■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1819

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/21(日) 19:04:26 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限については>4をご覧ください。

1332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:46:21 ID:???
学校は託児所じゃねえんだぞ!!!!!!!1って社長が

1333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:47:07 ID:???
生徒が学校に居る時間帯が
8時過ぎ〜15時(授業終わり)〜19時(部活終わり)
だから、「先生もそれくらい居るだろう」 とは思われてるだろうな

1334 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@A.ティンダロスのりl(ry ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/08/22(月) 09:47:17 ID:???
>>1319
あるんでしょうかねぇ。とりあえずヴァルキュリアのページを読み込めなくて

サカつくで思い出したんですが私が行ってた中学にはサカ部というやつがありましたね

1335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:48:03 ID:???
サカる部?

1336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:48:15 ID:???
もう涼しいを通り越して寒いんだが…
なんで夏なのに冬服を探さねばならんのだ('A`)

1337 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 09:48:56 ID:???
>1333
雑務をこなす時間が就業時間までにとれないことが多いので結局そのぐらいはいたりしますけどねぇ…

1338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:51:00 ID:???
タカタでもタブレット売ってるのか

1339 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 09:53:40 ID:???
結局部活の面倒見た後に自分の授業準備とか他の仕事とか始めることになるから、うまくこなさないと帰る時間はどんどん遅くなります

1340 名前:USADAj4uVg 投稿日:2011/08/22(月) 09:53:42 ID:???
うさだたんマウスパッド届いた( ´∀`)
ttp://www.enraiha.net/test/src/1313974197608.jpg

1341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:54:08 ID:???
>>1340
なぜ2つw

1342 名前:秦野 ◆HADANOe2ag 投稿日:2011/08/22(月) 09:54:49 ID:???
タブレットって言葉
・ガム
・入力装置
・鉄道の閉塞方式
といろいろ使われてるよね。

1343 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@A.ティンダロスのりl(ry ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/08/22(月) 09:54:51 ID:???
茶華部

1344 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:55:03 ID:???
保存用とぶっかけ用だろ
あれ、通常使用するのがない

1345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:55:07 ID:???
>>1340
使用用と保管用かw

1346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:55:27 ID:???
>>1342
錠剤は

1347 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 09:55:40 ID:???
>1340
保存用と使用用ですか?w

1348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:56:03 ID:???
ダブルパイズリで2つ使うんだろ

1349 名前:秦野 ◆HADANOe2ag 投稿日:2011/08/22(月) 09:57:03 ID:???
>>1346
ガム?

1350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:57:48 ID:???
>>1348
ああ、2つ使って上下を挟むのか!納得!

1351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:58:16 ID:???
ガム?

1352 名前:USADAj4uVg 投稿日:2011/08/22(月) 09:58:25 ID:???
>>1341
いちおう予備にね
同じグッズを意図的に複数買ったのって初めてな気がする

>>1344
ぶっかけなんてしねーよ

1353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:58:44 ID:???
一般的なおっぱい、尻、股間・・・あとマウスパッドで使用できるふくらみのある体の部位はどこだろう

1354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 09:59:32 ID:???
はあ…仕事行くか…

1355 名前:USADAj4uVg 投稿日:2011/08/22(月) 09:59:59 ID:???
>>1345,1347-1348
お前ら・・・
他の変態コテたちと一緒にすんじゃねー!ヽ(`Д´)ノ

1356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:00:33 ID:???
足の指先マウスパッド
親指と人差し指がどーんと。

1357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:00:57 ID:???
>>1339
ざんぎょーだいは?

1358 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:00:59 ID:???
>1355
えっと…マウスパッドとして使用するんじゃないのかな…?

1359 名前:Gあにぃ 投稿日:2011/08/22(月) 10:01:04 ID:???
(´Д`;≡;´Д`)
ちい散歩ギギギ・・・

1360 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:01:12 ID:???
>1357
ございません

1361 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:03:11 ID:???
高崎のさんぽですか

1362 名前:USADAj4uVg 投稿日:2011/08/22(月) 10:06:02 ID:???
>>1358
そだよー

1363 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:06:40 ID:???
教員特別手当とかいう雀の涙ぐらいの手当が付いて残業代は全く無し…それら含めても役所の窓口業務とかしてる人たちより給料が低かったりします。割に合わない商売ですけど今は教員なりやすい御時世ですからみんなも教員になりましょうw

1364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:07:19 ID:???
>>1360
大変だなぁ・・・

本当は支払われるべきだけどそこまでしてでも頑張ってくれる先生のが信頼できそう。
部活にしても授業にしても適当でいい加減なんだよなぁ

部活の顧問で毎日来てくれる先生と全くこない先生いたの思い出したわ

1365 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:07:35 ID:???
>1362
いやそのつもりで聞いたんですけど、なんで変態コテあつかいされたって言われちゃったのかとw

1366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:07:36 ID:???
>1355
使用=パイズリぶっかけとは誰も言ってないよ!

1367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:08:12 ID:???
>>1364
3行目の前に「そうじゃない先生って」が抜けてたw

1368 名前:お茶か牛乳 投稿日:2011/08/22(月) 10:09:22 ID:???
この時期に長袖着るとは思わなかった

1369 名前:Gあにぃ 投稿日:2011/08/22(月) 10:09:26 ID:???
今更教職なんて取れませんがな(・ε・)
あと教員採用試験にはロリコンか否かの心理テスト課したほうがいいよ

1370 名前:USADAj4uVg 投稿日:2011/08/22(月) 10:09:29 ID:???
飯食ってくる

1371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:09:53 ID:???
中高数学持ってるけど高校の情報取らなかったのをちょっと後悔してる

1372 名前:お茶か牛乳 投稿日:2011/08/22(月) 10:10:25 ID:???
犬の先生になります

1373 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:10:38 ID:???
>1364
教員に残業代をきちんと払ったらたぶん財政がひっくり返りますねw 私らは残業はしても当たり前で、でもちょっとでも早く帰ろうと思うと必ず有給取れって言われる商売ですw

1374 名前:Gあにぃ 投稿日:2011/08/22(月) 10:11:26 ID:???
高崎って城下町じゃないだろ…ただの宿場町

1375 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:11:44 ID:???
>1369
現場がこの人は取るべきと思う人ほど採用されない採用試験には何を求めても無駄ってものです

1376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:12:22 ID:???
>>1373
残業代出るってなったらわざとだらだら残る人とかいそう・・・とある過激な教職員組合のせいかなw

1377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:13:28 ID:???
>>1375
でも、現場が欲しい人ってどういう人なんだろう

1378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:13:50 ID:???
>>1377
ロリコンじゃない人

1379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:14:35 ID:???
せんせいさん大変そうだけどでも私立中教諭だし割りと楽そうなイメージもあるよね

1380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:14:39 ID:???
日教組なんてもう虫の息なんじゃねーの?特に都会じゃ

1381 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:16:22 ID:???
>1377
休まず生徒に負けずに頑張って毎日しっかり仕事をしに来る人で、人の話を聞く耳とかコミュニケーション能力のある人が良いかなぁ…あと自分の割り当てられた仕事をなんとかやっつけられる人かなぁ

1382 名前:Gあにぃ 投稿日:2011/08/22(月) 10:16:41 ID:???
毎年若いJCが補充されるとはなんとけしからん職場!!!

1383 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:16:47 ID:???
>1379
私は公立中学校教諭ですよ

1384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:18:01 ID:???
>>1380
日教組は都市部だと一部の地域に集結するからそういう地域は割りとヤバい

1385 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@A.ティンダロスのりl(ry ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/08/22(月) 10:18:23 ID:???
>>1364
ウチなんて顧問が掛け持ちで、運動部ばっかり優先されて困った(´・ω・`)。
もしドラで他の部活と一緒に練習、みたいのあったけど、
自分の行ってる高校でアレされたら何で野球部ばっかり!ってキレるかもな…。

1386 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:18:56 ID:???
>1380
私も参加してませんが、若手が全然いなくていろいろと厳しいようですね…昔のように強い勧誘とかできないようです

1387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:20:13 ID:???
そういえば教職って免許更新制になったんだっけ
更新出来なかった人っているのかな

1388 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:22:24 ID:???
>1387
試験があるわけじゃなくて大学とか機関でやる研修を自腹で受けてレポートとか出して時数を終えれば終了かな…現場にいる人にとっては本当に意味の無いことです…逆に現場に入っていなければ更新しなくても失効しないんですよね

1389 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@A.ティンダロスのりl(ry ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/08/22(月) 10:22:58 ID:???
>>1380
私は分裂した時点で影響力はないと思ってる。そもそも60年代が全盛期で後は落ちる一方。
でもそれに代わるものがなかったからどうなんだろうねと。

1390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:24:40 ID:???
日教組だの共産党だの社会党だのゴミは早く焼却しないと

1391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:26:12 ID:???
>>1387
そういやどうなったんだろあれ。民主党になってまたごちゃごちゃ言ってなかったっけ

1392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:27:03 ID:???
>>1387
なんか、民主党が更新制廃止とか言ってたのにやっぱり廃止はしませんってことになって
廃止を見越して放置してた人の受講が急増して定員オーバーしてるみたいな話を見たなぁw

1393 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:27:21 ID:???
>1391
民主党が公約でなくすっていってたはずですがすっかりうやむやですよ。迷惑な話です

1394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:28:00 ID:???
10年で切れるんだっけ?

1395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:28:24 ID:???
>>1392>>1393
ひでぇw

1396 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:28:39 ID:???
免許更新って結局上は先生の研修をこんなにしっかりやってますってポーズをとるため、研修先の大学とか機関は収入源を得るためにできてる制度ですから…

1397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:29:23 ID:???
政治コントを本当の政治で見せられることになるとは・・・しかもそれが自分の国の政府で行われるとは予想だにしなかった・・・

1398 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:29:40 ID:???
>1394
生まれた年で免許更新する年を決められてますね。免許取ってから十年って計算じゃないのです

1399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:29:55 ID:???
俺みたいなのでも女子高の教員になればモテるんでしょうか

1400 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:31:57 ID:???
後は主幹教諭とか管理職側になると更新のための研修とか無くなるんだったかな…

1401 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:32:03 ID:???
>>1399
※ただしイケメンに限る

1402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:32:30 ID:???
>1399
俺の知り合いの元生徒と結婚したヤツに言わせれば「話が上手くて面白ければブサイクでもモテる」
でもそれってどこでも同じじゃねー?('A`)

1403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:33:04 ID:???
>>1400
なんだそりゃ
現場から離れてるのにこそ必要な気がするが・・・

1404 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@A.ティンダロスのりl(ry ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/08/22(月) 10:34:16 ID:???
橋下知事みたいなやり方ってどうなのか、せんせいさんにお聞きします
特に府が教員を辞めさせるか否か決められるって部分

1405 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:35:39 ID:???
>>1398
なん・・・だと

見てきたら平成31年3月31日だった!
まあ教職についてないから平気なんだけども

1406 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:35:41 ID:???
>1403
現場で1番忙しく動いてる教員が下手すると免許失効するんですからたまったものじゃないですわ…
自分で研修先を探して申し込んで自腹で通って更新するわけで、時間もお金もとられるという
とっても迷惑なだけの制度ですねぇ…こうして私らが免許更新すると保護者とか安心するのかな?

1407 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:35:41 ID:???
腐が教員を辞めさせる と読んでしまった・・・

1408 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:36:02 ID:???
>>1404
教員じゃなくて府の職員全般の話じゃなかったっけ?

1409 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@A.ティンダロスのりl(ry ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/08/22(月) 10:36:06 ID:???
>>1402
男子限定のコミュニケーション術、とか教える塾があってもいいと思う

1410 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:36:23 ID:???
>>1401
!?

>>1402
オワタw

1411 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:37:20 ID:???
>1404
橋本がどうやってるか知らないですが、現場を見てない人が教員やめさせるって話ですか?やめさせるならきちんと日頃から見に来てきちんと評価してくれって思うかなぁ

1412 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:37:43 ID:???
>>1406
問題教師で騒がれた時期があったからねぇ
最近の学校はモンスターの話が目立ってきてるけど

1413 名前:元ヽゝ゚ヮ゚ノ巫女子@A.ティンダロスのりl(ry ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2011/08/22(月) 10:37:50 ID:???
>>1408
うん、そうなんだけど。公立校の教員だって府の職員だしさ

1414 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:38:54 ID:???
>>1413
そういうのってお役所とは違って間にもうひとつ組織がはいりそう

1415 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:40:20 ID:???
最近は学校運営に地域の方が入っていろいろ関わるって言うのが流行ですからその辺がいろいろ役割を担うことになるんじゃないかなぁ…

1416 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:42:12 ID:???
>>1412
学校の問題って、教員側が悪いのか親側が悪いのか生徒が悪いのか、部外者にははっきりわからないから難しいんだよね。
報道の仕方によって印象はぜんぜ違ってくるし。

1417 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:44:44 ID:???
頭数が絶対的に足りてないんだから基地害でもロリコンでも教室に放り込むしかないんだよ
免許更新制にしたら学級が維持できなくなる

1418 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:45:19 ID:???
最近はゆとり世代モンペのせいで全部親が悪いとしか思えなく

1419 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:45:49 ID:???
>1416
変な教員もいるでしょうから事例ごとに違うとは思います。ただ教員の立場はいろいろな場面で非情に弱いことは間違いないです

1420 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:47:00 ID:???
俺の時代の学校は親と学校が一体になって問題と向き合ってた気がするが・・・なんか最近は罪のなすりつけ合いみたいだよね

1421 名前:Gあにぃ 投稿日:2011/08/22(月) 10:47:52 ID:???
漏れみたいなロリコンでも塾講師になれるんだ!!!???

1422 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:47:53 ID:???
管理職は教員をまもる方向では絶対に動いてくれないですから、自衛しないとまずい時代ですわ

1423 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:48:19 ID:???
良くも悪くも金八先生の影響って大きいような気がする

1424 名前:Gあにぃ 投稿日:2011/08/22(月) 10:49:21 ID:???
PTAは圧力組織!!!

1425 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:49:31 ID:???
>1420
まず親が学校にたとえば悪事がばれて呼ばれて来たときに、昔はうちのバカ息子がすいませんって感じで始まった会話が、なんでこんなことで親が呼ばれないといけないんだってスタンスで学校にきますからねぇ

1426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:50:16 ID:???
>>1420
家庭で出来ること学校で出来ることそれぞれに限りがあるのに
学校に行ってれば全部収まるなんて発想はどっから出てくるんだろうね

つーても教員も無責任なのが増えたし、不審者がどうのって言い出して地域で大人が見守る風潮もなくなったし
子供のことを真剣に考える国じゃなくなったんだろうな

1427 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:50:49 ID:???
お前らよりも年下のガチゆとり世代がガキ製造してお前らの同世代の教師が世話してるんだぜ…………

1428 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:50:59 ID:???
>>1422
教員守らなくても学校を守る方向に動くなら立場上はまあ納得かなぁ

1429 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2011/08/22(月) 10:51:30 ID:???
>1428
学校じゃなくて自分の立場を護方向に動きますw

1430 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:51:35 ID:???
>>1426
家庭が機能しなくなったツケが学校にね

1431 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/08/22(月) 10:51:43 ID:???
ペアレントが!
ティチャーに!
圧力をかける!!!


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)