■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1857

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/17(木) 19:46:30 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

3019 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:31:44 ID:???
>3013
コーヒーで

3020 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:31:52 ID:???
雨がひどい、なにこの土砂降り

3021 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:00 ID:???
>>3018
ペプシで発売されてきたまずいコーラも炭酸入れたら飲めるようになるかな

3022 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:06 ID:???
俺も最近炭酸水よく飲むな!
味のついてない炭酸が欲しくて

3023 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:07 ID:???
>>3017
スパークリング珈琲もあったな

3024 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:08 ID:???
>>3017
トマトジュースならありだよな

3025 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:09 ID:???
>3016
わかるww

3026 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:11 ID:???
>>3012
だが尼のwaveフィギャーの予約しにくさは異常
予約開始したら数時間ですぐ打ち切るんだよなぁ

3027 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:14 ID:???
炭酸尿

3028 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:22 ID:???
>>3013
お前生茶スパークリングなめんなよ!

3029 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:34 ID:???
ネカフェのドリンクバーで飲み物混ぜるのはやるなw

3030 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:32:44 ID:???
スパークリングをつければ何でも炭酸にできるみたいな風潮をどうにかしないと
そのうちスパークリングみそ汁とかできる

3031 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:10 ID:???
>>3028
お茶にミントっぽい臭いを足したり生茶は何考えて作られてるんだろうか

3032 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:22 ID:???
スパークリングカレーの販売はまだですか

3033 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:29 ID:???
大雨警報ってどうすればいいんだ

3034 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:29 ID:???
雨が激しくなってきた
台風でも来てるのか?

3035 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:29 ID:???
日替わりスパークリング

3036 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:40 ID:???
なんか炭酸が飲みたくなってきた

3037 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:50 ID:???
>>3033
裏山が崩れそうなら公民館に避難

3038 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:50 ID:???
スパークリングよりスパンキング

3039 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:54 ID:???
土嚢を敷き詰めろ

3040 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:33:58 ID:???
スパークリングオナホって、刺激的で売れそうじゃね?

3041 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:34:02 ID:???
お茶に砂糖入れるとか、頭おかしいよな

3042 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:34:04 ID:???
ドリンクバーで原液切れてて炭酸水だけ出てきたときの悲しさと言ったら

3043 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:34:12 ID:???
若手人気女性声優のおしっこスパークリングのお話ですか!!!111???

3044 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:34:13 ID:???
酒のつまみにしようと思ってから揚げ弁当のから揚げ残して食べたら
腹いっぱいになっちゃった・・・部屋がから揚げ臭い

3045 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:34:16 ID:???
ドリンクバーはドリンク調合する為にあると思っていました、多分今後も思い続けることでしょう

3046 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:34:33 ID:???
>>3029
オレンジジュースとカルピスを混ぜた飲み物は鉄板

3047 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:35:06 ID:???
>>3044
冷凍するんだ

3048 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:35:28 ID:???
>>3031
キリンの茶事業は良く分からんw
うるる茶好きだったのに緑茶まぜやがるし、スパークリングはペプシが乗り移ったのかと思う出来だったし

3049 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:35:35 ID:???
>>3043
肉にゃんのフレッシュ糖尿ドリンクバーですよ!!!111

3050 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:35:58 ID:???
>>3041
緑茶以外の文化圏disってんじゃねーよ!!!

3051 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:36:00 ID:???
たまにリアルカルピスとか初めから用意してあるのもあるな

3052 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:36:09 ID:???
キリンは無糖紅茶を出してくれる数少ない優良企業

3053 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:36:19 ID:???
唐揚げ安売りの時に20個買ったら食いきれなかった

3054 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:36:28 ID:???
>>3041
タイなんか緑茶に砂糖たんまり入れるんだぜ

3055 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:36:37 ID:???
リプトンはペットボトルより紙パック派

3056 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:36:39 ID:???
>>3047
紅茶のスパークリングはおいしいよね。ほろよいのアイスティーサワーも好き

3057 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:36:58 ID:???
午後ティー無糖は大好きです

3058 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:00 ID:???
オリジン弁当の唐揚げは美味い

3059 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:01 ID:???
>>3053
ご近所にお裾分けするんだ

3060 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:16 ID:???
>>3056は内容を間違ったw

アンカまで書いて他のこと考え始めて書き込んじゃったww

3061 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:25 ID:???
だが、オリジン弁当は高い

3062 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:25 ID:???
スパーキンッがスパンキンッ
に聞こえた水曜夜19時

3063 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:39 ID:???
からあげなら30個ぐらいすぐでしょ

3064 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:40 ID:???
>>3053
ミキサーにかけて炭酸水入れて飲めば良かったのに

3065 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:42 ID:???
>>3059
なんというテロ行為

3066 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:47 ID:???
>>3041
中国じゃ当たり前らしいなそれが

3067 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:37:52 ID:???
オリジンの肉系は油っぽすぎて食うときは覚悟してからw

3068 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:38:01 ID:???
>>3058
あそこは、唐揚げにマヨネーズ推奨だから正しい

3069 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:38:04 ID:???
>>3056
アイスティーはねーだろ、って思って避けてたわ
今度買ってみよう

3070 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:38:13 ID:???
>>3041
アメリカ行った時に蜂蜜入り緑茶飲んだなぁ

3071 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:38:30 ID:???
オリジンは豚トロ丼が基本

3072 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:38:39 ID:???
ホモ弁当は安くていいよね〜
でも一番はスーパーのお惣菜半額だな
ほかほか御飯と一緒に食えば大抵の物は美味い
ただしおでんだけは駄目だ

3073 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:38:46 ID:???
>>3068
じゃあ宴会とかで出てきたから揚げに持参したマヨネーズをBUKKAKEてもおkですよね?

3074 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:38:59 ID:???
ノカフェインが好きなのに、コンビニに並ぶのは緑茶ばかり…

3075 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:39:04 ID:???
苦い緑茶を飲むのは日本だけだから仕方ない

3076 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:39:12 ID:???
マヨネーズは滅びろ!!!1111唐揚げマヨ派の家にもれなく侵入してレモンをぶっかけたい!!!111

3077 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:39:16 ID:???
スイーツとか甘いものでも抹茶なんか普通にあるじゃん

3078 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:39:46 ID:???
から揚げはそのままでも、マヨでもレモンでも塩コショウでもOKな俺が大勝利

3079 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:39:53 ID:???
金閣寺って中も金色なのか

3080 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:39:54 ID:???
日本人なので甘いお茶は許せません

3081 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:40:08 ID:???
>>3074
ハーブティーとかしか飲めないじゃないですか

3082 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:40:12 ID:???
>3074
ノカフェインって何さ

3083 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:40:19 ID:???
>>3073
全部にぶっかけたらお前の頼んだメロンソーダにもマヨネーズぶっかけるからな!!!!

3084 名前:JOBR-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2011/11/19(土) 19:40:21 ID:???
>>3074
自分はカフェイン入ってるのが大好きだから…。

3085 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:40:35 ID:???
考えてみりゃ紅茶に砂糖は標準なんだから他のお茶に入れてもおかしくはないな

3086 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:40:37 ID:???
比叡山のきららか

3087 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:40:55 ID:???
>>3083
それはありかも

3088 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:40:55 ID:???
みなさんお茶ドゾー(・∀・)つ旦~

3089 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:41:00 ID:???
チェーン店じゃなくて小さな惣菜屋で買う弁当やおかずの方が美味い

3090 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:41:08 ID:???
海外だと紅茶やコーヒーも砂糖入れないで飲むのはレアなのかな

3091 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:41:19 ID:???
>>3076
マヨ派とレモン派って反発するもんなのか?
両刀派もいるだろうに

3092 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:41:22 ID:???
>>3083
から揚げにバニラアイスや生クリームは有りかもしれんなぁ

3093 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:41:34 ID:???
からあげはタルタルソース

3094 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:41:50 ID:???
お前ら的にほも弁の唐揚げはどうなんだぜ

3095 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:41:55 ID:???
くそ、から揚げ蕎麦食いたくなってきたじゃないか

3096 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:41:57 ID:???
風つえー

3097 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:02 ID:???
あと唐揚げには第三勢力のポン酢派がいる

3098 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:04 ID:???
>>3085
ちょうど紅茶がなくてほうじ茶に砂糖いれて紅茶代わりにしたことはある
見た目の違和感がないので比較的飲めた

3099 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:12 ID:???
>>3094
まずまず

3100 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:13 ID:???
アイスの天ぷらがあるなら、アイスの唐揚げもあってもいいな

3101 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:16 ID:???
>>3094
あそこ、からあげだけ売ってたっけ

3102 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:28 ID:???
メロンソーダの中で溺れた〜

3103 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:30 ID:???
唐揚げにはコショウ派

3104 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:39 ID:???
>>3085
おかしくはないんだがそれまでの習慣から受け入れにくいものもあるのが
甘い緑茶を許せない理由の一つだな

3105 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:47 ID:???
>>3094
美味しい

3106 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:55 ID:???
>>3100
衣だらけになるだろ

3107 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:42:57 ID:???
なにもつけない派

3108 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:43:02 ID:???
唐揚げは、ころもが重要
好みのころもじゃなかったら捨てる

3109 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:43:08 ID:???
>>3058
個人的にはほか弁(ほも弁)のが小さい頃から食べなれてて好きだ、オリジンと比べると凄く雑に見えるけどw

3110 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:43:24 ID:???
唐揚げは下味付いてるからそのままでOKだべさ

3111 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:43:26 ID:???
>>3094
コスト的に厳しいのでノリ弁ばっかでござる

3112 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:43:35 ID:???
衣がイマイチな唐揚げはダメだよな

3113 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:43:36 ID:???
衣が厚いのはあまり好きじゃない

3114 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:43:38 ID:???
>>3101
売ってるよ

3115 名前:JOBR-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2011/11/19(土) 19:44:00 ID:???
お茶に牛乳混ぜるのは紅茶と抹茶以外しんどい

3116 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:44:05 ID:???
ほか弁の唐揚げ弁当に付いて来る塩故障けっこう好きだ

3117 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:44:09 ID:???
明日はチキンバスケット買うか

3118 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/19(土) 19:44:29 ID:???
>>3115
紅茶はともかく抹茶はなぜ大丈夫なんだろう


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)