■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1886
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 03:16:56 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。
827 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:18:54 ID:???
>>821
ワインなら、グランクラスでなら出るぞ
あとキャビアはないけど、軽食なら
828 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:19:05 ID:???
>>825
やばいよね・・・下手に奮発して乗らないほうがいいね
829 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:19:12 ID:???
>>814
同じグリーンでも車種によって外れあるんだよね
830 名前:
JOBR-DTV ◆
36chjnZUh.
投稿日:2012/02/19(日) 14:19:25 ID:???
|・ω・`)ノシ ぃょぅ
◎トランセンド
○ワンダーアキュート
▲テスタマッタ
イラネッ('A`)っミ[エスポワールシチー]
WIN5 11→13→02,04→10→10,15
831 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:19:26 ID:???
ペットボトルのワインなんか!
832 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:19:37 ID:???
>>826
でもツアーバスってのがなあ・・・
833 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:19:43 ID:???
>>825
九州新幹線のさくらやみずほだと自由席と指定席でも若干席の差があるのを昨夏知った
834 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:19:51 ID:???
路線バスではなく、めっさ安い観光バスで東京行くってのも一度やってみたい所
835 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:19:58 ID:???
車はセルシオと足にソニカ乗ってるがシートは大切だと思った
836 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:20:39 ID:???
ラジオ聞いてたら日常のOP聞こえてきてふいた
ヒャダインなんか音楽イベントに参加するのか
837 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:20:46 ID:???
>>834
飛ばしまくって揺れまくりで怖いぞw
838 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2012/02/19(日) 14:20:47 ID:???
一度は乗ってみたいプレミアムドリーム
新幹線に乗るよりかは安いが自分の稼ぎではノーマルドリームが限界
839 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:20:52 ID:???
>>825
あのシートは一つの完成型だね、後の事を思えば乗らない方が財布には幸せだったw
N700普通車は1番列車の自由席を短距離乗ったが最後だなー
840 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:20:58 ID:???
>>828
でも早割とか使うと、ちょっとした差額でグリーン乗れるんだよね
あれはすごい罠だと思う
もう早割のない、高いときですらグリーンしか乗りたくなくなるもん
841 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:21:06 ID:???
バスも300km/hくらい出るなら乗ってやってもいい
842 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:21:33 ID:???
>835
もふもふなシートクッション敷いて走ったら快適すぎワロタになったな
背中用にもなんか買っておこうと思った
843 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:21:58 ID:???
>>833
西日本は以前から、グリーン以外でもシート差別化とかしてたよね
844 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:22:07 ID:???
京浜東北線も山手線も、銀車両になってシートかなりよくなったね
845 名前:
TF特派員@東京競馬場
投稿日:2012/02/19(日) 14:23:02 ID:???
府中着いたー
暖かい通り越して時々暑くなるくらいだ
846 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:23:05 ID:???
>>843
東海もこだま用0系で指定席用に4列シートとかやってたけど
車両運用を優先にしちゃったからねえ
847 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:23:09 ID:???
>>841
おっかねぇなw でも東京から新幹線で一時間、そこから自宅近くの営業所までバスでさらに一時間て
こと考えると、そのくらいのスピードは欲しい
848 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2012/02/19(日) 14:23:29 ID:???
こまちも自由席と指定席じゃあシートピッチ違ったけどはやて設定の影響で自由席自体消えちゃったな
849 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:24:02 ID:???
>>838
プレミアムドリーム使うならもう新幹線と価格差があんまり無くなっちゃう
まあ深夜にどうしても移動するとか、早朝に着かないと困るなら仕方ないけど
>>839
ホント良い、あのシートは
自宅の椅子として欲しいくらいw
850 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/02/19(日) 14:24:16 ID:???
>843
東日本で言うリクライニングしない3+3シートとかですね( ´ フ`)
851 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:24:33 ID:???
>>847
そういや回復運転してる時のN700はちょっと怖かった(^o^;)
852 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:24:44 ID:???
よっしゃー
853 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:25:09 ID:???
>>848
えきねっとの割引きっぷだと旧自由席側に振られるかと思ったら
普通に旧指定席側だったなぁ
基本的に狭ピッチの方は切符出すの後回しにしてるんかね
854 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:25:15 ID:???
周遊きっぷがもうちょっと買い求めやすいものであれば
北海道&東日本パスは使っていないと思う
855 名前:
菅生あすかたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆
bIS.asUka2
投稿日:2012/02/19(日) 14:25:31 ID:???
9 - 11 - 3 - 2,9 - 9 でカテキタ!!!
856 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:25:43 ID:???
たねちゃんくら寿司in
857 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:26:21 ID:???
>>840
早割りや回数券か
858 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:26:24 ID:???
>>849
わかるわーw
自宅に座席置いてノートPC広げて雑談したいって思ったwwww
859 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:26:37 ID:???
>>850
あの3+3シートってシーズンによっては満席に近くなると聞いたことあるけど、
いったいどういう気分になるんだろう・・・特に真ん中に乗ってる人
860 名前:
JOBR-DTV ◆
36chjnZUh.
投稿日:2012/02/19(日) 14:26:55 ID:???
イクシカナイダロウw
861 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:27:40 ID:???
>>858
あのシートにディスプレイとワイヤレスキーボードあったら、
もう何時間でもそこに居られる自信があるw
862 名前:
菅生あすかたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆
bIS.asUka2
投稿日:2012/02/19(日) 14:28:03 ID:???
win5オワタ。\(^o^)/
863 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:28:15 ID:???
>>859
まず朝の通勤は満席になるんで諦めの境地?
フレックス持ちは階下自由席から座るだろうし
繁忙期はぐるーぷ客が多いからええんじゃないかな
864 名前:
JOBR-DTV ◆
36chjnZUh.
投稿日:2012/02/19(日) 14:28:19 ID:???
WIN5糸冬了
>>855
故障で競走中止(ノ∀`)
865 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:28:29 ID:???
起きたらこんな時間\(^o^)/
866 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:28:56 ID:???
>>857
エクスプレス予約の早割は、3日前までに予約なんだけど、
何らかの予定変更とかで乗る電車替えるときがあるんだけれど、
変更すると割引効かなくなっても、グリーン乗りたい病というか・・・
867 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/02/19(日) 14:30:09 ID:???
>859
普段はガラガラだから逆に座り心地良いんだけれどねぇ。
あれでも満席になって立ち席が出るからこそのMaxだからなぁ。
勿論GWとか盆暮正月メインで、その時期は家族連れや複数連れが使うから
結構上手に廻るんだけれど、週末夕方のビジネス客混雑の時は何とも言えない空気が漂っているねw
868 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:30:19 ID:???
>>863
なるほど、満員電車に慣れるみたいなもんかな
毎日そういう環境で乗ってりゃ
それに顔見知りとなら、確かに問題なさそうではあるね
869 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:30:29 ID:???
>>866
名古屋からなら乗りたくなるね
おいらはこだまでも一時間前後だから
回数券かな
870 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:32:01 ID:???
>>867
下手に肘掛けとかないから、ガラガラだと横になれそうw
でもやっぱり、なんか戦地とかからの引き揚げ船的な空気が漂ってそうでイヤかなあ
871 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:32:31 ID:???
>>867
今置いてるか分からんけど椅子の後ろの袋に入ってるくたびれたフリーペーパーは何だったんだろう・・・
872 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/02/19(日) 14:32:42 ID:???
あーやばい、もう出かける気が全く無くなってしまった。
873 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:33:31 ID:???
>>869
あと名古屋から東京だと、他に対抗する交通手段が無いんだよね
飛行機使うと高つくし、空港アクセス考えるとかえって面倒臭いし
大阪行くなら、新幹線使わずアーバンライナー使えば良いんだけど
874 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:33:55 ID:???
>>872
あるあるw
875 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/02/19(日) 14:34:09 ID:???
>870
急行クロス全盛の時代の長距離列車乗りなれてたらあまり気にならないんだけれどねぇ
>871
トランヴェールは毎月愛読しています( ´ フ`)
あとは通販の奴とか
876 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:34:16 ID:???
ステーキ食いたいが翌日の仕事中にウンコ出まくって困るからやめておくか
877 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:34:43 ID:???
>>870
ガーラ湯沢からの帰りで3列席一人とか見かけたけど、遊び疲れが原因の倦怠感は感じたなw
まぁE4系なら馬鹿デカい座席のグリーン車も面白いけど
878 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:34:50 ID:???
>>873
アーバンライナーは安いな
879 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/02/19(日) 14:35:00 ID:???
>874
多分出かけたら出かけたでこの時間からでも楽しいんだろうけど、
このこたつに腰が吸いついた感を手放すのも勿体無いんだよねw
880 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:35:11 ID:???
>>876
ケツ栓すればいいじゃない
881 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:35:12 ID:???
>>872
オナニーしてふて寝か
882 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:35:37 ID:???
おにゃらをしたら予想以上にくちゃかった><
883 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/02/19(日) 14:35:49 ID:???
>877
準各駅停車のMaxやまびことかだと車両に一人だけとか楽しめますよ( ´ フ`)
884 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:35:59 ID:???
>>880
癖になったらヤバイだろw
885 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:36:10 ID:???
くそーN700系グリーン車乗りたくなってきた
300系乗り納めついでに乗ってくるか
886 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:36:41 ID:???
不味そうなカップ麺買ってきたー サッポロ一番のカップ麺はなんか駄目そう
887 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:36:57 ID:???
ヒートテック穿かすに出たら寒い
888 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:37:15 ID:???
名古屋東京は18きっぷ乗り継ぎから銀河までいろいろ乗ったなあ
やったことないのは飛行機と昼行バスくらいだ
889 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:37:30 ID:???
>>885
新幹線よく乗るならやめたほうがいい・・・
890 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:38:30 ID:???
>>873
アーバンライナーと新幹線だと価格差は大きいね
三重民だと朝一の津停車しか乗れないのが('A`)
わざわざ名古屋まで移動して乗るものでもないし…
891 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:38:41 ID:???
>>878
あと2時間ってタイムスケジュールも個人的には絶妙
ウトウトしてれば着くし、新幹線だと早すぎて乗ってる感が薄くなる
あとデラックスシートが安いし
>>877
E4のバックレストってなんであんなデカいんだろ
かといって張り出しがそんなにあるわけじゃないから、プライベート感もそんなにないし
892 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:38:41 ID:???
名古屋は親戚が居るわけでも、仕事で行くわけでもないけど何度か行ったな
オフ会、乗り納め、何となくって感じで
893 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:38:46 ID:???
そんなに電車乗ってどーすんだ?
894 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:39:05 ID:???
>>884
ケツはクセになるからなあ・・・グリーン車と一緒だね
895 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:39:40 ID:???
>890
もうすぐ全部止まるじゃないすか…
896 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:39:51 ID:???
>>885
クソみたいに乗り心地の悪い300系の後でN700系グリーン乗ると、
間違いなく天国と地獄を感じると思うw
897 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:39:52 ID:???
アーバンライナーは津だかどっかの停車駅が増えるんだっけか
898 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:40:13 ID:???
TH2のパチスロ早いところだと明日から導入か
899 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:40:37 ID:???
>>890
ノンストップじゃないやつだと停まるあたりのお住まい?
900 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:40:40 ID:???
♪いざとなったら珠を出せ 俺がタマを出したら通報されるなw
901 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:40:58 ID:???
>>886
男ならスナオシ買おうぜ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101201/22/250vvvf/94/c5/j/o0800060010892900209.jpg
902 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:41:14 ID:???
>>895
あれ全部止まるのか
まぁ急ぐなら新幹線だし、乗ってる時間増えてある意味ラッキーかw
903 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:41:29 ID:???
>>888
昼行バスは名古屋→東京で一度だけ使ったことあるけど、
5時間近く遅れやがって、後の予定が完全にズタズタになったことがある
それ以降、昼行バスだけはもう絶対乗らないと思った
904 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:41:51 ID:???
>>892
名古屋は良いところですよね!(ステマ)
905 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:42:13 ID:???
近鉄特急は甲種が全停車に
中川短絡線の運転手交代が廃止になるんじゃないかとゆー
906 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:42:21 ID:???
>>903
5時間遅延ってのは毎年恒例で伝説の東名集中工事期間中とかじゃね?
907 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:42:40 ID:???
名古屋は鈴鹿に用があるときしか行かないな・・・
908 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2012/02/19(日) 14:42:42 ID:???
日中の長距離バスはリスクを持って乗らないとな
909 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:42:50 ID:???
>>895
そうなの?
その分到着時間とか変わってくるのかなあ
910 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:43:09 ID:???
むしろいままで短絡線の間で走行中に運転手交代してたことのほうがすげえw
911 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:43:28 ID:???
>>901
スナオシのカップ麺意外と旨かったなーでも店遠くて車じゃなきゃ無理なんだよな
912 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:43:54 ID:???
>>906
あんまり覚えてないんだけど、繁忙期だった覚えはある
913 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:44:03 ID:???
>>899
鈴鹿だと微妙なんだよね
まぁサーキットでバイトしたことはあっても
レースはほとんど見に行ったことはないんだけどw
914 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:44:24 ID:???
名古屋はオタショップの距離が離れているので全部歩きで回るとよい運動になる
915 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:44:39 ID:???
>>908
某赤いリムジンバスに乗ったら所要40分を湾岸線かっ飛ばして10分早着とかね、もう)ry
916 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:45:57 ID:???
>>913
モータースポーツに興味ないと、単なる遊園地だしなあw
最近特に、家族連れ向けになっちゃったし
917 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:46:31 ID:???
>>914
栄→大須は良いけど、名駅が遠いなあ・・・
918 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:47:01 ID:???
>>912
季節的なリスクの回避は自己責任ですよ
東名ハイウェイバスの超特急便は一度乗ったけど定時だったよ
折りたたみドアでガタガタうるさかったけどw
919 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:47:38 ID:???
名古屋のアニメイトは名古屋駅近いんだっけか
新幹線側から歩いていった記憶が有る
920 名前:
TF特派員@東京競馬場
投稿日:2012/02/19(日) 14:47:51 ID:???
鈴鹿は今度の50周年祭り行こうかどうか迷ってる
921 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:48:01 ID:???
>>916
でもバイトして知ったけど東海・関西の学生が卒業旅行で割と鈴鹿サーキットに来るんだよね
ファミリー客は東海民よりも関西民の方が多い
922 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/19(日) 14:48:08 ID:???
>>918
まあそれ以降は回避して、新幹線に乗ってるわけですしw
923 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:48:18 ID:???
一昨年だったかなぁ・・夏コミの帰りにポケセン行きたいからと浜松町行きのバスに乗ったら
お台場冒険王や観光の客で大混雑したレインボーブリッジ通過に1時間程掛かった事が
924 名前:
菅生あすかたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆
bIS.asUka2
投稿日:2012/02/19(日) 14:49:17 ID:???
フィールドシャインカテキタ!!!
925 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/19(日) 14:49:31 ID:???
>>921
スパーランドも多いね
長期休暇のときなんか桑名駅からそれっぽい客が乗り込んでくるのをよく見る
926 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2012/02/19(日) 14:49:35 ID:???
雀蜂みたいな顔した近鉄特急に乗たい
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)