■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1954
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/24(水) 00:23:57 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。
4703 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:56:09 ID:???
>>4701
単にジャンルが同じなだけ
Perfume以降、全部パクリ扱いされるけど
ロックをビートルズのパクリって言ったり
演歌を北島三郎のパクリって言ったり
そういう感じ
4704 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:56:36 ID:???
マーボー豆腐も日本産だっけか
4705 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:56:51 ID:???
>>4704
四川料理じゃないの?
4706 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/10/28(日) 02:57:07 ID:???
>>4698
タンタンメンとかも、陳建民(だっけ?)が日本向けにアレンジしたやつが有名なんだよねぇ。
あとは名古屋の台湾ラーメンとか
4707 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:57:40 ID:???
>>4704
四川風とかあるから違うんじゃないかなと思うけど、エビチリはケチャップなんて昔なかったから分かりやすいな
4708 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:58:01 ID:???
エメルソンは日本来れないだろうにどうすんだかw
4709 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:58:22 ID:???
中華料理を中国のまずい飯と一緒にすんな
4710 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:58:28 ID:???
麻婆豆腐は四川料理を日本風に味付け変えただけ
日本発祥ではないな
4711 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:58:35 ID:???
パク・リ
4712 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:58:59 ID:???
四川なのかー
4713 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:59:19 ID:???
麻婆ナスが食いたくなったな。
4714 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:59:29 ID:???
>>4710
味付け変えた時点で日本発祥でいいだろ
4715 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 02:59:47 ID:???
中国人からすると日本人がカリフォルニアロールに感じる違和感を感じるのだろうか
4716 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:00:17 ID:???
>>4714
韓国じゃないんだから味付け変えたらってやったらそこらじゅうで発祥料理が出来ちゃうぞ
4717 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:00:47 ID:???
明太子スパがイタリアンだとはみんな思わないだろう
4718 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:00:53 ID:???
アボガドの軍艦巻きは好きよ。
4719 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:01:10 ID:???
エビチリのレシピ見てたら俺でも作れそうな気がしてきた
4720 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:01:27 ID:???
マーボー豆腐は魔改造ってほどでもないだろ
茄子のほうはオリジナルからかなり手が入ってるみたいだが
4721 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:01:47 ID:???
海老アルゼンチン
海老パラグアイ
4722 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/10/28(日) 03:01:58 ID:???
>4715
アレンジ料理はともかく、中華街とかの本物の中華料理なら日本の方が美味いっていう人もいるね。
台湾ルートから来てレシピがオリジナルに近いとか。
大陸の中華料理は文化大革命なんかで「ブルジョア的」って事で料理人殺されたりしてるらしいし
4723 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:02:10 ID:???
テレビの受け売りだけど、イタリア人は魚卵=カラスミってイメージがあるから
明太子をスパゲッティに入れるっていうのは革新的で、しかもイタリア人から見ても美味しいらしいよ
4724 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:02:10 ID:???
>>4715
カレーは日本料理だろ!と言われたら日本料理人に怒られる感じか
4725 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:02:22 ID:???
24民の女子力は高い
4726 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:02:38 ID:???
日本のカレーはイギリス料理
4727 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:02:42 ID:???
オリジナルにしたらヤンボー豆腐に
4728 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:03:00 ID:???
やべーNHKのきょうの料理のHP見てたら腹減ってきた
4729 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:03:00 ID:???
エビチリ好きだけど、エビの下処理が面倒だし食うのは大丈夫なのに触ってると手がピリピリして痒くなるから作らなくなった
鳥のから揚げっぽいもので代用してるな
4730 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:03:10 ID:???
>>4723
へー、美味しいと思ってくれるなら嬉しいな
4731 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:03:19 ID:???
>>4720
陳健民「ワタシの教える中国料理少しウソあるね。でもそれいいウソ。美味いウソよ」
4732 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:03:47 ID:???
エビチリってケチャップなの?
4733 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:03:56 ID:???
美味しいウソならおk
4734 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:04:04 ID:???
夜食用にたこ焼きチンしたのに猛烈に眠たくなってきた
4735 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:04:31 ID:???
>>4732
入ってるね 大さじ2杯と書いてあった
4736 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:04:45 ID:???
>4722
そもそも人民共和国設立の際に亡命して日本に来ている料理人も結構いるしな
4737 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:05:20 ID:???
>>4735
なんかガッカリだな、がっかりだ
4738 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:05:33 ID:???
カレーライスはたしか、インドに駐留したイギリス海軍が
現地調達できる材料でカレー味のシチュー作ったのが最初だっけ?
4739 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:05:36 ID:???
>4732
基本はケチャップと豆板醤と中華スープを混ぜるだけ
4740 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:05:52 ID:???
カルフォルニアロールは日本人料理人が考案したんだっけ、逆巻にしたのは派手な色のお菓子は大丈夫なのに黒が駄目だかららしいが
>>4723
あと冷製パスタは日本人が発明したってTVで見た、ざる蕎麦とか食う日本人らしい発想だとかって
4741 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:06:31 ID:???
豆板醤の赤さだけでエビチリ作ったらとんでもないことになりそうだ
4742 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:06:32 ID:???
げぇもう3時
4743 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:07:01 ID:???
おいなりさんの油揚げが裏返っていると嬉しいのと一緒だな!
4744 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/10/28(日) 03:07:13 ID:???
>>4740
最近「ざるパスタ」ってのを見てびっくりしたw
4745 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:07:29 ID:???
>4741
シェフ大泉のクリスマススペシャルw
4746 名前:
にんじん ◆
PillowXZh2
投稿日:2012/10/28(日) 03:07:39 ID:???
あぶらあげ食べに行こうぜ!!
4747 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:07:50 ID:???
中華の弱点は油とにんにく使いすぎなのと最大の弱点は冷えると不味いことだな
4748 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:07:59 ID:???
>>4740
外人は海苔が嫌いなんだよ
ブラックペーパーなんて呼ぶ人もいるくらい
そもそも海苔を食べる文化がない地域の人間には、海苔を消化するための最近が腸内に生息していないから
消化そのものが不可能
4749 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:08:20 ID:???
そういや一昨日京樽のちらし寿司食べた、うまかった
4750 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:08:21 ID:???
>>4744
つけパスタもどっかにありそうだなw
4751 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:08:35 ID:???
>>4744
そば汁でいただくのだろうかw
4752 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:08:55 ID:???
>>4745
それ見たことあるぞ めっちゃ苦しんでたなw
4753 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:08:59 ID:???
岸監督ってこんなに厳つい外見だったんだ。作風からは想像できない・・・。
ttp://p.twipple.jp/nps5V
4754 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/10/28(日) 03:09:25 ID:???
>4751
トマトとにんにくのスープか、ペペロンチーノ風にんにくソースにつけて食べてた。
>4750
ってか、つゆがつけめんのそれに近かったよw
4755 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:09:31 ID:???
あと、エビチリだと玉ねぎが部屋が玉ねぎが部屋が玉ねぎが部屋が
4756 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:10:00 ID:???
>>4741
赤色1号をたんまりいれよう
4757 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:10:38 ID:???
パプリカを使うんだ
4758 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:10:48 ID:???
>>4748
あーそれ聞いたことある、日本人は海産物を食べ続けたから消化できるように遺伝されてきたけど外人にはないんだってね
4759 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:10:59 ID:???
そばって通ほどざるで食べるよな
4760 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:11:01 ID:???
>>4754
「つけパスタ」をぐぐったらいろいろ出てきたw
4761 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:11:13 ID:???
エビチリのエビってブラックタイガー?
4762 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:11:19 ID:???
>>4756
同じ赤いでもアメリカーンな感じになりそうだ
4763 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:11:43 ID:???
>>4754
つめパスタって名乗ればいいのにw
>>4755
俺は玉葱使わないなー
4764 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:12:13 ID:???
>>4761
桜えびでも可能じゃね 本体はチリソースだし
4765 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:12:13 ID:???
>>4759
中二病のひとつだよ、そばを塩で食うとか
4766 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:12:37 ID:???
海草もりもり食べて平気どころか、それを栄養にしてしまうのって
日本をはじめとしたアジアの幾つかの国だけらしいな
4767 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:12:58 ID:???
ふじ蕎麦みたいなチェーン店では蕎麦にまったく腰がないからうどんしか食わないなー
4768 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:13:12 ID:???
まぁ、かけそばよりはざるそばの方が美味しいと思う
4769 名前:
元Σ||--|(○=(●3●)=○)゚ パ)7巫女子 ◆
wmyd.RlaVM
投稿日:2012/10/28(日) 03:13:46 ID:???
8部がまだ始まったばかりなのでよく分からんがジョースター家とディオって完全に切れたんですかね…
4770 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:14:15 ID:???
>>4767
富士そばならうどんよりも蕎麦の方がいくらかマシじゃね?
蕎麦も茹で置きされてると酷いけど、とりあえず店で茹でてるだけ時間帯によってはマシになる
うどんなら普通にうどん屋入った方が
4771 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:14:41 ID:???
東京は蕎麦屋ばっかでうどん屋あんまないぜ
4772 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:14:45 ID:???
>>4764
身の大きいエビを使いたいものだね。
前まではもりそばが好きだったけど、最近は温かい鴨南蛮がいいなあ。
値段が雲泥の差だけどさ。
4773 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:14:49 ID:???
ざるそばってつゆに浸しすぎるとそば湯ぶっかけられるんだろ?
4774 名前:
元Σ||--|(○=(●3●)=○)゚ パ)7巫女子 ◆
wmyd.RlaVM
投稿日:2012/10/28(日) 03:15:15 ID:???
リトバスはいつ腐女子にやさしい展開になるんだよ(ドンドン!)
4775 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:15:58 ID:???
>>4773
つゆをどんだけつけるかってのは自由だと思うけど、どっぷりつけてるとつゆが薄まって後半きついと思うw
4776 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:16:00 ID:???
>>4771
そば屋でうどん出してるよ
4777 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:16:17 ID:???
>>4770
蕎麦は上手いのと不味いの落差が凄く感じるんだよね
うどんはまだ我慢できる範囲、まあ俺が本当に美味いうどん食ってないだけかもしれないけど
4778 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/10/28(日) 03:16:17 ID:???
>4773
濃い汁の店って最近みかけなくなったねぇ
4779 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:16:50 ID:???
富士そばでうどん食べるならはなまるうどんの方がいいと思うね
4780 名前:
メーテルたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆
GE999c4yH2
投稿日:2012/10/28(日) 03:17:15 ID:???
>4773
並木藪だと味がこすぎてどっぷりつけると
食えたものじゃないよww
4781 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:17:29 ID:???
最近おかんがよく買ってくる温かい鴨出汁をつけて食うそばがうまい
4782 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:17:49 ID:???
>>4776
手打ちじゃないと不味くね
蕎麦も自家製でちゃんとやってるとこが美味しい
4783 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:17:54 ID:???
何でも関西風にしやがって 俺は真っ黒なつゆがいいんだ
4784 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:18:07 ID:???
ここまで起きてるのはみんな乃木坂、いや能登の声を聞くためか
すっかりお母さんとかお姉さんとか熟女ばっかり演るようになっちゃったもんな
4785 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:18:11 ID:???
タモリもうどん屋やったけどすぐ潰れたらしいね東京でうどんはダメだって言ってたな
4786 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/10/28(日) 03:18:34 ID:???
>4784
魔乳は良かったw
4787 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:18:37 ID:???
>>4777
安コンビニ弁当のそばはきついけどうどんは頑張れる
4788 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:18:44 ID:???
蕎麦はおれうまいまずいはわからないな、うどんは稲庭の乾麺が好きです
4789 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:19:17 ID:???
ざるそばよりももりそばのほうが好きだなあ。 海苔が邪魔だし。
昔はつゆが違ったらしいけど今はどちらも同じらしいね。
4790 名前:
元Σ||--|(○=(●3●)=○)゚ パ)7巫女子 ◆
wmyd.RlaVM
投稿日:2012/10/28(日) 03:19:20 ID:???
>>4784
TEはよ
4791 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/10/28(日) 03:20:05 ID:???
久々に未来都市の夜更け見た( ´ フ`)
4792 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:20:06 ID:???
>>4785
だってとうきょうのうどんまずいんだもん
4793 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:20:18 ID:???
>>4785
店なんかやったことあるのか
4794 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:20:22 ID:???
お好み焼きの焼き方がなってないと、初対面のお好み焼き屋に怒られた俺参上
東京にある店に入っただけの生粋の東京人がそんなの知るかい!
関西弁だから響きが妙にきついし、ちょっと変わった昼飯食いたかっただけなのに泣きそうになったわ
焼き方なんてどこにも書いてないし
4795 名前:
元Σ||--|(○=(●3●)=○)゚ パ)7巫女子 ◆
wmyd.RlaVM
投稿日:2012/10/28(日) 03:20:57 ID:???
東京のうどんなんて汁が黒ーて
4796 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:21:02 ID:???
うどん県でうどん食ってみたい
4797 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:21:46 ID:???
山梨のほうとうも美味しそうだよね。
4798 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:21:51 ID:???
>>4788
まずい蕎麦の味を知りたければ、100円ショップで売ってるカップ麺の蕎麦を食え
4799 名前:
元Σ||--|(○=(●3●)=○)゚ パ)7巫女子 ◆
wmyd.RlaVM
投稿日:2012/10/28(日) 03:22:06 ID:???
と言いたいところだがウチのうどんの汁は…黒い
4800 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:22:17 ID:???
高校生の頃は立ち食いのうどんそばなんて全部汁真っ黒だぞ
それが普通だった
4801 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:22:37 ID:???
>>4795
うるせぇ白い味噌汁にあんこ入りのモチイれて食え!
4802 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/10/28(日) 03:22:44 ID:???
タモリが店のぞきに行ったらチェッカーズが全員で食べに来てたとか同じ福岡出身だから味が合ってたのかな
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)