そのあとメントス
1511 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:55 ID:dmJcGMAA0
>1509
気仙沼では対策をしようって言っていた矢先だったね
1512 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:19:17 ID:eU4mR6bM0
>1510
股間から噴出すコーラとか凄い趣味
1513 名前:
Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★
投稿日:2011/03/27(日) 01:19:32 ID:???
今年の夏は外で行水しているJSが見れると思うとワクワクしてくるだろ
1514 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:19:42 ID:Cs/Y3rqY0
東電管内(約2000万世帯)でエアコンを使っている全世帯が暖房温度を1度下げると、福島第1原発1号機の発電量(46万キロワット)に相当するそうです。
ttp://twitter.com/mainichi_kibou/status/51669432094834689
まさに塵も積もればだなあ……ウチは石油ストーブだけど(´・ω・`)
1515 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:00 ID:GAUd8VUk0
>>1513
それは毎年あるだろ
1516 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:01 ID:98wSYwmY0
ねるかー
1517 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:05 ID:.SUSdlOA0
鉄筋コンクリート建てで、地下の気密室に避難だな。 隔壁閉鎖できません!!!っとか
1518 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:15 ID:5esSFe/Y0
お巡りさんもかなり殉職したらしいですね
顔見知りの消防団員の人が無理にでも引き連れて行くべきだったと後悔してるとか…
1519 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:40 ID:N/zCFeqs0
チリ地震で鋼の錬金術師やってる間にずっと津波警報が出てたけど
来た津波がしょぼかったりしたから津波への警戒心が低くなってたのは確か
1520 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:54 ID:Cs/Y3rqY0
>>1513
外で行水するのなんて園児かせいぜい低学年までじゃないか?
それがいいのか!?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)