■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1887
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/22(水) 22:33:14 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。
4080 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:17:46 ID:???
>>4063
コアとスレッド数が少ないけどコア単体の性能だとi7とそこまで変わらんのだ
4081 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:18:11 ID:???
>>4068
今回はメジャー資本局(テレ朝とかファミ劇とか)が優先するという説が事前に流れてて実際にその通りになった
つぎのチャンスは5年後くらいらしい
4082 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:18:15 ID:???
>4069
全盛期の佐伯か
4083 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:18:26 ID:???
うちのマンションにはCSアンテナがない、BS専用アンテナはあるのでBSチャンネル増加は非常に助かる
4084 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:18:28 ID:???
ココ見るだけならPentiumMの1.73GHzでもまだまだイケるな
4085 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/26(日) 10:18:51 ID:???
>>4070
Coreシリーズって、i3からi7まで全部超低電圧版が設定されてなかったっけ?
4086 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:19:05 ID:???
>>4080
つまり、ソフトがメニイコアに対応してないならi3で十分なのかな
4087 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:19:10 ID:???
>>4083
ベランダに勝手に付けちゃいかんの?
4088 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:19:14 ID:???
>>4053
今の隔年で交代のやり方だとオリンピックイヤーの中継を必ず日テレに持って行かれるってフジ側が嘆いてたっけなぁw
4089 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:19:39 ID:???
i3買うなら割り切ってセレロンGがいいよ
コスパよくて最高
4090 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:19:47 ID:???
>>4075
Bカスも完全に解析されちゃってブラックカード(どんな局でも完全に見放題)まで出回りつつあるしな
まあ奴ら的にはそろそろ新方式に移行しないとマジヤベエだろうな
4091 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/26(日) 10:20:20 ID:???
>>4080
コスト的にはコア自体の単価とかより、それを積む量によって変動するのかな
>>4079
マジでか・・・
4092 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:20:35 ID:???
>>4087
ダメなマンションもある。ダメでもあんまし煩く言わないとこもあるし超やかましいとこもある
4093 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:20:47 ID:???
このNECはi7だけどデュアルコア4スレッドしかないんだよね
その辺で安いんだろうな
4094 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:21:04 ID:???
>>4087
ベランダが北向きでしかも2階のど真ん中、上も下も右も左も前も後ろも他の部屋に囲まれまくってるから電波など来ないw
4095 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:21:33 ID:???
ブラックカード1枚ほしいなあ
4096 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2012/02/26(日) 10:22:13 ID:???
俺はPC上級者だから、GatewayのeMachineのPCを使ってるぜ!
4097 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:22:28 ID:???
ブラックカードと同じ値段なら、スカパーHDの例のチューナーのがほしいな
タダでみたいとはおもわんのだ。コピーワンスを撤去したいだけで。
4098 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/26(日) 10:22:41 ID:???
>>4086
でもハイエンドプロセッサだとキャッシュメモリにも差がありそうだから、
コア数よりもそのあたりで差が出そうな気がしないでも
4099 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:22:57 ID:???
>>4089
マザーとメモリあわせて二万でお釣り来るがGPUはAMDの方が強力なんだよな・・・
内臓で3Dゲームばりばりはありえないがその辺迷うな
4100 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:22:58 ID:???
ワンピ無双はロビンのおっぱいがまぶしい
4101 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:23:32 ID:???
つけることがダメじゃなくて部屋の位置などの問題でめんどくさいな、うちは
4102 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:23:44 ID:???
3Dゲームはしないから一部エロゲ程度だな
4103 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:24:38 ID:???
コア数増えると熱くなるからやだなあ、やっぱりキャッシュとかスレッドとかの効率化で高速にしてほしいね
4104 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:24:54 ID:???
なんかBSも見れるスカパーHDアンテナってのがあったが昔からあったっけ
でも線はBS/CSで2本いるんだろうな。確か帯域が一部かぶっていて共用できない
4105 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:25:03 ID:???
ロビンは顔がジャイアントロボだしなあ
4106 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/26(日) 10:25:22 ID:???
結局メインストリームあたりの価格帯のを頻繁に買い換える方が、
快適な環境を得られそうだなあ
面倒臭いけど
4107 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:25:33 ID:???
>>4099
サンディ系でクロック2G以上ならHD動画もパワーで何とかなるから
そんなに気にしなくてもいいと思う
3Dは能力足りなかったらグラボ刺せばいいし
4108 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:25:55 ID:???
>>4106
Macは乗り換え簡単だけど、Windowsはまだその辺マネしきれていないのかな?
4109 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:26:28 ID:???
うちのマンションはほんと不便だー、フレッツテレビすらできないし
4110 名前:
S.A Studio@JBBB-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2012/02/26(日) 10:26:42 ID:???
>>4104
BS-IFとCS-IF、それからCSのほうは偏波切り替えがあるから線は2本いるね
もっとも受信性能落ちるらしいからシビアな地域では使えないが
4111 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/26(日) 10:26:51 ID:???
>>4108
いや漏れの場合はパーツ単位の買い換え・交換になるから、
いちいち開けて差し替える作業が面倒臭いなあと思って
4112 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:26:53 ID:???
今日は川内駄目っぽいな
4113 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:26:57 ID:???
サンディブリッジ、HD動画がこんなにさくさく動かせるとは思わなかった
Core2とは全然違うな
4114 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:27:04 ID:???
うちも3Dゲームとかやらないからグラボ買ったことないなあ
4115 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2012/02/26(日) 10:27:18 ID:???
ロビン良いよねぇ
昔はそんなでもなかったけど、最近良さが分かってきた
4116 名前:
S.A Studio@JBBB-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2012/02/26(日) 10:27:48 ID:???
一軒家だからアンテナ用にポール立てるとかもできるな
そろそろプラントベランダにある仮設置のBSアンテナをもっと安定した場所に取り付けたいんだが
4117 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:27:57 ID:???
>>4110
やっぱ専用アンテナのがいいのかね
4118 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:28:56 ID:???
一度でいいから一軒家に住んでみたい
はっきり言って、産まれてこのかた1度も一軒家に住んだことがない・・・・親がマンション派だから困る
4119 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:29:07 ID:???
>>4111
ソフトの再設定の方が面倒くさくない?
4120 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:29:10 ID:???
>>4111
あー、その辺はどうしようもないね
俺もケースを静音ケースに交換したいんだが、ほぼ全組み直しの大手術になるなあ
4121 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/26(日) 10:29:33 ID:???
>>4109
マンションタイプだと光配線じゃないと使えないんでしょ?フレッツテレビ
それなら地デジ+BSデジタルと、ひかりTVあたりでも良いし
4122 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:29:57 ID:???
尾田の書く女はおれには魅力わからないな
たしぎは良いな
4123 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:30:37 ID:???
>>4115
ウィッチハンターロビン?
4124 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:30:38 ID:???
>>4118
一軒屋は親さえ許可えられれば穴あけも余裕だしな
4125 名前:
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆
KUSOTaro.U
投稿日:2012/02/26(日) 10:31:22 ID:???
>>4120
ケース替えるんだったら、もういっそ全部取り替えたくなるなあ・・・
せっかくケース替えて全部ボードやケーブル差し替えたのに、
結果として静かになるメリットだけとか、やるせなさすぎるw
>>4119
確かにソフトの設定戻すのは面倒臭い
HDD飛んだときに、つくづく思った
4126 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:32:01 ID:???
>4118
おれも昔はそんな感じだったな
今は一軒家に憧れはなくなったなあ、寒そうだし
4127 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:32:02 ID:???
バンドルBDプレーヤーとWMPだとむちゃくちゃ綺麗で感動したんだけど、
VLCだと綺麗にならないな
ドライバなのか、ハードウェアでいじってるのかな
4128 名前:
S.A Studio@JBBB-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2012/02/26(日) 10:32:14 ID:???
録画でも見るか
4129 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2012/02/26(日) 10:32:17 ID:???
うちは一軒家だけど築40年くらいだからそろそろボロが出てきてるぜ
4130 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2012/02/26(日) 10:32:31 ID:???
>4129
ロボに見えた
4131 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:33:14 ID:???
ロビンと言えば吉井和哉
4132 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:33:43 ID:???
>>4129
雨は漏るし、床も所々頼りなくなってきてるんだよなぁ。修理する金はねーし('A`)
4133 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:34:05 ID:???
BDドライブが安くならないのでまだ買えない、早く5000円を切ってくれ
4134 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:34:41 ID:???
>>4129
今は25年くらいで建て替えるような設計らしいな
まあ大変だよね、メンテナンスが
4135 名前:
S.A Studio@JBBB-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2012/02/26(日) 10:35:42 ID:???
>>4133
読み込み専用なら5000円切ってるモデルもちらほら
4136 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:35:55 ID:???
>4130
狼王ロボが出る家とか素敵やん
4137 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:36:10 ID:???
>>4129
うちはもう50年近くて床がベリベリって落としてゆがむが
金ない・・・
4138 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:36:41 ID:???
今日は東京マラソンでNTVハンタないのか
4139 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:37:00 ID:???
>>4135
読み込み専用とか使う意味ないんじゃ・・・ (;´∀`)
4140 名前:
S.A Studio@JBBB-DTV ◆
Sastuvj1Pg
投稿日:2012/02/26(日) 10:38:30 ID:???
>>4139
てっきりBlu-rayのビデオが見たいのかと
4141 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:38:32 ID:???
>>4139
ほら、映画BDとかをPCで見ちゃうスイーツOL用だよ!
4142 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:38:57 ID:???
ガチで立て替えたら1000万以上だよな・・・
4143 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:39:02 ID:???
>>4136
ロボ配下にカモシカも仕留める脚が速いやつがいたよね
4144 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:39:46 ID:???
>>4141
なぜTVで見ないんだろうなあ、その方が音も画質もいいだろうに・・・・
4145 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:39:55 ID:???
働いてて独り身だとBDは市販のアニメ買って見るのがメインになるから
それなら再生専用で良くね
録画はHDDにして見たら消す感じで
4146 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:40:24 ID:???
>>4144
TV起動すんのめんどくさいじゃん
でかいし
4147 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2012/02/26(日) 10:40:33 ID:???
松坂牛と神戸牛と米沢牛
どれが一番美味しいんだー
4148 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:40:43 ID:???
PC起動する方がめんどくさいよヽ(`Д´)ノ
4149 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:41:00 ID:???
>>4147
つオージー牛
4150 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:41:23 ID:???
>>4148
PCなんて起動しっぱなしだろ
4151 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:41:29 ID:???
PCは起動に5分以上かかるからなあ
4152 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:41:47 ID:???
勃起しっぱなし・・・だと・・・!?
4153 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:41:57 ID:???
オヤジが設計の際に色々要望したらしいがキッチンの窓は失敗、冷蔵庫でふさがってる
前のアパートでもふさがってたのにw
4154 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:42:24 ID:???
俺はもう全部iPadで見る生活になってしまった
ラクだぜー
4155 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:42:24 ID:???
>>4151
SSDなら一分も掛からないよ
4156 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:42:47 ID:???
二郎行きたい、でも今日休みだ・・・
4157 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:42:48 ID:???
年に一枚くらい劇場版アニメ見たい(ハルヒとかそらのおとしものとか)程度ならテレビに繋ぐタイプで良いか
4158 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:43:03 ID:???
>>4145
BDで残しておきたい貴重なデータとかあるじゃん。kakikomi.txtとかここのログとか
4159 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:43:13 ID:???
>>4155
俺のNECの再生品は20秒弱で起動するぜ
4160 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:43:19 ID:???
>>4154
2chブラウザあるのか
4161 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:43:43 ID:???
>>4155
裏山!うちのPC古いし、色々インスコしてるから・・・
4162 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:43:53 ID:???
>>4159
SSDなら大抵そのくらいで起動するよ
4163 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:44:15 ID:???
松坂の雄がコービーだっけ
4164 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:44:43 ID:???
劇場版けいおんBD発売まだー?今夜最後の上映を観に行ってこようかな、どうしようかな
4165 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:45:00 ID:???
SSD+win7ならコア2機でも30秒以下だよ
4166 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:45:06 ID:???
>>4160
あるよー俺はGraffitiPod使ってる
ここの読み書きはBB2C使うしかないけど
4167 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:45:36 ID:???
>4158
ここのログとかフロッピーディスクで足りるべ
4168 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:46:02 ID:???
>>4162
俺のノートSATAじゃないんだよな。IDEのSSDてあんま見ないしあっても高いんだよなぁ…
4169 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:46:06 ID:???
>>4166
ノートの置き換えに検討してみるかな
4170 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:46:09 ID:???
>>4158
クラウドに入れて複数機で同期しろよ
4171 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:46:39 ID:???
川内給水失敗3回って・・・・
4172 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:46:40 ID:???
やめなよ
4173 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:47:41 ID:???
>>4168
そうか・・・それだと買い替えの方がいいな
4174 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:47:51 ID:???
うちのPCもIDEしかないな
4175 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:48:13 ID:???
>>4173
ウルトラブックが安いしね
4176 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:48:21 ID:???
変換コネクタとかないのかな
4177 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:48:31 ID:???
さいたま職員に厳しいな、東京
4178 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2012/02/26(日) 10:48:44 ID:???
帰宅
ttp://www.neo-venice.net/img/img-box/img20120226104715.jpg
4179 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/02/26(日) 10:49:00 ID:???
>>4176
ノートでその手のを使うとフタが閉まらない
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)