■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1829

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/11(日) 03:22:48 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

2681 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:20:41 ID:???
合体式にしておけば、巨大ロボの存在を隠すとか正体を隠すとかもできるな

2682 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:21:27 ID:???
>>2671
GP-02の悪口はアナハイムに大量に言え

2683 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:21:28 ID:???
>>2680
あと、ジャイアントロボ

2684 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:21:48 ID:???
シュタインズゲートはゲームやる気はあるんだけど
色々ありすぎて迷うのです

2685 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:21:48 ID:???
>2680
小池さんでやった記憶があるけどもう忘れてしまった(;´Д`)

2686 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:22:05 ID:???
>2684
迷ったら全部

2687 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:22:18 ID:???
ガンダムで何が凄いと思ったのは空が飛べない事だったなw

2688 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:22:28 ID:???
>>2683
鉄人の無敵の肉体と、(アトムみたいに)自立思考のブラックオックス
その2つのいいとこどりした最強ロボットが、ジャイアントロボ
という設定

2689 名前:菅生あすかたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆bIS.asUka2 投稿日:2011/09/12(月) 03:22:47 ID:???
寝れないでギアス

2690 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:23:16 ID:???
>>2687
マジンガーもジェットスクランダー入手まで飛べない
っていか、元ネタの鉄人も最初は飛べない

2691 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:23:18 ID:???
ZZのコアベースとコアトップはそれ単体でも
並のMS蹴散らせるくらいの性能はあるな

2692 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:23:20 ID:???
>2689
[;´Д`]<いつでもいいわよ

2693 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:24:26 ID:???
>>2689
走ってこようぜ

2694 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:24:29 ID:???
>>2681
ガンダムは試作機だったからな(コアブロックシステムが一番重要)
量産機のジムは完成品でいいんだけど

2695 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:25:08 ID:???
まぁまじめに考えると大型の人型ロボットってのがそもそもメリットないしなぁ
人間と同等サイズならまだ分かるけど

2696 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:25:30 ID:???
>>2695
人間と同等サイズ・・・バイブとか装備すれば

2697 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:25:35 ID:???
今こそアトムをリメイクしてアトムスクランダーとかアトミックバズーカとか新装備を

2698 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:25:44 ID:???
>2695
ロボットにのるなんてもってのほかだよな

2699 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:25:46 ID:???
>>2695
性的行為目当ての

2700 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:25:48 ID:???
ガンダムベースのスパロボもいいけど
横山光輝漫画ベースで、小型や人間サイズロボばかりのスパロボもあっていいと思う

2701 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/09/12(月) 03:26:06 ID:???
いまの状況で原子の子ってのは・・・

2702 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:26:07 ID:???
>>2695
人間サイズのロボットより、人間のほうがコストパフォーマンスよかったりするぜ

2703 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:26:14 ID:???
>>2697
動力部の原子炉から放射能が漏れて

2704 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:26:15 ID:???
>>2684
ぶっちゃけ全部同じだよ
PC版に追加要素がついた時、わざわざ360版にその追加要素を配信して同列にしたくらい
移植によって差がつかないようにしてる
全部が完全版

2705 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:26:16 ID:???
>2690
あの頃のロボットはみんな空飛んで当たり前な時代だったからショックだったんだよ

2706 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:26:38 ID:???
>>2698
ロボ娘に乗られたい

2707 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:26:39 ID:???
>>2697
温厚なマコちゃんでも、アトムに武装化は劣化のごとく怒るらしいぞ

2708 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:27:03 ID:???
>>2705
それがリアルロボットのはじまりであった・・・

2709 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:27:23 ID:???
>>2705
ガンダムは飛べるぞ
スパロボの 空中 なレベルの上空飛行が出来無いだけで

2710 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:27:46 ID:???
>>2681
種死がそんな感じだったな
MSの保有数が条例で制限されたから、変形や合体でちょろまかした

2711 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:28:09 ID:???
>>2078
続編のダンバインでいきなり翔んでたけどなw

2712 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:28:11 ID:???
ガンタンクが理想だな

2713 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:28:19 ID:???
じゃあ妹のウランちゃんが主人公の外伝的お話を・・・いやぁっ!放射能漏れちゃうぅぅぅ!ジョボボボボ

2714 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:28:41 ID:???
>2709
あれは連続ホバリング云々でアムロが天才で特別だからアムロしかできないとかじゃなかったっけ

2715 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:29:01 ID:???
>>2694
データ持ち帰るのが最優先だからね

2716 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:29:33 ID:???
ダンバインは見た目からファンタジーだから飛んでいいんだよ

2717 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:29:34 ID:???
>>2712
俺ガキの頃 ガンタンク最強って言って周囲に理解されなかった
今になって思えば、確かに最強なんだが人型兵器完全否定なんだよな

2718 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:29:55 ID:???
外人が今アトムを作ったらメインドインフクシマとかフクシマパワーとか言われるんだろうか・・・

2719 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:30:49 ID:???
まあ実際に作るんならガンタンク最強だよね、ザクタンクでも対人掃討兵器としてはかなりのもんだと思う

2720 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:30:49 ID:???
>>2698
鉄人では、直接乗ることのデメリットを描いてるのに

2721 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2011/09/12(月) 03:30:50 ID:???
>>2718
ザ・シンプソンズならやりかねん

2722 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:31:08 ID:???
>>2716
ファンタジー世界だから、火薬とか核とか威力が制限されちゃうから
仕方なく剣で戦ってるんだよ

ファンタジー世界から現実世界に来た時、火薬の制限が解き放たれて大暴れ
手首のバルカン一発がナパーム弾!

2723 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:31:19 ID:???
ゴジラは、広島長崎ビキニの影響だしな

2724 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:31:34 ID:???
ロボコップあたりだ現実的だな

2725 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:31:41 ID:???
草間大作「そうです。ジャイアントロボは原子力です。」

2726 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:31:58 ID:???
>>2722
禿の考えることは恐ろしい

2727 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:32:21 ID:???
>>2714
Gガンは空中の敵に蹴りいれてたよ

2728 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:32:37 ID:???
>>2722
ファンタジーっちゅうか虫みたいだけどな

2729 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:32:51 ID:???
>>2717
機動力から見るとガンタンクは弱そうだもんな

2730 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:33:23 ID:???
基本的に虫デザインのオーラバトラーにあって
ビルバインだけが鳥なのが胡散臭い、大嫌い

2731 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:33:25 ID:???
>>2727
サイサイシーもアルゴもヘブンズソードには苦戦して捨て身で倒しただろ!

2732 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:33:41 ID:???
ガンタンクなんてキャタピラじゃん、キュルキュル動いてるだけじゃーん

2733 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:34:00 ID:???
どう考えても虫の天敵だよな

2734 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:34:31 ID:???
F91だともろキャタピラ狙わてたな

2735 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:34:34 ID:???
でも実際、ガンダムとガンタンク戦わせたら近接戦で瞬殺なきがします

2736 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:34:36 ID:???
でもオーラボンバーとかも鳥っぽくね?

2737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:34:42 ID:???
>>2732
現用兵器とのサイズ比較見たら大笑いだが

2738 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:34:52 ID:???
ビルバインのカラーリングって失敗だろ

2739 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:35:09 ID:???
>>2729
みんなが棒を振り回して戦ってるのに、石を投げる子はみんなから嫌われる

そんな考えだから、アメリカに戦争で負けたんだよ・・・ と最近思う
アメリカは合体否定 直接搭乗否定 むしろロボットが自立意思持ってたほうがいい=トランスフォーマー
合理的だな

2740 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:35:35 ID:???
超速く動くガンタンクがいれば無敵じゃね

2741 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:35:45 ID:???
トランスフォーマー合体してたじゃないでぃすかああああああああああああ!?

2742 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:36:06 ID:???
>>2737
戦艦大和の主砲がガンタンクより大きいの見て
どこのファンタジー兵器かと思ったw

2743 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:36:11 ID:???
>>2740
なるほど、ガンタンクに足をつけたらいいんだ

2744 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:36:13 ID:???
>2740
瞬間移動できるガンタンクがいれば無敵じゃね?ゼロシフトを搭載してみよう

2745 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:36:40 ID:???
パーフェクトガンタンクか!

2746 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:36:40 ID:???
>>2740
なんかキモイ

2747 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:36:44 ID:???
>>2743
足なんて飾りです偉い人にはそれがわからんのです

2748 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:36:48 ID:???
ビルバインはたしかクローバーのゴリ押しじゃなかったっけ

2749 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:36:50 ID:???
これか
ttp://29.media.tumblr.com/eB16eF4hhn1po71cgVuM9Bzuo1_400.jpg

2750 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:37:10 ID:???
ガンタンクの両肩にボール乗せれば最強になると信じていた

2751 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:37:11 ID:???
>2740
じ、G・・・

2752 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:37:26 ID:???
マゼラアタック最強か

2753 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:37:32 ID:???
>>2751
Gブル?

2754 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:38:02 ID:???
最高に無駄な戦車に人を乗っけてるじゃないか

2755 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:38:09 ID:???
そういや新ギレンでGファイターに61式戦車が乗ったりしてくるんだがこれはいいアイデアだな、現実でも使うと良いよ

2756 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:38:18 ID:???
>>2750
ジムの両肩にボールを乗せたMSなら
ttp://modelrunner.net/chiba/uehara01J/1.jpg

2757 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:38:23 ID:???
手も使って4足歩行するようにすれば、あるいは

2758 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:38:49 ID:???
>>2753
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~t.m.t/LOVELOG_IMG/G83A815B837D815B20%282%29.jpg

2759 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:39:01 ID:???
>>2741
トランスフォーマーの合体はネタだ

2760 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:39:17 ID:???
ニュータイプ乗せればガンタンクでも強くなるんだろ

2761 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:39:46 ID:???
大体、宇宙で戦闘するのにキャタピラーは

2762 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:40:14 ID:???
>>2760
カタログスペック以上の超長距離からの精密射撃くらいはやってきそうだな

2763 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:40:15 ID:???
お前らガンタンク好きだなw

2764 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:40:23 ID:???
>>2755
落ちるだろw

2765 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:40:44 ID:???
>>2697
口からはアトミックファイアー

2766 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:40:45 ID:???
>>2763
夢がある機体だからな

2767 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:40:57 ID:???
ガンタンクってホワイトベースの砲台なんだよなw
マクロスでも、なんとかモンスターが砲台やってたりするw

2768 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:40:58 ID:???
>>2761
それ言ったら羽も足もいらなくね

2769 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:41:06 ID:???
>>2763
ガンタンクとザクレロは人気者トップを争う仲ですよ

2770 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:41:24 ID:???
ハリウッド版アトムってもーやったっけ

2771 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:41:36 ID:???
>>2763
もはや、永井豪原作で別漫画にしたほうがいいレベル

2772 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:42:04 ID:???
>2768
羽あれば背中が守れる
足があれば蹴れる

2773 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:42:05 ID:???
>>2771
デビルウィングで空を飛び デビルビームは熱光線

2774 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:42:18 ID:???
イグルーUじゃメチャクチャ早いガンタンクの試作機がオデッサで戦ってたぞ

2775 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:42:24 ID:???
安室の乗ったガンキャノンが、実は最強伝説

2776 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:42:43 ID:???
ラミエルがどれだけ機能的かってことか

2777 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:42:59 ID:???
ガンタンクって後から一人でも動かせれるようになったんだっけ

2778 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:43:01 ID:???
>>2772
キャタピラがあればキャタキャタできる

2779 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:44:26 ID:???
ガンタンクは今の技術でも作れるよね

2780 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/12(月) 03:44:36 ID:???
実際の戦闘機の世界は、エースコンバットを鼻で笑うような、遠方からミサイル打ち合いなんだから
実際のMSバトルは、ガンタンクとガッシャの打ち合いとかなんだろうな

ま、ガンダム史にもボール大活躍って書いてあるし


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)