■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1861

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/11/28(月) 02:14:57 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

4330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:04:17 ID:???
>>4313
正史の趙雲って扱い酷いんだよなぁ・・・いや有能だったのは多分間違いないんだろうけど

4331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:04:30 ID:???
横山光輝と司馬遼太郎は高校の選択教科だよ

4332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:05:00 ID:???
近代なんて大抵まともに教えられないまま時間切れな気がするw

4333 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:05:53 ID:???
24年振りに東京で開かれる東京モーターショォとかおかしな言葉だ( ´ フ`)

4334 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:05:55 ID:???
逆順日本史は面白かった
ああいう方法でやればいいんだろうが、駄目なんだろうな

4335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:06:19 ID:???
三国志は趣味の世界だからなあw
吉川英治と横山光輝と光栄が頑張らなきゃ日本でもここまで流行らなかったんじゃ

4336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:06:27 ID:???
これまではマタ・ハリメッセだったのか

4337 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:06:52 ID:???
>4328
うちの倫理は1年間ギリシャしかやらなかったw
センターで倫理は有利なのにうちの学校で倫理選択した文系居ない事居ない事w

4338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:07:39 ID:???
>>4335
司馬遼太郎が頑張った竜馬みたいなもんか

4339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:07:54 ID:???
横山光輝版三国志だと猪武者扱いなんだよなあ趙雲

4340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:08:08 ID:???
>>4334
貝塚だの古墳だのはつまらんですたい

4341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:08:19 ID:???
>>4337
教師が趣味で授業やるとろくなことにならんw

4342 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:08:23 ID:???
>>4334
こっちは高校の時の日本史Aでどの部分をやりたいか最初の授業でアンケートとって、
明治以降って結果になって1年かけてそこだけやってたなぁw

4343 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:08:37 ID:???
けいおんの計画!見てきた。
映画でもこの回を受けたネタとかありそうだな。

4344 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:08:59 ID:???
>>4324
そもそも中華統一できなかった王朝に関しては、評価が低い
中国での大皇帝っつったら、漢の武帝、大唐の隆基帝(玄宗)、清の乾隆帝あたりじゃね?

4345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:09:10 ID:???
酷い終わり方だったw

4346 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2011/12/01(木) 04:09:12 ID:???
理系だったから歴史とか全然やってないなぁ
世界史とかほとんど知らんわ

4347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:09:41 ID:???
三国志演義って奇書って扱いなんでしょ?今で言うラノベだよラノベw

4348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:10:20 ID:???
乾隆帝ってヌルハチかね

4349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:10:36 ID:???
文系で地理選択な俺の出番はないようだ

4350 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:10:49 ID:???
東北弁みたいだなぁ→太刀魚を「たっちょ」

4351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:11:19 ID:???
WBC出るのかトップクラスどれだけ参加するかな

4352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:11:30 ID:???
清で言うと康熙帝のドラマなんて中国で作られてたな

4353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:12:22 ID:???
随分と前にも言ったけど、出稼ぎに来た中国人に三国志の話を振っても知らなかったしなあ

4354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:12:40 ID:???
>>4347
実在の人物を史実を元に絡ませた創作
ラノベじゃなくてストライクウィッチーズみたいなもんだよ

4355 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:12:47 ID:???
>4341
1年の時に定年した国語の先生は詩吟が得意でずっと「チャンチュンチョンチャ〜ァ〜ァァァ〜」ってやってたw
2年生からの先生は違ったけど
>4346
えと・・・・必修だよね?

4356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:12:48 ID:???
センター対策と称して勝手に世界史やってた
その当時から勝手だった

4357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:13:04 ID:???
三国統一ED見てきた

4358 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2011/12/01(木) 04:13:06 ID:???
EDも軍師殿だった

4359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:13:28 ID:???
ナレーションに皆殺しにされてた、そしてイカちゃんで〆

4360 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:13:32 ID:???
三国志が終わってs待った

4361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:13:59 ID:???
向こう(北京)のちっちゃな本屋にも演義は置いてあったけど、まああんなもん買って読まないだろうな普通w

4362 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:14:12 ID:???
理系なのに世界史と日本史で戦ってまいりました・・・
そして地理は趣味でやっていたという

4363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:14:17 ID:???
中国侵略完了

4364 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2011/12/01(木) 04:14:31 ID:???
おにぎりじゃダメなんですか?

4365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:14:50 ID:???
最後のほうはやっぱり破竹の勢いなの?

4366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:14:57 ID:???
>>4355
世界史だと中国の半端な時期なんてスルーじゃ

4367 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2011/12/01(木) 04:14:57 ID:???
>>4355
うん、俺らの学年からそれが問題になって世界史が無理矢理カリキュラムに入れられるようになった

4368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:15:30 ID:???
横山先生が頑張っても今川監督以外は見向きもしない水滸伝

4369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:15:46 ID:???
気合入ってる教師は教科書使わずにプリントで自分の好きな時代やりまくる

4370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:16:18 ID:???
>>4369
はた迷惑な気合いだよね

4371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:16:42 ID:???
水滸伝なんて原作からして最後のほうはやっつけもいいところだし
お前らそんな簡単にとっ捕まったり殺されたりするタマかと

4372 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:16:56 ID:???
>4369
まぁその時代が近代でさえなければまぁいいかな

4373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:17:00 ID:???
>>4365
うん、破竹
呉に大攻勢かける前年に火攻めにして呉の食糧をボロボロにしていたので
攻めたときにはほとんどの守備兵が白旗上げて投降していった

4374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:17:33 ID:???
>>4367
それが問題になったのって、つい最近のような気がするんだけど
20代前半なのか

4375 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:17:57 ID:???
>>4366
理系世界史だと地中海、アジアでの古代文明→ヨーロッパへの侵入をやって、
ヨーロッパの中世・アジアの中世をサラっとやったあと近世を軽くやって終りだねぇ。
三国志と史記は古文・漢文の授業で詳しくやるね。

4376 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:18:48 ID:???
>4367
何年か前にそれが表に出て大問題になったねぇ。
うちの母校も問題になった。
電子計算機の授業やらないで、柔道をやっていたらしい

4377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:19:17 ID:???
世界史はほとんどの教師がイスラムとヒンドゥーをすっ飛ばすよな

4378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:19:58 ID:???
>>4377
おもしろいのにね

4379 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:20:09 ID:???
>4377
名前ばかり多くて大変だしなぁ

4380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:20:20 ID:???
テストが当時の人の思考や文化とその事によって物事が起きた理由の理解度やらないで
年号と起きた事象しか求めないクイズばっかだから教師は年表だけ教えて後はみんな自分の趣味に走りやがる

4381 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:20:28 ID:???
>>4377
うちはそこが好きだったから逆に詳しく襲われて良かったw

4382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:20:30 ID:???
中学の時点で、ハルノートで日本がハメられて真珠湾攻撃が奇襲になってしまう過程を吹きこまれたのは俺だけでいい

4383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:20:38 ID:???
ササン朝ペルシア

4384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:20:57 ID:???
けいおんもう最終回なのかー

4385 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:20:57 ID:???
>4382
趣味で学んだ部分だなぁw

4386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:21:16 ID:???
なんか芦田愛菜の表情見ると精神病んできてる感じがする

4387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:21:28 ID:???
オマーン国際空港

4388 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2011/12/01(木) 04:21:42 ID:???
まぁ世界史や電子計算機なんかはともかく、漢文なんて必修にする必要ないだろと思う

4389 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:22:18 ID:???
>>4377
ほとんど試験にでねえし、ヒンドゥーはともかく、イスラムに関してはそもそも日本には実は専門家がほとんどいない
湾岸戦争以来、ちょっとずつやる人が出始めたみたいだけど

4390 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2011/12/01(木) 04:22:34 ID:???
親子で出るのか

4391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:22:36 ID:???
日本ではヨーロッパと中国史かやらないからイスラム教徒は未知の野蛮人という扱いに

4392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:22:58 ID:???
今年の震災直後の活躍的にシンディ・ローパー、レディ・ガガ、MR.BIG辺りを呼んでくれよ

4393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:22:58 ID:???
しまった、ブラタモリ再放送見るの忘れてた

4394 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:23:09 ID:???
わんこ(;´Д`)ハァハァ

4395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:23:18 ID:???
中南米もおもしろそうなんだが、まず出ないな

4396 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:23:29 ID:???
何故こんな時間に今日の○んこを・・・・

4397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:23:46 ID:???
>>4391
すくなくとも10世紀までは、世界最先端の技術と文化をもった人たちなんだけどなあw
10世紀にガス灯ともしてたんだぜ

4398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:23:57 ID:???
そういえばポチたまのだいすけ君が突然死したらしいね

4399 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2011/12/01(木) 04:24:00 ID:???
カート(ノ∀`)

4400 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:24:03 ID:???
なんだこのわんこww

4401 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:24:27 ID:???
あー流行語大賞の時期か

4402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:24:30 ID:???
わんこといえばだいすけくん死亡が昨日では一番ショック受けたニュースだった

4403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:24:58 ID:???
インカは文字がなかったからな
口伝の伝承をコツコツと集めていくしかない

4404 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:25:15 ID:???
ポチたまを見たことないのは俺だけでいい・・・

4405 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2011/12/01(木) 04:25:31 ID:???
パレスチナ問題とか学ぶとイスラエル嫌いになるよね

4406 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:25:34 ID:???
>4397
ってか18世紀迄の文明の最先端って確実に西欧には無いよねw
地中海文化をどこに属させるかで違うのかも知れないけど

4407 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:25:42 ID:???
>>4395
中世以前がまだ考古学の世界だからなあ
はっきりしてないこと大杉

4408 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:26:09 ID:???
嫌味 the 2ndキタ━━大宮━北大宮━大宮公園━大和田━七里━(゚∀゚)━岩槻━東岩槻━豊春━八木崎━春日部━━!!!!

4409 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2011/12/01(木) 04:26:09 ID:???
嫌味

4410 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:26:24 ID:???
懐かしい流行語というとdkwsutnとか

4411 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:26:25 ID:???
フジで厭味(2)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>4403
日本にも居るねぇ。語り部
>4405
いや、嫌いになるならイギリスでしょう( ´ フ`)

4412 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:26:43 ID:???
そういえばインカちゃんっていうマンガがあったな

4413 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2011/12/01(木) 04:27:01 ID:???
>4410
たしかに懐かしいなw

4414 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:27:04 ID:???
四大文明は記録が残ってるってだけで、他にもあるという話だ
ただ分かってないことが多すぎる

4415 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:27:18 ID:???
>4410
「いいえ違います。青騎士伯爵です」が自分的懐かし流行語

4416 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:27:46 ID:???
>>4406
んだね

4417 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:28:07 ID:???
人類発祥の地たるアフリカに古代文明がないのがふしぎ

4418 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:28:32 ID:???
>>4415
なんだっけそれ、伯爵と妖精だっけ

4419 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2011/12/01(木) 04:28:33 ID:???
>>4411
イギリスが勝手にユダヤ人に国作ってあげるよって約束したんだっけ
ほんと酷いよねぇ

4420 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:28:34 ID:???
くちゃいこんにゃくか

4421 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:28:44 ID:???
「ショクダイオオコンニャク」言われても分からないと思うw

4422 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:28:45 ID:???
>>4414
今は基本的に20大文明
さらに2〜3加わりつつあるけど

4423 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:28:56 ID:???
今年暴落したマヤ文明株

4424 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:28:57 ID:???
マヤ文明はしっかりと歴史書残してたのに、スペイン人に侵略されたあげく
スペインの宣教師に邪教扱いされてほぼ全ての記録を破壊された

4425 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:28:59 ID:???
>>4406
キリスト教が広まってバイキングにいじめられる辺りまでは西欧が中心かなとは思う
その辺から段々凋落してモンゴル侵攻で一度底辺に成り下がるイメージ

4426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:29:09 ID:???
アヤヒ文明

4427 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:29:49 ID:???
イギリスの悪行は誰もが知ってるのにあんまり憎まれてないところがうまいというかずるいというか

4428 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/01(木) 04:29:50 ID:???
>>4417
エジプトは

4429 名前:(*゚ プ) 投稿日:2011/12/01(木) 04:29:57 ID:???
>4418
伯爵と妖精の用語を機長が適当に繋いでるんじゃなかったっけw
その言葉の元ネタ探しに本放送実況以外に2回も見たぞあのアニメw
>4419
それだけならいいのだけれどねぇ。手形を決済すればいいだけの話だから。
問題は両方に手形切ってるってのがねぇ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)