■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1757

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/06(水) 07:45:52 ID:r7TWyOZg0
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

 ★★個人の特定に繋がる情報の書き込み・やり取りは慎重にお願いいたします。

3505 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:02 ID:BB1HDq/M0
>>3487
いやいや、ちゃんと来たよ!

3506 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:09 ID:oV6H3LNk0
どんだけ広範囲で揺れたんですか
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1302187031

3507 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:10 ID:AlxBKV5U0
シュタゲL字確定かORZ

3508 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:14 ID:5.XFQIPg0
まあ外国人はこの国に来たいとは思わないな

3509 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:17 ID:GeAGueLs0
あ、でも本震のときは津波警報のもうひとつ上が出てたんだっけ

3510 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:18 ID:ksZ0CNfI0
>3478
AXNミステリーとか見てる時間だから、状況がさっぱりわからないw
母も揺れてるときはいろいろ対処しようとしてたけど、収まったら特にチャンネル変えるでもなくまた同じようにTV見始めた

3511 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:19 ID:uzDLJ61Y0
>>3493
ハツカネズミです!!

3512 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:25 ID:oV6H3LNk0
>3487
普通に来たし!

3513 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:26 ID:Qf3QCHyU0
親に電話したら、また「寝てたー!」って怒られそうだから電話しない

3514 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:27 ID:RcYmXtDY0
>>3504
0ではないだろうねぇ

3515 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:29 ID:pV4.5hX20
>3501
M8.0があったのを思い出した

3516 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:30 ID:GAfxZp8w0
>3504
バカを過小評価するとなんたらかんたら

3517 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:31 ID:a5WHxH5c0
       (( /▲ ))  LIVE 中継
       (( ▼/ ))      水戸
       (( /▲ ))

3518 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:33 ID:gtCpUeJw0
>>3434
たまに速報通りくるから、速報が来ても「どーせ誤報だろ?」って
あなどれなくなくなるから困る

3519 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:34 ID:nnUxPiSY0
>>3507
そもそも放送休止と思ったけどU局だとどうだろ

3520 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:35 ID:dVXFiSsw0
>>3509
大津波警報だね

3521 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:35 ID:Vt7ZviPI0
中国地方でも震度1観測してるのか

3522 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:38 ID:lI.bx4Aw0
>>3509
大津波警報ね

3523 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:38 ID:5.XFQIPg0
>3506
揺れも長かったよね

3524 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:40 ID:qDH9Rckc0
>>3506
しかし神戸では一切揺れず

3525 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:43 ID:BB1HDq/M0
MXは本領を発揮している・・・

3526 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:44 ID:bec3svLw0
千葉も緊急地震速報ついてたよ@au

3527 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:46 ID:nvarpWMA0
最低でもL字、悪くて日本地図だなあ

3528 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:51 ID:DVlRlDRY0
茨城以南は大丈夫かな

3529 名前: 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:56 ID:.FdTo19.0
>3509
大津波警報ですな

3530 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:56 ID:Dq4MNPxs0
TBS事故ったw

3531 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:57 ID:8iz3dKN20
>>3509
大津波警報だね

3532 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:46:57 ID:oxAG8Z860
>>3506
マジで日本沈没するんじゃね

3533 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:05 ID:pV4.5hX20
>3506
擬音語で言うなら、ぽぽぽぽーんがふさわしいな

3534 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:08 ID:TCdIsJ.o0
石原の言う天罰はまだまだ続く・・・
東北ばっかり

3535 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:09 ID:a5WHxH5c0
津波のときは親を見捨てても自分は逃げろって言うよねー

3536 名前:佐々木ぴちぴち ◆oNaSuQddUU 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:11 ID:uUQvqbhU0
久しぶりのCMの上に日本地図

3537 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:13 ID:Vt7ZviPI0
>>3508
ヨーロッパでM7.4が発生したら世界遺産全部無くなりそう

3538 名前:クンレン ◆cVkUNren2Q 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:15 ID:yz9VBLM60
>>3497
おまいどこいたよw

3539 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:15 ID:t/x968qw0
>3506
震度7には強弱はないのかな

3540 名前: 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:19 ID:.FdTo19.0
>3516
そう言えば記念撮影に来てた連中はいい経験出来たのかねw 氏ねとか思うけど

3541 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:20 ID:ccTcbX6U0
ぐわああああ!!!怖いよおおおお!!!
んでこのスレに逃げ込んできた。これでもう大丈夫っす

3542 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:24 ID:ygJP4cCE0
大津波警報なんて初めて見たもんなぁ

3543 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:25 ID:ZtXQpqmw0
てかテレ東のWBSが予定を変更して現地の人と電話してんじゃん。完全にオワタ

3544 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:27 ID:GeAGueLs0
>3509の人気に嫉妬!!!!111

3545 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@SOYSHはママハハの味 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:30 ID:Ye9qK4PE0
大津波って大津にくる波か

3546 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:36 ID:Xm4Cy4II0
あの地震速報に出る揺れ範囲を見ると、概ねの地震の強さが分かるな
あれなら、震度予測ぐらいできるんじゃね?

3547 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:41 ID:gtCpUeJw0
速報が来てテレビ見たら範囲広いからホントに来たら
でかいんだろうなと思ったらでかかったね

3548 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:48 ID:GAfxZp8w0
>3535
本震でもそういう教育がしっかりと行き届いてる所は生存率高かったって記事があったな

3549 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:48 ID:5.XFQIPg0
>3539
もう7以上は大して変わらないんじゃね?

3550 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:49 ID:9ebosOK60
また揺れてる気がする

3551 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:56 ID:RcYmXtDY0
>>3506
兵庫県は豊岡だけか・・・

3552 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:47:59 ID:x6Jt5Cok0
>>3492
>>3505
>>3512
マジかー、ウチのもドコモなのに来なかったわ

3553 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:03 ID:3lbk2.lw0
>>3545
琵琶湖に津波!?

3554 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:10 ID:IkPDuHqg0
>3537
元々ぼろいからな

3555 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:17 ID:Vt7ZviPI0
>>3552
対応してない機種ってオチ(ry

3556 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:19 ID:oV6H3LNk0
>3539
気象庁震度階級ではありません
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81%E9%9C%87%E5%BA%A6%E9%9A%8E%E7%B4%9A

3557 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:20 ID:Y1zbZceo0
速報が久しぶりに当たったよ

3558 名前: 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:22 ID:.FdTo19.0
>3542
一年程前に来たばりだぜ。(二日前のは警報だったかな?)
そんで50センチとかしか来なかったから皆信用しなくなっちゃったのよねぇ

3559 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:27 ID:GAfxZp8w0
>3546
高度利用者向けだとその辺の情報も手に入るよ

3560 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:27 ID:TCdIsJ.o0
仙台停電してるらしいよ

3561 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:29 ID:ZtXQpqmw0
>>3534
はええとこ、
解散衆議院を総選挙して東北の民主党代議士を根こそぎ落さないと
天罰は終わらんとでもいうのだろうか。

3562 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:29 ID:t/x968qw0
>3552
今までのは来てるの?

3563 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:30 ID:iQUakZQo0
大体前回から1ヵ月後かぁ・・・

3564 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:32 ID:a5WHxH5c0
M7.4なんてたいしたことねーなと思ってしまうインフレ感

3565 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:36 ID:DVlRlDRY0
平時ならこの時点で大地震だな

3566 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:42 ID:nvarpWMA0
欧州で地震が多いのはイタリアとか地中海周辺ぐらいだっけ?

3567 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:48 ID:bec3svLw0
テレ朝、変な位置に地図出てるなあw

3568 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:48 ID:AH33n4dA0
>>3538
あれっ嫁さんの実家出たのか

3569 名前: 投稿日:2011/04/07(木) 23:48:59 ID:.FdTo19.0
>3557
東北地方の速報は比較的当たるよね

3570 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:01 ID:GAfxZp8w0
>3537
そもそも地震が来ないから石造りの建築が発展したってキートン先生が

3571 名前:クンレン ◆cVkUNren2Q 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:06 ID:yz9VBLM60
いまさメガドライブのBGM集動画をニコニコで聞いてるんだけど、BOさんはホント神だわ。
ソーサリアン、ファンタシースター2、スーパー大戦略、もう俺の青春そのものだね

と、地震を忘れるように、夜は更けていくのであった

3572 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:09 ID:Xm4Cy4II0
>>3556
震度はもう少し細かく、30段階ぐらいにしてもいいと思う

3573 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:09 ID:pV4.5hX20
>3556
絶チルのやつから変わってからそう経ってないな

3574 名前:saitamAOyc 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:10 ID:U0FZkcJk0
ちくしょー関西人との温度差がひどい

3575 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:12 ID:5.XFQIPg0
6強なんだよなー
普通にトップレベルだ

3576 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:18 ID:nvarpWMA0
山形と宮城は停電中か

3577 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:19 ID:DVTm7MnA0
>>3561
だがこんなときに聖剣とりたくないだろう

3578 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:21 ID:Qf3QCHyU0
うちのところは震度3か。もっと大きかった気がする

3579 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:21 ID:obWsEjiA0
けんぷはBSがあるしメリーはメリーがかわいいだけだし
今日のアニメがどうなるか分からんけどまぁいいや

3580 名前:名無しになるもんっ♪' 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:24 ID:oV6H3LNk0
3.11からこっち,初めて緊急地震速報通りの大きい地震を感じたかも

3581 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:27 ID:x6Jt5Cok0
>>3555
いや3月11日の時はちゃんと鳴った

3582 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:29 ID:SCFjZX3o0
山形停電か

3583 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:30 ID:BB1HDq/M0
>>3567
L字対応仕様なんじゃね?w

3584 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:31 ID:Xm4Cy4II0
>>3570
あそこ震度4,5ぐらいの地震来たら立ち直れないんじゃね?

3585 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:33 ID:GAfxZp8w0
山形もかー

3586 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:34 ID:t/x968qw0
震度奈々

3587 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:35 ID:AlxBKV5U0
もんじゅがドカンといったら人類終了

3588 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:42 ID:ksZ0CNfI0
>>3571
年齢を感じさせる・・・

3589 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@SOYSHはママハハの味 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:44 ID:Ye9qK4PE0
震度7がMAXだからそれより上はないのよ

3590 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:45 ID:5.XFQIPg0
>3586
悔しがる

3591 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:48 ID:wJvuBqJc0
うわ盛岡パネェ

3592 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:55 ID:TCdIsJ.o0
ちょw
カメラめっちゃズレたw

3593 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:55 ID:d1oq5kMI0
>3540
この前向こう行って帰ってきたが、さすがに写真撮る気にはなれなかったな
知ってる景色が変わり果ててると思うとそんな気が起きなかった

3594 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:58 ID:gNss5CPg0
おかえりラジオが終わった2分後に地震来たのか
ラジオ中なら生放送の反応が見れたのに

3595 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:58 ID:nvarpWMA0
とりあえず電気を通す応急工事状態だったから、停電しちゃったか

3596 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:49:59 ID:8iz3dKN20
来てほしくはないが数時間後にもう1発くらいちょい強めな揺れが来そうな気がする

3597 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:50:03 ID:DVTm7MnA0
いまどきはライブカメラでも音声入るのか

3598 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:50:05 ID:AH33n4dA0
>>3561
落ち着いた頃には日本ボロボロってシナリオありそう

3599 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:50:06 ID:IkPDuHqg0
>3586
揺れない

3600 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:50:06 ID:pV4.5hX20
>>3561
新都知事を人柱として捧げます

3601 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:50:07 ID:iQUakZQo0
カメラ回りすぎ

3602 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/04/07(木) 23:50:07 ID:l7zvrG4I0
もりおかやべえええ

3603 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:50:10 ID:nnUxPiSY0
>>3561
左翼政権のときに震災が起こるとはいうがねえ・・・

3604 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/07(木) 23:50:21 ID:oxAG8Z860
6強はマジでこえーよ プリンターやらスピーカー落ちてきたし


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)