■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1752
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/26(土) 17:34:35 ID:Uuu7CQpE0
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。
1469 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:25 ID:FlcGQ0W.0
誰かが噂してるんよ
1470 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:35 ID:4cAq1BWgD
シャル<道民さん、私とは遊びだったのね!
1471 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:35 ID:rvWYWnhM0
実際津波が来そうでみんなで逃げてるときに、狭い道でお年寄りがヨボヨボ歩いてたらどうするんだ
みんなで担いで逃げるのか
1472 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:35 ID:I97msx8Y0
>>1462
うん、無理だよ
津波の危険があるところに住むのを諦めるしかない
1473 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:38 ID:nb869oIs0
>>1450
TBSでやった、カメラマンがタクシー降りて逃げた映像がやっぱじわじわくるね
建物入った直後に、ちょろちょろしてた水の流れが、激流になってた・・・
1474 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:42 ID:4ZhTNia.0
>1466
内陸はクソあちいんだよ!!!!11111
あついぞ熊谷(笑)とかやってる場合じゃねえんだよ!!!111
1475 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:12:46 ID:KnUX..3Y0
逃げるときは酷いと思われても、自分や家族のことだけ
考えるべきだって言ってたなぁ。
1476 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:02 ID:dmJcGMAA0
>1463
あと若林なんかは車で逃げた人が助かっているけど、
学校の低層建築化も問題だったんだろうなぁ。
それがヤバいからとずっと東道路に避難用の階段付けろって言われてたのに・・・・
1477 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:02 ID:zQYp1JcUa
シドの代表曲はみんなのうたにもなったはだかん坊の歌かね
1478 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:22 ID:nb869oIs0
>>1466
ダフネの様に、海底都市にww
1479 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:24 ID:KnUX..3Y0
>>1468
デビューおめでとう。
1480 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:47 ID:3YzO9H2o0
>>1474
クソあちーのは都心の野郎共の仕業ぞ!!1!!!1111111
1481 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:13:47 ID:deuwBHhs0
>>1468
黄砂が飛んでき始めてるから、花粉とか色々混ざった埃っぽさからくる軽い鼻炎じゃね?
1482 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:02 ID:P0ReHgFM0
たまに老人が乗ってる電動カートは登攀力はあるのだろうか
1483 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:12 ID:mBWODIRE0
>>1471
車いすの人を助けようとして津波にさらわれた動画があったなぁ
1484 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:13 ID:dmJcGMAA0
>1473
あー、「このマンション入り口何処ですか」って聞いてた奴かー・・・・
>1475
ずっと自分だけ考えろって言われてたなぁ。家族も気にせずまず身一つで高台へと
1485 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:17 ID:rvWYWnhM0
内陸だからって安心してたら山津波に襲われたでござる
1486 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:19 ID:5esSFe/Y0
若者が必死で逃げれば助かったケースでもお年寄り見捨てられずに一緒に巻き込まれるケースとかもあったんだろうな
1487 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:23 ID:3e4P/RC.0
>1468
処女喪失おめでとう
1488 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:25 ID:NWgxh70E0
今年の熊谷は本気で地獄を見そうだ
1489 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:36 ID:nb869oIs0
>>1471
鉄筋コンクリート探して、一緒に逃げ込むしかないだろうな・・・
何もなかったら、どうしよう、いやなifだ
1490 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:38 ID:FlcGQ0W.0
漫画やゲームの主人公だったら助けられるというのに!
1491 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:40 ID:Cs/Y3rqY0
>>1475
その辺、看護師や介護士は苦渋の決断になろうなあ
1492 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:14:50 ID:eU4mR6bM0
>1482
遅いよ
1493 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:07 ID:jSe1LHIUa
>1470
シャル「あったこともない」
1494 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:20 ID:4ZhTNia.0
目も鼻もつらいけど何より軟口蓋が痒くなるのが一番つらい
掻こうにも掻けないから
1495 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:31 ID:I97msx8Y0
>>1492
非常用にニトロ積もうぜ
1496 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:34 ID:dmJcGMAA0
>>1486
あと、車に老人乗せる為に奥さんが車から降りて奥さんが死亡とかねぇ。
確か高台に老人下ろしたあとまた奥さん助けに行って旦那も死んだハズだ
1497 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:48 ID:4cAq1BWgD
民生員で亡くなった方も多いのかな
1498 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:15:54 ID:N/zCFeqs0
>>1480
今年の夏は計画停電でエアコン使えない世帯が多くなるから涼しくなるかもね……
あ、拙者は計画停電対象区域外なんで関係ないですけど
1499 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:04 ID:mBWODIRE0
とりあえず町役場は高台に作ろう
その後の救援活動に支障が出る
1500 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:17 ID:5esSFe/Y0
山崩れがあるような危険な場所にも住まないほうがいいな
1501 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:17 ID:eU4mR6bM0
>1495
年寄りがNitro+のゲームなんてやるかね
1502 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:26 ID:dmJcGMAA0
>1489
しかもその上に船乗ってた位だし、どうしようもない所も有るんだよねぇ。
1503 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:28 ID:KnUX..3Y0
今回も家族で逃げようとしたら、ご近所の人見ちゃって
車の定員オーバー。奥さんが降りて……。
1504 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:16:45 ID:rvWYWnhM0
>>1494
イソジンでうがい
1505 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:17:07 ID:P0ReHgFM0
>>1495
そして老人がヒャッハー化
1506 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:10 ID:Pg4N/Vx60
>>1384
ただ、津波をカメラで撮影しようとして逃げ遅れた人もかなりいるようだぞ
逃げてる最中にカメラで撮影してる奴に注意したが無視されたって人もいる
1507 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:19 ID:dmJcGMAA0
しかし、釣り趣味の( ゚ プ)にとっては色々考えさせられる津波だった・・・・
(釣り場全滅。釣りに行ってたら死んでたな)
1508 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:19 ID:wYMYNkmI0
>>1504
コーラで洗浄
1509 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:33 ID:nb869oIs0
>>1502
大型船が鉄筋の建物につっこんで、建物がぐちゃぐちゃになったらしいね・・・
1510 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:46 ID:mBWODIRE0
>>1508
そのあとメントス
1511 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:18:55 ID:dmJcGMAA0
>1509
気仙沼では対策をしようって言っていた矢先だったね
1512 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:19:17 ID:eU4mR6bM0
>1510
股間から噴出すコーラとか凄い趣味
1513 名前:
Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★
投稿日:2011/03/27(日) 01:19:32 ID:???
今年の夏は外で行水しているJSが見れると思うとワクワクしてくるだろ
1514 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:19:42 ID:Cs/Y3rqY0
東電管内(約2000万世帯)でエアコンを使っている全世帯が暖房温度を1度下げると、福島第1原発1号機の発電量(46万キロワット)に相当するそうです。
ttp://twitter.com/mainichi_kibou/status/51669432094834689
まさに塵も積もればだなあ……ウチは石油ストーブだけど(´・ω・`)
1515 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:00 ID:GAUd8VUk0
>>1513
それは毎年あるだろ
1516 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:01 ID:98wSYwmY0
ねるかー
1517 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:05 ID:.SUSdlOA0
鉄筋コンクリート建てで、地下の気密室に避難だな。 隔壁閉鎖できません!!!っとか
1518 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:15 ID:5esSFe/Y0
お巡りさんもかなり殉職したらしいですね
顔見知りの消防団員の人が無理にでも引き連れて行くべきだったと後悔してるとか…
1519 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:40 ID:N/zCFeqs0
チリ地震で鋼の錬金術師やってる間にずっと津波警報が出てたけど
来た津波がしょぼかったりしたから津波への警戒心が低くなってたのは確か
1520 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:54 ID:Cs/Y3rqY0
>>1513
外で行水するのなんて園児かせいぜい低学年までじゃないか?
それがいいのか!?
1521 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:20:58 ID:nb869oIs0
ぜんぜん報道しないけど、24日にミャンマー北東部でマグニチュード7の地震あったらしいね
1522 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:21:24 ID:dmJcGMAA0
>1519
丁度一年前の2月28日だかにも大津波警報が出て50センチだったってのも有るんだよねぇ
1523 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:21:25 ID:P0ReHgFM0
もちっと津波が来るまで時間があれば沖へ出せる漁船もあったかもなあ
1524 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:21:27 ID:Pg4N/Vx60
普通の津波なら三階建ての屋上までは水がこないんだよな
でも今回は四階の半分の高さまで津波が押し寄せてる場所もある
1525 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:21:27 ID:zQYp1JcUa
>1513
今年の夏は外で行水している人気受精声優は見れませんかね
ってなんだこりゃ受精声優って
1526 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:21:35 ID:wYMYNkmI0
>>1520
15歳前後がいいです
ttp://koyakudvd3.blog42.fc2.com/blog-entry-2857.html#more
1527 名前:
S.A Studio@JODK-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2011/03/27(日) 01:21:40 ID:98wSYwmY0
>>1520
ぽっこりイカ腹
つるつるスリット
ぺったんおむね
イイじゃないか
1528 名前:
Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★
投稿日:2011/03/27(日) 01:21:48 ID:???
>>1520
クーラーが使えないと高学年も行水するしかないだろうに!
1529 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:21:54 ID:dmJcGMAA0
>1523
沖に出そうとして押し戻されている船も映ってたね
1530 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:00 ID:nb869oIs0
>>1519
あのときは、港の漁船が上下してる映像が出てた記憶がある
1531 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:05 ID:eU4mR6bM0
>1525
受精してるんだろ
1532 名前:
機長 ◆
JAL/00MK6c
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:10 ID:.NaWIgkc0
>1514
今こそアルジュナ2話をMX辺りで流さないかなぁw
劇中で「夏に2週間クーラーを止めれば、原発一つはいらなくなる。」とか言ってたねぇ。
1533 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:12 ID:KeIRg17k0
>>1522
買い物の帰りにバスでワンセグ見たなぁ
1534 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:17 ID:4cAq1BWgD
大洗が一人も死亡者出さなかったのは参考にすべきだな
1535 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:29 ID:5esSFe/Y0
川を逆流する津波の方がスピードが速くて回り込まれて挟み撃ちとかもあったらしいですね
1536 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:33 ID:d9AeU9Ic0
こんな大規模な津波が来るのは
今生きてる人間がみんな寿命で死んだ後だ
そして忘れた頃になんとやらでまた死ぬ
1537 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:37 ID:3YzO9H2o0
JSの脇チラとJCの透けブラで夏を乗り切ろうぜ。あと夕立後の濡れ透けブラにも。
1538 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:42 ID:mBWODIRE0
>>1521
ちょろっと報道されてたが、その規模なら世界的に見ると年に何回も起きてるレベル
1539 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:43 ID:mYnjwmkw0
想定内だろ
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110326-753200.html
1540 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:22:56 ID:5/8jQy..0
今夏俺らはともかく年寄りはマジで心配ですなあ;;
1541 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:23:08 ID:I97msx8Y0
>>1527
はい通報
1542 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:23:32 ID:nb869oIs0
>>1536
でも、チリの大津波体験した人って、今回も食らったんでしょ?油断してると食らうかもね
1543 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:23:41 ID:d9AeU9Ic0
>>1534
宮城の女川原発が無事故で停止したのは、大いに参考にするべき
どんな災害でも原発は安全という、世界的なデータが取れた
1544 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:23:42 ID:iRmOt1x60
ttp://std2.ladio.net:8170/kawab.m3u
ttp://kuka.org/cgi-bin/test/read.cgi/radio/1298047353
かわらじスターツ( ゚ー^)b
1545 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:23:44 ID:dmJcGMAA0
ttp://rosaatlantis.web.fc2.com/110327_01.jpg
また発展してくれれば・・・・
1546 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:24:11 ID:nb869oIs0
>>1538
だろうけど、問題は日本じゃないって事でしょw
1547 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:24:11 ID:mBWODIRE0
>>1542
51年前だから、高齢者はたいてい経験してるはずだよなぁ
1548 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:24:11 ID:wYMYNkmI0
>>1534
何年か前に(10〜20年前だっけ?)洪水があったからかね?
1549 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:24:21 ID:jSe1LHIUa
がんばろう皮オナ
1550 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:24:49 ID:4cAq1BWgD
もうマグニチュード6や7クラスじゃ驚かない体になっちゃったよ
1551 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:24:52 ID:Pg4N/Vx60
三陸ってビルくらいの高さのでっかい堤防が何キロもあるんだよ
常識的な高さの大津波なら全部弾き返すくらい強固で
それがあるから安心だって思ってた人も結構いた
別に津波を甘く見てたわけじゃないし、それに備えて無駄とも思える金を使ってはいたんだ
1552 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:24:54 ID:KnUX..3Y0
>>1534
両親があの日、大洗に行く予定だった。
けど、前日になって兄から息子預かってくれと言われ中止。
兄夫婦と甥っ子に感謝した。
1553 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:25:11 ID:Cs/Y3rqY0
>>1526
けっこう可愛いのになあ、こんな仕事させられて。・゚・(ノД`)・゚・。
1554 名前:
Gあにぃ ◆
zqtrMAMORU
投稿日:2011/03/27(日) 01:25:13 ID:3YzO9H2o0
かわらじオワタ
1555 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:25:19 ID:nb869oIs0
>>1543
そっちは、逆に避難地区になってるって話だね、差が激しすぎ
1556 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:25:43 ID:dmJcGMAA0
>1547
うちの父も体験してるね。
1557 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:25:45 ID:d9AeU9Ic0
>>1518
おまえ死んだら この後どうすんだ!? よく考えろ
名セリフだな
1558 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:25:52 ID:zQYp1JcUa
ミャンマーとか泥固めた家に住んでたらやばいかもな
1559 名前:
道民ストレート! ◆
.qgst1cvQI
投稿日:2011/03/27(日) 01:25:53 ID:.SUSdlOA0
>>1534
そういえば、あの時間はフェリーターミナルに客はそんなにいないのか よかった
1560 名前:
Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★
投稿日:2011/03/27(日) 01:26:23 ID:???
充電できるトイレ用(一畳位の広さ用)のクーラーとか作れば馬鹿売れするかもしれん
1561 名前:
フ
投稿日:2011/03/27(日) 01:26:34 ID:dmJcGMAA0
>1555
避難所に「女川原発 ○百人」って見て驚いたw
1562 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:27:06 ID:nb869oIs0
今年の夏は、冷夏になったらなったで、食い物やばくなるだろうし、八方ふさがりだな
1563 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:27:15 ID:rvWYWnhM0
>>1510
∵∵
∵∵
∵
_ ∩
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
1564 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:27:38 ID:d9AeU9Ic0
>>1555
女川はマジですごい
周辺の街が全部津波で壊滅
原発の中にいた人だけが助かって、まさにノアの方舟
1565 名前:
静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆
GnSIZUKUe2
投稿日:2011/03/27(日) 01:28:28 ID:KeIRg17k0
冷凍食品売れないせいか、いつも行くスーパーが
日曜日だけ半額から毎日半額になってた
1566 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:28:42 ID:eU4mR6bM0
>1560
スポットクーラーに発電機でも繋いどけば
1567 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:28:54 ID:nb869oIs0
>>1565
停電のせいで、つらいよね
1568 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/03/27(日) 01:29:47 ID:mBWODIRE0
>>1565
夏には関東からアイスが消えるな
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)