■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1825

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/02(金) 23:58:03 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

664 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:21:40 ID:???
ちなみに>>655言うと自給率がどうのこうの言うヤツいるけど
日本の輸入で生計を立ててる途上国はいくらでもあるんだよね
日本が輸入やめるって言ったら死んじゃうような国
そういう言いなりにできる国があるのに自給率が低くて困ることなんてないんだよ

665 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:22:18 ID:???
さむらいちゃんぽー

666 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:22:21 ID:???
馬鹿は人口とか考えてないんだろうなぁ

667 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:22:23 ID:???
原作足りないならオリジナルで世界大会やればいい

668 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:22:39 ID:???
少女さんくぎゅがでてきたよ

669 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2011/09/03(土) 04:22:40 ID:???
でも鹿児島の神代さんのおっぱいは良いと思います

670 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:22:48 ID:???
>663
あんなんでなんで二期やってんだ?みたいな話見たからさ

671 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:22:50 ID:???
1期の最後に出てきたこれからのキャラの半分もまともに活躍してないよね
せいぜい巫女軍団ぐらいで

672 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:23:16 ID:???
>669
巫女軍団はおっぱい出してねーぞw

673 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:23:31 ID:???
マングローブ作品一挙放送とかやってくれんかなぁ

674 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:23:37 ID:???
神のみは深夜アニメなのにやけにTXが押しまくってるのが謎

675 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:23:58 ID:???
全国大会の1回戦終わった位じゃなかったっけ・・・
単行本で

676 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:24:04 ID:???
咲2期が来れば桃子に出番が来る

677 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:24:13 ID:???
俺も用水路の様子見に行くのがいまだによくわからん
用水路見に行って実際にやばそうだったらどうするの?何かしとかないとあかんの?

678 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:24:24 ID:???
>>649
できることがあるから見に行くんだ
雨で起こるのはがけ崩れだけじゃないぞ

679 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:24:29 ID:???
>>670
そーなのか

680 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:24:42 ID:???
>>677
水門とか調節するよ

681 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:25:05 ID:???
>>680
農業やったことないから知らんがな

682 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:25:10 ID:???
>>680
水戸黄門とか調教するよに見えた

683 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:25:23 ID:???
はやくおっきくなりたいな

684 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:25:28 ID:???
ここで水路の話聞いてもあんまり有意な答え帰ってきそうもないような・・・

685 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:25:37 ID:???
>>677
用水路はまぁわからなくもない、物が詰まったりして溢れるからそれを取り除いたりするんだろね

686 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:25:38 ID:???
ちっちゃくないよ!

687 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:25:49 ID:???
聞いといて知らんとか
普通感謝じゃないのか

688 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:25:53 ID:???
天気の話なら解説できる人がいるのに
農業は

689 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:26:31 ID:???
>682
黄門様Mであったか

690 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:26:50 ID:???
>>680
そういうのってあらかじめやっとけばいいんじゃないのか・・・

691 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:26:50 ID:???
あぜが崩れてたらなおさなきゃならんだろうし、やることはあるんじゃねーの?
知らずに叩くのはどうかとおもうよ

692 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:26:53 ID:???
>>688
べつにあいつ解説しないじゃん

693 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2011/09/03(土) 04:27:02 ID:???
>>672
出してもないのに( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!なのがいいんじゃないですか!

694 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:27:14 ID:???
>>690
まぁ低学歴だろうし

695 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:27:17 ID:???
黄門様を調教ってw

696 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:27:29 ID:???
>679
俺も売りスレだのああいうの張り付いてる訳じゃないから正確かどうかはわかんないよ

697 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:27:39 ID:???
>>670
分割2クールだからだろうなぁ。これもせめて、後の女神編に繋がるキャラの話だけに絞ってれば
もう少し何とかなっただろうに

698 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:27:45 ID:???
叔父が米やってるけど台風の時に用水路って話はあんまり聞かなかったな
夏場水不足の時は細かに調整するんで良く出回ってたけど

699 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:27:45 ID:???
>>690
0と1だけじゃないから、状況を見て適宜調節しないと

700 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:28:03 ID:???
若い頃辻斬りとかやってた黄門様はSだろ

701 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:28:08 ID:???
水量によって調節しにゃならんだろ・・・

702 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:28:10 ID:???
>>690
未来予知で水量がわかるならできるかもな

703 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:28:33 ID:???
>>691
叩く流れなのに擁護するのも空気読めてないかもしれんぞ
相手に恥をかかせる事になんだし

704 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:28:53 ID:???
>>697
あーそういやそんな話聞いたな

705 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:29:02 ID:???
>698
土地条件によるんだろうな

706 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:29:04 ID:???
親の田舎はコンニャクとトウモロコシ作ってたから水門の話はいっさい無いな

707 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:29:05 ID:???
最近はいつものかって書き込みしないんだな
あれ流行ったのって5年ぐらい前だっけか

708 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:29:57 ID:???
>707
夜中とか人居ないとき位しか最近出てこないんじゃないの?

709 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:30:19 ID:???
いつものかと言う前に乗っかるからな

710 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:30:39 ID:???
単にみんな飽きただけかw

711 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:30:53 ID:???
多分雨風の強さで何もできないってどっかで理解してんだけど、行かずにいられないんだろうな…

712 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:31:03 ID:???
じゃあいつものの2代目って感じで流行らせてみよう


無理っぽいなw

713 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:31:18 ID:???
時代は動いてるんですよ

714 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:31:29 ID:???
水門とか自動化できないのかな?

715 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:31:33 ID:???
>>713
シマコーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

716 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:31:35 ID:???
>>711
でも本人は困るかもしれんが俺らこまんないし
馬鹿な行動には違いないんじゃねえの

717 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:31:51 ID:???
7-11の冷凍餃子でも食うかー\(^o^;)/

718 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:31:55 ID:???
>713
嫁位しか動いてなくねぇ?

719 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:32:17 ID:???
今年の四国は水に困らないな

720 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:32:39 ID:???
今年は早明浦ダムの名前も全然出てこないねえ

721 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:32:49 ID:???
>>714
ちいさいのも含めたら無理だろうね

722 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:33:09 ID:???
今年は節電でうどん作らなかったんじゃね

723 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:33:40 ID:???
水が怖いなら米作れよ
米なら最初から水浸しだから水が溢れても影響ないと思うぞ

724 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:34:02 ID:???
>>714
水門に住めばいいのではないか

725 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:34:27 ID:???
>>714
映画だとボタン押したのに閉まったランプが点灯してなくて、様子を見に行った先遣隊がやられて
主人公が動くって感じだよなあ

台風ならどうにかなるだろうけど、コックだったら諦めるしかないな。

726 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:34:30 ID:???
米はセシウムが・・・

727 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:35:03 ID:???
水いっぱいでうどん作り放題

728 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:35:04 ID:???
>>723
稲も倒れちゃうからなぁ。さすがに穂先が水につかったままってのはヤバイだろ

729 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:35:14 ID:???
何処にずっと水に漬かったままの田んぼがあるんだよw

730 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:35:23 ID:???
アニメ実況してたらセシウムより深夜の実況とジャンクフードの方が病気の原因になるよなw

731 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:35:44 ID:???
田んぼ見たことない人が多いのか?w

732 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:35:54 ID:???
>>729
いつものは知らないだけなんだろうw

733 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:36:28 ID:???
基本アホな発言しかしないわな

734 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:36:35 ID:???
こういうときはIDが欲しいのぅ

735 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:36:42 ID:???
>>731
普通小学校で米作るよなw
稲作班と畑作班に分かれるかもしれんけど

736 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:36:46 ID:???
まぁガチで頭わるそうだし

737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:37:18 ID:???
>735
2年くらいやらされて米と芋だった記憶

738 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:37:21 ID:???
>>735
スク水で手植えしましたよね!

739 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:37:30 ID:???
>735
いや、さすがにねえなww

740 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:37:50 ID:???
>>735
あー米植えたなーあの頃の小学校はまだブルマだった

741 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:38:14 ID:???
>>721
じゃ、屋内の完全な人工環境下で作るようにしよう。つか、いつまで露天で作ってるんだよ

742 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:38:17 ID:???
米は作ったことねーなー
芋掘りはあったけど

743 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:38:26 ID:???
スク水で植える所あるのか!!

744 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:38:29 ID:???
>>739
どこの田舎(ry
23区内なら大概校庭に田んぼ作るスペース有ると思うけど

745 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:38:56 ID:???
雨降りの時、ちっちぇえ用水路の近くには小魚が山ほど打ち上げられるのは秘密だ

746 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:38:59 ID:???
芋って雑草みたいなもんじゃね
痩せた土地に植えとけば勝手に食えるまで育つっていうし

747 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:39:45 ID:???
>>741
東京の千佳に屋内稲作工場があるけどコスト高すぎて採算取れないってさ

748 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:39:46 ID:???
>742
俺も芋だったなあ
たしか幼稚園の時

749 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:40:03 ID:???
>>743
うちは汚れても良い服だったはず
自分は畑で西瓜とか作ったけど、学年の担任の一人が家庭菜園好きな人だったな

750 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:40:06 ID:???
>>745
用水路って真水じゃなかったっけ
魚いるの?

751 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:40:15 ID:???
痩せた俺の芋はそんなに大きく育ちませんでした

752 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:40:49 ID:???
>748
俺も芋掘りは幼稚園でやったな

753 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:40:51 ID:???
うちは体操着で小学校の隅の方で田植えした記憶がある

754 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:41:20 ID:???
>>750
淡水の雑魚
はやとかうぐいとか
季節によっては鮎なんかも
けっこう大漁になるw

755 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:41:20 ID:???
去年芋植えた所は花か何か植えてたような

756 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:41:49 ID:???
>>750
海じゃなくても魚はいるぞ

757 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:41:53 ID:???
芋だって連作すると病害でアウトだよ

758 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:42:25 ID:???
ttp://kawaona.com/up_img/1314992488637.jpg
[冷凍]ライスバーガー\(^o^;)/

759 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:42:35 ID:???
芋は幼稚園で掘りに行ったけど、育てたのは小学校だったな
展覧会用の素焼きやる時ついでに焼き芋にしたっけw

760 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:42:38 ID:???
>>745
子供の頃、冬の間締め切っていた水門が開いて用水路に川から大量の魚が水と共に流れてきて
網仕掛けたら網の枠が折れ曲がりそうなほど、魚をいっぺんに捕まえたの思い出した

761 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:42:49 ID:???
>758
お腹すいてきた

762 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:42:55 ID:???
>758
皮クックしろよ!

763 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/03(土) 04:43:09 ID:???
芋は町内の子供会でまだ作ってるな


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)