■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1897

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/31(土) 23:42:30 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

2276 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:01:44 ID:???
>2269
そういえば先期は声を聞かなかったような

2277 名前:e.CHIESA.w 投稿日:2012/04/02(月) 01:02:57 ID:???
>>2270
おお くさつよ
ながいに きめられるとは なさけない

2278 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2012/04/02(月) 01:03:04 ID:???
>J2第6節 鳥取1−2湘南 観客:2086人
負けたことより3試合連続で観客3000人集められなかったことの方が問題だ・・・

2279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:03:23 ID:???
>>2276
プリティーリズム

2280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:03:27 ID:???
>>2272
机の上の大量に射精したのか

2281 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2012/04/02(月) 01:03:36 ID:???
ねるーノシ

2282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:03:39 ID:???
今週はFate/Zeroじゃなくてアクエリオンにしとくか

2283 名前:e.CHIESA.w 投稿日:2012/04/02(月) 01:03:48 ID:???
>>2275
若干意味が分かりません!がCでコーチやっとるはず

2284 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:03:56 ID:???
>>2267
標準的なほかのライブイベントの告知を見たら、一番下に物販は1人3個までって書いてあるのう
ttp://gs.dengeki.com/lovelive/livegoods/index.html

2285 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2012/04/02(月) 01:03:58 ID:???
>2276
プリティーリズムでナレーションを含むいくつかの役やってたりラスエルげたまに出てたのに

2286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:04:29 ID:???
>2278
しょーなんだ

2287 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:05:08 ID:???
>>2284
標準ってなんだろう

2288 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2012/04/02(月) 01:05:58 ID:???
>>2280
とりあえずあるシーン(ネタバレなので伏せる)で思いっきり飲んでいたお茶をぶちまけてしまったw
>>2286
現在首位なんだぜw<湘南

2289 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:07:27 ID:???
>>2287
普通っていうなあー!

2290 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:07:58 ID:???
※もちろんお茶とは精液の比喩である

2291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:08:59 ID:???
>>2194
2chに貼ってくるか

2292 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:11:53 ID:???
よし決めた今日は寝ないで会社行くぜ!ヒャッハ

2293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:12:30 ID:???
グッズの購入数の上限書いてあること近頃多いな

2294 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2012/04/02(月) 01:13:00 ID:???
今日の試合を終えて
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/193/1287146599/1081

24スレ民がサポやってるとこが下に集まってきた・・・
好調なの緑サポさんだけじゃん

2295 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/04/02(月) 01:13:19 ID:???
銀魂の後番は見なくても良さそうだな

2296 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2012/04/02(月) 01:14:35 ID:???
>>2290
どんな比喩だw
>>2293
転売屋も色々手を出してるからねぇ

2297 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2012/04/02(月) 01:18:03 ID:???
大量に買って応募したけど当たらなかったって話を聞いたことある

2298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:19:47 ID:???
はなざーさんのPV見てきたけど北川さんらしい曲だわー
肉にゃんCDの沖井さん作曲もそうだけど俺得チョイスが続いてありがたい

2299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:20:04 ID:???
>>2294
緑は今年上がれなかったら小林ゆうき取られちゃうだろう品…瀬戸際だ

2300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:25:02 ID:???
>>2298
ラウンドテーブルの人?

2301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:26:19 ID:???
なんで若手声優のデビュー曲って渋谷系とか多くなるんだろう

2302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:27:31 ID:???
>>2300
そう、音の跳ね方とかいささかfeat,Ninoっぽすぎるけどw

2303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:27:52 ID:???
>>2301
そりゃアニヲタ大好き系の曲はアニソンやキャラソンでもうCD出してるし

2304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:28:30 ID:???
>>2302
なら楽曲のクオリティは心配ないなw
後ははなざーさんの歌唱r(ry

2305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:29:00 ID:???
すぎくんとか作曲してくんねーかーなー

2306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:29:57 ID:???
>>2301
今までとは違う一面も見て欲しい(棒読

2307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:31:03 ID:???
謎の彼女Xの声初めて聞いたけど棒だな

2308 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/04/02(月) 01:31:30 ID:???
ちょっと高い2画面機能の付いたテレビを買うか、安いテレビと小さいモニターを買うか
悩むな

2309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:33:18 ID:???
>>2308
あまり安いと残像とか残ったり色味がおかしかったりしてアニメ視聴には向かないかも

2310 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/04/02(月) 01:34:36 ID:???
アニメタイムオワタ

2311 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/04/02(月) 01:34:37 ID:???
>>2309
安いって言ってもREGZAだよ
32型が2万ちょい
2画面機能付きのやつは5万ちょいする

2312 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2012/04/02(月) 01:35:18 ID:???
本日の実況生活終了

2313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:37:22 ID:???
卓球でも見ようぜ

2314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:37:22 ID:???
>>2311
差額でPC用地デジチューナーを買えばおk

2315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:38:30 ID:???
鼻毛抜いたら白髪でショック

2316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:38:33 ID:???
お、テレ東アクエリオン来週はちゃんと定時の予約になっとる
今日の繰り上がりも上手く追従してくれたようだし問題なさそうだ

2317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:39:29 ID:???
32型が2万ならPC用のモニターに買ってもよさそうだなー
でも液晶テレビにアナログの端子って使えるんかな

2318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:40:38 ID:???
チューナー付きPCモニターとTVの違いがわからない

2319 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/04/02(月) 01:40:48 ID:???
>>2314
テレビ見ながらレコを編集したいだけだから、チューナー無くても

2320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:42:27 ID:???
>>2317
俺の使ってるTVはパネルがフルHDだけど、アナログRGBは解像度制限がある。

2321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:43:42 ID:???
REGZAで2万ってどこよ!今すぐ買いに行く!

2322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:44:12 ID:???
>>2318
チューナ付きPCモニタは最初エコポイント対象外だった

2323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:44:34 ID:???
>>2319
2つあった方が画面広く使えて良いんじゃないかな
2画面同時表示だとフレームカウンターとか潰れて見えないかもしれんし

2324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:44:38 ID:???
REGZAをモニターにIOのデジチューナー付モニターをTVにと、メインの用途を逆に使ってる

2325 名前:Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★ 投稿日:2012/04/02(月) 01:44:49 ID:???
>>2317
HDMIで繋げるとか

2326 名前:saitamAOyc 投稿日:2012/04/02(月) 01:45:21 ID:???
レグザで2万だったら俺も欲しいなあ

2327 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:45:40 ID:???
>>2320
なるほどね
多分アナログからデジタルに変換するにはまた色々と面倒なんだろうな

2328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:45:55 ID:???
俺なんていまだにアナログTV使ってるんだぜ・・・・orz

2329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:46:23 ID:???
>>2325
何せ古いPCなんでHDMI端子が付いてないどす…

2330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:47:30 ID:???
>>2327
買う前はそんな制限があるとは思ってなかったけどね
今はアナログRGBには糞箱つなげてる

2331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:47:43 ID:???
>>2329
( ´∀`)人(´∀` )古くないけどノートPCだからついてない

2332 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/04/02(月) 01:47:47 ID:???
>>2328
俺もだぜ
ときどき画面からブツンって音が聞こえる

2333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:48:46 ID:???
HDMI変換器はアナログのは無理なんだっけ?

2334 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:54:35 ID:???
>>2333
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvipw.html
こんなのはあるんだねぇ

2335 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/04/02(月) 01:55:00 ID:???
そうかー、PCでテレビ見てテレビでレコ編集するって手もあるのかぁ

2336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:58:17 ID:???
WQXGA2560x1600のモニターをアキバで売ってた、10万以上したけど

2337 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:58:58 ID:???
>>2336
サイズはどんぐらいだった?

2338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 01:59:38 ID:???
テレビは全部デジタル接続にしたいところなのにSTBがD端子なのでアナログが残っちゃうんだよなー

2339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:00:37 ID:???
アニマックス無料だから、まどかでも見るか

2340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:00:45 ID:???
>>2337
9.7インチ

2341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:01:00 ID:???
DVIとHDMIとDPの3種類が混在する現状

2342 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:01:26 ID:???
>>2337
27インチぐらい?意外と小さい感じ

2343 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:02:36 ID:???
>>2340
新iPadは2048x1536だぞ

2344 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:02:46 ID:???
ハイエンドモニタはDP接続が多いね
HDMIって、ハイビジョンサイズ以上でも使えるはずなのに

2345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:04:47 ID:???
>>2342
27インチだと普通は2560x1440

2346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:04:59 ID:???
>>2344
HDMIは使用料かかるとか?

2347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:05:01 ID:???
コンポーネント全盛時代ずっとアナログテレビで我慢してたので結局触らず終い

2348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:05:04 ID:???
HDMIは家電業界主導だから、TV解像度以上のモノには興味なしってことかね?
これから映像ソフトもどんどん大解像度になっていきそうなのに、地デジ化でTVは逆に上限を設定しちゃった感じ

2349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:07:05 ID:???
クセには気をつけよう
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120321-00023199-r25

2350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:07:07 ID:???
>>2348
実際大画面だと地デジの画質の限界がもう見えるよね

2351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:07:49 ID:???
>>2348
その辺は規格制定当時の技術的な問題だから

2352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:08:39 ID:???
>>2346
ttp://www.eizo.co.jp/products/eizolibrary/itmedia02_02/index.html
>HDMIとDisplayPortを比べたときの大きな違いの1つは、ライセンス料の有無だ。
>HDMIを製品に実装するにはライセンス料が発生し、年間で1万ドルかかる。 さらにHDCPの実装にも、年間で1万5000ドルのライセンス料が別途必要だ。

>一方のDisplayPortは、HDCP以外のライセンス料が必要ない

2353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:08:59 ID:???
BDもしくは次の光ディスク規格で発売される高解像度映像デッキはDP接続になるのかな
TVにはつなげないけど

2354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:09:22 ID:???
うちのテレビにゃ黄白赤しか無かったのに青とか緑の端子がついてるやつが凄いうらやましかった(;´Д`)

2355 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2012/04/02(月) 02:10:24 ID:???
次買うモニタはアナログ端子がないっていう人も多そう

2356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:10:31 ID:???
ダブルピースの話題と聞いて

2357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:10:40 ID:???
>>2352
HDMIライセンス高ええええ、どんだけ甘い汁を吸ってるんだ

2358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:10:52 ID:???
DVIの初期も初期の頃はビデオカードとディスプレイの組み合わせによってはちょっと相性とかあった記憶が

2359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:11:17 ID:???
メーカーとしては2k4kでテコ入れしたいようだが、どうなんだろうな

2360 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/04/02(月) 02:11:47 ID:???
>>2358
EIZOモニタとRadeonは相性が悪いってのは聞いた

2361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:12:05 ID:???
スーファミをS端子でつなぐとちょっとした優越感あったよねー

2362 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/04/02(月) 02:12:13 ID:???
D端子ってまだ存在してる?
J;COMチューナーがD端子なんだけど

2363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:12:16 ID:???
あくまで著作権保護が必要なTV業界専用ライセンスみたいなもんだから
地デジがある程度普及し終わったらPCモニターはほとんどHDMIからDPに移行するんだろうなあ

2364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:12:25 ID:???
音声は別出ししたいからHDMIもDPも要らないんだ

2365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:13:20 ID:???
RFコンバータ - 1ch(´・ω・`)ショボーン

2366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:14:01 ID:???
>>2359
これまでみたいに映像キレイ・すごいだけで売り込むつもりなら間違いなくこける

2367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:14:03 ID:???
>>2365
ファミコンは偉大だ

2368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:14:13 ID:???
>>2362
PC用からはかなり減ってる。でもコンポーネント変換でまだいける

2369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:14:35 ID:???
>>2362
今のテレビでも1個くらいは付いてるよ

2370 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/04/02(月) 02:14:51 ID:???
S端子でつなぐとS-ビデオって出るんだぜ
羨ましかったな

2371 名前:saitamAOyc 投稿日:2012/04/02(月) 02:15:30 ID:???
>>2364
今うちのPS3は映像HDMIで音声がアナログでやってる
ゲームやってるとズレる

2372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:15:53 ID:???
RFコンバータからポータブルテレビに繋いでこっそりスーファミやったのもいい思い出

2373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:15:54 ID:???
ファミコン時代の子供はみんなアンテナ線職人だったんだよ(嘘

2374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:16:57 ID:???
被覆剥きが得意な友達は優遇されます。

2375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/02(月) 02:17:12 ID:???
そういえば、スーパーファミコンも発売から20年超えたんだな・・・


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)