■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1929

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 00:25:33 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

664 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:17:19 ID:???
クーラーの温度は何度ぐらいにするのが普通なのかね

665 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/07/26(木) 13:17:41 ID:???
うわ、今日は木曜日か
突然木曜日か

666 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:18:12 ID:???
>>664
18℃

667 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:18:39 ID:???
>>664
クーラーなんてつけてないよ、まだ

668 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:18:59 ID:???
とりあえず26度にしてる

669 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:20:12 ID:???
23度w

670 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:20:37 ID:???
19度

671 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/07/26(木) 13:20:37 ID:???
>>664
俺は除湿モード

672 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:20:54 ID:???
>>663
使った感想としては、
・肉は柔らかくなる(気がする)
・調味料としては、パンチに欠けるというか塩麹のみでは物足りない感じ
ってところかなあ?

積極的に使おうと思うもんでもなかった

673 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:21:08 ID:???
19度にして風量を静音設定にしてる

674 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:21:24 ID:???
>>671
除湿だとかえって電力使用が増えると聞いたけど、
あれって結局どっちなんだろうね?

675 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:22:02 ID:???
塩麹うまくないのよね・・・

676 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/07/26(木) 13:22:11 ID:???
>>674
エアコンの機種によるらしいよ
除湿の方式が違うんだってさ
うちのエアコンがどうなのかは知らない

677 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:22:29 ID:???
>>672
キュウリの塩麹漬けは一風変わって美味しかったよ
糠漬けより好き

678 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:23:15 ID:???
風量は強にしたほうが部屋の空気をかき混ぜるから、弱より節約になるって聞いた

679 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:23:23 ID:???
>>676
その日の環境(気温・湿度)にもよるだろうし、
まあどっちにしろクーラーの電源入れてる時点で、
大した消費電力差でもないんだろうね

680 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:23:54 ID:???
クーラーとかどこの田舎だよ
時代は扇風機だろ

681 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:24:13 ID:???
エアコン奥の方まで掃除したら同じ設定でも効きすぎて寒いくらいw

682 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/07/26(木) 13:24:25 ID:???
高級機以外は弱い冷房→停止の繰り返しだから電気食う

683 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/07/26(木) 13:24:42 ID:???
>>678
激しいオナニーをすると部屋の空気かき混ぜられて節約になるのかな

684 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:25:18 ID:???
>>677
キュウリはたいてい、もろみ付けて食べるなあ
漬物自体があんまり好きじゃないってのもあるけど

685 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:26:20 ID:???
16℃の強でブン回せばいいのか!

686 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:26:23 ID:???
>>680
節電特集でやってたけど、扇風機って高級機種は妙に高かった
下手なクーラー買えるくらい

687 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:27:25 ID:???
これはゾンビですかで使ってる扇風機とかどうなんだろう
あれってわっかになってる部分からしか風こないよね

688 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:27:36 ID:???
>>684
もろみって良いな。ウチは普通の味噌汁用の味噌だわ。

689 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:28:17 ID:???
等々セミが泣き始めたぞ 夏が来たぞ

690 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:28:30 ID:???
>>687
本家は高いけど似たような類似品だと数千円で売ってるね、あれ

691 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/07/26(木) 13:29:09 ID:???
>>686
DCモーターのやつか。電気代よりもすごく弱い風がだせるやつ

>>687
あれはすごくうるさい。ユーしかいないときは部屋に轟音になってるな

692 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:29:14 ID:???
>>687
輪っかに手を入れると切断される

693 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:29:15 ID:???
光化学スモッグ注意報ktkr
アキバ行こうかと思ったけどやめた
どうせゆるゆり限定版は明日だし、あさってあたりに行けばいいか

694 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:29:25 ID:???
>>689
とっくに鳴いてるよ!!\(^o^;)/

695 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:29:45 ID:???
>>690
実家に、羽のない扇風機(ダイソンのじゃないやつ)あるけど、
あれ動作音がすごいうるさい

696 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:30:12 ID:???
>>693
千葉と見た!

697 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:30:38 ID:???
結局、扇風機なんて何の役にも立たない

698 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:30:39 ID:???
>>696
おま、エスパーかよ

699 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:30:56 ID:???
羽無し扇風機は土台ののとこにファンが付いてるんだよな
思いの外構造がしょぼくてガッカリした

700 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:31:00 ID:???
>>688
味噌汁用の味噌だと、ちょっと甘みが足りない気がする

ごめん、名古屋人って味噌にも甘みを求めるんよ

701 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:31:01 ID:???
エスパー魔美

702 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/07/26(木) 13:31:23 ID:???
>>687
いや、円全体から風来るよ

703 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/07/26(木) 13:31:23 ID:???
>>700
味噌カツは好きです

704 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:31:54 ID:???
>>698
うちも千葉だからなw

705 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:32:27 ID:???
名古屋の味噌シリーズって、うんこ色した味噌じゃないと駄目なんだろ

706 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:32:29 ID:???
>>699
ようは掃除機を逆にしただけなので

707 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:33:03 ID:???
ダイソンのアレは電器屋の展示だと周りの音でそのうるささに気づきにくいんだよな

708 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:33:21 ID:???
>>699
静音PCで、大きいファンをゆっくり回した方が静かになるみたいなもんかなあ
小さいファンをブンブン回すのと、同じ冷却効果だとしても

709 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:33:58 ID:???
そろそろ、駆動部分がなくても強力な冷房を発生する装置を開発しろよ

710 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/07/26(木) 13:34:49 ID:???
>>709
つ冷蔵庫

711 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:35:58 ID:???
エアコンのフィルターを紙パックみたいにユニット式にして、交換するだけで新品同様に
なるってのはどうよ?( ゚ー^)b

712 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:36:24 ID:???
>>703
味噌カツでも、店によって味や見た目の方向性がまったく違ってて、
外食で食べようとすると、ガッカリすることが結構ある
>>705
基本的に赤味噌使うけど、田舎味噌の方がウンコっぽくね?
特に豆とかの物体が残ってる系の田舎味噌だと

713 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:37:56 ID:???
キュウリは青臭いのが苦手だ

714 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:38:13 ID:???
>>711
メーカーによって仕様が変わるとなあ・・・同じメーカーでも、年代によって使えたり使えなかったりとかになりそうだし

715 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:38:48 ID:???
きゅうりは食べれるけどスイカは食べれない

716 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:39:27 ID:???
キュウリには味噌よりマヨネーズだな

717 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:39:50 ID:???
もう浅漬けの元でいいよ

718 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:39:52 ID:???
キュウリって栄養ゼロらしいぜ!気をつけろよな!

719 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:40:17 ID:???
>>715
あ、漏れも一緒だ( ´∀`)人(´∀` )
スイカは青臭いくせに甘いってのが、どうにも納得いかない

720 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:40:20 ID:???
>>714
まあ、風呂場に持って行ってシャワーでホコリ流せばいいだけだからなぁ

721 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:41:17 ID:???
つまりキュウリマヨはマヨネーズを食べるのと等価と

722 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/07/26(木) 13:41:36 ID:???
キュウリとエアコンの話が並行している
これを一つにして新しい発想のキュウリエアコンを

723 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:42:04 ID:???
うるせーカリウムとか入ってんだろ

724 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:42:28 ID:???
ケチャップは大好きだけどトマトは食べられない

725 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:43:20 ID:???
>>722
青臭い匂いが、クーラーの送風口から・・・

726 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:43:25 ID:???
>709
冷房だと空気を循環させるには結局風起こすしかないんだろうなあ

727 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:43:32 ID:???
>>724
子供の頃はそうだったな
今はトマトも普通に食えるけど、トマトジュースお前だけはダメだ

728 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:43:35 ID:???
>>724
トマトジュースは好きだけど、トマトは食べられない派

729 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:43:48 ID:???
エアコンはもっと一般人にも解体洗浄しやすいように設計してくれ

730 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:45:13 ID:???
マヨネーズドリンキング

731 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/07/26(木) 13:45:48 ID:???
>>726
ボイル・シャルルの法則によると圧力と温度は正比例する
つまり部屋の圧力を一気に下げれば温度も下がる

732 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:45:56 ID:???
コーラゼロって薄く甘みがって水っぽい
なにかに似てるなーと思って考えてみたら、スイカに似ていると気がついた
スーパーに行ったらペプシのスイカ味が売っていた
このペプシスイカ味は再現性高いと見てる
買わないけど

733 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/07/26(木) 13:45:58 ID:???
>>719
うちの弟と逆だなぁ

734 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:46:17 ID:???
>>731
ヒトはどうなりますか

735 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:47:01 ID:???
>>729
どなたでも使えますっていうエアコン戦場スプレーがテレビ通販で売ってたよ

736 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:47:40 ID:???
>>735
そりゃスプレーは頭押すだけだし

737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:48:17 ID:???
>>732
500ml缶が自販機で売ってた時は「水増しコーラ」ってクラスの噂だったんだけど(^o^;
わざわざ水足すよりコーラぶちこんだ方が早いよなー

738 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/07/26(木) 13:50:10 ID:???
>>734
ボンッ

739 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:54:04 ID:???
室温がやばい

740 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:56:38 ID:???
>>732
ペプシソルティーウォーターメロンは、言うほどスイカの味がしなかった
去年売ってた、エルビーの500mlパックのスイカジュースの方が、スイカっぽかった

多分、炭酸と相性が良くないんだと思う

741 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:58:13 ID:???
スイカはどこか必ずジュースにするが旨かった試しが無いな

742 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 13:58:44 ID:???
AKBのえあはいさんは、8月にほっさんのてんたまにゲスト出演か

743 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:59:09 ID:???
>>741
そもそも、スイカ汁自体が大して旨くないしなあ・・・

744 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 13:59:40 ID:???
あ、でもスイカバーは嫌いじゃないです

スイカの味しないけど

745 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:00:55 ID:???
スイカジュースは皮の絞り汁を入れないと不完全

746 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:00:56 ID:???
37度超えとか・・・・・って、エアコン点いてない部屋の温度計みたら36度あるわ・・・・・

747 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:01:47 ID:???
>>744
スイカの味したら売れないだろーなー

748 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:02:42 ID:???
室温は37度行きそうだ 扇風機だけじゃ限界だわ

749 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:03:24 ID:???
>>741
スイカじゃなくてスカだな

750 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2012/07/26(木) 14:03:34 ID:???
出かけたいのに携帯の充電おわらねー

751 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:03:35 ID:???
ひょっとして、今日って暑いんじゃね

752 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 14:03:51 ID:???
>>745
もしくは、刻んだ皮入りとか
>>747
改めて思うと、スイカバーって何の味なんだろう、アレ?

753 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:03:57 ID:???
うちもエアコンないよ!でも昼間の暑さは慣れたし、扇風機つけていればゲームしながら普通に我慢できるようになった
でも問題は夜やねん・・・・夜の室温が31度から下がらないから寝ることが難しい

754 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 14:04:09 ID:???
>>750
モバイルバッテリー使えば良いじゃない

755 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:04:41 ID:???
>>753
扇風機に当たりながら寝ればいいじゃない

756 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:04:56 ID:???
>755
死んじゃう死んじゃうw

757 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:04:59 ID:???
>>752
スイカ味じゃなかったら違うバーじゃないか(^o^;

758 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:05:33 ID:???
>>755
そんなのとっくにやってるよ!つーか扇風機は1週間24時間連続稼動だわ、壊れなきゃいいけど('A`)

759 名前:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ・・・ ◆KUSOTaro.U 投稿日:2012/07/26(木) 14:05:39 ID:???
>>753
夜寝るときは、アイスまくらと首元ひんやりグッズ使うなあ
あと冷却ジェルマット

一度寝てしまえばグッスリなんだけど、起きるとジェルが体温と室温で、
ものすごい熱くなってて不快な目覚めになるけど

760 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:05:51 ID:???
スイカ柄のパンツが流行るね

761 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:06:09 ID:???
種はチョコチップ 皮はメロン 赤身はマグロだな

762 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:06:19 ID:???
僕Hってタイトルみたいにエロエネルギーを取られた主人公が悶々としてる話かと思ったが
別にそんなこともなくフリーダムにはっちゃけてるよな

763 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/26(木) 14:06:31 ID:???
昼間は窓全開にすればいいけど、夜はそうもいかないからなあ
特にうちのアパートの目の前に別のマンションあって、確実に室内見えるし


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)