■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1886

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 03:16:56 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

697 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:49:28 ID:???
>>690
なんだろう・・・えりか様がトップだと、ものすごく組織票ではないかと思えてくるというかw

698 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:49:41 ID:???
>>693
タンパク質か

699 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:49:48 ID:???
>>683
雑談で人生が終わるんだ

700 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:50:00 ID:???
えの∽でんから平行道路の渋滞を見るのが楽しいね

701 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:50:27 ID:???
俺はガンダムAGEまで雑談する自信がある

702 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:50:44 ID:???
二郎を出前してくれないかなあ・・・

703 名前:( ゚ プ) 投稿日:2012/02/19(日) 13:50:47 ID:???
>>692
カーナビ有るならまだマシだけど、この前千葉港付近で見た交差点のど真ん中で地図を広げる老人とか。
変則交差点は地図で分かりづらいのかねぇ。
別の意味で一番恐いのは併用軌道部分で左右やカンカン確認せずに突っ込んで来る江ノ電江ノ島〜腰越付近だな

704 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:50:47 ID:???
>>701
少なくとも、メシだけは食いに行きたい・・・せっかくの日曜だし

705 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:51:15 ID:???
ピザ頼もうぜ、5000円のやつ

706 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:51:25 ID:???
フレッシュも善戦してるじゃなイカ

707 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:51:35 ID:???
>>692>>703
つかナビに依存しすぎると、実際の交通状況に集中せず走ってたりして、
かえって危ないと思うんだよね

708 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:51:40 ID:???
>>692
都内の外道はカーナビないときつい

709 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:51:59 ID:???
こないだ交差点で右折直進左直進の3レーンの直進レーンで右ウインカーだして曲がろうとした女いたぞw

710 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:52:00 ID:???
>>692
カーナビ頼ってる人の走りって、わかりやすいんだよなぁw
自分も持って初めて気が付いたが

ルートが距離優先になってるとありがちなキツい峠道でノロノロ走行とか
交差点付近で超減速とか

711 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:52:22 ID:???
車を止めた時にしかナビが表示されない法律を作ればいい、ただし音声ナビは常時OKで

712 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:52:51 ID:???
自営だから普通に仕事だが、仕事の電話がかかってこない
ノンビリ感はあるなあ。

713 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:52:54 ID:???
ノロノロ運転はもっと厳しく取り締まるべき

714 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:53:03 ID:???
>>690
こまっちゃん人気ねえなあ・・・男いるからかなあ・・・

715 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:53:34 ID:???
>>708
そうか?
変な道入らなきゃカーナビいらんな

716 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:53:56 ID:???
>>711
どうせカー用品屋で配線キャンセルするんだろうなあ・・・

717 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:54:15 ID:???
相変わらずジロー並んでるな
俺は喰わないが進行ルート上にあるので

718 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:54:40 ID:???
俺地方民だけど都内とか適当に曲がってたら着いたけどな
アキバとか

719 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:54:45 ID:???
二郎でたった10分しか並ばなかった時の喜び

720 名前:( ゚ プ) 投稿日:2012/02/19(日) 13:54:56 ID:???
>707
地図頭にたたき込んでジャンクション・ランプでの左右車線変更とかねぇ
千葉から東名抜ける時使う台場線・羽田線から都心環状線へ抜ける
芝浦・浜崎橋付近は良く地方ナンバーが危ない運転してら。
安心した所で飯倉トンネルと谷町ジャンクションだからなー

721 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:54:58 ID:???
>>713
さすがに法定速度より10〜20km/hも遅く走ってる奴は、
追い抜き禁止エリアでも抜いて良いくらいにはして欲しい

722 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:55:04 ID:???
角だ!曲がれ!

723 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:55:09 ID:???
>>718
何その角が来たら曲がれ戦法

724 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:55:11 ID:???
神田の二郎とか1時間待ちは普通だからなあ

725 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:55:15 ID:???
結構晴れてるのに14時45分頃に雪降るって案内が来たw

726 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:55:16 ID:???
>>717
どこ二郎?

727 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:55:30 ID:???
やっぱり初めての道だとどうしようもないんだろうな
逆に自分は長岡の花火大会に毎年行ってるから、年に1度とはいえルート上と長岡周辺の道は大体覚えたwww

728 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:55:50 ID:???
>>726
ヨコハマ

729 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:55:53 ID:???
>>720
実際都心エリアとかの高速道路の分かりづらさは、異常レベル

730 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:56:09 ID:???
>>722-723
なるほど

731 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:56:11 ID:???
今時のナビはどう曲がるのかの案内も出るから、
大きな道であればだいぶマシになってるとは思う

732 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:56:16 ID:???
交通アクセスの悪い場所の二郎なら10人ぐらいしか並んでないことがあるよ

733 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:56:35 ID:???
>>728
日曜やってる二郎って少ないから、やってるところには集中するのかな?

734 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:56:57 ID:???
松戸二郎早く再開しろ

735 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:57:10 ID:???
>>732
ひばりヶ丘の二郎は近いことと住宅地ということもあって、
あんまり並ばずに食べられるし、よく行ったなあ

736 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:57:12 ID:???
>>731
もういっそお前運転しろ

737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:57:32 ID:???
>>723
帰りは楽だった
一度行くともう平気だね

738 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:57:32 ID:???
ナビは極端な話、おおざっぱな地図と曲がる交差点名だけで出ればいいのよね

739 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:57:33 ID:???
プリキュアのOPが「大切なその瞳曇らせたい〜♪」に聞こえる

740 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:57:40 ID:???
18号17号で蕨まで行くルートは実に楽だ。道の険しさを除いて

741 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:57:47 ID:???
キュアピースを運転したい

742 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:57:52 ID:???
>>733
そーなんだ?

743 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:57:56 ID:???
>>736
ナイト2000とかアスラーダみたいだな

744 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:58:22 ID:???
空港リムジンバスで浜崎橋-芝浦通るけど、あそこは本当に危険すぎる車線変更する車多いよなぁw

745 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:58:47 ID:???
明日から春の18きっぷ販売開始か
春はどこに行こうかなぁ
北陸はまだ寒そうだから瀬戸内とか良さそうだな

746 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 13:58:53 ID:???
さて、ご飯でも食べに行くか

747 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:58:54 ID:???
キッドは金も貸してくれるんだぜ

748 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:59:24 ID:???
カラテ・キッドか

749 名前:( ゚ プ) 投稿日:2012/02/19(日) 13:59:32 ID:???
>729
そして分岐やランプが無くなりホッとする直線道路に必ず居るパトカーw

750 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 13:59:47 ID:???
18きっぷで日帰りで、東京からどこまで行けるんだろう

751 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:00:08 ID:???
>>743
余計なこと言うから叩き壊してしまいそうw
今日も黄色で抜いたんですか?とか

752 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:00:12 ID:???
>>743
GPSと周囲センサを用いた自動運転システムは実際に開発されて、やろうと思えば搭載できるけど、
今の道交法だと問題があって出せないらしい。

例えば、全部自動運転にまかせるとして乗る人は全員無免許でいいの?とか。

753 名前:( ゚ プ) 投稿日:2012/02/19(日) 14:01:21 ID:???
>750
現地滞在時間ゼロでいいなら北は一ノ関辺りまで行けるかねぇ。
西は大垣辺りかな?中央線はいまいち分からないけど

754 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:01:26 ID:???
18きっぷは学生か暇な老人以外は使いづらい

755 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:01:37 ID:???
将来、自動運転システムが実用化されるとしたら
全車自動運転ルールの専用道路で使うぐらいだろうなあ

756 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:02:02 ID:???
>>752
自動運転は事故った時に誰の責任なるかってのも法的に解決されんとね
システムとして独立してる鉄道や飛行機ならまだしも、自動車だと不測の事態ってのが多過ぎるからなぁ

757 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:02:19 ID:???
18きっぷ、金券ショップでバラ売りのを買えばいいのかな?

758 名前:( ゚ プ) 投稿日:2012/02/19(日) 14:02:29 ID:???
>754
夜行快速を出張旅費節約の為に使うって人は昔良く会ったな

759 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 14:02:40 ID:???
>>751
大きなお世話だなw
でもそんなスマートフォンとかは、そのうち出そう
>>752
あと事故ったときの責任問題もありそうだなあ

760 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:02:58 ID:???
たしかに自動運転車と手動運転車の混在は無理だろうね

761 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:02:58 ID:???
モーレツは安定した出来だが
これ夕方にやるべきじゃないかな

762 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:03:56 ID:???
>>750
現地に一定時間とどまるという条件を付加する場合、北は長野くらいが限界かな
そっから先は電車の本数が少なくて帰ってこれない可能性がある

763 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:04:04 ID:???
>>761
テレビと違うぞの時間だな

764 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:04:04 ID:???
>>761
90年代だったら確実にTX系平日18時台だな

765 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:04:26 ID:???
18きっぷは金券ショップだとあまり売ってないから
ヤフオクを利用してるなぁ まぁバラ売りを買う機会は滅多にないけど

766 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:05:18 ID:???
出かけた先でローカル線乗りまわりたいけど、そこまでのアプローチも鈍行ってのが億劫なんだよねぇ

767 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:05:23 ID:???
18きっぷで都内からなら、軽井沢に行って遊んで帰るぐらいがちょうどいい

768 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:05:50 ID:???
サニーさんホカホカのお好み焼きどっから出してきたの・・・?

769 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:06:00 ID:???
イカちゃんでさえ深夜送りになるこんな世の中じゃ

770 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:06:11 ID:???
18で軽井沢っていまどうやっていくんだ

771 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:06:14 ID:???
都内に2、3日留まるならともかく、1日限定ならば
車で熊谷行って最大料金500円くらいの駐車場に止めて、
そっからホリデーパスで遊びに行くかなぁ

772 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:06:31 ID:???
都内から西に行くにも静岡と山梨長野あたりがネック
快速系が少ないほとんど無いからな

773 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:06:38 ID:???
>>760
もしも認められる際には、手動運転車にも車間感知センサの搭載を義務付けて
自動セーフティ機能の設定をONにされるんだろうな。

手動では解除できないようになってて、それを解除すると違法改造と見做されるとか

774 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2012/02/19(日) 14:06:54 ID:???
はぁ・・・ひなの体を洗ってあげたい・・・

775 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:07:17 ID:???
>>770
小諸までなら辛うじて行けるな
18オンリーの場合は横川までしか行けない。そっからJRバスで行くしかない

776 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:07:22 ID:???
とりあえず鴨川に行く人は多そうだなw

777 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:07:38 ID:???
でも今は一部の作品以外はあんまり夕方はいい時間じゃないんだよね
平日17:30とか深夜の方がまだ期待できるレベル

778 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:07:41 ID:???
東京駅を7時に出ると昼前には軽井沢に着くのか

779 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:07:49 ID:???
JRバスにも乗れるの?

780 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:08:05 ID:???
>>770
横川から別料金でJRバスで峠越えか、高崎から新幹線?

781 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:08:14 ID:???
>>779
別会社扱いだから乗れないよ

782 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:08:30 ID:???
>>776
そして菜の花畑の看板を見て帰る

783 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:08:57 ID:???
面倒だから新幹線+ビジホになってる・・・
早期に予約すればかなり安く泊まれるからな

784 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:09:03 ID:???
あと、軽井沢⇔横川のJRバスは観光用でもあるから、かなりゆっくりだよ

785 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/02/19(日) 14:09:17 ID:???
起きた〜

786 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:09:33 ID:???
高崎-軽井沢が一駅だったら特定料金だったんだろうけど、
それだと東京からトクだね辺りで往復したほうが金かかっても精神衛生上は良いな

787 名前:( ゚ プ) 投稿日:2012/02/19(日) 14:09:38 ID:???
>766
ローカル線乗るなら鈍行はかなり辛いねぇ。宿泊考える必要が有る。
こういうと申し訳ないけど車がいいね。ローカル線巡りする時は

788 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2012/02/19(日) 14:09:57 ID:???
>785
(・ω・)ノシよう

789 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:10:08 ID:???
>>785
変態キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

790 名前:( ゚ プ) 投稿日:2012/02/19(日) 14:10:24 ID:???
>786
その為に安中を作ったとか言われて荘だねw

791 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:10:24 ID:???
>>785
ねろ〜\(^o^;)/

792 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/02/19(日) 14:10:25 ID:???
>>783
さすがに在来線乗り継ぎとか、オッサンにはキツいわ・・・
以前はよくムーンライトながらとかも使ったもんだけど、
最近はもう新幹線以外使う気にならない
>>785
おそ

793 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:11:10 ID:???
リブロース
やわらかいが薄い

794 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:11:16 ID:???
東京から鴨川まで3時間か・・・

795 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/02/19(日) 14:11:46 ID:???
>>792
新幹線の快適さをしってしまったら、深夜バスとか無理
新幹線で田舎行ったら、午後から用入れられるし

796 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/19(日) 14:12:13 ID:???
ホリデーパスは3月下旬から適用エリアが若干広がって、
その分200円程値上がりするという


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)