■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1811

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 21:45:52 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

574 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:25:49 ID:???
しむらーはもう結婚はしないのかなー
たまーに熱愛報道とかあったけど

575 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:25:52 ID:???
そろそろしおさいとかあやめも新しい車両にならないかなあ

ってつい最近やっと国鉄車両がなくなったばかりなのに、無理か

576 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/08/07(日) 23:25:58 ID:???
>>571
一人暮らしなんかいつでもできるだろ

577 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:26:50 ID:???
サンダーバード(増備)以降の西の特急車両は全部同じだな

578 名前:花咲くななし ◆Q0w3vAYaKo 投稿日:2011/08/07(日) 23:26:55 ID:???
南四国の特急
ttp://enraiha.net/test/src/1312727190359.jpg

579 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/08/07(日) 23:26:56 ID:???
>>573
何このかっこいいの

580 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/08/07(日) 23:26:58 ID:???
今月は珍しくBS-TBSで時間変更があるっぽいな

581 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:00 ID:???
>>573
くまどりとかそういうメイクっぽい

582 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:06 ID:???
JR四国ならカックイイデザインのクルマ作ってくれるやもしれん!
財政厳しいけど

583 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:19 ID:???
>>578
睨まれるより避けざるをえない

584 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:39 ID:???
>>575
今の利用状況じゃ暴走特急全廃されても不思議じゃない
ゴールデンウィーク・夏休みでもガラガラだぜ……

585 名前:S.A Studio@JBBK-DTV ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:41 ID:???
>>578
そういえば最近リニューアルしたんだっけな

586 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:45 ID:???
>>563
義理の義理の父親だけどな
遺伝上は全く無関係

587 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:57 ID:???
けどやっぱり我が北海道の特急に勝るものはないな。轟音を轟かせラッセルしながら駆け抜けるノかっこよすぎる

588 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:28:16 ID:???
>576
親がくたびれて来ると心配でなかなか

589 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:28:20 ID:???
>>582
残念ながら特急電車・特急ディーゼルカー1種類ずつです

590 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:28:26 ID:???
>>587
炎上さえしなけりゃなあ・・・

591 名前:花咲くななし ◆Q0w3vAYaKo 投稿日:2011/08/07(日) 23:28:34 ID:???
>583
これでもこの後車内からょぅι゛ょとその親御さんが出てきて写真撮りまくりでした

592 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/08/07(日) 23:28:44 ID:???
>>588
それはたしかになぁ

593 名前:S.A Studio@JBBK-DTV ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2011/08/07(日) 23:29:10 ID:???
どうしても「くろしお」ってきくと土佐の国を走る車両のイメージがある
土佐くろしお鉄道のせいか

ちなみに高知-岡山は「南風」だな

594 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/08/07(日) 23:29:18 ID:???
>>590
そういえばアレって電気だっけ?

595 名前:S.A Studio@JBBK-DTV ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2011/08/07(日) 23:29:18 ID:???
さてスマギャン行ってくる

596 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:29:37 ID:???
>>587
推進軸脱落してトンネル内で全焼とか重大事故やらかしたけどな……

597 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:30:16 ID:???
>>588
兄弟作っちゃいなよ

598 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:30:24 ID:???
サンダバの流線型顔が好きだったけど増解結が多いから
結局平たい顔がJR西の標準になっちゃったな

599 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:30:46 ID:???
>>594
動力はディーゼルエンジンだが車内で使う電気用の発電機が載ってる

600 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2011/08/07(日) 23:30:54 ID:???
(´Д`;三;´Д`)
青いソニックが好きです(*´∀`)

601 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/08/07(日) 23:30:58 ID:???
あれも気動車か まぁ、メンテ不足だったんだろうな。

602 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/08/07(日) 23:31:50 ID:???
経営支援の予算をとれたので特急車の置き換えがあるって聞いたな、四国

603 名前:hentaiになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:31:54 ID:???
働きたくないでござる!働きたくないでござる!

604 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:32:16 ID:???
G県民御用達車両はこれですよね
ttp://mar.2chan.net/up/r/src/1312633051371.jpg

605 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:32:25 ID:???
>597
ああ、お兄ちゃんとか良いな

606 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:32:43 ID:???
>>584
朝夕の通勤ラッシュの間だけ走る有料特急ってのもないだろうしなあ…
房総特急じゃないけdあずさはいち早く秋葉に行きたい時に重宝するのでなくならないで欲しい

607 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:33:06 ID:???
>>604
群馬兄貴によるとE2系あさま(本庄早稲田通過←重要)だそうだ

608 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2011/08/07(日) 23:33:22 ID:???
>>604
ばっか、漏れのお召し列車はE2系ASAMAしかありえん!!!!!1111

609 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/08/07(日) 23:33:43 ID:???
一番好きなのはキハ261系だな あれがもっとも北海道らしい

610 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:34:20 ID:???
昔は南風号とかカーフェリーで高知に帰省してたけど最近はもっぱら高速バスだなぁ
高速道路が無かった頃国道で四国山地越えたこともあったけどあれは大変だった

611 名前:hentaiになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:34:24 ID:???
今度出張で中国に行くんだが高速鉄道乗った方がいいのかな?

612 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/08/07(日) 23:34:38 ID:???
>604
これはいい上野行きリムジンw
水上もそろそろ撮らないと消滅しそうな感じが

613 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:34:38 ID:???
>>607-608
北陸が延伸の時は車両どうなるんだろう

614 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:34:59 ID:???
>>607-608
( ´∀`)

615 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:35:14 ID:???
>>611
話のタネに一度乗ってみては?

616 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:35:18 ID:???
>>611
高速で安全で格安な空路をおすすめします

617 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:35:46 ID:???
>>613
西受け持ち区間だからN700の派生じゃないの

618 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:36:10 ID:???
>>616
空路は空路で骨董品レベルの機体が……

619 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:36:14 ID:???
この前の豪雨で被害が無いはずのほくほく線がピンチらしい

620 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:36:16 ID:???
旅客用じゃないけどハイブリッド機関車ちゅうのもあるね

621 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:37:10 ID:???
しゃんはーいリニアには一度乗ってみたい(;´Д`)ハァハァ

622 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:37:14 ID:???
>>619
北陸新幹線金沢開業で逝ってしまうらしいね

623 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:37:21 ID:???
優香団の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!

624 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:37:23 ID:???
北陸本線の新潟県分は3セク化の際にディーゼル列車導入するって話があるんだったかな

625 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:37:47 ID:???
佐藤りにぁあ

626 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:37:49 ID:???
>>618
機体だけの問題でもなさそうだけどね
ttp://nikkan-spa.jp/35009

627 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/08/07(日) 23:37:50 ID:???
>617
N700Aを複周波数対応にするぐらいならE5-1000かE7系を買ったほうが安いかと

628 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:38:00 ID:???
>>621
走行中の原因不明の上下動の影響で開業当初の速度が出せなくなってるのが残念

629 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:38:27 ID:???
>>622
それがわかってるから、はくたかでガンガン稼いでいるのさ

630 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:38:29 ID:???
って木村と内田が共演してる

631 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:39:04 ID:???
ひっさつオレンジ鉄道みたいに旅客はデーゼル、貨物は電気
みたいになったりして

632 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:39:08 ID:???
フジNEXTの温泉番組見てるけどエロイなこれ

633 名前:S.A Studio@JBBK-DTV ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2011/08/07(日) 23:39:09 ID:???
>>610
R439のことか
R194も寒風山TNなかったころはひどかったらしいが

634 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:39:33 ID:???
よしやっとクロワーゼ1話見たぜえ
これでみんなと一緒に湯音ちゃんハァハァできるね

635 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:39:34 ID:???
>>629
でもこの前の豪雨で六日町⇔越後湯沢間が不通になって長岡発着になったから、
ほくほく線に金が落ちなくなったという

636 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:40:30 ID:???
上海リニアは8ミリしか浮かないそうだから地盤とか路面の影響もあるのかしら

637 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/08/07(日) 23:40:33 ID:???
長岡花火の混乱を避けるため1往復ほど六日町止まりっていうはくたかが存在したらし

638 名前:お茶か牛乳 投稿日:2011/08/07(日) 23:40:48 ID:???
>>634
残念ながらすでに君がハァハァする分の湯音は
もうないんだ

639 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:41:00 ID:???
>>627
白山の車両基地はJR西持ちだから、自社で部品の融通のきくN700Aベースで導入するとおもうんだけどなあ

640 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:41:51 ID:???
はくたか通らないのでは、美佐島駅の魅力激減するしなぁ

641 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:42:21 ID:???
畳って昔みたいに干さなくてもいいんだろうか。畳のある部屋でよくダニに刺される

642 名前:花咲くななし ◆Q0w3vAYaKo 投稿日:2011/08/07(日) 23:42:27 ID:???
寒風山TNって旧道のならすごい

643 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:42:46 ID:???
>>635
そういやあけぼのはまた北上線経由になるらしいな

644 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:42:54 ID:???
>>638
おいー!俺の分とっといてくれるって言ったじゃんおかあさーん

645 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:43:18 ID:???
>>641
じゃあ干せよwwwww

646 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:43:20 ID:???
TXは直流電車と交直流電車両方持ってるのが面白いと思いました
まる

647 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:44:08 ID:???
>>645
いや、畳を干してる家って今の時代に見ないじゃない

648 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:44:20 ID:???
手元にあるムーンライトえちごの指定席券が無駄にならんよう祈りたいが、無理だろうなぁ・・

649 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:44:41 ID:???
>>641
画鋲みたいな針を畳に刺す、ダニ殺虫剤って今はもう売ってないのかな?

650 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:44:48 ID:???
>>646
東京延伸計画はどうするんだろうなぁ
乗降人数はクリアしたらしいけど

651 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:45:10 ID:???
>>647
洪水あとに床上浸水しちゃった家でよく

652 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/07(日) 23:45:16 ID:???
ぬら孫消化…やっぱりEDは踊ってた方がいいなぁ

653 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:45:24 ID:???
締め切って煙を炊く、殺虫剤もあったね

654 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:45:45 ID:???
TXよりスカイライナーの東京駅乗り入れを先に・・・

655 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:46:30 ID:???
>>649
最近はシート状のが売ってるから無いのかも

656 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:46:40 ID:???
>>652
早くR-15のEDを見るんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GTP65ENxDME&hd=1

657 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:47:15 ID:???
上越線の復旧はいつごろでしょうか……

658 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:47:54 ID:???
つくばまで行く用事がない

659 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:48:02 ID:???
昨日の鉄ビュー3Dで東北縦貫線の現場がチラリと見えたなぁ

660 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:48:08 ID:???
>>650
丸ビル地下あたりになるらしいが、遠すぎる

661 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:48:18 ID:???
>>652
根谷さんが良かったけどもう出ないんだろうなあ

662 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2011/08/07(日) 23:48:18 ID:???
>>656
R15ってここのキャラはそれなりに可愛いんだけど、なぜかチンギンしない

663 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/07(日) 23:48:24 ID:???
>656
何回か見たけどなんか手の先の動きが変ですよねw

664 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:48:54 ID:???
>>657
JR新潟のHPだと中旬予定とあって、
駅員に聞いたら「お盆までには間に合わせるつもりで動いてる」と言ってたな

665 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:48:58 ID:???
でも畳屋さんってけっこう潰れずに残ってるような気がしないでもない
こともない

666 名前:お茶か牛乳 投稿日:2011/08/07(日) 23:49:01 ID:???
悪いな、>>644。この湯音は三人用なんだ。

667 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2011/08/07(日) 23:49:26 ID:???
>657
新潟支社のサイトには8月中旬らしいな

668 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:49:50 ID:???
由子さんもまさか2曲も3人ユニットでオレンジのことを歌うことになるとは思わなかっただろうな

669 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:50:16 ID:???
R-18Gってアニメ作りたい(;´Д`)ハァハァ

670 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:50:24 ID:???
指定席券は運休が決まれば手数料なしで払い戻しだっけか
東京でも払い戻せるのかな

671 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:51:06 ID:???
昔は正月前とか畳を干していたらしいね

672 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:51:26 ID:???
飯山線は地震で崩壊し洪水で崩壊と散々だな

673 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/07(日) 23:51:44 ID:???
おにゃのこキャラは4人くらいがちょうどいい!


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)