■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1938

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/23(木) 22:08:06 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

3822 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:51:56 ID:???
アーケードカードをお持ちの方はいらっしゃいませんか〜?

3823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:52:01 ID:???
ネコリセットという器用な事故はさすがに無いか。

3824 名前:元巫女子@がばいすごか男 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2012/08/26(日) 12:52:04 ID:???
ターボファイルは持つべきだったと思っている

3825 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:52:20 ID:???
>>3820
電源ケーブルに足引っ掛けたり

3826 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:52:30 ID:???
>3818
神様家族でも見てるんですか?

3827 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:52:56 ID:???
>>3822
持ってたよー
餓狼やりながら天外III出るの待ってたのに

3828 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:53:01 ID:???
ドリキャスは普通のだとピーピーうるさいから、4分割のモニター無しのにした

3829 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:53:03 ID:???
ACアダプタのケーブル根元の弱さは異常

3830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:53:19 ID:???
昨日はますみんの誕生日

3831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:53:31 ID:???
ファミコンはボタンがすぐヘタったなぁ

3832 名前:元巫女子@がばいすごか男 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2012/08/26(日) 12:53:33 ID:???
>>3826
荒(あら)で変換しようとしたら候補に出てきたのでタブキー押した

3833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:53:43 ID:???
>>3824
ダビスタ専用ってイメージだわ

3834 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:54:08 ID:???
RFスイッチの白い所を切ろうとして、中の銅線まで切るのはお約束

3835 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:54:24 ID:???
ネオジオはカセットがとにかく嵩張ったぜ
まぁ、カセット1本が家庭用ゲーム機買える値段だったのが一番問題だが

3836 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:54:36 ID:???
>>3833
ターボファイルツーはタクティクスオウガに対応してた

3837 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:54:36 ID:???
>3832
あら、そーなんですか

3838 名前:元巫女子@がばいすごか男 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2012/08/26(日) 12:54:40 ID:???
>>3833
ウィザードリィにも使えるんですよ

3839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:54:42 ID:???
天外魔境3はオリジナルのスタッフを排除して当初とは別物になって発売されたじゃん

3840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:54:50 ID:???
ひゃくめがしょーーーーっく

3841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:55:03 ID:???
>>3794
原由実って俺の後輩にそっくりなんだよなあ
男だけど

3842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:55:12 ID:???
ファミコンは1っちゃん

3843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:55:45 ID:???
>>3802
つまり幼なじみの計略なのか

3844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:55:53 ID:???
ムラマサ増殖にターボファイルつかってすいませんでした。

3845 名前:元巫女子@がばいすごか男 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2012/08/26(日) 12:55:53 ID:???
>>3842
ファミコンはVHFの1chに『回す』

3846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:55:57 ID:???
>>3841
原由実はオトコノコの可能性が!

3847 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:56:00 ID:???
>>3835
つかあれは基盤をそのまま買ってるようなもんだからな
そのままの意味で、ハードをまるごと買ってたんだよ

3848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:56:17 ID:???
はどそーーーーーんn

3849 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:56:35 ID:???
ハドソンってコナミに吸収されて消滅したんだっけ

3850 名前:元巫女子@がばいすごか男 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2012/08/26(日) 12:56:39 ID:???
バッテリーバックアップってどのハードまで使われてたんだろう?

3851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:57:09 ID:???
>>3850
スーファミかな

3852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:57:40 ID:???
>>3851
いやPC-FXだ

3853 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:57:41 ID:???
>>3850
セガサターン本体のセーブ領域が最後じゃね

3854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:58:08 ID:???
>>3850
ゲームボーイまで?

3855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:58:12 ID:???
Wizの国内代理店やってダビスタやって連射パッドとかも出してたし当時のアスキーはすごかった

3856 名前:元巫女子@がばいすごか男 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2012/08/26(日) 12:58:28 ID:???
>>3852
CD-ROMでもバッテリーバックアップなのか

3857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:58:50 ID:???
はあ、俺もおにいちゃんって呼ばれたい

3858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:58:53 ID:???
プレステのメモリーカードは衝撃だった
電池いらないの?って思った

3859 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:58:56 ID:???
>3841
あー、何か分かるw

3860 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:59:07 ID:???
>>3856
その辺はPCエンジンから進歩無かった

3861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:59:23 ID:???
>3857
メイド喫茶のおnyちゃんdayってまだあるのかなw

3862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:59:24 ID:???
GBAにもバッテリーバックアップがあったらしいな

3863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 12:59:34 ID:???
>>3858
そして、アクセスの遅さも衝撃

3864 名前:元巫女子@がばいすごか男 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2012/08/26(日) 12:59:39 ID:???
>>3855
アスキーって今存在しないのか?エンターブレインが引き継いでるのん?

>>3860
そか、屯

3865 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2012/08/26(日) 13:00:08 ID:???
サターンでも電源とリセットの同時押ししてしまった記憶が

3866 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:00:21 ID:???
>>3863
CDのロードも遅かったし
当時の任天堂はそれを嫌って64作って失敗した

3867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:00:23 ID:???
ぜったい大丈夫、ファミ通の攻略本

3868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:01:04 ID:???
純正の○○倍保存できる!ってメモカがたくさん売ってましたな

3869 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:02:00 ID:???
時代を先取りしすぎて消えていったハードのなんと多いことよ

3870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:02:28 ID:???
最盛期過ぎた後のアスキーの系譜ってめちゃややこしかった記憶

3871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:02:34 ID:???
ファミコンは電源切る時にリセット必須だが
スーファミでリセット押すと逆にデータが消えやすくなるから注意だ

3872 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:03:08 ID:???
>>3865
電源と間違えて開閉ボタンを

3873 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:03:27 ID:???
ゲーム関係はエンターブレインに
のこりはMWと合併してAMWに

3874 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:03:31 ID:???
>>3871
女の子と一緒にリセットすれば吊り橋効果が!!!!

3875 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:03:46 ID:???
サターンはぴあキャロットが衝撃的だったなあ、暗転してちゅぱちゃぱいってんの

3876 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:04:08 ID:???
>3868
2倍のヤツ買ったけど数年経ったら壊れてデータが取り出せなくなったっけな…
やっぱああいうのは壊れやすいんかなあ

3877 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:04:09 ID:???
>>3866
ネオジオCDェ・・・

3878 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:04:25 ID:???
PCEのロードは問題外として
PSでも下手すりゃ1分近く読み込みしてたからなぁ

3879 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:04:39 ID:???
>>3871
なんで20年前に教えてくれなかった!!

3880 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:04:41 ID:???
俺の昔の予想では今頃256ビットゲーム機が出てた

3881 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:04:58 ID:???
>>3872
サターンはプレイヤー画面になっちゃうんだよな

3882 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:05:32 ID:???
>>3864
アスキーはアスキーメディアワークスになったあと、エンブレに吸収された。確か
Wizの権利は今ガメポの子会社が持ってる

3883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:05:52 ID:???
>>3880
PCはいまだに64ビットへの移行も済んでないしな

3884 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:06:15 ID:???
>>3878
ローディング画面のローディングがあったPSのギャラクシーファイト

3885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:06:17 ID:???
Eテレ囲碁のねーちゃんかわいいな…

3886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:06:26 ID:???
>>3878
プレステ初期のソフトは
最初に全部読み込んでたからな

3887 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:06:38 ID:???
PSのリッジレーサーでLOADING中にゲームできたのは衝撃的だった

3888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:06:41 ID:???
>>3878
最初にでたポリゴンのガンダムゲームがひどかったな。
タイトルでスタートボタンおして30秒 → ステージ開始ムービー → すぐスタートボタン押して30秒 →やっとゲーム開始
そしてゲームオーバーからコンティニューでまた開始ムービー読み込み30秒と

3889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:06:49 ID:???
>>3883
よりにもよって業務用のソフトが骨董品みたいな古い設計のばかりで
32bitじゃないと動かなかったりするからなw

3890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:07:07 ID:???
紀勢本線なげえ
乗り換えもできねえ

3891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:07:42 ID:???
>>3885
だがみおりんはちっぱいすぎる

3892 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:08:25 ID:???
FF7って確かロード時間に相当苦労して作ったんだっけ

3893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:08:34 ID:???
>>3886
後期のソフトも読み込みが終わり次第、順次画面表示してただけで
実際に待たされる時間はさほど変わらないんだがなw

3894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:08:42 ID:???
>>3882
その前に分裂したんじゃなかったっけ

3895 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:08:43 ID:???
>>3890
くろしおにでも乗ってんの?

3896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:09:00 ID:???
Eあぶないみずぎ

3897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:09:35 ID:???
職場のPCがWin7 x64になった
メモリも16GBあってすんごく快適

3898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:09:36 ID:???
PS、SSの頃は、CD-ROMを普通のプレイヤーに入れると警告音声が聞けたけど、
ああいうの今もあるのかな?

3899 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2012/08/26(日) 13:09:46 ID:???
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1345901005295.jpg
ナミさん可愛いね

3900 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:09:50 ID:???
>>3892
やったことないけどFF9だか10だかもロード時間がひどかったって当時聞いた

3901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:10:36 ID:???
そろそろWin7への切り替えを検討しないと

3902 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:10:58 ID:???
>>3896
ttp://nesgbgg.up.seesaa.net/image/BI10.png

3903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:11:02 ID:???
>>3892
プレステから音が聞こえたら「あ、エンカウントする」って分かったw

3904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:11:14 ID:???
>3899
これかなり初期のシーン?

3905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:11:40 ID:???
>>3900
FF9かな
システム的に失敗作だと思うんだけど、評判はそこそこよかったみたい

3906 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:11:48 ID:???
>>3895
そんなおかねないです

3907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:12:05 ID:???
セーブロード長かったの覚えてるのはギレンかなあ

3908 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:12:08 ID:???
天外魔境IIは戦闘時読み込みを極力避けるため、戦闘BGMにCD音源使わなかったりとかしてましたな。
ボス戦闘はCD音源だったのでジーコジーコ言ってましたけど

3909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:12:11 ID:???
>>3905
エニクスの意向で攻略本もしばらく出さなかったんだっけか

3910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:12:34 ID:???
>>3899
声がババすきた

3911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:12:39 ID:???
サムスピのRPGもすごい長かった

3912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:13:30 ID:???
GBA手放したのは失敗だったな

3913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:13:33 ID:???
MSX2とか持ってる人うらまやしかった
X68Kとか持ってる人はもっとうらやましかった

3914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:13:39 ID:???
PS2はその瞬間に使うデータを常に読み込み続ければ
メモリ容量少なくてもいいんじゃねって変態設計だったんだよなぁ
データの転送速度だけはPS3以上で、PS3でもエミュレートしきれないw

3915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:13:43 ID:???
>>3909
そんなのもあったなあ
もう随分昔のことのように(りゃ

3916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:13:43 ID:???
>>3908
PCEの天外IIやイースシリーズはアクセスストレス少ないように頑張ってたね

3917 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:14:18 ID:???
>>3912
ミクロ今でも使ってるぜ

3918 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:14:51 ID:???
VitaのRAMってPS3よりも多いんだっけ

3919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:14:59 ID:???
GBAやりたいならDSL買えばいいんじゃね?

3920 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:14:59 ID:???
PCエンジンだとBURAIっちゅうRPGがロード地獄だった気がする

3921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/08/26(日) 13:14:59 ID:???
BGMだけCDDAのエロゲの思い出


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)