■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1809
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/04(木) 02:30:37 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限については>4をご覧ください。
2201 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:30:11 ID:???
これはアカン
ttp://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/f/7/f73a34ac.gif
2202 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:30:18 ID:???
>>2198
ちなみに誰に批判されたん?
2203 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2011/08/05(金) 00:30:31 ID:???
おちんこ見ようとしたらテレ朝chのどうでしょうに切り替わった
2204 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:30:36 ID:???
津波というか、正確には高波?
2205 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:30:39 ID:???
tvkも日本地図が入ってたから、ノンテロップVerは初めてになるのか
2206 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:30:44 ID:???
あおさおまた
2207 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:30:53 ID:???
相変わらずピンポイント豪雨か
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
2208 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:31:06 ID:???
飲み物買いに行ったら、雨に降られたウー
2209 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:31:43 ID:???
あお「大学1年のとき、射撃部入りたくて……」
2210 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:31:45 ID:???
再生したら南から降り始めて北上してんのか
2211 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:32:04 ID:???
>>2201
再放送してくれないかなあ
2212 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/08/05(金) 00:32:08 ID:???
ハーゲンダッツ1個分か・・・
2213 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:32:13 ID:???
さお「やっぱりロックオンなのかー」
2214 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:32:23 ID:???
>2186
ノシ
>2208
ぬれぬれ乙
2215 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2011/08/05(金) 00:32:29 ID:???
tvkで放送の時なんで寝ちゃったんだろ・・・
2216 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:32:36 ID:???
>>2201
これ震災翌日なんだぜ…
2217 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:32:46 ID:???
>2210
やつはなんで北西に動いてんだろう
2218 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:33:02 ID:???
>2208
nonoコテ
2219 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:33:05 ID:???
関西も電気が逼迫しているのかな
改札口が半分くらいしか稼働していないとか
エスカレーター休止とかしている。
2220 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:33:10 ID:???
>2201
俺は「すげー、よく流したなー」と思った
2221 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:34:01 ID:???
>2220
これの前のテガミバチで地震があったんだっけか
2222 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:34:36 ID:???
>>2219
逆に東電が余裕すぎて困る
2223 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:34:40 ID:???
>>2220
たぶんtvkが何も考えずに流したんだろうなと思った
その手のチェック機能は製作側にあるんだろうか
2224 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:34:47 ID:???
>>2214
>>2218
必死に自転車拭いてきた( ´∀`)
2225 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/08/05(金) 00:35:13 ID:???
雨降ってきた
2226 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:35:13 ID:???
>2223
納品済みだろうから局判断だと思うなぁ
2227 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:35:38 ID:???
代替編成とかやる余裕すら無かったんだろうと思って見てた
2228 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:35:40 ID:???
>>2223
別にいいんでないの。フィクションなのだから
2229 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:35:41 ID:???
>>2222
最近、75%位で耐えてるね
コミケしても全然大丈夫っぽいな
2230 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:35:45 ID:???
雨SUGEEEEEEEEE
2231 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:35:50 ID:???
剣と魔法と学園モノ。Final 〜新入生はお姫様!〜
ttp://totomono.jp/about/index.html
※ストーリー内容は『剣と魔法と学園モノ。3D』と同様になります。
え?
2232 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2011/08/05(金) 00:35:56 ID:???
問題シーンってこれか
2233 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:35:59 ID:???
>>2217
北からの寒気とぶつかったところで雨が降り始めて
太平洋高気圧の勢力の方が強いから北上してるんだと思ったんだけど
天気図や気象衛星見ると全然そんなことないな
2234 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:36:10 ID:???
大雨ですな
2235 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:36:20 ID:???
BSにミクが
2236 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:36:25 ID:???
>2232
そこだけだ
2237 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:36:36 ID:???
>>2229
まあ、この前の台風が来てからは家ではエアコン無しで過ごせてるからなぁ
2238 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:36:40 ID:???
>2229
数値がすべてとは限らない・・・
2239 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:36:50 ID:???
>>2207
戸田、和光、練馬辺りが強く降ってるのかな
2240 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:36:52 ID:???
>2222
予測だと猛暑でも80超える程度だなー
関西は90超えてる日もあるのに
2241 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:36:58 ID:???
ちょっちゅね
2242 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2011/08/05(金) 00:37:00 ID:???
>>2226
局側のチェックもしている余裕なかったんだろうなぁ
これゾンとかは突っ返したらしいから
2243 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:37:26 ID:???
>>2235
どこ?おちんこ録画中でみれねぇ
2244 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2011/08/05(金) 00:37:31 ID:???
>>2236
見始めてすぐ寝てしまったのか・・・
2245 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:37:52 ID:???
BSPか
2246 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:38:01 ID:???
>>2229
もう全部火力でいいんじゃないかな
2247 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:38:14 ID:???
しばらくエアコン入れてなかったけど
今日は湿気がすごいから入れちゃいました
2248 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:38:19 ID:???
あーこれって姉妹が初めて出てきたときか
2249 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:38:20 ID:???
この分だと東電の正念場は冬だろうな
しばらく原発再開出来ないだろうし
2250 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:38:40 ID:???
>2246
石油が
2251 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:38:44 ID:???
>2243
BS3
2252 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:39:08 ID:???
うちはエアコンがないので湿気については我慢するだけ、扇風機全開でも涼しくならない('A`)
2253 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:39:08 ID:???
>>2249
火力発電所建てまくるしかないでしょ
2254 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:39:15 ID:???
>>2240
夏の供給量は4850万KWhが限界とか言われてたのに
実際は5000万余裕で超えてんだもんなぁ
2255 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:39:17 ID:???
関東節電飽きてるよねw
2256 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:39:37 ID:???
>2249
電池式の灯油ストーブを
2257 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:39:39 ID:???
あ、もう終わりました>ミク
2258 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2011/08/05(金) 00:39:57 ID:???
>>2249
冬の暖房は石油もあるし、それほどではないんじゃない
2259 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:40:17 ID:???
仕方がない、ここは原発推進ゲームこと初代シムシティをみんなにやらせるしか…
2260 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:40:21 ID:???
>2256
不完全燃焼なんだろ?(略
2261 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:40:24 ID:???
>>2250
円高だからモーマンタイだというのに!
あと火力は石炭もあるでよ
2262 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2011/08/05(金) 00:40:44 ID:???
>>2255
仕事場の冷房の温度設定がだんだんと下がって、今は普通に使ってるw
2263 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:40:51 ID:???
>2254
最大で5500万出せるとか言ってたから
去年みたいな酷暑でもこない限り通常通りでも大丈夫だったんじゃないかと
2264 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:40:52 ID:???
なるほど、火力発電の熱で暖房にするのか
2265 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:41:05 ID:???
>>2255
子供のいるご家庭では学校に節電結果を提出しなきゃいけなかったりして大変らしいw
2266 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:41:09 ID:???
関西は最近節電始めたから、一般層まで節電が浸透してないんじゃないかな?
関東だと、公共施設だけじゃなく近所の店から自販機、一般家庭にいたるまで3月からずっと節電させられてたし
2267 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:41:09 ID:???
>>2258
家庭用は灯油で何とかなるにしてもビルの暖房は電気だからね
2268 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/08/05(金) 00:41:17 ID:???
>2259
路面電車推進ゲームでもありましたね・・・
2269 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:41:32 ID:???
>>2255
あー、でも今回の件で28度設定でも結構冷えることはわかったw
去年までは24〜25度設定にしてたけど
2270 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:41:36 ID:???
お題:甲子園の音
あお「ううーーーーーーーーっ!」
2271 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:41:59 ID:???
>2259
原発が地震で壊れても火事になっても津波が押し寄せても飛行機墜落しても
メルトダウンさえ起こらなかったら放射能漏れないからなw
2272 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:42:16 ID:???
29度設定で十分涼しいです
2273 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:42:27 ID:???
>>2266
電車に乗ったり、スーパーに行ったりしても、たいして涼しくないのが普通に思えてきたから怖い
2274 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:42:30 ID:???
>>2270
柳沢慎吾か
2275 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2011/08/05(金) 00:42:36 ID:???
あちこちで28℃設定になってるおかげで、店を出入りしても頭痛が起こることがなくなった
2276 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:42:39 ID:???
>2263
今年は涼しいのが随分良かったんじゃないのかなって思ってる
2277 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:42:47 ID:???
あ、あおさおってラジオか
2278 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:43:28 ID:???
初夏のころ電車がエアコンまったく入れてなくて真夏には死ねると思った時期もありました
2279 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:43:39 ID:???
シム4だと原発はコストたけーんだよな
安いから大気汚染に目を瞑っていっつも石炭を端っこに立てる
2280 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:43:39 ID:???
>>2273
去年まではスーパーや飲食店で涼めたんだけど、もう涼しくないからねえ
俺はスーパーの冷凍食品コーナーまで出向いて涼んでるけどw
2281 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:43:46 ID:???
>2275
冷やし過ぎなんだよねww
2282 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2011/08/05(金) 00:44:04 ID:???
いまは逆に冷房ガンガンの車内が寒くて死ねそうだよね
2283 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:44:04 ID:???
ウィルキンソンって日本のだったのか
それなのにジンジャーエールはあの味付けか
2284 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:44:08 ID:???
>2279
ですよねーww
2285 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:44:18 ID:???
冬は、厚着すれば何とかなるじゃん
2286 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:44:22 ID:???
駅前のパチンコ屋は「節電効果の高いガス冷房です」って張り紙がしてあった
なんか違うと思った
2287 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:44:27 ID:???
まー、ぶっちゃけ上に何か羽織らなきゃいけないほど冷やしまくるのは
どう見ても合理的とはいえなかったしな
2288 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:44:36 ID:???
>>2263
まぁ50年前の火力とか無理矢理動かしたりしてるからね
いつ故障してもおかしくない
2289 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:44:45 ID:???
でん子さんが28度って言ったからずっと28度にしてたのに…
世間では28度少数派なのか?
2290 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:45:02 ID:???
大学時代は寒すぎて嫌だったな
クソ暑い中、ビーサンにTシャツハーフパンツで通学してきてんのに
講義中は半そでじゃさみーでやんの
2291 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:45:07 ID:???
>>2285
個人的には1年中冬でいいんだけどな
2292 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:45:08 ID:???
>>2280
俺もだw
ショッピングセンターについたら、まず最初は食品売り場にいって涼むw
2293 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:45:16 ID:???
>2289
27度にしてた
2294 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:45:40 ID:???
会社で営業の人間が帰ってくるごとに冷房の温度を下げるので事務職の私が死にそうです
2295 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:46:00 ID:???
>>2291
グリーンランド辺りに引っ越せw
2296 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:46:04 ID:???
>>2289
自宅ではエアコンそのものを使ってない
2297 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:46:28 ID:???
>>2291
冬よりの秋位がいいな
2298 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:46:44 ID:???
ドイツのメタルフェスの生中継を観られる・・・いい時代になったもんじゃて(*´Д`)
2299 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:46:45 ID:???
>>2294
スーツ脱げアホって言えばいいじゃないか
2300 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2011/08/05(金) 00:47:02 ID:???
>2295
雪がなー
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)