■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1752

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/26(土) 17:34:35 ID:Uuu7CQpE0
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

1521 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:20:58 ID:nb869oIs0
ぜんぜん報道しないけど、24日にミャンマー北東部でマグニチュード7の地震あったらしいね

1522 名前: 投稿日:2011/03/27(日) 01:21:24 ID:dmJcGMAA0
>1519
丁度一年前の2月28日だかにも大津波警報が出て50センチだったってのも有るんだよねぇ

1523 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:21:25 ID:P0ReHgFM0
もちっと津波が来るまで時間があれば沖へ出せる漁船もあったかもなあ

1524 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:21:27 ID:Pg4N/Vx60
普通の津波なら三階建ての屋上までは水がこないんだよな
でも今回は四階の半分の高さまで津波が押し寄せてる場所もある

1525 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:21:27 ID:zQYp1JcUa
>1513
今年の夏は外で行水している人気受精声優は見れませんかね

ってなんだこりゃ受精声優って

1526 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:21:35 ID:wYMYNkmI0
>>1520
15歳前後がいいです
ttp://koyakudvd3.blog42.fc2.com/blog-entry-2857.html#more

1527 名前:S.A Studio@JODK-DTV ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2011/03/27(日) 01:21:40 ID:98wSYwmY0
>>1520
ぽっこりイカ腹
つるつるスリット
ぺったんおむね
イイじゃないか

1528 名前:Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★ 投稿日:2011/03/27(日) 01:21:48 ID:???
>>1520
クーラーが使えないと高学年も行水するしかないだろうに!

1529 名前: 投稿日:2011/03/27(日) 01:21:54 ID:dmJcGMAA0
>1523
沖に出そうとして押し戻されている船も映ってたね

1530 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:00 ID:nb869oIs0
>>1519
あのときは、港の漁船が上下してる映像が出てた記憶がある

1531 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:05 ID:eU4mR6bM0
>1525
受精してるんだろ

1532 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:10 ID:.NaWIgkc0
>1514
今こそアルジュナ2話をMX辺りで流さないかなぁw
劇中で「夏に2週間クーラーを止めれば、原発一つはいらなくなる。」とか言ってたねぇ。

1533 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:12 ID:KeIRg17k0
>>1522
買い物の帰りにバスでワンセグ見たなぁ

1534 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:17 ID:4cAq1BWgD
大洗が一人も死亡者出さなかったのは参考にすべきだな

1535 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:29 ID:5esSFe/Y0
川を逆流する津波の方がスピードが速くて回り込まれて挟み撃ちとかもあったらしいですね

1536 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:33 ID:d9AeU9Ic0
こんな大規模な津波が来るのは
今生きてる人間がみんな寿命で死んだ後だ

そして忘れた頃になんとやらでまた死ぬ

1537 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:37 ID:3YzO9H2o0
JSの脇チラとJCの透けブラで夏を乗り切ろうぜ。あと夕立後の濡れ透けブラにも。

1538 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:42 ID:mBWODIRE0
>>1521
ちょろっと報道されてたが、その規模なら世界的に見ると年に何回も起きてるレベル

1539 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:43 ID:mYnjwmkw0
想定内だろ
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110326-753200.html

1540 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:22:56 ID:5/8jQy..0
今夏俺らはともかく年寄りはマジで心配ですなあ;;

1541 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:23:08 ID:I97msx8Y0
>>1527
はい通報

1542 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:23:32 ID:nb869oIs0
>>1536
でも、チリの大津波体験した人って、今回も食らったんでしょ?油断してると食らうかもね

1543 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:23:41 ID:d9AeU9Ic0
>>1534

宮城の女川原発が無事故で停止したのは、大いに参考にするべき
どんな災害でも原発は安全という、世界的なデータが取れた

1544 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:23:42 ID:iRmOt1x60
ttp://std2.ladio.net:8170/kawab.m3u
ttp://kuka.org/cgi-bin/test/read.cgi/radio/1298047353
かわらじスターツ( ゚ー^)b

1545 名前: 投稿日:2011/03/27(日) 01:23:44 ID:dmJcGMAA0
ttp://rosaatlantis.web.fc2.com/110327_01.jpg
また発展してくれれば・・・・

1546 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:24:11 ID:nb869oIs0
>>1538
だろうけど、問題は日本じゃないって事でしょw

1547 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:24:11 ID:mBWODIRE0
>>1542
51年前だから、高齢者はたいてい経験してるはずだよなぁ

1548 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:24:11 ID:wYMYNkmI0
>>1534
何年か前に(10〜20年前だっけ?)洪水があったからかね?

1549 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:24:21 ID:jSe1LHIUa
がんばろう皮オナ

1550 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:24:49 ID:4cAq1BWgD
もうマグニチュード6や7クラスじゃ驚かない体になっちゃったよ

1551 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:24:52 ID:Pg4N/Vx60
三陸ってビルくらいの高さのでっかい堤防が何キロもあるんだよ
常識的な高さの大津波なら全部弾き返すくらい強固で
それがあるから安心だって思ってた人も結構いた
別に津波を甘く見てたわけじゃないし、それに備えて無駄とも思える金を使ってはいたんだ

1552 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:24:54 ID:KnUX..3Y0
>>1534
両親があの日、大洗に行く予定だった。
けど、前日になって兄から息子預かってくれと言われ中止。
兄夫婦と甥っ子に感謝した。

1553 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:11 ID:Cs/Y3rqY0
>>1526
けっこう可愛いのになあ、こんな仕事させられて。・゚・(ノД`)・゚・。

1554 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:13 ID:3YzO9H2o0
かわらじオワタ

1555 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:19 ID:nb869oIs0
>>1543
そっちは、逆に避難地区になってるって話だね、差が激しすぎ

1556 名前: 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:43 ID:dmJcGMAA0
>1547
うちの父も体験してるね。

1557 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:45 ID:d9AeU9Ic0
>>1518
おまえ死んだら この後どうすんだ!? よく考えろ
名セリフだな

1558 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:52 ID:zQYp1JcUa
ミャンマーとか泥固めた家に住んでたらやばいかもな

1559 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:53 ID:.SUSdlOA0
>>1534
そういえば、あの時間はフェリーターミナルに客はそんなにいないのか よかった

1560 名前:Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★ 投稿日:2011/03/27(日) 01:26:23 ID:???
充電できるトイレ用(一畳位の広さ用)のクーラーとか作れば馬鹿売れするかもしれん

1561 名前: 投稿日:2011/03/27(日) 01:26:34 ID:dmJcGMAA0
>1555
避難所に「女川原発 ○百人」って見て驚いたw

1562 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:27:06 ID:nb869oIs0
今年の夏は、冷夏になったらなったで、食い物やばくなるだろうし、八方ふさがりだな

1563 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:27:15 ID:rvWYWnhM0
>>1510
         ∵∵
         ∵∵
         ∵
         _ ∩
      ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪

1564 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:27:38 ID:d9AeU9Ic0
>>1555
女川はマジですごい
周辺の街が全部津波で壊滅

原発の中にいた人だけが助かって、まさにノアの方舟

1565 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2011/03/27(日) 01:28:28 ID:KeIRg17k0
冷凍食品売れないせいか、いつも行くスーパーが
日曜日だけ半額から毎日半額になってた

1566 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:28:42 ID:eU4mR6bM0
>1560
スポットクーラーに発電機でも繋いどけば

1567 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:28:54 ID:nb869oIs0
>>1565
停電のせいで、つらいよね

1568 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:29:47 ID:mBWODIRE0
>>1565
夏には関東からアイスが消えるな

1569 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:30:06 ID:5esSFe/Y0
せっかくの高い堤防がある所も地震でメーター単位で地盤沈下したところも多かったみたいですね、
まぁ今回の津波だと誤差程度かもしれませんが

1570 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:30:12 ID:4cAq1BWgD
原発作業員の被曝はバケツでウランの反省が活きてなかったんだな

1571 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:30:27 ID:9O/8/X2Q0
女川が無事だったってことは結局福島がダメダメだったって事なのだろうか

1572 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:30:38 ID:zQYp1JcUa
>1564
本来そのくらい頑丈で電源とか予備が何経路もあって、日本人滅びてても原発だけは残ってるくらいじゃないとな

1573 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:30:53 ID:rvWYWnhM0
>>1545
この写ってるあたりが、全部流された?
むちゃくちゃだよなぁ・・・

1574 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:30:53 ID:I97msx8Y0
計画停電3時間くらいだったら冷凍庫全然平気なのにね
夏は保冷剤詰めとけば行けそうだし

1575 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:31:14 ID:nb869oIs0
>>1571
運用する側が、アレだったんだろうなー

1576 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:31:19 ID:mBWODIRE0
>>1572
核の攻撃にも耐えられるぐらいにしよう

1577 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:31:34 ID:5/8jQy..0
>>1574
夏も3時間で済めばいいけどw

1578 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/03/27(日) 01:31:45 ID:hW4Joges0
実況終了

1579 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:31:48 ID:N/zCFeqs0
>>1571
女川原発は津波の想定が高さ9m前後、福島は6m程度だったはず

1580 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:31:58 ID:oaW/wJqA0
都条例でMXからアニメを取りあげたら何が残るんだろう
ttp://www.mxtv.co.jp/anime_list/

1581 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:32:06 ID:nb869oIs0
>>1574
冷凍ものは、お互いに凍ってるから、保つと思うんだよね
問題は、普通の冷蔵のほうだね

1582 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2011/03/27(日) 01:32:30 ID:NWgxh70E0
女川といえば・・・


>わが女川は、壊滅的な津波の猛威の前に全てを失いました。
>選手関係者は幸運にも、すべて無事で生きております。
ttp://www.cobaltore.com/2011sinsaianai.html

1583 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:32:48 ID:ML.KOLwQ0
>>1571
平時から既にポンコツで、ヤバい物体が微量ながらも垂れ流されてた疑いすらある。
事が収まってからジャーナリストのみなさんがあることないこと追及して白日の下に晒してくれるでしょう。

1584 名前: 投稿日:2011/03/27(日) 01:32:59 ID:dmJcGMAA0
>1564
ttp://rosaatlantis.web.fc2.com/110327_02.jpg
右手の高圧電線の塔の裏手なんだけど、入り組んでいて津波が高くなる辺りなのにねぇ・・・・

1585 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:33:02 ID:5esSFe/Y0
ピクニッコに持っていく青いカチンコチンのやつ放り込んで置こう

1586 名前:山田 ◆YmdwWwQLcQ 投稿日:2011/03/27(日) 01:33:37 ID:hYVWXs7c0
>>1564
放射線異常が発見されたが、それは福島から飛んできたものと判明
だっけか?w
普通の運用してれば、設備が常に新しければこうなんだろうなぁ

1587 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:34:08 ID:nb869oIs0
>>1580
ミンキーモモ再放送か、海モモかな?

1588 名前:機長 ◆JAL/00MK6c 投稿日:2011/03/27(日) 01:34:08 ID:.NaWIgkc0
>1580
おおお剣心やるのか!!

1589 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/03/27(日) 01:34:34 ID:.SUSdlOA0
やっぱり下手にけちるのは良くないんだよ システム構築でもそう。

1590 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:34:36 ID:5esSFe/Y0
ふくすま1は炉もさることながら発電所トータルで見た設計が古すぎたということでせうね…

1591 名前:山田 ◆YmdwWwQLcQ 投稿日:2011/03/27(日) 01:34:40 ID:hYVWXs7c0
>>1583
東海に地震来たら浜岡は危ない気がするんだよなぁ
あそこ、設備よりもヒューマンエラーが多いし

1592 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:35:27 ID:Pg4N/Vx60
>>1571
福島第一は40年前の原発で、耐用年数オーバーじゃなかったっけ
いい加減壊そうぜって話になってたけど、もうちょっと使えるかも・・・って期限を延ばした矢先に地震でぽぽぽぽーん

1593 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:35:43 ID:mYnjwmkw0
ジュエルペット てぃんくる☆ 設定資料集
ttp://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1061175/
ネット通販は売切れ。既にレア化の兆し Amazonでは既にプレミア価格w
ttp://mg1live.net/up-l/s/img1301132912931.jpg
ttp://www.animate.co.jp/event_info/fair/fair_20110424.html

1594 名前:静水久タン(*´Д`)ハァハァ・・・なの ◆GnSIZUKUe2 投稿日:2011/03/27(日) 01:35:52 ID:KeIRg17k0
寿命延長手続きして使うって言ってたんでしょ。こわいわぁ

1595 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:35:57 ID:4cAq1BWgD
剣心の中の人はやってくれたな

1596 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:36:17 ID:NuoniG7M0
>>1587
海モモはこないだやった   今度は空モモ

1597 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:36:29 ID:eU4mR6bM0
女川と聞くとNHKの地震ニュースで音声切られてオナ・・・!ってなっちゃったアナ思い出しちゃう

1598 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:36:35 ID:5esSFe/Y0
フィンランドで放射性物質が検出されて大騒ぎらしいですわよ。
福島でこれなら、かつて大国が大気中核実験やりまくってた頃はどれほどだったんだろ…

1599 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:36:44 ID:N/zCFeqs0
これがシムシティだったらニューゲームした方が早いレベルだよね福島

1600 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:36:56 ID:mYnjwmkw0
働きたくないでござる

1601 名前: 投稿日:2011/03/27(日) 01:37:18 ID:dmJcGMAA0
>1573
航空写真で見れば一発で分かるけど、中洲周辺は全滅だねぇ・・・・
ttp://saigai.jmc.or.jp/h23taiheiyo-ok/photo/ishinomaki/thumb/C03/CTO-2010-4-C03_1554.jpg

1602 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:37:28 ID:nb869oIs0
>>1594
普通に廃炉にしてたら、こんな事になって無かったんだろうねぇw

1603 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:37:53 ID:nb869oIs0
>>1596
そうなんだ、空か。

1604 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:37:56 ID:5esSFe/Y0
福島第一は古くてメンテ回数多くて作業員の被曝量も問題になってたそうですねー

1605 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:38:35 ID:P0ReHgFM0
>>1580
ファイアボールチャーミングってドロッセルお嬢様のか

1606 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:39:10 ID:nb869oIs0
>>1601
中州の丸い卵は残ってるのね

1607 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:39:13 ID:4cAq1BWgD
廃炉にしても使用済み核燃料がどうなっていたかは分からないな

1608 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:39:47 ID:Pg4N/Vx60
>>1602
廃炉にするのに一基5320億円かかるし、代わりになる発電所の建設もしなきゃいけなかったからね
お金がかかるから先送りにしまくった結果、こうなった

1609 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:40:09 ID:P0ReHgFM0
>>1601
タマゴみたいなのはなんぞ

1610 名前: 投稿日:2011/03/27(日) 01:40:25 ID:dmJcGMAA0
ttp://rosaatlantis.web.fc2.com/110327_03.jpg
因みに海側、日和大橋と雲雀野

>1582
そう言えば石巻にもチーム有ったなぁ県1部だったかな

1611 名前:山田 ◆YmdwWwQLcQ 投稿日:2011/03/27(日) 01:40:28 ID:hYVWXs7c0
アメリカ…給料払う金額が少なくなるからソロシンガー育てるお!→ジャスティン・ビーバー
日本・韓国…Grだと、誰かはストライクゾーン入るだろうからみんなに受けるようGr育てるお!→AKB・韓国のやつら

地域が違えば音楽ビジネスも違うのなー

1612 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2011/03/27(日) 01:40:34 ID:cqArEWZE0
BSフジのこれは……何

1613 名前: 投稿日:2011/03/27(日) 01:40:57 ID:dmJcGMAA0
>1606,1609
石ノ森漫画館ですな

1614 名前:みどに届て 2ND SEASON ◆MAMIKOQnTM 投稿日:2011/03/27(日) 01:41:09 ID:KBjChdOo0
誰だかが「津波が襲った地域は復興してはいけない」とか言ってたな、そういえば。

1615 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:41:16 ID:4cAq1BWgD
>1608
その何倍の損失出しているやら

1616 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:42:26 ID:N/zCFeqs0
>>1612
川崎市溝口民なら誰もが知ってるサンレッドさんだよ

1617 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:42:47 ID:ML.KOLwQ0
>>1614
どうせまた津波でダメになるから移住しろってかい。
ある意味で間違っていないが、被災民を前にしては言えることじゃないな。

1618 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:42:49 ID:P0ReHgFM0
>>1614
まあ今回クラスの津波は俺らが生きてる間にはもうこないんでね

1619 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:42:56 ID:eU4mR6bM0
にんじんBSフジ見れてサンレッド知らなかったのか

1620 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/03/27(日) 01:43:00 ID:4cAq1BWgD
>1612
首都圏民向けアニメだから見なくていいよ


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)